02546681
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


望遠鏡購入の相談  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/09/23(Sun) 19:01 No.6982

皆さん。知り合いの親御さんに「うちの子供に望遠鏡を買ってやりたいんだけど
どんなのがいいですかね?」という質問をされたら何と返答しますか?TAKA3の
答えは「とりあえずレンタル望遠鏡を借りましょう」。。。(*^_^*)理由は。。
(1)天体望遠鏡は著しく稼働率が低い”贅沢品”である。
(2)普通の子供は2〜3回星を見れば飽きてしまう。そうなると三脚を組み立て
   たままでは家の中で邪魔なことこのうえない。その挙句は箱に入れられて
   押入れに入ったまま数年間は日の目を見ることはない。
(3)まれに普通じゃない子供が居るが、そのような子供には体力に合わせた
   望遠鏡を買ってやればよい。子供が自分で運べないければやはり押入れ
   行きなのでこれはきわめて重要。TAKA3の持っている中古のCX-150は
   小学生の持ち物であった事が伺い知れるのだが、どう見ても持て余して
   いただろう。
(4)以上の解決策としてとりあえずレンタル屋さんでレンタルして様子を見
   ましょうね?ということです。えへん。(*^_^*)いかがでしょう?




Re: 望遠鏡購入の相談   ガラクマ - 2012/09/23(Sun) 21:56 No.6983

私の場合、おやごさんを見て決めそうです。
お父さんが機械に強そうで、熱心に子供に教えられる方ならあまり心配ありません。
親御さんが、買い与えるだけ、機械に弱そう。ってことでしたら、こりゃまずい。

歴代の天体望遠鏡の中なら、ミザールのエース型。
クランプを締めるという作業をしなくても軽く動き、止まる。
今、そのような望遠鏡(経緯台)はなくなってしまいましたが、
近いのが↓こんな感じのフォーク式経緯台、
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/new_starlight/110140.html

だいたい、初心者、子供にクランプを締めて微動、とか無理です。
ポルタなんかはフリクションが強すぎます。あえてポルタなら、パーン棒のようなレバー式のハンドルは必要と思います。

三脚なんかは、最近のほうが使いやすそうなので、
安いフォーク式屈折経緯台。これならホームセンターなんかで数千円で買えるので、失敗したと思っても諦めがつくし、興味があるならこれでも熱心に見るはずです。
高額なものを買っても、自分で導入できなくては面白くなく、すぐ飽きてしまうと思います。
導入のしやすさが、第一条件。あえてお金を出すなら、アイピースでしょうね。




Re: 望遠鏡購入の相談   もも - 2012/09/25(Tue) 18:47 No.6989

こんばんわ、ももで〜す。
ワタシならポルタですね。
動きの重さは調整できるようになってます。
あとは、モノの良し悪しではなく。
買ったあとのフォローアップが良くないと思っております。
ハードは何であれ指導してくれる人がいるといいですね。

それと双眼鏡もオススメすることがあります。


Canon Lens  投稿者: 呑・関根 投稿日:2012/09/17(Mon) 22:02 No.6967

カメラレンズと言うより望遠鏡そのものです。
1960年製造
35o1眼レフカメラが使用できるカメラレンズとしては過去最大級?
焦点距離5200o、F14 
最短撮影距離はなんと120m
EOS7Dで使用すると8320oレンズに(笑)
マイクロ4/3ならば10400o

http://khanasuke.blog1.fc2.com/blog-entry-437.html





Re: Canon Lens   ガラクマ - 2012/09/18(Tue) 22:50 No.6970

garakuma.gif スタイルは軍事用? 37度線の高台の豪にでも鎮座されているのがお似合いのようです。
リンクのツアイスを知った時も驚いたのですが、ほかにもあるんですね。びっくりです。




Re: Canon Lens   Shinba - 2012/09/20(Thu) 21:53 No.6974

写真に出てるCanonFTを買ったときについてきた冊子かなんかで見た記憶があります。記憶にあるのは鏡筒本体のみのような・・・あんな架台?や椅子がついていたか??
対馬海峡??かどっかのようなとこで洋上を睨んでいる様子があったような記憶がありますが、記憶違いかも。


ポルタ用自作L型架台  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/09/14(Fri) 18:25 No.6963

ポルタ用にL型架台を木材で作ってみました。手元に有ったアリミゾホルダーを
付けてあるので色々な鏡筒がセットできます。もちろん片持ち構造なので重すぎ
る鏡筒は水平方向の動きが悪くなっちゃいますけど、このくらいの双眼鏡では
問題なし。





Re: ポルタ用自作L型架台   (^0^)コメト - 2012/09/14(Fri) 19:15 No.6964   HomePage

utyuujin1.gif アリミゾホルダーを木材で作ったの初めて見ました。8^0^;
双眼もかなり重そうですが、これに耐えるのですから、工作の勝利!
いろいろと工夫もあろうかと思い、参考になります。




Re: ポルタ用自作L型架台   TAKA3 - 2012/09/14(Fri) 21:27 No.6965

特に工夫はないです。見たままです。(^_^;) 小口径のマクカセやシュミカセでは
アリ型が鏡筒に直付けなので、ポルタに付けるとファインダーが下側に来たりして
最悪な操作性になってしまうのでこれを作りました。眼視用ですから強度もOKです。


凄いですね木星の閃光ビデオ  投稿者: TAKA3 投稿日:2012/09/12(Wed) 10:41 No.6960

今話題の木星面の閃光を捉えたビデオですが、凄いですねえ。
でも閃光の周りの回折環のほうが気になるあなたは既にある種の病が
進行していると思われます。残念ながら手遅れです。(*^_^*)

http://www.universetoday.com/97310/watch-jupiter-get-hit-in-the-original-hd-video/#.UE_dfVf1kC4.twitter


設計者の良心? シングルレンズファインダー  投稿者: ガラクマ 投稿日:2012/09/01(Sat) 11:49 No.6940
garakuma.gif  古スコはAkiyanさんの超弩級の話題の後で、対する極限にチープな話題でこちらにいたしました。
 
 最も安価な部類の望遠鏡のファインダー、20〜25mmくらいのファインダーを比べてみました。全てレンズ以外プラスチック。対物はシングルレンズです。
 一枚目の写真で一番手前@のが白いのは1980年前後、真ん中Aは90年前後、後ろBのは分かりませんが、最近のものです。

コストを極限まで落とす要求で、シングルレンズ短焦点に設計者は絞りの大きさ等を工夫したようです。
@は6mm程度、Aは10mm程度しかありません。
Bは絞ってはありませんが、対物止めにネジを切っておりません。
当然ながらBが一番明るく見えますが、@が一番色収差が目立ちません。
絞りは設計者の良心だったかもしれませんが、星が見えにくいのも困ります。
まずは月と、いいとこ木、金、土(星)、日(太陽)、それ以外が見えない方が初心者はまどわず、それでよかったかもしれません。

しかしながら、ピント調整機構はあります。
Nikonの5cmファインダーは視度調節はありましたが、ピント調節はありませんでした。

[管理者修正]





Re: 設計者の良心? シングルレンズファインダー   スークー - 2012/09/01(Sat) 22:01 No.6941

シングルレンズといえば、ご存知ミザールのシングルレンズのファインダー。あれは、しっかりした金属製でした。

アルコア型とか6p級の屈折赤道儀など、他社なら当然アクロマートのファインダーが付くような機種にも付いていましたが、あれはやはりコストダウンのためだったのか。それとも何かのコダワリがあったのか?

上記の3本と比べてどんなものですか?




Re: 設計者の良心? シングルレンズファインダー   ガラクマ - 2012/09/04(Tue) 22:48 No.6945

garakuma.gif すいません。アルコアあるんですがしまい込んでしまって、エース型のファインダー出してきました(同じでしょうか?)

 筒はアルミ製ですが、他レンズ以外プラスチック製です。
小さな絞りは入っておりますが、少し奥です。
これ、少しましです。
開口率を落として、中心光量(色収差少ない)をあまり落とさず、色収差が出る周辺は光量を落とし最も光路長が長い光線をカットします。
・・・・まあ、ただそれだけです。

比べると、実は絞りが入っていない銀色のが一番いいです。
これも凄くチープな作りですが、絞りが奥の方にあり、焦点距離が少し長いところが違います。
ラムスデンのアイピースもレンズ傾斜なんかの個体差もあるかもしれません。

同じメーカー、型式でもいろいろ違うファインダー。
これだけ調べても奥行深いと思います。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -