|
お宝鏡入手!豚に真珠か? 投稿者:
ひぽぽたます 投稿日:2012/03/03(Sat) 21:52 No.7040 |
 |
先日オークションに出品されていた池谷・関彗星で有名な池谷鏡を落札・入手致しました。先日、セルから取り出し、状態を確認。 流石にメッキは全滅で、要再メッキですね。主鏡はメッキ以外は問題なし。斜鏡は小さな欠けがありますが問題は無いでしょう。 付属していたセルはアスコ製の質実剛健なもの。ある意味、これもお宝ですね。どの様な形に仕上げてみようかと、毎日、脳内妄想 全開状態です。昔ながらのトタンを丸めて作るか、FRP製のぐっと軽量鏡筒にするか?お気軽にメーカー製ジャンクを手に入れて 流用製作するか・・・。ある意味一番楽しい時期ですね。でも落札金額と再メッキ代で当面、緊縮財政ですので完成はかなり後になり そうです。誰か、自作用パーツください(大笑)
|
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
もも - 2012/03/04(Sun) 00:44 No.7041 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 これって何センチなのでしょうかしらん? 裏面にあるだろうサインもみたい〜!? |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
titan - 2012/03/04(Sun) 10:38 No.7042 | |
|
皆さん ひぽぽたますさん こんにちは
池谷鏡入手おめでとうございます。 以前8インチF6池谷鏡のテストの為に2週間ほどで鏡筒を鉄アングルで自作して木星をじっくり観望したことがあります。シーイング4/5で信じられないほど細部まで見えて8インチ以上の口径はいらないと思えたほどです。私もいつかは所有してみたいです。 それから鏡筒の製作はバックヤードのFRPが一番近道かと思います。
|
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/03/04(Sun) 20:26 No.7043 |
|
 |
もも様 え〜と、口径は213mmですね。まあ、周辺数mmはマスクするので実質210mmですね。確かに裏面に池谷氏によるサインが入っておりましたが、 再メッキに出してしまったので、報告は戻って来た後という事で!因みに1965年製作の様です。
titan様 お久しぶりですね。誠報●のミニバーゲン以来ですね。実はtitan様のHPも参考にさせて頂いており、掲載のアングル鏡筒も検討の対象 になっておりました。問題は赤道義に載せる場合の回転装置ですね。真ん中に木で円部分を作れば・・・と考えていましたが・・・。 CONTACTの山●氏に聞いており、バックヤードプロダクツの丁寧な仕事は気になっていました。やはり、ここが本命ですかね?
いずれにしても再メッキが上がって来るまで半月ほどかかりますのでその間に脳内妄想(大笑)を膨らませてみたいと思います。 |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
もも - 2012/03/04(Sun) 21:22 No.7044 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 ありがとうございます! 画像を見るともっと大きな口径かな?って。 昔のガラス材だと厚さは薄めなのでしょうか〜 でも、このくらいの口径だと能力を十分に発揮してくれるでしょうね。 フーコーテストしてみたい!! |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
元古書店主 - 2012/03/06(Tue) 02:10 No.7045 |
|
ひぽぽたます様 先日「とっちゃんねる」の方にカキコしたあの池谷鏡、落札されたのですか!おめでとうございます。 1965年製という事はかの「池谷・関彗星」発見の年に製作された記念すべき鏡ですね。 どうか完成のあかつきにはお披露目下さい。 |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/03/09(Fri) 22:04 No.7048 |
|
 |
元古書店主様
こんにちは。初めまして。有名どころでは、星野鏡、石川鏡、苗村鏡を用いた望遠鏡は覗いたことがあったのですが、木辺鏡、池谷鏡は 縁がありませんでした。特に、今回、幸運にも入手出来た池谷鏡は一般用に製作されたものが少なく、めったにお目にかかることが出来 ないと思っていたのでとても嬉しいです。1965年作という事は45年も前のものなので良く残っていたなぁ・・・という気持ちが正直な所です ね。譲って頂いた方からは主鏡セルの他にトップリングも別途譲って頂いたのですが、鋳物(?)のせいか、とてつもなく重く20cmクラ スが昔は超高級品(赤道義がそれなりのものが必要)であった事が伺えます。この鏡を用いてどの様な形に仕上げようか、今とてもワク ワクしています。 うまく仕上がったら、原村あたりの星祭りにもって行きたいと思いますのでお楽しみに! |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
もも - 2012/03/10(Sat) 21:00 No.7049 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 ワタシは、関西光学の鏡を星野さんが修正研磨したとかいう鏡を預かっております。 その鏡は青板みたいなんですが、この池谷鏡の鏡材は何でしょうかしらね? |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/03/10(Sat) 21:10 No.7050 |
|
 |
もも様
材質は青板でした。この当時、パイレックス等の低膨張ガラスは珍しく、なかなか手に入れ難かったはずなので、殆どの 反射鏡は青板のはずです。星野氏修正鏡とはなかなか珍しいものですね。これも是非、望遠鏡化してお披露目お願いします! |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/03/31(Sat) 18:39 No.7094 |
|
 |
皆様 再メッキが完了して銘鏡が戻ってきました。いつも思うのですが、この時が一番楽しく感じます。 今回はしっかりとアルミナイズの上に保護コートを載せてもらっているので耐久性が上がり、10年くらい 保ってほしいなぁ・・・と思っておりますが実際はどうなんでしょうかね?仕上がったメッキ面を見ると 早く鏡筒部分を製作して観てみたいと思いますがゆっくりと楽しみながらやってゆきたいと思います。 実は鏡筒プロジェクト(大笑)は着々と進行しています。進んだら再報告します!
もも様 お約束の裏面のサインを載せておきます。悪用防止に少し経ったら、写真を削除しますのでご了承ください。
4月7日:裏面のサインを載せた写真を申し訳ありませんが、本日削除しました。インターネットオークションが発達して情報さえあれば簡単に偽物が作製しやすくなった時代ですのでご了承ください。
|
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
もも - 2012/03/31(Sat) 20:51 No.7097 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 おお〜!! これこそまさしく鑑のような輝きです。 裏面のサインも神々しいです。 ご披露いただきましてありがとうございました。 |
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/04/15(Sun) 21:45 No.7135 |
|
 |
メインパーツである鏡筒が完成して来ました。丁寧な仕事で定評があるバックヤードプロダクツさんにお願いした特注品です。 FRPなので鏡筒は非常に軽量ですが、鏡に付属していたセルが鋳物のせいか非常に重く、アンバランスです。更に、現状の 鏡周支持を三点支持、出来る事ならば九点支持に変更する必要があります。オリジナルパーツのさびも酷いので・・・。完成 までの道はまだまだ遠いですね。写真は今回作製して頂いた鏡筒と比較の為のMT-130とのツーショット(笑)です。 非常に細長いですねぇ・・・。
|
|
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
ひぽぽたます - 2012/07/16(Mon) 11:54 No.7354 |
|
Re: お宝鏡入手!豚に真珠か?
元古書店主 - 2012/07/16(Mon) 21:58 No.7355 |
|
ひぽぽたます様 完成おめでとうございます!! 最新のFRP鏡筒にアスコ製のセル、全て言う事なしのチョイスですね。 あとは架台が充実すれば最高のお宝望遠鏡になりますね。 是非、アトラクス再生もがんばってください。 |
|
|