05029518
古スコ広場 
天体望遠鏡、特に古スコの為の掲示板ですが、まあ適当にどうぞ

[HPトップ] [掲示板メニュー] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたします   さすがNKミラー   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   ミザールのSP赤道儀   冨岡光学研究所   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   TS式80mmアポクロマート屈折   ケンコー WT-80   松江市 天体望遠鏡の譲渡について   SAT-75 島津製作所   LJマーク    Cloudy Nights Classic Telescope Forum at NEAF   東邦光学工業株式会社   ビクセンファインダーの固着   「5pに外れなし」は真実か?   不可解。島津製作所製天体望遠鏡   今さらながらなんですがミザールH-100   知らなんだ。国外では大人気だった山本製作所   西村15cm反射経緯台   4cm屈折の見え味   禁断の114mmクラブ   ニコン6.5cm屈折赤道儀   パノップ 復活   エイコー5pシングル   アイピースケース   最大の謎 Vega   3TK>3B<クリアー光学   古スコのファインダーで遊ぶ   理科教材社→JSOの謎   トイ古スコ   セレストロン8   足立光学の経緯台部品   古スコ改造   大一光学Libra   贅沢な小型望遠鏡   【アストロ光学(株)その11】 アストロ光学(株)の光芒   Danchyka   関西光学のミラー   ダウエル部品   五藤の双眼鏡
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


ミザール H-100 レストア  投稿者: 七百子 投稿日:2011/05/20(Fri) 10:50 No.6222

今日は、いつも古スコ楽しみに拝見しています。初めての投稿です。オークションでほぼ新品状態のミザールH-100を落札しましたが、斜鏡が汚れています。清掃したいのですが斜鏡セルが液状樹脂で接着固定してあり簡単に分解できません。分解するにしても、分解せずに清掃するにしてもいい方法があれば助言をお願いします。また内部構造を図解、解説したサイトをご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。





Re: ミザール H-100 レストア   ガラクマ(管理人) - 2011/05/20(Fri) 22:52 No.6223

garakuma.gif 七百子さん。初めまして。よろしくお願いします。
さて、古望遠鏡でよく見る状況です。

ただ、斜鏡調整のセンターネジ。曲がりすぎ?でないですか。
新品状態にしてはおかしいです。まずネジを外してみてください。

H-100、確か斜鏡金具を分解したことがあります。
記憶では、接着剤のところがネジになっており、ネジって外したらガーゼが入っていたように思います。そのガーゼの弾力で鏡を裏から止め金具に押さえつけていたように思います。
 みなさん、記憶あってますでしょうか?

 私なら、とりあえず星を見てみたいって目的で、ネジ外れない場合
よく手を洗って、中性洗剤の現液をつけて指の腹で軽く(でも十分に)腐食領域を中心に擦ります。
そして、細く絞った流水を直接かからないように、斜鏡を下方に向けたまま、斜鏡金具の筒の短い方の側面斜め横にかけながら、斜鏡表面医つたってきた水を使い、指の腹で洗剤で洗い流しながら洗浄、ゆすぎます。
その後、その状態で十分流水で流し(ここポイント)、うつむけに立てて自然乾燥します。
ここで水アカが残らず乾燥できればいいですが、水アカが残ったり、十分きれいにならなかったり(水アカが腐食部分に残る場合もあり?)した場合。
同じことを繰り返し、乾燥時に上質のティッシュペーパーで水滴部分は、触るか触らないかの水分吸収のみで、周辺は(ほんとに)軽く擦って水分を取ります。
ただ鏡は湿潤な状態ですので、その後も垂直うつむけのまま乾燥します。

で、いかがでしょうか?

みなさんの手順も教えて下さい。




Re: ミザール H-100 レストア   元古書店主 - 2011/05/21(Sat) 02:13 No.6224

私は同じような手順で洗った後、薬局で買った「純水」で流します。不純物が無いので、水垢が出にくいです。
あと、乾かす前に大型のブロアーで水滴を飛ばしておきます。

それからこれは「やってはいけない」ウルトラC級の禁じ手ですが、ミラー表面のアルミ蒸着メッキが腐食して曇ってしまっていたら、ホームセンターで売っている「金属磨き用クロス」の「プラスチック用」というやつで、力を抜いて磨きます。(あくまで最終手段です。普通は再メッキですね)




Re: ミザール H-100 レストア   元古書店主 - 2011/05/21(Sat) 02:27 No.6225

あ、忘れてましたが私の斜鏡金具も同じところがネジになってました。
中身はガーゼではなく脱脂綿でした。




Re: ミザール H-100 レストア   ワントリックポニー - 2011/05/21(Sat) 12:47 No.6226

dogs.gif 初めての投稿です。ガラクマさん、よろしくお願いします。
ずっとロム専門でしたが、お邪魔させて下さい。

40年前にミザールの6cmラムダA型でスタートし、その後H-100型。
休眠後に、ビクセンのバイザックで復活。現在の主力機はニンジャ400ですが、古スコ熱に冒され、ひのきんが5台も部屋を占拠しています。(笑)

七百子さん、初めまして。
H-100型は永らく実家の物置で眠っておりましたが、昨年の3月に復活させました。
斜鏡セルについている調整ネジですが、ネジの先端がセルの中でつぶされていて抜けない構造です。
H-100型のセルは他社の同クラスと違い、セルと引きネジの中間にスリーブを入れて、斜鏡の前後位置を調整する煩わしさを廃しています。斜鏡の回転方向をロックするだけのものです。これは非常に良い構造だと思います。

私のH-100型は1972年製ですが、斜鏡セルの中には脱脂綿でもガーゼでもなくてスポンジらしきものが入ってましたが、経年変化で完全に粉末となっていました。
そのため昨年復活させたときはセルの中に鏡が沈んでましたので、分解してミラー洗浄後に、新しいスポンジを入れました。

ミラー洗浄の際にセル内に水が入ると厄介です。接着剤を溶かしてセルを分解するのが吉です。ホームセンターで探せば適したものがあると思います。
ただしミラーに溶液が付かないようにが注意して下さい。アルカリ成分がメッキ面を痛めてしまいます。

斜鏡の新品(短径25ミリ)は、いまでも入手可能です。確かコスモスで1260円です。

わたしのH-100型の現状ですが、斜鏡も主鏡も反射率が低下しているものの、土星などは250倍でも切れ味抜群ですね。
ミラーの再メッキを昨年春にミザールの○トウさんにお願いしたところ、ある程度の枚数が集まらないとメッキ工場へ発注できないのに、ここ数年で再メッキ依頼が激減したため、再メッキの受注はできなくなってしまったと嘆いていました。
その代わりといってはなんですが、中央光学が小口径でもやってくれるようです。




Re: ミザール H-100 レストア   ガラクマ(管理人) - 2011/05/21(Sat) 23:47 No.6228

garakuma.gif ワントリックポニーさん。初めまして。こちらこそよろしくお願いいたします。

斜鏡の裏から押しているのは、スポンジ、脱脂綿、綿、スポンジ、それぞれレストア中に見ましたが、それぞれどれがどれに使われていたか記憶不確かです。
 ただ、斜鏡ユニットの製造メーカーはそうななかったと思いますので、どの望遠鏡がどれかは、あまり関係なかったりするかもしれません。
 ただ、スポンジがその中で最悪、ちゃんど弾力を保っているものは無いと思います。
どの素材でも、金具が分解できたらいいですが、分解できなかったら内部に水分を入れないことが肝心と思います。
さんこうまで。




Re: ミザール H-100 レストア   時の旅人 - 2011/05/22(Sun) 20:24 No.6233

水洗いの仕上げは、富士フィルムからでているドライウエルを使うといいでしょう。




Re: ミザール H-100 レストア   ガラクマ(管理人) - 2011/05/22(Sun) 22:09 No.6234

garakuma.gif ドライウェル・・・懐かしいですね〜。
時の旅人さんも銀塩世代でしょうか。早速ネットで検索してみたら、今でもあるんですね。

昔、ドライウェルとかウィンドウォッシャー液とかは界面活性剤なので、ママレモンとか中性洗剤の希釈液で同じ効果が出るとこれまで信じており、中性洗剤で洗えばドライウェルと同じ効果と思っておりました。
 はたしてそうなのか、激しく疑問に思い始めました。

そこでネット時代、永年の疑問にネットで調べてみましたが、石油製品のフィルムを親水性にするものと思っておりますが、成分はやはり違います。
http://www.fujifilm.co.jp/msds/no4/msdspdf/IN300325GJP.pdf

化学は弱いので、実際の効果はどんなでしょう?
比較してみたらよく分るとは思います




Re: ミザール H-100 レストア   元古書店主 - 2011/05/23(Mon) 01:41 No.6235

話は脱線しますが・・・
昔、仕事で何枚もの4×5のモノクロのカットフィルムを現像していた時の裏技。
現像バット(皿現像)で複数枚のフィルムを同時に現像すると、乳剤面がくっついたりしてムラになったりするので、くっつかない様にする為に、ドライウエルを現像液に混ぜると言う方法を、使ってました。




Re: ミザール H-100 レストア   七百子 - 2011/05/25(Wed) 15:34 No.6238

みなさん、いろいろなノウハウの伝授ありがとうございました。まず接着剤を無水アルコールで溶かし、セルの裏蓋をネジってみました。しかし緩まなかったので無理をせず、そのままでガラクマさん流洗浄を行いました。若干水アカが残りましたがかなり綺麗になったので当面これでOKとします。しかし洗浄を何回もやり直したので結局セル内部の脱脂綿(?)は吸水し、へたってしまいました。後日、工具溶剤等準備を整えてセル分解に再挑戦するつもりです。
洗浄後の斜鏡&サポート金具(転造の儘のネジ端部は微調整し易いようにヤスリで丸めています)、レストア後の新品同様のH-100の画像をアップしておきます(背景が雑然としたままでスミマセン)。





Re: ミザール H-100 レストア   スークー - 2011/05/25(Wed) 20:06 No.6239

おお、これは美しい最後期タイプのH−100であります。
背景の木製両袖机が、研究室っぽくてさらにナイスですねえ。

斜鏡の光軸修正用押しネジは、オリジナルはふつうのプラスねじだったと思いましたが、交換されたのでしょうか。

以前H−100の話題のときに申し上げましたが、ファインダーのアイピースをお手持ちのOrかKの25oクラスのに変えると、快適になります。
またEXリングの代替品がミザールから出ています。H−100の実用性を上げるには必須のパーツと思いますので、お持ちでなければ在庫あるうちにお求めになった方がよろしいかと存じます。以上お節介ながら・・・。




Re: ミザール H-100 レストア   七百子 - 2011/05/26(Thu) 18:25 No.6243

スークーさん、初めまして、投稿をはじめたばかりの新入りです。
光軸修正用押しネジは交換していません。セル裏蓋に接するネジ端部を光軸修正作業が滑らかにできるようグラインダーとヤスリで丸めました。

H-100がミザールの人気機種だったことは承知しているのですが、製造期間など詳しい情報は存じません。EXリングについても存じませんので
併せてご教示お願いします。




Re: ミザール H-100 レストア   スークー - 2011/05/27(Fri) 21:09 No.6250

七百子さんこんばんは。

ミザールのEXリング(EXチューブが正式名称でした)ですが、H−100のドロチューブのネジ径(アイピースアダプターがねじ込んであるところですが)は一般的な36.4mmピッチ1mmではなく、30.5mmという変わったサイズです。
このままでは、K40oクラスのねじ込みアイピースは使えませんし、また31.7mmのアメリカンサイズアイピースにも対応できません。
というわけで、当時ミザールではこの細い30.5mmのねじ込みを一般的な36.4mmに変換するアダプターを出していました。これがEXチューブというものです。

しかしこの便利なパーツもすでに在庫がなくなって久しかったのですが、現在でもH−100オーナーからの要望があり、ミザールでは最近”似たようなもの”を製作しました。
詳細はhttp://d.hatena.ne.jp/MIZAR/20100216/1266282136
まで。

【H−100の変遷】
あくまで、知っている範囲ですが。
◎ファインダー:10×30 → 8×30 → 6×30
◎接眼部:2段引き伸ばし → 1段で長いアイピースアダプターに
◎架台:後期は北側に極軸傾斜制限ネジがついた
◎バランスウエイト:1個だけ → 大小2個に
◎メッキ:アルミシリコンナイズ → マルチコート

【H−100の兄弟】
H−65/口径65mmのシンプルな経緯台
H−80/口径80mm、上下微動が付いた
H−85/フォーク式経緯台、ファインダー、接眼部などはH−100と同等
R−85/ごくごくレアなH−85の後継機
P−100/H−100の三脚を1本脚のピラーにしたカッコいいテレスコ
R−100/H−100のフォーク式経緯台版。よい機械です。

※詳しくはガラクマさんの「レトロ望遠鏡資料室」「レトロ望遠鏡展示館」へどうぞ。




Re: ミザール H-100 レストア   15cm反経 - 2011/05/27(Fri) 22:47 No.6251

こんばんは。H100は望遠鏡らしくってかっこいいですね!30ん年以上前の高1の秋、微動付きの赤道儀はまだ持ってなくて友達のポラリスを借りてフジカハーフでガイド撮影。まだ一眼レフも持っていなかった…泣。背後の反射が小6少年所有のH100型、クソ羨ましかった思い出のワンショット。





Re: ミザール H-100 レストア   ふぅ - 2011/05/28(Sat) 22:37 No.6255

七百子様、はじめまして。
皆様、ごぶさたしております、ふぅです。

H-100の斜鏡セルそのものではありませんが、
R-85の斜鏡セルを分解した時の画像を載せておきます。
(もう、不要になっているかもしれませんが・・・)
私の場合、斜鏡セルの分解は、
添付画像の右側のパーツを厚紙or当て布で保護した上でウォータレンチでくわえ
(狭い幅ですが)左側の部分を手で持って、ぐいっと回しました。
少々手荒ですが、結構がっちりとはまっているので仕方ありません。

スークー様。
おひさしぶりです。R-85の時にはいろいろとお世話になりました。

スークー様からご厚意でいただいた斜鏡(中国製)は、
R-85に入れ替えたところひどい像になったので即却下となり(笑)、
結局Titan様から譲っていただいたアストロの新品斜鏡が入って
満足できる状態となりました。
あれから、小口径反射に魅せられ、H-85, H-80と入手し、楽しんでおります。
(添付画像2枚目 左からH-85, R-85, H-80)
R-85、H-85は、ともに主鏡を再メッキしてもらいました(病膏肓)。
H-85の方がF10なので、F9のR-85よりよく見えるだろうと思っていたのですが、
意外にもR-85がよく見えます。
(H-85で木星の大赤斑がなんとか分かるという状態の時、R-85でははっきりと分かります)

スークー様からは、主鏡もいっしょにいただきましたが、
こちらはビクセン オズマRJ(D=75mm f.l.=750mm)のミラーとなりました(添付画像3枚目)
ミザールの85mm級ほどは見えませんが、3inch級の反射ならこんなものだと思っています。
120倍弱で星が点像になり、木星の縞が見えたところで十分満足しました(笑)
残念なのは、ビクセンの例の銘板シール(?)が入手時から無かったぐらいです。





Re: ミザール H-100 レストア   スークー - 2011/05/29(Sun) 00:13 No.6256

あの斜鏡、やっぱりだめでしたか。

こりゃ失礼しました。

故宮博物院収蔵の緻密きわまる彫刻を見て、「これほどの物を作るんだから、鏡なんか磨いたらとてつもなく凄いものができるだろうなあ」と思ったんすが、やはり、とてつもなく凄かったようですねえ。ははははっはは・・・




Re: ミザール H-100 レストア   七百子 - 2011/05/30(Mon) 15:21 No.6260

みなさんの情報のおかげで、ダメージなくH-100の斜鏡セルを分解することができました。ありがとうございました。参考に分解した写真を添付します。
右から「裏蓋(連結ロッド付)、丸い厚紙、成型スポンジ、斜鏡、セル本体」スポンジは例によって加水分解で朽ち始めていたので脱脂綿に取り替えました。
古スコに関する質問これからもよろしくお願いします。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -