02596395
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


ぼんやりはしてられません  投稿者: TAKA3 投稿日:2011/10/02(Sun) 08:50 No.6213

このおじさん挟まれるんじゃないかとヒヤヒヤしますが、ガラクマさんの
SKY Shell PODもこんな感じなんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=1N8O09Lrhkc&feature=related




Re: ぼんやりはしてられません   ガラクマ - 2011/10/02(Sun) 21:05 No.6217

garakuma.gif まさにそんな感じです。狭いところを逃げ回ることもあります。
それよかもっと悪いのが、口径がでかい分、どう向けても視野にドームがかかり、見えない方向が多く使いづらいです。
改造予定です。


星を求めて2011  投稿者: 投稿日:2011/09/19(Mon) 20:08 No.6178

恒例の「星をもとめて」へ行ってまいりました。台風2発の隙間の位置でどうなることかと思われましたが日中は暑く、一時振りそうになったものの持ちこたえた様子。

望遠鏡広場の方は自作15cm反射経緯台やウラヌスや写真製版用レンズ流用望遠鏡や、色々個性的な望遠鏡が並び、底抜けさんも慌ただしくミザール製赤道儀を組み立て中でした。(昨年よりずいぶんダイエットされたようで。。。始め気がつかなかった・・・)

一方で西村製作所さんとユーハンさんのブースも出店は土曜にはなく、ちょっと寂しい状況。

とはいえタカハシ製作所さんの新型アイピースがデモされていて、フラットな視野の鏡筒との組み合わせなら周辺までフラット!目玉グルグルしながらしばらく離れられませんでした。超広視野アイピースも競争が激しくなり選択肢の幅が広がったのは良い事です。(あ、でも、金が・・・)
ビクセンさんはカメラ型ポタ赤・・・本当にカメラみたい・・・を展示。遠目では???となる逸品。

気になったのはコーワの新型ポロ双眼鏡。手元にあるレポルド6倍30mmと同じスペックで価格は実売1万円以下!良く見てみるとコートの反射光は緑系(ルポルドはちょっと青っぽい)、内部のプリズム固定接着剤が灰色(ルポルドは黒色で反射が無い!!)と若干異なりますが周辺の歪みやシャープネスでは差が感じられず、かなりお買い得な性能でした。コーワが初心者向けに手堅い製品で攻めてきたっていう感じです。

さらに協栄産業さんのブースはジャンク市を不定期開催。3000円!1000円!500円!運命の分かれ道!!ってな感じで次々と燃料が投下され燃え上がるお客さん〜!(分け入る隙間なし!)盛況です。つかみ取りみたいなノリで次々と実用品アイピースや用途不明の小物類が売れていきます。

宇治天体精機さんの今年のブースの看板は20cm経緯台(f7)と3B?のK型赤道儀が並び、恒例のジャンク市ではミードの赤道儀の微動ユニット(φ15cmくらいのウオームとシンクロナスモータが付いた)が1000円とか・・・出物が色々在って、欲しいものは沢山あったのですが小物に止めて物欲を抑制しました(笑)

今回は石石石さん、ミラクルKさん、元SFXオーナーの院長先生という濃い〜〜〜メンバーで雑談し、「妖しい」アイピースも見せていただいたのが最大の戦果かな??

観望に備えてスペース10+微動付きカメラ雲台のセットを背負って行ったのですが、天候は曇りがち、黒豆お菓子を山ほど買って、6時に引き上げると・・・晴れ始めた!しまった!粘れば良かった!(結局夜更けと共に曇ったそうですが、一般のお客さんが多い時間帯は晴れ間があったので観望はOKだったそうです。良かったぁ。)

結局、私の戦果は宇治天製反射経緯台用の三脚台座、西村製らしい24.5mmー36.4mmアダプタ、そしてアストロのオルソ4mm。。。そして会場を飛び回っていたハンミョウと、すでに始まった紅葉の写真です。





Re: 星を求めて2011   6cm屈経 - 2011/09/19(Mon) 23:04 No.6181   HomePage

こんばんは、日曜日には私もTelescomanと一緒に星もと会場をふらふらしていたのですが今回はお会いできませんでしたね。西村のブースのことですがどうやら前回から出店もしていないようです。
残念ながら欲しいものにはめぐりあえませんでしたが、Telescomanはウラノス号に興味を示していました。お客さんも多く天候にも恵まれて本当に良かったです。




Re: 星を求めて2011   底抜け - 2011/09/19(Mon) 23:20 No.6182   HomePage

おばんです皆様。

わしも開会式から会場におりました。獣のような鋭い眼光でパーツを探す原様の姿ももちろん存じております(笑)。ダイエットのおかげでだいぶ痩せました。去年は大観望場で太陽を見てましたが、今年はスタッフの方に無理を言ってメイン会場の太陽観望エリアにお邪魔させていただきました。太陽面は黒点群が5群と盛大で、雲間から見る太陽に歓声があがりました。(下の太陽画像は9月19日のものです)

筒には直接関係ありませんが箕面市・関西響ウインドオーケストラの演奏曲に2時のワイドショーのテーマが混ざっていたのには笑いました。さすが関西。

各企業様のブースには他にもねじ込みのK40mm、ツァイスサイズのHM25や12.5mm、カートンのCST赤道儀用三脚など多数。ですが今年は我慢しました。ビクセン様のポタ赤は同社の極望が使えて価格は片手か?と言う話。面白そうです。

会場の古スコは左から3B赤道儀?+カートン屈折、ケンコーのKDS赤道儀(会場にはもう1セットケンコーの古スコがありました)、五藤光学のウラヌス号、そら様の五藤マークX、高精度の製版用レンズを使った自作機(筒がステキです)、自作双眼鏡など色々。夜半に宇治天体精機様の20センチで月を見せてもらったら、わしの25センチが泣いて帰るようなビッシビシの良像!惚れました(笑)


観望会場では1年ぶりに再会した方、かつて地元の星まつりでお世話になった方々、そしてお客さん達と雲間からM3、M13、M27、M57、アルビレオ、ガラッド彗星、NGC869、ガーネットスターなど虫の声に囲まれながら観望。(大口径ではM101の超新星も観望出来たようです)木星と月が出ると望遠鏡が一斉にそちらを向く様子も面白かったです。しかし12時過ぎに雨がパラパラ降り始めると多くの筒は撤収、以降も雲が厚くそのまま仮眠して早朝に会場を後にしました。

月と木星の画像は会場でコンデジコリメートで一発撮りのものです。

文責:ひょっとしてテントの裏に置いてあった黄色いカセグレンが原様の筒ですか?:底抜け





Re: 星を求めて2011   石石石 - 2011/09/20(Tue) 01:19 No.6184

こんばんは。
どうでもいいことですが、皆様「星もと」開催日は土曜日でなく日曜日ですよ(笑)

原さんにあの妖しいアイピースを気に入っていただいたようで、わざわざ九州から持ち込んだかいが
ありました。今頃はミラクルKさんのところで厳しい試験を受けているはずでテスト結果が楽しみです。

私は3000円のジャンク市には出遅れたので、1000円と500円の箱には思いっきり手を突っ込みました(爆)

ちなみにコーワの新型ポロ、帰りに梅田のヨドバシカメラに寄ったら店頭に出てました。
陣笠にKOWA JAPANと書いてあったので「おおっ」と思ったのですが、よくよく見ると
鏡筒部に小さくmade in Chinaと書いてあってがっくりきました(サギだろ!!!)




Re: 星を求めて2011   そら - 2011/09/20(Tue) 22:17 No.6185

皆様 こんばんは

私も参加してきました、が、どうしても仲間内でかたまってしまうせいか皆様とはご挨拶もできず失礼しました。
コーワの6×30が気になって何度も覗いてるうちにジャンク物ばかり買ってしまい、結局買えずじまいでした。6倍の方しか興味はありませんでしたが、8倍の方が完売だったとか。

しかし毎年協栄産業さんのジャンク箱は楽しいです。
ついつい「本当にいるんかいな?」ってものまで買ってしまいます。

マークXに昼間はLUNTを載せ、夜はC8にデンクマイヤーの双眼装置をつけておりご来場の皆様に楽しんでいただけました。でもチョット地味でした。
来年はもう少し気を入れたものを持っていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。




Re: 星を求めて2011   石石石 - 2011/09/20(Tue) 23:29 No.6186

獲物の写真を貼り忘れました。





Re: 星を求めて2011   - 2011/09/23(Fri) 10:25 No.6191

台風一過、青空が目に痛い(睡眠不足)

テント裏の黄色い鏡筒は私のスペース10で、通常の星見遠征の主力の1本です。軽い!微動雲台は昔ミードが扱っていたはずのもの。

あの日は自宅に付いた頃には半分くらい青空で、「しまった!迂闊!」と凹みました。(苦笑)諦めなかった方々への空からの贈り物だったかも。お客さんが起きている時間帯の晴れ間は幸運でした。

ジャンク漁りは3000円台に乗り遅れて凹んだため、後半は見てるだけに止め、欲望退散!(笑)

写真は当日話題になった私のSFXの現状です。南中後に東西で鏡筒を入れ替える難儀さから経緯台に変更。赤道儀に載せるときには錘を上、鏡筒バンドを下に位置させて鏡筒を固定してから半回転・・・と言う設置法だったのですが、鏡筒を下から抱えて持ち上げながらバンド固定は却って危険でした。
経緯台は元々SP150用に使っていた物を補強しています。水平がスガツネのベアリング台(Φ23cm)、垂直はドブソニアン用に作ったΦ30cmの円盤を流用。ピラーはニコンの10cm用ですが、ちょっと低い。でも、これ以上高いと載せるのが困難。悩ましいところです。フォークの内側の補強板をU字状としてフェルトを貼り、ここに鏡筒の先端を載せてから前にズズッと押し込んで、最後は円盤を持ち上げてフォークに載せる・・・で比較的容易に設置できます。載せてから接眼部側に錘代わりの大型ファインダー類を載せてOK。今朝は透明度は良いけどシーイングはイマイチでした。





Re: 星を求めて2011   石石石 - 2011/09/24(Sat) 13:04 No.6194

SFXかっこいい・・・




Re: 星を求めて2011   底抜け - 2011/09/25(Sun) 09:23 No.6198   HomePage

当日の様子をザッとですがブログにアップしました。

文責:底抜け




Re: 星を求めて2011   ガラクマ - 2011/09/26(Mon) 23:33 No.6201

garakuma.gif  毎年、この時期は微妙でなかなか参加できません。今回はみなさんのご報告で状況がよく分ります。来年こそは参加したいものです。
原さんのSFX。案外見ためより軽いんですよね。
それでも屈折の悲哀(というかステータス)、高い位置に差し上げるのがやはり問題ですか。




Re: 星を求めて2011   いとい - 2011/09/27(Tue) 16:52 No.6202   HomePage

SFX・・・高校生の時、憧れていたテレスコの1つです。
「天文ガイド」1988年2月号では、S-150のテスト記事が掲載されています。
S-150は、SFXシリーズより下位のSシリーズの1つですが、それでも「EDアポクロマートとセミアポクロマートの中間ぐらいだった。」(p.76)と高評価されています。


アサヒカメラ10月号  投稿者: ゆきのふ 投稿日:2011/09/25(Sun) 06:22 No.6197

今月のアサヒカメラですが、あの有名人のお宝カメラの
コーナーで村山昇作氏が登場してますが、天体望遠鏡博
物館のことも書かれてました。




Re: アサヒカメラ10月号   ガラクマ - 2011/09/26(Mon) 20:39 No.6200

garakuma.gif  土曜日にいっしょにお昼を頂いた時、そのようなことを言われてました。
(その後メール添付で記事も拝見しました)
カメラ、望遠鏡以外も活躍されております。
それにしても、発見(書込み)が早いですね。ありがとうございました。


どこに落ちるか・・?  投稿者: まき 投稿日:2011/09/11(Sun) 23:11 No.6163   HomePage

オゾン層を観測していた衛星が月末から月初に大気圏再突入・・・

http://translate.livedoor.jp/amiweb/browser.jsp?lang=JA&toolbar=yes&c_id=livedoor&url=http%3A%2F%2Fwww.nasa.gov%2Fmission_pages%2Fuars%2Findex.html&langpair=1,2

詳細は、「Re-Entry and Risk Assessment (498 KB PDF)」
http://www.nasa.gov/pdf/585584main_UARS_Status.pdf

UARS、結構、日本列島上空を通過しています・・
http://www.heavens-above.com/AllPass1Sat.asp?satid=21701&lat=35.700&lng=139.767&loc=Tokyo&alt=20&tz=JapST




Re: どこに落ちるか・・?   ガラクマ - 2011/09/12(Mon) 21:06 No.6164

garakuma.gif いつもながら、このような話題ごとに、おっきいものが低いとこ回ってることに驚かされます。
もおスペースシャトルもないので、そばに寄って動かすこともむずかしそうだし、何か技はないのでしょうか。
そろそろ、対策を考えないといけません。




Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/12(Mon) 22:20 No.6165   HomePage

数年前のは、ハッブルもどきのスパイ衛星(望遠鏡)で、ヒドラジンを大量に積んだまだったので、
イージス艦の出番でしたが、今回のは国防総省の出番ではないのだろうか・・?

#古い衛星なので、もう熱源はない・・? だと、当たらないかも?

それにしても、退役?後の軌道修正で高度極端に下がっているが、今は、お役ごめんになったら
高度を上げて当面、落ちないのようにするのでは・・・?




Re: どこに落ちるか・・?   ガラクマ - 2011/09/13(Tue) 22:24 No.6166

garakuma.gif  地磁気を使って姿勢制御する磁気トルカという技があるようですが、積極的に活用して地磁気のN極に対しN極、S極に対してS極を向けて、電気とコイルだけで軌道を上昇できないのでしょうか?
まあ、できたらやってるでしょうね。




Re: どこに落ちるか・・?   Telescoman - 2011/09/14(Wed) 21:21 No.6168

こんばんは。今夜20時45分頃アルタイルの南10度ほどの位置に南西方向に10度位見え白い光を放つ−5等程度の物体を確認しました。大きさは30分程度でゴアの円盤のような形をしており、中央付近に暗い斑点がありました。実は6月25日にも目撃しています。何なんでしょう?





Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/14(Wed) 23:21 No.6169

>大きさは30分程度で
幻月・・? でも22度ではなく、120度のだとしたら、もっと珍しい
#120度幻月ってあるのかな? 120度幻日は検索すれば見つかりますが・・

最初は、イリジウムフレアかと思い調べてみましたが、該当するのはなさそう




Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/15(Thu) 23:24 No.6170

UARS、9/24 ±1日 に落下のようです・・・

http://www.nasa.gov/mission_pages/uars/index.html

現軌道だと、関東に近づくのは日に数回
http://www.heavens-above.com/AllPass1Sat.asp?satid=21701&lat=35.700&lng=139.767&loc=Tokyo&alt=20&tz=JapST

【9/17修正】
UARS、9/23 ±1日に再突入に変更されました。 太陽活動が活発だとか・・・




Re: どこに落ちるか・・?   (^0^)コメト - 2011/09/17(Sat) 10:15 No.6172   HomePage

utyuujin1.gif Telescomanさん、まきさんこんにちわ

さっきテレビでやってましたが、NASAがコメントしてました。
何でもかなりの目撃情報があったようで、流星の一種だと言ってました。
しかし、こんなの聞いたことありません。(~へ~;
また、画を見ると確かにスケッチのような形で、明るいです。
目撃されたのが何日なのか、どこで目撃されたのかは聞き逃しました。m(_ _)m




Re: どこに落ちるか・・?   Telescoman - 2011/09/18(Sun) 01:00 No.6173

コメトさん今晩は。有難うございます。TVで報道してましたか、ピーターに?ならなくてよかった…私もUFOは門外漢ですが玄関前で星を見上げながら喫煙します。アルタイルを見ていたらすぐ下を数秒見えたのです。ちなみに泥酔はしていません。流星よりも火球に近いイメージですが。
6月25日もメモしましたが、こちらは上空の航空機の光跡に平行して長い時間見えました。
新型のステルスか?ブルーノートに通報せねば。





Re: どこに落ちるか・・?   もも - 2011/09/18(Sun) 11:25 No.6174

こんにちわ、ももで〜す。
いわゆる火球じゃないのかしらん?




Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/19(Mon) 13:25 No.6176

UARSの最新情報では、9/23±1日に落下の予定ですが、
ここ数日の軌道予想をみていると、高度が10km程度
変化しても通過日時、位置の変化が少ないようです。
#周回時間は1分未満の変化のため、当たり前か・・?

現予報では、9/22から9/24に日本上空を通過するのは3回、
いずれも四国・中国あたりを午前4時前後に通過します。

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&Date=40807.813517414&satid=21701

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&Date=40808.7970289035&satid=21701

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&Date=40809.7791445585&satid=21701




Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/23(Fri) 01:16 No.6189

文部科学省がNASAのUpdate情報を翻訳しています。
http://www.facebook.com/mextjapan

>再突入は、9月23日午後(米国東部夏時間)のどこかの時間

9/24午前1時以降のどこかの時間なので、9/24 3:19ころに
中国、四国上空を通過予定だったのが気になります




Re: どこに落ちるか・・?   ガラクマ - 2011/09/25(Sun) 00:32 No.6196

garakuma.gif  ご心配頂いたようで、申し訳ありません。
宇宙好きには当たっても本望とは思っておりましたが、当たりませんでした。
(強がり言って、実際は近くに来ただけでパニクッてたかもしれませんが・・)

http://www.facebook.com/mextjapan

小学生の時に近くに米軍の戦闘機が墜落したことがあります。飛行士は脱出しましたが、飛行機は田んぼに深く突き刺さりバラバラ。部品を友人と拾いに行った覚えがあります。
もし今度衛星が近くに落ちたら、会社休んでも絶対部品拾いにいくと思います。




Re: どこに落ちるか・・?   まき - 2011/09/25(Sun) 14:02 No.6199

今のところ被害報告はなさそうですね。
#9/24 3:20くらいから見ていましたが、流石に最後のパスは見えなかった。

それにしても、Youtubeにはうその映像が投稿されるし、
カルガリー近くの落下情報もその後は・・?

次はこれとか・・地上に落ちるのはこちらが大きい(X線望遠鏡)
http://www.newscientist.com/article/dn20955-second-big-satellite-set-to-resist-reentry-burnup.html


秋の夜長  投稿者: Telescoman 投稿日:2011/09/24(Sat) 00:32 No.6193

こんばんは。台風一過で昨夜から夜空が澄んでおります。今夜は息子がCarton60Eを引っ張り出して、玄関前で木星、M31、h-χ、M45を見ながら感嘆の声をあげております。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -