04996853
古スコ広場 
天体望遠鏡、特に古スコの為の掲示板ですが、まあ適当にどうぞ

[HPトップ] [掲示板メニュー] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたします   さすがNKミラー   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   ミザールのSP赤道儀   冨岡光学研究所   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   TS式80mmアポクロマート屈折   ケンコー WT-80   松江市 天体望遠鏡の譲渡について   SAT-75 島津製作所   LJマーク    Cloudy Nights Classic Telescope Forum at NEAF   東邦光学工業株式会社   ビクセンファインダーの固着   「5pに外れなし」は真実か?   不可解。島津製作所製天体望遠鏡   今さらながらなんですがミザールH-100   知らなんだ。国外では大人気だった山本製作所   西村15cm反射経緯台   4cm屈折の見え味   禁断の114mmクラブ   ニコン6.5cm屈折赤道儀   パノップ 復活   エイコー5pシングル   アイピースケース   最大の謎 Vega   3TK>3B<クリアー光学   古スコのファインダーで遊ぶ   理科教材社→JSOの謎   トイ古スコ   セレストロン8   足立光学の経緯台部品   古スコ改造   大一光学Libra   贅沢な小型望遠鏡   【アストロ光学(株)その11】 アストロ光学(株)の光芒   Danchyka   関西光学のミラー   ダウエル部品   五藤の双眼鏡
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所  投稿者: ガラクマ(管理人) 投稿日:2009/11/12(Thu) 22:17 No.4639
garakuma.gif 1970前後最も多くの望遠鏡を製作していたのは、東和光器製作所だと思います。
カートン、ケンコー、エイコー他各社に望遠鏡を供給し、自社ブランドTOWA、及びTASCO、MEADEなどのブランドで海外輸出し、隆盛を極めておりましたが、国内ではOEMオンリーであった為、詳細が分りません。
ただ、海外に輸出された望遠鏡は今ではマニアの評判は実によろしいです。
(例えば) ttp://www.spacealberta.com/equipment/80mm/80mm.htm
国内では、以前どなたかがロクロ首とか呼んでいた赤道儀のケンコーとか、二光通販などの悪名高いものが多かったと思いますが、不思議です。

実は、最近最後の東和光器製品と思われるものを新品購入しました。
大一光学さんのDK-CT-70です。これは東和光器さんが作っていたものを大一光学さんが引き継いだものとのことです。
一式は買えませんでしたので、赤道儀のみ購入しました。極軸望遠鏡もセットできるように中空の極軸も案外太く、なかなか使えそうなものです。写真添付します。

 東和光器さんの思い出、当時の情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

[管理者修正]





Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   - 2009/11/12(Thu) 22:36 No.4641

苦い思い出があります。10年以上前でしょうか?雑誌広告に「8cmf10程度のカセグレン」が掲載されていたことを覚えている方がおられると思います。副鏡を平面ガラスで支えたタイプです。黒い鏡筒でした。ガイド用という触れ込みでした。これを入手しました。

で、星像はケバケバの楕円でした。圧迫が強かったのでしょう。分解して主鏡〜バッフルの固定ネジを緩めると楕円は円形になりました。でもケバケバです。球面収差は膨大でした。補正レンズがバッフルに入っていましたが入れる方向を間違えていないか?色々と試しましたが改善せず・・・知人に無料で差し上げてしまいました。。。20mm以上のアイピースが実用の上限でした。外れだったのかなあ・・・(T_T)




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   スークー - 2009/11/12(Thu) 22:37 No.4642

ガラクマさん、DK-CT-70に目を付けられましたか。
私も気になっておったところです。格好はなかなかよろしいし、一見上部そうだし、実用的で安いなら入手しようかとも思っていたところです。
インプレなどありましたら、お願いします。

東和の製品(試作品?)私も面白いものを持ってます。近いうちに写真を撮って、UPしたいと思います。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2009/11/15(Sun) 01:20 No.4658

garakuma.gif 今日、半日使って「レトロ望遠鏡資料館2F」を整理しました。
http://yumarin7.sakura.ne.jp/retrokan/CsiryouN2F.html
コピーではありますが、東和光器のカタログをページ下のほうに載せました。参考にして下さい。
原さんの8cmF10カセも載っております。確かこのカタログの次の年に倒産したものと思います。
もっと古いカタログが欲しいものですが、案外ほとんど変わってなかったりして。だって70年代当時のものとまったく同じスタイルのものが載っております。シーラカンス級の驚きです。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   一番星 - 2009/11/16(Mon) 17:33 No.4660

みなさん お久しぶりです。
原さんご指摘の「8cmf10程度のカセグレン」を以前から持っておりまして結構、便利に使っております。
カセマニア?にとって楽しいちょい見用のお手軽テレスコです。
このメーカーは皆さんの評価がよろしくないようですが、「Tantutu」といい ユニークな商品を世に出していて、その意欲は捨てたものではないと思いますが・・・・意見の分かれるところです。
4〜50倍で見てる限り月などは遜色ありませんしこれはこれなりの使い方があると割り切っています。
もうこんなと特異なメーカーが日本では生まれることはないと思うとちょっと寂しい気持ちです。





Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2009/11/17(Tue) 00:25 No.4661

garakuma.gif 一番星さん。お久しぶりです。
小型のカセグレン、マクカセ、シュミカセとかは、なんか工業製品としてぐっと凝縮された精密感がありますよね。私も好きです。
同じスペック(80mmF10)のロシア製マクカセをいつも手元においております。

なぜに、私がDK-CT-70の赤道儀を買うことになったかは↓これで興味を持ちました。
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/3386414
この赤道儀1万円強で新品が手に入ります。ご希望の方は○○に聞いたとうことで、問い合わせてみて下さい。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   田間 - 2009/11/17(Tue) 18:38 No.4662

MEADEの20cmシュミカセがヤフオクに出てますが、この架台ガラクマさんとこのレトロ望遠鏡資料館東和光器カタログ中のET-11やPN-80に使われている
101型赤道儀架台みたいですね。
このミザールSP型赤道儀を両軸全周微動にした様な赤道儀(ミザールには赤緯軸全周微動のSP-DXがあるのですが)結構前から気になっていたんですが
東和光器で作っていたとは知りませんでした。
又、付属の三脚もミザールの物に良く似てます。
この101型赤道儀、台湾や香港の天文ショップのサイトで見かけるのですが台湾あたりで今でも作られているのでしょうか。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117620286




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2009/11/17(Tue) 21:44 No.4665

garakuma.gif 田間さん、よくそのようなところまで注意されてますね。
カタログの101型赤道儀って、ケンコーのNE赤道儀くらいにしか思っておりませんでしたが、今確認したら全然違いました。

MEADEの赤道儀の写真は角度的に特徴がつかみにくいですが、確かに似ております。
↓このGSOが使っている赤道儀にも水平微動部とかは似てますが、赤緯クランプの位置が違いそうです。
http://www.gs-telescope.com/content.asp?id=118




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   田間 - 2009/11/20(Fri) 08:21 No.4684

NE赤道儀でくぐっていくと下記のサイトにたどり着きました。
NES赤道儀になってしまいましたが、どうやら台湾でNES赤道儀を国産化して生産してるみたいですね。
又よくわかりませんが日本の他のメーカーとの関係も書かれています。
この辺りの事情から台湾で東和やミザールの赤道儀に良く似た製品が出回っているのがわかりました。(あくまで推測ですが)
販売元か製造元か判りませんがHIROSHI OPTICALという所で扱っているようです。
NESUとして進化版が出ているようです。
http://www.tsao5916.com/NES1.htm
http://www.puli.com.tw/hiroshi/




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   - 2009/11/21(Sat) 20:20 No.4692

101赤道儀は昔、誠報社さんのガラクタ市でパノップ製13cmf7反射が載って出品されたのを見ました。パノップさんにしては丈夫な赤道儀で、V社SP級でしょうか?皆で感心した思い出があります。

DK-CT-70は101よりちょっと小さかったような・・・ニューポラリス級かな??ガラクマさん、赤緯軸微動の減速比はいかほどでしょうか?

それから東和の8cmカセと似た製品がミザールさんからも一時売られていて(白鏡筒でした)スターベースさんで目撃した記憶があるのですが。。。今でも扱っているのでしょうか?(東和製よりちょっと筒が長めだったような気がします。)野沢2丁目さんの所で色違いの試作機を何台か目撃しましたが、こっちもどうなったのかなあ??調整が難しいのかなあ?




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2009/11/22(Sun) 18:58 No.4695

garakuma.gif  ちなみに東和光器CT-70が大一光学でDK-CT-70です。
確かに、ニューポラリスと同じくらいか、肉抜きのないドラム缶のような形ですので、ちょっと大きめに見えます。
赤緯軸は同じ72枚です。一回転で5度も動きます。ただ導入だけならコレくらいのほうが使いやすいのですが、もっと大径(モジュールピッチを大きく)にしたほうが良さそうです。

ミザールさんの鏡筒は確かに覚えておりますが、私も原さん以上のデータを持っておりません。

東和光器と東和パノップとパノップ光学との関係が良く分りません。
東和光器と東和パノップ販売は住所が同じなのですが、筋の方からは別の会社で単に東和光器から部品、望遠鏡を卸してもらって売っている会社だとのことです。
パノップ光学は住所が違います。

[管理者修正]





Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   - 2010/01/12(Tue) 15:15 No.4842

遅ればせながら皆様あけましておめでとうございます。

はるか昔の事ですが、東和光学の社長が来られ、カセグレンを初めて作ろうと思うが、どうすれば安く作れるかと相談に来られた時の事を思い出しました。
私の提案は、主鏡に穴を開けないでコストを下げるというアイデアでした。
主鏡の裏面の中央部は平面研磨、表面の中央部はメッキをしなければ凹レンズになるだろうという考えです。(バローレンズに?)
今考えると随分乱暴な考え方ですが、とりあえず見えればいいという時代でしたから。
とっさの思い付きなんですが、当時は我ながらいいアイデアだと思いました。
だめなら表面に片凸のレンズを張って平行にするとか・・
うまくいけば実用新案物、是非実現したいと喜んで帰られましたが、この穴無しカセグレン鏡は実現したのか?未だ不明です。

この場をおかりして業務連絡
今年の「星空の音楽会in星の里」は、5月2日(日)〜4(火)に開催いたします。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2010/01/12(Tue) 20:40 No.4845

garakuma.gif 呑さん。お久しぶりです。本年もよろしくお願いいたします。

マクストフカセグレンを初めて知った時、ミラー、レンズの曲率といっしょでええんか?と、えらく乱暴な設計と思いましたが、それでいいらしいので、呑さんのアイデアもお安くできるいいアイデアではないでしょうか。
バッフル筒をちょっと工夫しないといけませんね。
楽しいお話です。

星空の音楽会in星の里、一度はお邪魔したいと思いながら、ちょっと遠いですね。
今年もみなさんの楽しいお話を、指をくわえて聞くだけになりそうです。みなさん、楽しんできてください(まだ、先ですが)。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   いとい - 2010/01/26(Tue) 01:24 No.4860   HomePage

東和光器の8cmf10鏡筒は20年ほど前に購入したことがあります。
補正版はノンコートで、見え味も今ひとつだったのですが、コンパクトでカッコよかったです。
購入前に、望遠鏡販売店へどんな光学系か問い合わせたのですが、光路図つきの返信によれば、シュミット補正版+球面主鏡+平面副鏡+接眼部バッフルの中に負のレンズ(単なるバローの流用か専用設計の補正レンズかは不明)でした。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2010/01/26(Tue) 06:12 No.4861

garakuma.gif  いとい様。初めまして。
平面副鏡+バーローですか。シュミット補正板も怪しいものです。
副鏡が異様に大きいカセ系がありますが、もしかして副鏡、平面ではないかと怪しんでおりましたが、実際あったんですね。
ご紹介ありがとうございます。

ケンコー/スペーシアなんかも、でかい副鏡+補正レンズ(バーロー?)なので、ひょっとして副鏡平面でしょうか?
今、手元にないので確認はできませんが、チェックしてみたいものです。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   一番星 - 2010/01/26(Tue) 09:24 No.4862

ガラクマさん 他のみなさん

今年初めての書き込みです。
よろしくお願いいたします。

TOWAの8cmカセ?、ケンコー/スペーシアの両方を持っていますので
私の見解を述べさせていただきます。

@TOWAシュミットの前面ガラスはシュミット補正レンズではなく普通の平面ガラスだと思います。
A平面副鏡←ご指摘通りです。
B接眼部バッフルの中に負のレンズをいれて焦点を後方に伸ばすと同時に球面鏡による球面収差を少し補正しているものと思います。
この方式は同じ会社が出していたTANZUTUと同じ方式だと思います。

ケンコーカセも球面鏡+球面副鏡+負レンズ=球面収差補正 の方式だと思います。
いずれも量産化して廉価にとの意図があったのだと思います。

ケンコーカセの副鏡が大きいのは設計上この条件を満たすのに避けらなかったやむを得ない選択だったと思います。

何れも結構良く見えますよ!




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ガラクマ(管理人) - 2010/01/26(Tue) 22:14 No.4863

garakuma.gif 一番星さん。お世話になってます。
早速の情報、ありがとうございます。
だいたいカセ系の副鏡で小さいのは信用できません(ミューロンが見えるのも、実際覗くまでは信用できませんでした)。
小さな副鏡は、主鏡の後ろまで焦点を引っ張るに、副鏡の拡大率が大きくなり、元から精度が出にくい(=作りにくい)凸面鏡に像の精鋭度を大きく依存してしまいます。
平面副鏡なり、大型球面副鏡なりは精度もでやすいいい選択と思います。
そりゃ回折なり、中央遮蔽で低倍で見えにくかったりするでしょうが、だいたい元から精度を極めるような望遠鏡でもなし、価格から安全な設計が功を奏した選択と思います。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   - 2010/01/26(Tue) 22:36 No.4864

先日津のアイベルさんにケンコーの12.5cmカセが入荷しておりました。副鏡径が6cmくらいもある機種です。でも清掃後、光軸調整して星像テストするとジフラクションリングはくっきり・・・収差補正は良好だったそうです。(それを聞いてから、近所のリサイクルショップにあるスペーシア10cmf8?が気になる。。。(笑)。。。8800円(ズームアイピースとカメラ三脚つき)。。。もうちょっと安くならんかなあ。。。と模様眺め。。。)

呑さんのアイデア、今なら通るかも?だって最近の反射はBK7を鏡材に使うことが珍しくなくなりましたから。(気泡が少なく、スリークが発生しにくい。アニールされて均質で安定している。などなどの理由だそうで)真ん中の穴がなければこの面での反射が見えるはずで、光軸修正もひょっとしたら楽かも??レーザも使えるかも???




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   (^0^)コメト - 2010/01/30(Sat) 00:58 No.4868   HomePage

皆さんこんばんは

丁度タイミング良く、この健康12.5cm鏡系の中身が手元に在ります。
知人のなんですが、元はと言えば今は無きJSOのOEM又は企画譲渡品らしいです。8^0^?

主鏡はまずまずこの手の物としては良好な球面で、φ127×FL605×t14mmの青板
です。穴径は45mmあります。
写真右下のは焦点フーコー像で、表現的には1/8λに等価の丁寧な研磨状態です。

確かに巨大な副鏡はご先祖様そのままに異様な外形を演出してます。( ̄~ ̄;
セルから外して見たかったのですが、バッフルごとミラー後面の蓋に接着のようで、
分解出来ません。
してからにこの副鏡は後ろからの押しが弱くてセル内でカタカタやってます。。(汗;)

この穴を塞いで穴無しカセ系を作ると、かなり大きな主鏡=分厚いバーローLと見て取れます。
主鏡バッフル(接眼筒)内にわざわざ光路延長を兼ねたレンズ系を用意しなくても呑さんの
手法でお安いのが実現出来るかも。。(^0^;





Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   一番星 - 2010/01/30(Sat) 07:29 No.4870

コメトさん

こんにちは。
貴重な写真を公開くださって有難うございました。
そこでお尋ねですがドローチューブ内に負のレンズがあるのでしょうか?
JSOさんのOEMですか・・・初耳でした。
実は私もこの12.5cmカセをこのBBSの中の有名な方から譲ってもらって宝物にしていますが、これには負の補正レンズはありません、ところが星像はとても良くて原さんがおっしゃるようにジフラクションリングが見えるのです。
私の勝手な推測ですがドールカーカムではないかと思っています。
もしコメトさんご紹介のものに負レンズがないとすればひょっとしてこれも主鏡が楕円面?で同じドールカーカム??。
ここで真相が明らかになるかも・・・・。
よろしくお願いいたします。




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   (^0^)コメト - 2010/01/30(Sat) 19:40 No.4877   HomePage

utyuujin1.gif 一番星さんこんばんは
期待に答えることの出来る運営をされていたので、いろいろお聞きしたいこともありました。
貴重な情報をお持ちな方は国宝級と思います。今後共宜しくお願い致します。m(_ _)m

>そこでお尋ねですがドローチューブ内に負のレンズがあるのでしょうか?
→ (; _ _ )/所有している知人から返事が来て、確かに接眼筒内に2枚構成のがあると言うことです。
これは収差補正用として良いと思います。凹凸のパワー弱のレンズで、単層コートのようです。

>JSOさんのOEMですか・・・初耳でした。
>実は私もこの12.5cmカセをこのBBSの中の有名な方から譲ってもらって宝物にしていますが、
>これには負の補正レンズはありません、
→どうも営業判断で初期のは単純カセではないようです。これの12.5cmのは試作の段階で私に
試験が託されました。海外遠征でレポートを書く約束でしたが、器械強度も弱くて国内足止めでした。
残念ながら中央遮蔽が大きくて、当然ジフラクションリングも期待出来ず、星像では不合格でした。(°°;)

>ところが星像はとても良くて原さんがおっしゃるようにジフラクションリングが見えるのです。
>私の勝手な推測ですがドールカーカムではないかと思っています。
→これと同様な設計では確か18cmまで試作されておいでだった筈で、16cmは純正シュミットでしたが
眼視ユニットでの対応は甘くて売れていないとか聞きました。私も所有してましたが、こりゃなぁ。。
一番星さんのは多分、ダル系だと思います。設計上そうなる筈。。JSOの研磨技術ではokの筈です。
OEMは確かここまでで、それは本邦初のS・Cで、価格的に折り合う余地が無かったのでは? ( ̄〜 ̄;)




Re: 謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   通りすがり - 2010/05/28(Fri) 13:30 No.5275

どうも突然すいません、うちの亡き父親が昔ここに勤務しておりまして
ちょっと懐かしくなり書かせて頂きました。

20年ぐらい前でしょうか、当時アメリカに輸出向けとして東和光器は、望遠鏡や顕微鏡等を製造して輸出しておりました。
ちなみに東和光器の本社は東京の御徒町(台東区)で工場が荒川区でした。円高の影響と初代の社長が亡くなってからこの業種も煽りを受けて国内の生産を減少・荒川の工場も閉鎖したという経緯を持っていました。

うちにも亡父の形見で私は詳しくないのですが、一眼レフカメラにも装着できるTOWAの800mmクラスのデカイ望遠鏡兼レンズがあります。
関係ない内容でどうもすいませんでした。それでは失礼致します。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -