05068055
古スコ広場 
天体望遠鏡、特に古スコの為の掲示板ですが、まあ適当にどうぞ

[HPトップ] [掲示板メニュー] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたします   さすがNKミラー   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   ミザールのSP赤道儀   冨岡光学研究所   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   TS式80mmアポクロマート屈折   ケンコー WT-80   松江市 天体望遠鏡の譲渡について   SAT-75 島津製作所   LJマーク    Cloudy Nights Classic Telescope Forum at NEAF   東邦光学工業株式会社   ビクセンファインダーの固着   「5pに外れなし」は真実か?   不可解。島津製作所製天体望遠鏡   今さらながらなんですがミザールH-100   知らなんだ。国外では大人気だった山本製作所   西村15cm反射経緯台   4cm屈折の見え味   禁断の114mmクラブ   ニコン6.5cm屈折赤道儀   パノップ 復活   エイコー5pシングル   アイピースケース   最大の謎 Vega   3TK>3B<クリアー光学   古スコのファインダーで遊ぶ   理科教材社→JSOの謎   トイ古スコ   セレストロン8   足立光学の経緯台部品   古スコ改造   大一光学Libra   贅沢な小型望遠鏡   【アストロ光学(株)その11】 アストロ光学(株)の光芒   Danchyka   関西光学のミラー   ダウエル部品   五藤の双眼鏡
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


AR−1に愛の手を  投稿者: 部分微動 投稿日:2017/12/27(Wed) 22:40 No.10874

 みなさまこんばんわ
最近ひょんなことからAR-80Rの鏡筒を手に入れたのですが、よくできている。キャップ類が何も無いのでホームセンターに代用品を買いに行って気がついた。AR-80Rってカイザーの部品が流用されているのかな。フードは3点ネジ止め(短く切ってはありますが)で、ネジ込みではありません。こんな構造の望遠鏡今ではありえない。ドローチューブも42mm。鏡筒も同じ径で厚みも同じようです。合焦がハンドルがラックかの違いだけです。最近オークションのARは不当に安くなっているように思います(2台も落としてしまいました)。ARは初代のターンバックル式のが最高とは思いますが、2代目、3代目を含めてもっと評価が高くてしかるべきと思います。ARバラすと感動的なんですよね。イモネジの一つ一つにも昭和のミザールの誇りが刻まれているような。三脚も素晴らしい。ARに愛の手を(特に初期型)。オークションで落としたらガラクマさん行きかなと思いますがAR-1はもっと大切に扱われるべきと思っています。もちろんアストロの製品も。アストロの昔の屈折なんてフードがしぼってある。文化財です。私も御三家の望遠鏡を最初に買ってしまい、今の道に進んでしまいました。70年代、80年代のミザールやアストロの製品にもっと敬意がはらわれるべきです。特にAR







hanndoruka




Re: AR−1に愛の手を   ガラクマ - 2017/12/28(Thu) 07:30 No.10875

garakuma.gif 部分微動さん。面白い話題ありがとうございます。

AR赤道儀の時代、天体望遠鏡は面白い進化をしていったと思っております。

当時、SP赤道儀とAR赤道儀、同じ時期に2種類の赤道儀が出、日野金属さんに勢いを感じました。
最近、気になっていることがあります。ミザールさんのHPに「昭和52年発売したAR型赤道儀はシステム赤道儀の先駆けとなり・・・・」との微妙なニュアンスの言い回しをされており、
その意味を少し考えておりました。
http://www.mizar.co.jp/company.html

確かに、ミザールさんの1980年をまたぐ時期の製品には興味を持ちます。




Re: AR−1に愛の手を   もも - 2017/12/28(Thu) 18:55 No.10876

ガラクマさま、皆様。
こんばんわ、ももで〜す。
ミザールAR-1、そういえば・・・
昔、ミザールでAR-1の発売時にモニターキャンペーンがありました。
リポートを提出する条件でタダで貰えるもの〜
天文同好会で応募したところ見事当選!
しばらく使って、同好会会員をたらい回しのあと〜行方不明になりました(笑)
確かにターンバックル式の極軸高度調整機構は不便ではありました。
赤緯軸にエックス型に挟んで使うモータードライブもあったなあ。
たまにヤフオクに出ると高騰しているようです。
口径68mmの鏡筒も、可も無く不可も無く・・・かな。

ところで「システム式の赤道儀」は、五藤のマークバツとの特許云々問題があったとか?
あ〜それは、カートンかな???
でも、AR‐1は赤緯軸を外せなかったので、システムとしてはイマイチでしたね。
伸縮式ではない三脚は頑丈で、今はビクセンのDP-Dの赤道儀に流用しております。

ミザールは頑張ってるけど、なんだかな〜の代表がクーデ式でした(笑)
当時でも、何これ?って感じでした。
その後、ホタロンのアポクロ屈折とかもあったような〜?
ほかにもカタディオプトリック?とかカセグレンとか?
頑張っていましたけどね〜

何より、最初に買った7×50の双眼鏡がミザール製でした。




Re: AR−1に愛の手を   青色つきこ - 2017/12/30(Sat) 20:27 No.10877

みなさん、こんばんわ。
日野金属工業のAR-1はオールラウンド・ナンバー1 赤道儀と言う意味合いでしたっけ。
80年代の赤道儀では、AR-1は(ぼくの中では)、高橋製作所のP-2、五藤光学研究所のマークXの次でしょうか。
もう一つのSP赤道儀はAR-1より下位の位置付けでしたが、SPとは、どういう意味なのでしょうか。

いま思うと80年代が、各メーカーが面白い製品を出していて一番よかったです。
(伸縮式アルミ三脚を最初に出してきたのは、日野金属工業だったと記憶しています。)




Re: AR−1に愛の手を   ひぽぽたます - 2017/12/30(Sat) 21:51 No.10878

kaba.gif AR-1が世に出た頃は、段々と写真・・・特に月刊雑誌へ入選出来る実力のある機器がもてはやされた時代の始まりだったのではないでしょうか。
極軸望遠鏡・赤緯全周微動・二軸MD・丈夫な三脚・・・今では普通になった機構がもてはやされ、価格もすごい勢いで跳ね上がったものです。
MIZARは、初心者にも優しいリーズナブルな製品にこだわっていた様な雰囲気があり、頑なにMMDシリーズの1軸MDだけしか販売していなかった為、
苦戦していた様な気がします。当時、個人的にはやぼったいデザインのVi●enよりもスリムなMIZARの方が好きでしたが、写真を撮るために仕方なく
某赤道儀に乗り換えたのを覚えています。MIZAR赤道儀はSP⇒AR⇒RVと変わってゆくのですが、どれも小型赤道儀の分類で、写真対応の性能が
赤道儀の価値と認識されていた為、つらい時代でした。
でも、極軸望遠鏡もついていて、すっと外へ出してお気楽観望に使えるAR,RV赤道儀はもっと見直されてもいい機種かもしれません。




Re: AR−1に愛の手を   青色つきこ - 2017/12/30(Sat) 21:53 No.10879

追記です。

(誤)日野金属工業 → (正)日野金属産業 でした。

日野金属産業の方が書いた記事は、生沼利亮「天体望遠鏡の各部機能と材質から選び方使い方」
『天体望遠鏡のすべて1983』地人書館くらいしか思い浮かびません。




Re: AR−1に愛の手を   ガラクマ - 2018/01/03(Wed) 23:59 No.10885

garakuma.gif みなさん。本年もよろしくお願いいたします。

さて、ミザールさんですが、60周年記念の社史が出るとのことで、楽しみにいたしておりますが、先日お聞きした感じでは、まだかかりそうですね。○籐さん、よろしくお願いいたします。

 ちょっと別の目的で、ミザールさんの変遷をおさらいしていると、いろいろ分かってきました。
SP/ARの赤道儀が発売された1977,78年は、各社乗り遅れまいと赤道儀をシステム化していった様が、以下のサイトでよく分かります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

SPに比べ明らかに上等でかっこいいAR赤道儀は、86年にRV-85赤道儀に置き換わってしまいました。
RV赤道儀はコンセプトとして先進的ではありますが、少し急ぎ過ぎたように思います。





Re: AR−1に愛の手を   部分微動 - 2018/01/05(Fri) 22:14 No.10886

RVが出た頃、東京で必死に働いてました。望遠鏡を買おうなんて考える余裕も無く。それから30年。私が持ってるRVは白くないのですが、これって輸出用?ガンダムじゃないのですが「やっぱり白いRVがいいなあ」と思いながら2台目を落とす気になれません。




Re: AR−1に愛の手を   ガラクマ - 2018/01/07(Sun) 23:37 No.10887

garakuma.gif SP/ARのガンメタ(?)色塗装、いいですね〜。
部分微動さんの白くないのが、何色かは分かりませんが、RV赤道儀関連で私が初めて手にしたのはケンコーのジャンクボックス(当時5,000円)の中に入っていたガンメタのRV赤道儀部品です。
今はどなたかに差し上げて手元にありませんが、買った当時何かわからず放置しておりましたが、ある日フと気がつきました。

 なぜにケンコー、なぜにガンメタとは、今思えば不思議です。




Re: AR−1に愛の手を   部分微動 - 2018/01/08(Mon) 21:23 No.10888

私のRVもガンメタです。
ところでこの本、1983年の出版らしいですが写真の赤道儀は初代ARと思われます。極望のキャップを横からネジで固定する前期型か、キャップ自体をネジ込める後期型かは写真からはよくわかりませんが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j466996283




Re: AR−1に愛の手を   上板2丁目 - 2018/01/08(Mon) 23:03 No.10889

部分微動様、こんばんは
私もRV-85ガンメタ所有しております、白い個体もありますが、片持ちフォーク式に改造してます。
AR-1もありますので、追ってアップします。
RV-85ガンメタは分解してグリスをモリブデングリスに交換してます、理由は寒冷地冬用です。
他の機種はモーターが止まってしまいますので、冬はこれのみ稼働になります。
SP赤道儀はスペース・パトロールだったと思います、スーパー・ポラリスではないですね。





Re: AR−1に愛の手を   ガラクマ - 2018/01/09(Tue) 21:53 No.10891

garakuma.gif 真打ち登場ですね。
SP赤道儀は、スカイ・パトロールの可能性はありませんか。

ちょうど、初心者用に簡単な資料を作りかけております。
ほとんどの方には釈迦に説法かもしれませんが、添付いたします。

[管理者修正]





Re: AR−1に愛の手を   エド - 2018/01/09(Tue) 23:02 No.10892

ガラクマ様 皆様 こんばんは!
そういえば、昔のミザールのニュートン反射のカタログには”放物面鏡”とか”パラボラ”と謳ってありますが、同時代のビクセンのカタログには放物面ともなんとも記載されていなかったと思います。
で、どこかで読んだのですが、小口径F10くらいのニュートン反射ですと球面でも充分な眼視性能を発揮する云々、、、




Re: AR−1に愛の手を   ガラクマ - 2018/01/10(Wed) 00:22 No.10893

garakuma.gif エド様、皆様。こんばんは。

ビクセンとかタカハシの10cmF10は精密球面とか、どっかに説明があったかと思います。
それでもタカハシT型は、確かによく見えました。

AR赤道儀の時代の反射は、TS式もそう高くなかったのでミザールさん他は苦戦されていたとは思います。

少し直しました。

[管理者修正]





Re: AR−1に愛の手を   上板2丁目 - 2018/01/10(Wed) 15:17 No.10894

SPについて、タカハシ TG-SP スカイパトロールがあるそうです。
ミザールSP型はスペース・パトロールの略と思われます。
まとめ
スカイ・パトロール    タカハシ
スペース・パトロール   ミザール
スーパー・ポラリス    ビクセン
でしょうか




Re: AR−1に愛の手を   部分微動 - 2018/01/17(Wed) 23:41 No.10916

すごすぎます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u178873222




Re: AR−1に愛の手を   もも - 2018/01/18(Thu) 23:18 No.10920

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。
労多くして実り薄いような〜?




Re: AR−1に愛の手を   部分微動 - 2018/02/02(Fri) 19:26 No.10930

とっちゃんねるに書いたのはコレです。もうずいぶん前にアイベルさんで入手しました。本当にキャップって無かったのでしょうか?ぶつけたりするとマズイと思うんですが。当時ミザールはP2を意識して極軸のセッティング精度にこだわっていたと思います。そのためこんなめんどうなモノを作ったのでは?



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -