02546595
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


爆弾低気圧  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/04/04(Wed) 06:09 No.6539

いやはや昨夜はとんでもない天気でした。みなさま被害はありませんでしたか?
時計に付いた気圧計のグラフもプロットが追い付かない急変ぶりでした。





Re: 爆弾低気圧   ガラクマ - 2012/04/04(Wed) 22:33 No.6541

garakuma.gif いやー 凄かったですね。台風より凄く感じました。
天気予報って、今回のようにいかにも・・と言うときは数日前から予報できますが、
勤め人から言いますと、一週間程前にはわかってないと、週末に準備ができません。
また、瀬戸大橋で7時間止まったJRにも、出発前に予想を反映できない天気予報。
宇宙の謎にも心奪われますが、何千年、何万年も人類には宇宙よりもっとみじかな天候を
まだ十分な予想ができない人類の科学というのも、まだまだとは思います。




Re: 爆弾低気圧   もも - 2012/04/04(Wed) 23:36 No.6542

こんばんわ、ももで〜す。
そら恐ろしくなるような凄い暴風でした!
ま〜人智の及ばない自然もあるということでよろしいいんじゃないでしょうかしらん?
こういう日には、諦めておとなしくジッとしているということで。


今日の工作  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/03/24(Sat) 19:21 No.6526

去年中古で譲ってもらったケンコーの古い赤道儀でしたが、三脚の石突きが一本欠落していました。
かっこ悪いので何とかしようと思っていたのですが、本日ついに4時間かけて修復完了。もとは板金
を円錐状にに丸めた作りでしたが、同じ作りは無理と判断してジュラコンで削り出すことにしました。
夜間の目印と造作を考えて白いジュラコンのリングも付けてあります。私の卓上旋盤ではテーパー削
りだと自動送りが出来ないので、だだもうひたすらと修行のように手動で送りハンドルを回しました。
苦労した甲斐があってプロ並みの仕上がり(^_^;)。しかしプロとの決定的な違いは二度と同じものが
出来ないこと。プロは同じものをいくつでも作ることができますもんね。近年の腕の良い職人さんたち
の活躍できる場が消えて行ってしまう状況には残念というかとても寂しい思いを持っています。





Re: 今日の工作   (^0^)コメト - 2012/03/27(Tue) 00:27 No.6535   HomePage

utyuujin1.gif TAKA3さんこんばんわ

どういう訳か三脚の石突きはなくしますネ。(~へ~;
ト、言うより夜に草地に突き立てたりするもんで、地球に寄付となります。
また、落としても簡単には気が付かない事もあります。「どこに落としたんだらふ?」と。。

こんな立派なのではありませんが、以前に旋盤で削って作りました。
テフロンでやりましたが、パイプにシックリ嵌めて、抜けないようにしたつもりが、いつの間にか
抜け落ちてしまいます。
仕方がないので、パイプごと貫通穴を開けて横断ネジで留めました。(^0^;




Re: 今日の工作   TAKA3 - 2012/03/27(Tue) 13:11 No.6536

(^0^)コメトさん。わたしも固定をどうしようか考えていたところです。
ジュラコンは接着力が期待できないですが、ガタ止めにエポキシを充填
してから木ネジで止めようかと。昨日はなぜかネジの頭を鏡面に磨いて
ました。誰も見ないというのに趣味のこだわりとは恐ろしい。(*^_^*)



★話題が尽きない古スコ談義★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2012/03/25(Sun) 01:39 No.6528   HomePage
utyuujin1.gif 本日、都内某所M社にて古スコ談義がありました。(^0^)
古スコをおかずに、しゃべっているんだか飲んでいるんだ分からん盛り上がりようです。

何と言ってもその道のオーソリティがこれだけ集まると「アダコダ、いや、ホントは。。」と
望遠鏡の歴史を垣間見るような物凄い事になりました。(~0~;
下の左は双眼鏡の大家、N氏の貴重部品キメラ望遠鏡、右はカリガリ博士のG社の携帯望遠鏡です。
くれぐれもチビ〇とかじゃーありませんぞ!横ガイドのラックピニオン式でもあり、ズシリと重い。
携帯望遠鏡の方は手乗りタイプとでも言いましょうか、これでいてウラノス号の後から発売なんだと!

その他、消えたメーカはどこ行った?マイナーチェンジが激しい機種はキリ無く集まる気がする、、
あのオ〇ガってメーカは何だったんだ?死蔵されているプロ器材とか軍用望遠鏡はどこに?
。。今明かされる真実が延々と続きましたトサ。(^0^;





Re: ★話題が尽きない古スコ談義★   上板2丁目 - 2012/03/25(Sun) 08:54 No.6529

ボール盤に作業台、怪しい筒っぽ・・ひと昔前なら、○○派爆弾作りの秘密結集で、公安の急襲を受けそうな、怪しい集まりですな。
そんな世代がフルスコ談義で盛り上がる。いいですね、次回が楽しみです。
おっと、労働者のタバコECHOですか、フィルター付き最安タバコでした、まだあったとですか。




Re: ★話題が尽きない古スコ談義★   スークー - 2012/03/25(Sun) 10:02 No.6530

二日酔いが抜けませぬ。

手乗り望遠鏡は美しい!のみならずよく見えました。
M社の長いタイプのファインダーかなんかであんなものを作ってみたいです。
観望会かなんかに手ぶらで出かけて、ポケットからひょいと出してひけらかして、2〜3の対象を眺めて颯爽と帰っていく・・・なんて恰好ようござんしょうね。

ものすごく面白い話題がどっさりだったのに、したたかにキコシメシていたため、よく覚えていないのが痛恨の極みであります。




Re: ★話題が尽きない古スコ談義★   ヘリコイド - 2012/03/25(Sun) 23:44 No.6531

皆さん今晩は。
今回参加させて頂いた“赤○”です。
大変タメになるお話が沢山聞けて感動しております。
有難う御座いました。

ところで、当日伺い忘れた事が1つありまして、どなたか御存知でしたら教えて頂きたく。

最近、PL法の関係とかで、アイピースに付けるサングラスって見かけませんが、今度の日食を当て込んだ「日食グラス」なる物は、あちこちで良く売ってます。
割と高価なフィルター部が銀色系のヤツは、赤外線もブロックするとの事ですが、安目の黒緑系の方は、どう見ても昔のサングラスと同じ様に見えます。
後者がOKなら、アイピース用のサングラスも問題ない様に思うのですが。

大体、サングラスが割れても覗き続ける人なんか居ませんよね。




Re: ★話題が尽きない古スコ談義★   (^0^)コメト - 2012/03/26(Mon) 19:13 No.6532   HomePage

utyuujin1.gif http://tenkyo.net/iya/eclipse/glass1.pdf#search='日食グラス特性'
これ↑によれば、B.R.Chou (1981)の数値;可視領域(380nm から780nm)で0.003%以下、
近赤外領域(780nm から1400nm)で0.5%以下、を安全の目安にしているようです。
従って、この波長範囲では現在出回っている日蝕メガネの類はすべてセーフとなります。(^0^;

しかし、昔のあの黒緑系ガラス(赤もある)は正体が不明な材質で、一説には溶接メガネ用
をボーリングして用いているとかです。(° °;)
なら、安全とも思えますが(DIN#13規格なら)色からして各社で同じ材質だったのかも疑問です?

但し、口径を5cm以下に絞って使う事が推奨されており、それをやってもあの接眼部の熱さ
は尋常ではありませぬ。
よって、(^0^)なら目玉焼きの恐れのあるもんは極力除外して使いますデス。(~_~;どお?

当日に(^0^)が配った某天文同好会の自作品、あれは○ーダーの眼視用を貼り付けた上に
透明フィルムを重ねたもんです。
強度を上げ、汚れが拭ける優れもんだと自負しております。(←我田引水)

その他参考資料
http://www.solar2012.jp/hazard/safety_guide_ver1.pdf

※ しっかしまぁ、あんだけダベッテも日蝕の話は一瞬でした。金星の日面通過も。。あのメンバーでは納得じゃが。。




Re: ★話題が尽きない古スコ談義★   ガラクマ - 2012/03/26(Mon) 22:20 No.6533

garakuma.gif  サングラスの話は、望遠鏡に使うというのと、口径5cm以下に絞らないと行けないというのがネックだと思います。
私も忘れて12cmのまま使って割ってしまいました。
ただ、私の場合少しの間、ダメージが残りましたがなんとか治りました。
今の時代子供が失明したりしたら、使い方の間違いがあってもそんなことはおかまいなしに
クレームするのがモンスターペアレンツです。
私の場合、日食うちわ間に合いませんでした(言ったきり忘れてました)。

それにしても、その飲み会(?)楽しそうで羨ましいです。
[管理者修正]


まるで星空  投稿者: 上板2丁目 投稿日:2012/03/04(Sun) 10:20 No.6476

先日久しぶりに望遠鏡を引っ張り出して木星を見たら、期待ハズレのひどい見え方。気流もそんなに悪くないし、レンズも曇って無い??。
2インチ天頂ミラーを外すと、何やらゴミだらけ、早速分解して洗浄すれば楽勝。
で、結果がこれ。綺麗な星空でした。
どうしようこれ??。





Re: まるで星空   もも - 2012/03/04(Sun) 16:43 No.6477

こんにちわ、ももで〜す。
早速捨てましょう。




Re: まるで星空   上板2丁目 - 2012/03/04(Sun) 20:03 No.6478

もも様
もったいないので、LEDライトをつけてプラネタリウムにします。




Re: まるで星空   - 2012/03/04(Sun) 23:34 No.6479

通常、天頂ミラーは外気に触れる事が少なく、結露被害も少なく、メッキは長持ちするものですが。。。何年物でしょうか?もしも、1〜2年でこの有様だと、
(1)蒸着前の洗浄がプア。
(2)保護層(SiO2?)がプア。
(3)蒸着時の真空度が悪かった。
(4)実は上坂2丁目さんから、「得体の知れない何か」が染み出している(をいをい)。。。。
とまあ、幾つかの原因は考えられます。(実は私は「油手」で汗っぽいので保護層の付いていないアルミ蒸着膜なんか一発で腐らせます。保護層の付いた銀蒸着膜も端部から進行性の腐食を発生させます。生まれつきとは言え、あじゃぱーでございます。)

しかし、この星空ミラーの使い道となると・・・アルカリOR酸で蒸着膜を溶かし尽して無メッキ表面として利用する。。。。
(1)面精度が良いなら基準平面代わりに使う。
(2)裏面に直角プリズムを貼って入射光線の大半が素抜けになる構成として、ハーシェルプリズム代替とする。(画像参照。天頂ミラーハウジングに穴あけが必要)
くらいかなあ???





Re: まるで星空   もも - 2012/03/06(Tue) 00:09 No.6480

こんばんわ、ももで〜す。
ワタシもイギリス製の20cm鏡を洗ったら・・・
メッキが薄いのかスカスカになってしまいました。
ここまででもないですが〜メッキが薄いのかもですね。
ま、もちろん捨てはしませんけど〜




Re: まるで星空   上板2丁目 - 2012/03/06(Tue) 09:28 No.6482

ももさん、メッキ面をこすると傷がつきます。アルミ蒸着したままで、保護コートなしではないかと思います。オクで中古品ですから、経歴は不明。

誰でも思いつく方法で再生を考えてます。新品買えば高いですから。
というか、もう届いたけど、小判型に切らねば。





Re: まるで星空   もも - 2012/03/06(Tue) 21:42 No.6484

こんばんわ、ももで〜す。
購入する時点では、保護膜つけると鏡面精度落ちるよって言われました。
でも、長持ちするほうがいいのでSiOつけてもらいました。
だから安心して洗ったら・・・プラネタリウム原版状態に〜
高橋のMT200の鏡なんかだと、ゴシゴシしても何ともなかったのに〜
ま、自己責任ですけどね。




Re: まるで星空   ガラクマ - 2012/03/06(Tue) 23:41 No.6485

garakuma.gif 実は、私も汚くなった天頂ミラーいくつか持っていて、消耗品だと半分諦めております。
以前はミードなんかの2インチが日本円で3500円程度で出てたので数個買ったり、5,000円以下で見つけたら時々買います。

上板2丁目様、私も同じように入れ替えを試みましたが、ミラーの厚さが違うと光軸がずれるので、注意下さい。考えるとなかなか厄介です。

今流行の銀ミラーの入れ換えもいいかなと考えております。
どっか安いとこあったら、頼みたいものです。




Re: まるで星空   - 2012/03/07(Wed) 23:36 No.6486

銀は難儀です。保護層をつけても端部から侵食されて行きます。塩類と硫化物には非常に弱いです。
保護層もアモルファスならば強固ですが、微細結晶の集合体のような普及品の膜では保たないです。
膜質の均一性も問題で、何故かムラが出来る事が多く産業上は問題となっています。多くの場合は被着体からの放出ガスの影響ですが、それだけでは無い様子で分析に掛けても差が見えない場合があります。国立天文台でも検討はしておりますが・・・
http://library.nao.ac.jp/naoreport/p107.pdf

フルヤ金属がAPC(銀パラジウム合金)を作っておりますが、これも結構高価です。耐久性は相当向上するのですが。

昔ながらの溶液式のメッキは普通にメッキを行うと散乱面となるので、酸化セリウムで磨く必要があり、これも難儀です。最近になって群馬あたりで、いきなり鏡面が得られる薬液を用いた銀メッキが産業化されておりますが、私は触った事が無いので回折限界が得られる面精度を保持できるのかについては不明です。




Re: まるで星空   上板2丁目 - 2012/03/23(Fri) 17:03 No.6524

一応、修理完了とです。
切削のため、ダイアモンドノコとダイアモンドヤスリを購入したためコストアップになりました。細かい欠けが生じましたが、本体との合わせ面で隠れるので問題なし。
厚さもピッタリでこれもOKでした。





Re: まるで星空   (^0^)コメト - 2012/03/23(Fri) 18:24 No.6525   HomePage

utyuujin1.gif 上板2丁目さんこんばんわ

どうなるかなぁ。。?と気にしておりました。
ガ、上板2丁目さんはどうやるのかなぁ。。?と思って静観する事に、、、m(_ _)m
なるほど、このように適合させましたか。。。ウマイ!(^0^)

よんどの事に万策尽きましたら(^0^)にご相談下さいマセ。(←分かる人だけでスマソm(_ _)m)




Re: まるで星空   上板2丁目 - 2012/03/24(Sat) 21:05 No.6527

コメトさん、ご無沙汰です。
来月、隣町に引っ越す予定です。
娘が家を買いました(娘しかローンが組めなかったため)。つまり完済時私は生きてないらしい。
しばらくは往復が頻繁になります。(わかる人だけね・・・・)


イミテーション?  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/03/16(Fri) 11:30 No.6511

鏡筒バンドを付けるプレートとダブテイルを銘木マホガニーで作ってみました。
(ほんとはSPF材と¥100ショップの着色ニスでんがな)





Re: イミテーション?   さゆ - 2012/03/17(Sat) 07:41 No.6514

あ、木製!

同じ事私もやっております。
アリガタは締めねじで噛み傷だらけになるので、
ジャラとかアピトンで作っています。
アピトンは直接5mmくらいの細いタップ立てても
普通にめねじが形成されました。5mmで止めたいくらいの
ものなら耐久性はありそうです。




Re: イミテーション?   もも - 2012/03/17(Sat) 17:24 No.6516

こんにちわ、ももで〜す。
木にタップたてるのやってました!
下穴をあけて、ボルトに縦に割りを入れた自作のタップで〜
無理しなければ実用になりますね。




Re: イミテーション?   TAKA3 - 2012/03/17(Sat) 17:36 No.6517

さゆさん。こんにちわ。
メーカー製のアリ型やプレートも結構な値段するので、軽い鏡筒なら
これでも十分かと。アピトンというのは知りませんが、ウリンやイペ、
アマゾンジャラは、ウッドデッキの材料を検討したときに少し購入し
たことがあります。そのあまりの硬さと重さにWRC材にしておいた
思い出があります。ジャラは私もアリ型に使っていますが、硬い割に
は寸法の経時変化が大きい気がします。力を加えていくといきなり
割れるし。。。もしアリ型を木で作るのならウォールナットなどの方
がよいのではないかと考えています。また、ネジの圧痕の方は金属板を
貼るなどの工夫が必要でしょうね。まあ、どの辺を目指すかでしょう
けど。




Re: イミテーション?   TAKA3 - 2012/03/17(Sat) 19:29 No.6518

直タップは出来るだけ避けて、オニメナットやヘリサートのような物を介した
方が安心でしょう。私の父親の様にボルトを締めさせると9割の確率で頭を捩
じりとってしまうような人もいるから(笑)。ただ、↑のアイアンウッドと呼
ばれてる材料では、硬すぎるので叩き込むタイプのオニメナットは指定の径の
下穴だと割れちゃいます。(^_-)
あっ、それからアリ型の斜面は丸のこのガイドを傾けて切ってます。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -