02596399
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ  投稿者: TAKA3 投稿日:2013/01/07(Mon) 13:38 No.7336

Youtubeにアップしました。30秒、BGM付きです。途中で何かのエラー?
で星が流れたコマがあったのが残念。また、雲が出てしまったコマもあります。

[ Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ ]
  http://www.youtube.com/watch?v=nNLkH8LDqZ8&feature=youtu.be

よかったらこちらもご覧下さい。
[風車光害]
  http://www.youtube.com/watch?v=0fiGj1Llwi4




Re: Liner 彗星(2012-K5)移動アニメ   ガラクマ - 2013/01/08(Tue) 23:01 No.7345

 お見事です。しかし、すごいスピードですね。
天ガに少し載っておりましたが、あまり情報がない彗星ですね。

自然エネルギーの講演があり、風力発電に対する問題点をやんわり質問したら、主催のNPO団体の方から遮られました。
講演者から論理的な説明を聞くつもりだったのに、メンツって大事なもんなんでしょうね。
[管理者修正]




Re: Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   TAKA3 - 2013/01/09(Wed) 05:46 No.7346

リニアのスペルが間違っていたので修正しました(^^ゞ(Liner==>Linear)。それと角度のスケール
が入った方が良かったですね。昨夜も2時間(30コマ)撮影したのでスケール付きで同じ様にまとめ
てみます。その最初のコマにも添付のような不良が出てしまいました。今まで経験したことがないの
ですが原因は何なのでしょう?(どなたかご意見をお聞かせください。)

某NPO団体はすぐにピンときました(^_-)。風車問題は業者が都合の良い説明しかしないので大部
分の住民は何が起こるのかさえわからない。それゆえの無関心も問題がこじれる一因です。風車が
出来上がってからアレレということになる。行政はというと町、県、環境省までそろって業者の言う
ことを一切検証しようともしない。風車の問題点はそのNPO団体にとっても都合が悪いのでしょう。
暴走してしまいそうなのでこのへんで。。。





Re: Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   TAKA3 - 2013/01/12(Sat) 13:00 No.7364

1月8日に30コマ撮影した写真を動画にしてYoutubeにアップロードしましたので
ぜひご覧ください。エラーの出たコマは次のコマをレイヤーして修正してあります。

  http://www.youtube.com/watch?v=R2Yzw5wGTws


新年の収穫  投稿者: 投稿日:2013/01/06(Sun) 20:25 No.7305

新年早々、例のごとく18切符の旅。3日には営業開始の中古カメラ屋やリサイクルショップが出始めるので出撃。

1日目:名古屋、東海地方。昨年末の襲撃から日数も経過していないので品揃えに変化無し。コメ兵でフジノン10x50FMT-SX?だったかが3.7万円で鎮座。ミードLX90(20cmシュミカセ)が10万円・・・でもカビ・・・。ニコン10x42エスパシオ1万円、等が見れらたものの手は出さず、大須周辺で喰い歩くに止まる。その他の地域も収穫無し。

2日目:東京。中野、新宿、秋葉原、上野、銀座などを転戦。中古カメラ屋でニコンオートコリメーターの対物レンズを8kで入手。口径7cm、焦点距離は400mmくらい?反射光から見て3枚玉の様子。短焦点アクロマートの高級品かな??
秋葉原でオリンパス顕微鏡アイピースx20を2kで入手。ついでに後述のとんでもないルーペに遭遇!!!!!!!!!!!!!

3日目:品川で10x50双眼鏡(BAKプリズム仕様、表記は8度だが、どう見ても6度くらいの品物 JB145)を1.5kで入手。プリズムは本物だが、いまいちな感じ。
CATさんではフィールドアスレチック状態に磨きがかかり、10cm反射経緯台が入荷しているが、店内の整理が出来ず開封不能(^_^)ビクセンともう一台が不明。どのメーカーだろうか??気になったけどパス。

4日目:名古屋方面へ帰りつつ、スタベさんで小物を物色。最後に残ったツアイスサイズの谷Orの4mmと18mmを確保。雑談で「TSのOrは谷で貼り合わせたレンズを、TSで組み上げたモノで、金物・内面塗装・コート等が異なる。TSの方がグレードが高い。」「2年くらい前にアストロ製15cmアクロマート屈折(メガ赤道儀に載ったタイプ)が入荷した。」とか楽しい話題で盛り上がる。大満足。

とまあ、相変わらずのヘロヘロの旅だったのですが、今回の「ゲテモノチャンプ」は写真の右側にあるルーペ。トリプレットとか、ファイブエレメンツと書かれていますが、両方とも単レンズ!ドラムのような青板ガラスの厚肉レンズが入っているだけです。秋葉原で発見。「800円」ですので、アクロマートでさえも無いであろう・・・とは予測の上で購入したのですが、予想の斜め下をリンボーダンスでくぐるような品質です。さすが冥土陰ちゃいな。でも、単レンズの割には意外と見えるので2度ビックリ。まあ、皆さんは買わない方が良いでしょう(笑)他にも何種類かトリプレットとかジュエルルーペとか記載されていましたが、恐ろしい構造です。





Re: 新年の収穫   minoru - 2013/01/06(Sun) 21:51 No.7306

原さん、ガラクマさん、みなさん明けましておめでとうございます。遅くなってごめんなさい。

原さん、私も5日に宇都宮まで遠征しました。もっと南に行きたかったのですが、Uターンラッシュと重なりあきらめました。
めぼしい物はなかったのですが、那須塩原市のH.OでミニポルタA70f(10.5K円)を見かけました。
去年暮れにジャンク30%引きセールをやってたのですが、その時はなかったはず?です。
7.35K円なら買ってもいいかも?

ちなみに、古スコ広場に紹介済のGP-R130Sは、7.35K円の30%引きで5.145K円でした。





Re: 新年の収穫   TAKA3 - 2013/01/09(Wed) 18:10 No.7347

TAKA3も持ってますよTRIPLETのルーペ。これは確か1ダースで千円ちょっとでした。
出張先のエンジニアへのお土産として喜ばれましたね。レンズも同じみたいですが、
エッシェンバッハのルーペと見え味に差がない(笑)。





Re: 新年の収穫   ぶっち。 - 2013/01/10(Thu) 21:45 No.7352

遅ればせながら、本年も宜しくお願い致します。
さて、年末年始は、旅行がてらリサイクルショップを巡ってきました。
と言うか、メインがリサイクルショップ巡りだったような(^^;
  
10件近くまわったのですが、光学製品で極端な上玉はなく
漸くベルレバッハのReport8023を5kで発見。即、Getしてきました。
ところでこの三脚、Kowaの焼印があります。
フィールドスコープのアクセサリーとして売られていたものかもしれません。



NERF 2012 動画を見て思う  投稿者: kinkuro 投稿日:2013/01/09(Wed) 23:32 No.7348

http://www.youtube.com/watch?v=M_Nn9GnQ2GA

いまさら感のある古い動画ですが、こんなビッグイベント日本でもやって欲しいですねぇ
カメラ系は有りますけど・・・
天文主体の展示会イベントがあったら東京でも行くんですがねー。

ここの板の皆さんには6:30秒辺りが見所でしょうか(笑




Re: NERF 2012 動画を見て思う   kinkuro - 2013/01/10(Thu) 13:21 No.7349

NEAFでした。
私はエヴァンゲリオンオタではありません(^^;


頭上の太陽atマニラ  投稿者: TAKA3 投稿日:2013/01/03(Thu) 08:41 No.7240

まだ会社勤めだった頃、五月連休になるとマニラへ出張を命じられていました。ある日の昼食時間に
屋外へ出ると自分の影がない。ありゃりゃと頭上を見上げると真上に太陽がありました。最近それを
思い出してソフトでシミュレーションしてみると4月30日の正午にはびっくりするほど天頂に近い
ことがわかりました。(添付図参照)
ちなみに現地の夏季は4月です。この時期マンゴーが安くておいしい。
Ps.日本の東北地方ではこと座のベガが天頂を通過するんですね。





Re: 頭上の太陽atマニラ   もも - 2013/01/03(Thu) 13:28 No.7241

こんにちわ、ももで〜す。
昔、HNKの番組で井戸の底から昼間の星が見られる?
という言い伝えの検証をするというのがありました。
井戸は垂直なので真上を明るい恒星のベガが通過するのを狙おう。

井戸は現実的には水が溜まっていて難しいので、
代わりに煙突を使おうということになりました。
当該緯度に位置する宮城県の金成町というところの煙突を使用していざ実験。
結果はベガは確認できずに終わりましたが、透明度が良ければ見えるかもですね?




Re: 頭上の太陽atマニラ   (^0^)コメト - 2013/01/03(Thu) 15:03 No.7242   HomePage

utyuujin1.gif みなさん、明けおめ〜8^0^)
ももさんと多分、同じ検証を(^0^;も見ました。
福島の天文愛好家が出演されていたようです。

後日、私的にこれの考察をされた方が居て、それによれば「暗い煙突の底から
見上げるのは瞳径が大きくなり過ぎて空が眩しく感じて見えない。」と言う物でした。
その後に検証されたかどうか忘れましたが、この説の続きとして「条件を幾つか
選定すれば見えると思う。」とおっしゃっていたようです。(^0^)

大戦中に日本の戦闘機のパイロットが南部の戦地に上陸したら「昼でも沢山の★が
見える事があって驚いた。」と記述していますから、空が澄んでいれば結構見える
もんだと思っています。
小さい頃に”昼間の空は黒い”と言っていたのを思い出します。(^0^v




Re: 頭上の太陽atマニラ   TAKA3 - 2013/01/04(Fri) 07:10 No.7243

昼間に(肉眼で)星を見るためには空の透明度が重要なファクターであることは納得できます。
7〜8、000m級の高峰なら見えそうな気がしますよね。行ったことないけど(^_^;)
ネットで調べても見える(見えた)といっても内容に具体性がなかったり、光学機器を介して
いたり、金星の話だったり、伝聞だったりとはっきりしません。井戸の話は底から見上げるの
と上から覗いて底にたまった水面に映った星を見る話しがあるようですね。個人的には類まれ
なる透明度の下で類まれなる眼力を持った人しにしか見ることができないと思います。(笑)
但し金星は除きますね。




Re: 頭上の太陽atマニラ   ガラクマ - 2013/01/05(Sat) 10:47 No.7246

 みなさん。あらためておめでとうございます。

話がそれますが、昔から持っている疑問があるんですが。

同じ昼間の金星を見ても、空が澄んでいたら、
@望遠鏡もなしに肉眼ですぐ金星を見つけられる人、
Aファインダーなんかで見た後なら、肉眼でも見える人
Bファインダーで見えても、ファインダーから目を離した瞬間から見えなくなる人

実は、私はB(すごくまれにA)なんですが、みんなが@かAというと言葉少なになってしまった思い出があります。
目はコンタクトで矯正しておりますが、視力がそう劣ることは無いように思います。
M33なんか、ちょっと目をそらし気味にすると肉眼で見つけられますし、夜はかえっていい方ではないかと思います。

視神経細胞の大きさとか分布によるものでしょうか?

口径(5〜10o)絞り可変、アイピース絞り、倍率可変(1倍〜3倍くらい)の小望遠鏡で
倍率によりバックとの明るさ比を、アイピース絞りにより目に入る総光量を変えて、いつかは友人たちと比較してみたいな、と思っております。




Re: 頭上の太陽atマニラ   まき - 2013/01/05(Sat) 10:57 No.7247

>話がそれますが、昔から持っている疑問があるんですが。
それた話に反応してすみません・・ (本年もよろしくお願いいたします)

私はAとBの間?くらいですが、昼間の金星を双眼鏡や肉眼で
探す場合は、感度?よりも自然に無限遠にピントを合わせられるか?
のほうが重要な気がしています。

近くに雲でもあると良いのですが、何もない青空の場合、ピントが
無限にならなくてなかなか見つかりません。
#私は眼鏡使用(乱視あり)で、裸眼視力は0.1未満




Re: 頭上の太陽atマニラ   もも - 2013/01/06(Sun) 18:18 No.7303

こんばんわ、ももで〜す。
ワタシは金星は見つけやすいほうだと思いますが。
暗い天体の認識能力は低いかもです。
M33を肉眼で確認したことはありませんし、
プレヤデスも普通は5個までです。
近年は老眼が進み、乱視も目だってきました。




Re: 頭上の太陽atマニラ   - 2013/01/06(Sun) 18:57 No.7304

先に結論を書きます。
(1)昼間の星が見える条件と、背景が明るい条件で夜の暗い星がどこまで見えるか?限界等級を求める条件は基本的に同じ考えです。コントラスト比が人間の検出力を上回っているか否か?です。従って背景光が暗い方が有利なので、空気が澄んだ、空気が薄い、湿度が低い・・・という条件が有利となります。

最近見た事例では昼間の木星食。低倍率で点像としてはっきり見える木星が、倍率を上げて面積天体となると急に背景に溶け込んで見えにくくなる・・・という現象。あれなんかはまさにコントラスト比が低くなると見えなくなる現象そのものです。

(2)均一な明るさの背景の中に、コントラスト比が低いモノがあるかどうか検出できる鍵は、周囲に、目印になるコントラスト比が高い対象があるか否か?です。人間の目はオートフォーカスですが、無限園に固定・・・は出来ません。コントラスト比が高く、明確な対象が無ければ前後に動き回ります。(AFカメラもそうですね)ピントを固定する対象が必要です。従って飛行機や高い鉄塔や遠くの電線、雲などが近くにあると有利です。
ピントだけではなく、網膜の検出力そのものも向上します。網膜は同じ刺激を受け続けると興奮が止まって感じなくなるため、固視微動と呼ばれる振動を繰り返しています。わざと手ぶれを起こしている状況です。でも人間の脳は自分の目の振動を感じません。これは視野内にあるコントラストの高い対象物を「振動していないモノ」として見なして、基準点として扱ってソフトウエアで手ぶれ補正を行っているからです。このような基準点が得られないと、手ぶれ補正できません。我々の脳は低コントラスト対象からの刺激を無いモノと見なして、認識できなくなります。網膜に写っている、網膜細胞は興奮している。。。でも、脳が認識を却下してしまうわけです。ですから等倍率の望遠鏡でも、クロスヘアがあった方が有利です。

なお、煙突から見えたという噂は公式の調査で否定されています。昼間見えそうな明るい恒星は限られています。これが天頂を通過する「緯度」は当然限られます。煙突の視野直径?を考慮して、見えそうな緯度の帯域にある主要都市で煙突掃除夫や学校関係者などにヒアリングを行って、そのような噂が分布していないことを確認したそうです。噂の発生源となるはずの地域で噂の本流が見あたらないのはおかしいわけです。
また、暗いところで瞳が開いた状態で明るい空を見上げればまぶしくて何も見えないのは当然です。現在では、この噂は煙突掃除の際に舞った埃が太陽光で煌めいたのを見たのであろうと結論づけられています。


等速駆動南天赤道儀  投稿者: ジーク西田 投稿日:2012/12/30(Sun) 23:35 No.7233   HomePage
majo.gif 皆さん、こんばんは。
今夜の横浜は雨なので、こんな望遠鏡を考えてみました。
名付けて「等速駆動南天赤道儀」です。

小型望遠鏡用の赤道儀を経緯台の載せた大型望遠鏡に繋いで、恒星時駆動するものです。
ちょっと、キメラ的ですが、大口径の反射望遠鏡で観望会をするときなどに有効だと
思います。





Re: 等速駆動南天赤道儀   ガラクマ - 2012/12/31(Mon) 17:57 No.7234

 なるほど南天赤道儀にMDをつけようとしたら、そんな感じか、水平軸を非等速で回すしかないですが、ジークさんの方法でしたら手持ちの小型赤道儀で簡単に流用できていいですね。

機械が得意な方、小型赤道儀等速で水平軸を直接追尾できる機構を考えてみてください。
すごい頭の体操になりそうですが、私は浮かんできません。
[管理者修正]




Re: 等速駆動南天赤道儀   ジーク西田 - 2012/12/31(Mon) 19:50 No.7235   HomePage

majo.gif こんにちは。

等速駆動南天赤道儀をドブソニアンに適用した図を描いてみました。
連結棒を鏡筒の筒先回転装置に繋ぐことにより、視野の回転しない追尾が出来ます。

機械に凝って、ここまでやるか、それとも、水平軸・高度軸の両軸計算機制御を行うか、
ですが、まあ、後者の方が遙かにハードルが低いでしょうね。





Re: 等速駆動南天赤道儀   ガラクマ - 2013/01/01(Tue) 00:40 No.7236

みなさん。明けましておめでとうございます。
ガラクマ通信は今日夕方発信予定です。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、ジークさんの3D画像は作れませんが、エクセルで
南天赤道儀の水平軸を駆動させて追尾させる機構を考えてみました。
高度は南天赤道儀の機構で支持杖を固定させることで水平軸の動きに引っ張られることで動きます。
水平駆動は小型赤道儀の等速駆動をリンクで水平軸に伝えますが、リンクの長さがポイントです。
真南はウィークポイントですが・・・
理屈はあってますでしょうか?ちょっとアルコール入っております。

[管理者修正]





Re: 等速駆動南天赤道儀   ジーク西田 - 2013/01/01(Tue) 12:26 No.7238   HomePage

majo.gif ガラクマさん、

今頃は、さらにお酒が入っている時間でしょうか?(^^)

等速駆動南天赤道儀では、極軸の動きがAz.軸とEl.軸の2つの回転に変換されます。
(ちなみに、筒先回転連結の場合、3つの回転に変換されます)
つまり、望遠鏡の姿勢を鏡筒先端に平行な直交座標系の座標軸ベクトルで表せば、3x3のマトリクスによる変換となります。
極軸と水平回転軸の連結では、1次の三角関数だけの変換になりますので、極軸等速回転では
追尾できなくなります。




Re: 等速駆動南天赤道儀   ガラクマ - 2013/01/01(Tue) 17:13 No.7239

 金毘羅さんから、先ほど帰ってきました。
メール回線が不通のままで、困っております。ガラクタマニア通信は、すぐはちょっと無理そうです。

南天赤道儀は、支持杖で極軸からの離角(赤緯)が固定されたまま、動くので日周運動を追尾できます。
(五藤光学のものは微動ができるようにプレートがそのような動きをして、その上に鏡筒が乗った感じでしょうか?)
真南の星を手動で追尾しようとすると望遠鏡を手で持って、(支持杖で極軸からの離角(赤緯)が固定されたまま)西に振るといいですが、ジークさんの機構は支持杖のもとを持って動かす機構ですが、私は望遠鏡を横に振るところをリンク棒で水平軸で非等速で動かそうとしましたが、
これでは確かに駄目です。

あたまの体操にはなりましたが、今の時点ではジークさんの方法しか思いつきません。
駆動の伝達系の剛性を確保できれば実用になりそうですね。
ありがとうございました。
みなさんお酒が抜けた頭で、ご意見ありますか。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -