04740606
古スコ広場 
天体望遠鏡、特に古スコの為の掲示板ですが、まあ適当にどうぞ

[HPトップ] [掲示板メニュー] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたします   さすがNKミラー   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   ミザールのSP赤道儀   冨岡光学研究所   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   TS式80mmアポクロマート屈折   ケンコー WT-80   松江市 天体望遠鏡の譲渡について   SAT-75 島津製作所   LJマーク    Cloudy Nights Classic Telescope Forum at NEAF   東邦光学工業株式会社   ビクセンファインダーの固着   「5pに外れなし」は真実か?   不可解。島津製作所製天体望遠鏡   今さらながらなんですがミザールH-100   知らなんだ。国外では大人気だった山本製作所   西村15cm反射経緯台   4cm屈折の見え味   禁断の114mmクラブ   ニコン6.5cm屈折赤道儀   パノップ 復活   エイコー5pシングル   アイピースケース   最大の謎 Vega   3TK>3B<クリアー光学   古スコのファインダーで遊ぶ   理科教材社→JSOの謎   トイ古スコ   セレストロン8   足立光学の経緯台部品   古スコ改造   大一光学Libra   贅沢な小型望遠鏡   【アストロ光学(株)その11】 アストロ光学(株)の光芒   Danchyka   関西光学のミラー   ダウエル部品   五藤の双眼鏡   古スコのメンテナンス(電蝕/異種金属接触腐食)   ASKOスカイルック130   牛方式望遠鏡羅針儀   五藤光学株式会社は2026年に創業100年になります。   λ/20   名鏡、銘鏡、、迷鏡?   西村15cm反射経緯台「その2」   大きな双眼鏡   国立国会図書館の個人向けサービス   カンコーのカセグレン?   宮城産建【プリンス天体望遠鏡】プリンス光学   1979年日本消費者協会のテスト   前原寅吉氏の望遠鏡   山本10.8p屈折用赤道儀   西村末雄(S.N)氏@西村製作所   分割収納式鏡筒のDEUS   ★グッタペルカ、リニューアル★   卓上赤道儀って使える?   カートン光学 N84E   ニコン8センチ屈折赤道儀   マークX大好き!!その2   穴‥‥カルバー33cm   こんな画像で申し訳ありません。   西村15p反射経緯台(その2):憧れのロングセラー   Watson and Sons Ltd製望遠鏡について   ミザール カイザー型 and AR−80R   U150   ラムダ20   ラムダ20   アストロ光学製 R-68屈折望遠鏡   埼玉にあったドームメーカー   東京理科器とアストロ   ミザールCX-150   長ーく、なります。サターン102Lが、やって来る   KING OPTICAL LABORATORY(キング商会)KOL   アストロS5   古スコのレストア   あやしい鏡   天体望遠鏡の部品メーカー   法月鉄工所@焼津   パ、PANOP !   月光天文台に行ってきました   五藤光学天王星5型(児玉さん)   横浜学園さんの47cm(?)反射望遠鏡   面白い五藤接眼レンズ   十字線 Reticle?/Crosshairs?   皇太子殿下の望遠鏡   ニコン 12cm 反射赤道儀試作機   小原ガラス   タカハシの良心   勾玉   五藤3 '単軸   【アストロ光学(株)その10】 小島修介氏のレガシ...   卓上望遠鏡   ヤフオクからこんなの届きました。   社會式株業工學光本日   DBK/OSKマークの望遠鏡Skyline   五藤ウラノスがやってきた   とにかくカッコいい望遠鏡   異常なマウント   業務連絡  HPさわります。   ミザールのK20o   カンコー C.G型   街中観望会 電子観望のテスト。   サターン102L組みた立てて見た。   ボールヘッドの日本光学2.5インチ   黒箱の謎の望遠鏡   エイコー パイオニアエイト   ビクセン FL102S御到着   古スコ架台   ビクセン パルサー102M   旅のお供に。   やってまいりました。senser 102M   古スコだって捨てたもんでない。   スリービーチ スーパーチビテレ60   ライムス望遠鏡 光学普及社 実はダウエル   Soligor 60mm x 1000mm   古スコ的リング地獄   【アストロ光学(株)その4】その製品について   アストロ LN−6E入手   メイフラワー望遠鏡、H. O. C.、SYW、Astro Optical   水路部の望遠鏡   【アストロ光学(株)その9】 小島修介氏の足跡 そ...   いつかはダウエル   廃墟   五藤光学 リーラ号   花山號反射望遠鏡   前原寅吉の望遠鏡   名鏡「46cmカルバー反射鏡」の行方   今更SP-DXなのだ   隠れた名作SBK1410    ユニトロン/ポラレックス望遠鏡   ムーンウォッチャー   CRITERIONのファインダー   服部時計店の望遠鏡 LAELIA他   【アストロ光学(株)その8】小島氏のアイデアの源泉...   Vixen 8VおよびPolarisマウント   木辺鏡搭載 ニシムラ20cmニュートン反射赤道儀   五藤拡大望遠鏡   カートン スペースN105E   渋いチョイス   R-51とZ-3   ★五藤望遠鏡〜その2★   日本ミネルヴァ光学   五藤単軸3インチ望遠鏡   いまさらながらニューアポロ   ダウの歴史   五藤ーオプティカル125mm f / 8リフレクター   トーコーの望遠鏡   金環食の下見です   実在!!これぞ幻の 30cmマンモスの存在場所   昇交点 五藤テレスコープ的天文夜話   朝日ペンタックス   アストロ光学梶@その7 修介氏の足跡   アメリカのアマチュア望遠鏡Showa 25(1950) - Show...   ヤマター(YAMATAR)印の望遠鏡   五藤望遠鏡   Swift Telescopes   Astro Optical Telescopes   【アストロ光学(株)その3】その製品について   ニコルス   JUPITER6cm屈経   今も健在な望遠鏡   MARK-X赤道儀用ポータブルピラー(期間限定募集)開始   【アストロ光学(株)その6】設立後〜   【アストロ光学(株)その5】設立前後について   ペンギン型ニュートン   EVOLUTION of the ASTRONOMICAL EYEPIECE   アストロ光学と小島修介氏   この赤道儀、気に入ってます   田口鏡?   【アストロ光学梶@その2】 小島修輔氏   今年のお題。天体望遠鏡メーカーリスト   バタ臭い国産望遠鏡   【アストロ光学梶z アストロ光学工業に非ず   良い時代になったもんだ   Mr.マース   ミードミザールカセグレン再び   カートンD=60o、Fl=1200o の不思議   小型望遠鏡用鏡筒バランスウェートへの疑問   GT-68ゲット   愛着のある昔のアイピース   GOTOテレパック60-AL+ST-5   Observer(オブザーバー)という望遠鏡   御三家双眼鏡と御三家の闇   映画「終わった人」に登場する天体望遠鏡   ミザールH-100(1969年モデル)   日本精光研究所   光洋   望遠鏡を拾う   小さい機材を粋に使いたい   日本精光研究所 Polarex/Unitron/Weltblick を語る   LOMAX   宇宙美術館の閉館   業務連絡   斜鏡の瞳に恋してる(笑)   エイコー 77/80o屈折赤道儀   AR−1に愛の手を   Ottway他のアンティーク望遠鏡の見分け方   西村15cm反射赤道儀   赤道儀   ペンタックス70mm屈赤   理振法 良くも悪くも 理振法   1000人に1台? ダウエルオリオン望遠鏡   ★山本天文台と古スコ★   ユニトロンのモデル132救済   プリンス光学TM-1型   山本製作所 AE-80   ツアイスの総合カタログ   テレパック用アメリカンサイズアダプター   ケクスター   ★リニューアル★   残念な御三家望遠鏡の虫干し   オルソ大集合   昭和20年代の天体望遠鏡   古い五藤の接眼部   [訃報]   スカイフォークに穴開け   ケンコーKA-607経緯台   ブラジル版の天体望遠鏡博物館?   幻の望遠鏡   教えてください   フルスコを赤道儀へ載せるために   古スコではないが   ユニトロン6インチのウォームギヤを利用した...U   ご無沙汰しております   ユニトロン6インチのウォームギヤを利用した二重微動   星夜の逸品   天体望遠鏡博物館が星ナビに   西村製作所の謎のメカ   新旧の組み合わせ   望遠鏡(鏡筒)の塗装   カメラアダプター   プレンティ スペース エキスポ   運転時計ガバナ   骨董市   15p反射経緯台完成   油井さん愛用の望遠鏡は?   京都   怪しい望遠鏡   メーカーは?   仮組み   Goodです。カートン光学。   ベランダの力持ちサターン赤道儀   ルーフエー光学   ウラノスとテレパック   単眼双眼鏡   ビクセン・エクスターを入手   山崎式   ついにこの日が   久しぶりに組み立ててみました   タカハシTS8cm屈折赤道儀   Unitron 160 Tour   コメットシーカー   五藤光学6.5センチ屈折赤道儀   卓上望遠鏡 ”ベスト オブ タンスの上”   エイコースカイレーダーE   アストロS5赤道儀   明治時代の望遠鏡   アストロのカタログ   タカハシV-1赤道儀   ★本日見掛けた古式望遠鏡★   アストロR68   125mmシュミットカセグレン(JSO&ケンコー)   ゼウス印の接眼鏡   アストロの接眼部   天体望遠鏡界における名機とは   ついに出会ってしまった・・・   古い屈折で木星を見ると光条が   ユニトロン経緯台ユニット   微動なし赤道儀   謎の光学系   廃校になる望遠鏡の運命?   初期型アトラクス赤道儀レストア中   DAIWA アストロ   アストロとロイヤル   アストロ(ROYAL)鏡筒が載った謎の赤道儀   古スコde火星観望   TS65mm赤道儀?   「望遠鏡賛歌」の書籍   超長焦点アイピース   MINI6EX   NASHICA卓上望遠鏡   コーティング   新品を見つけたい! パックンオペラグラス   今月の収穫   戦前の日本光学の11cm   3B ズーム望遠鏡Z100   興和製のアイピース   タイタンV号   蛍石スーパーアポ・・・。   あやしい屈折2態   ミザール エース型   焦点距離の許容誤差   シングルレンズ   連絡   マクストフカセグレン90mm   五藤光学、スーパー・アポクロマート ★   ペンタックス24.5天頂プリズム   同じ機種か?   マニアなら一度は行きゃなきゃいけない所   錫箔   ペンタックス 65ED   分からない望遠鏡 その一   CP+ 2013   GT-68、スゴイです。   Tele Vue Oracle3    PULSAR-102Mの2インチ化   ニューアポロの赤道儀   レアもの?黄金シール   スバルとアルコア   海外で人気だった(?) Nikon65mm   発売時、最も期待した赤道儀   ドイツサイズ接眼鏡用変換アダプター   ASTRO LN-3P   8センチクラス長焦点屈折の魅力   化け物アイピース2点   ★ベークライト★   Old カタディオプトリック   ATLASの望遠鏡   R101って見たことありますか?   古式大型双眼望遠鏡の世界再び   AR−1とSPの見分け方   超レアなカメラレンズ   トンネル入り口の隕石絵   K型経緯台発売30周年   プラ部品割れ   コピター   お宝鏡入手!豚に真珠か?   Monster telescope?   実在!!これぞ幻の 30cmマンモス     今日出会った古スコ   スパイダーの無いニュートン反射望遠鏡   不思議なサイズ   ガリレオ式   正体不明の望遠鏡   ビクセン「クエーサー」型?    国立天文台で“日本最古の星野写真の発見”   今日はこんな物をみつけました。   十二糎高角双眼望遠鏡(日本光学)   GELBON   ユニトロン Z-3   赤道儀   Jupiter60mm/PENTAX こだわりの経緯台   Re: 今月の戦果   50年前の天体望遠鏡   R-150S合焦部のガタ除去   ユニトロン   ニコン20センチ屈折望遠鏡   ミザール100SL SP赤道儀 with MMD-QZ   ミザール望遠鏡すばる型   ミザール アポロ型   ついにこの日が!   ミザール アルコア型6cm   今月の戦果   鋳鉄製赤道儀   今月の収穫?夏の虫?   五藤光学マークX大好き!   optik-shop.ru   榎本光学もこんな大きいの作っていたんですね。   ビクセン ポラリス3   Hamica再び   スターベース中古市   スーパーNOVA(その2)   優美な赤道儀   お宝…なのか?   ミザール H-100 レストア   お宝か?産廃か?   カートン6cmと3B-D   カートン CST-80KU   ペンタックス   ペンタックス   ミザール旧スバル型   震災前3/6に   光の宮殿の大屈折望遠鏡   Toho T-705 研究速報   正体不明の接眼鏡   CP+2011   ヴィンテージクエスターについて教えてください   カートン100Eニュートン式10センチ反射(その2)    ガラスブロック   コロナグラフ   アストロ光学R-70型屈折望遠鏡   12月上期の戦果   エイコーSTH900   HOC   SNS これまた難解   斜鏡金具の秘密?   古式大型双眼望遠鏡の実力   駄植エル銘板シール   アストロМー175λ   ★中島 隆氏講演会★   日本光学製望遠鏡の対物レンズ   タカハシP2   広角双眼鏡   いまさら思う。学校はお宝でいっぱい!   メガネのマツモトさん   「作るおばけ」作?謎の反射経緯台   望遠鏡ではなく「本」です(ゴメン・・)   ★ジッツォ+駄植エル★   シングルレンズのコルキット   B6mmアイピース   赤道儀の屍発見   真ちゅう製PLアイピース   お気に入りのアイピースは・・・?   6月の収穫   5月の収穫?不作?   「天体望遠鏡のすべて」風の本   古スコレストアお助け隊 金属再メッキ   やっと出た!   放物面鏡と球面鏡   謎多きメジャーメーカー 東和光器製作所   ファミスコ分解してみました!   アストロ R-51   BORGコンセプト   ビクセン タイタン RP-150L   ウラヌス   五藤光学組み立てキットについて   救済   ★天体望遠鏡おもしろ話★   カートン60A経緯台???   花見の季節   Nikon5cmファインダーの不思議   スカイルック130   古いとモノクロ   昔の望遠鏡   セレストロンC5   ビクセン10×40CFダハのプリズム   五藤 ST-6   <報告>古老さん、お達者健在です。   形のいい接眼部   ネーミングの謎   カートン100Eニュートン反射望遠鏡   戦前のツアイスのアイピース   部分月食   R-61D   格納箱 それぞれ   ガラパゴス系DAKOSCO   ニコン15cm屈折赤道儀   アストロ LN3E   ミザールナイト   エイコー7倍21mm   フォーク架台発掘!    日野アダプター   中秋の名月   宇治の望遠鏡屋さん   西村20cm反射ポータブルタイプ   秋の収穫?   アスコ スカイホーク110   未来のレンズ フルオライト   R-85   ムーン・ウォッチ用望遠鏡?   上田創造館他多数   もっと星が見たい -望遠鏡とス-パープラネタリウム-   スコープです レベル(工事現場にある測量用)   反射鏡研磨講習会   ひとつの時代が終わった   教えてください   短径20mmの斜鏡   ★原製作所の望遠鏡★   ★オリンパスの望遠鏡?★   1吋望遠鏡入手しました   TS式100mm反射38歳   3B製50mm地上望遠鏡   ユニトロン復活計画   五藤の機種名表示無しアイピース   木箱   極軸キャップの怪   望遠鏡のカラー   現役復帰!   ユニトロン2.4インチ REFRACTOR   GWの天文台見学   高橋 V−1レストア中   Bushnellの真鍮望遠鏡   とっておきアクセサリー   高すぎる!って思いませんでしたか?昔の短焦点屈折   鹿林彗星   五藤の10センチ赤道儀   五藤光学6センチ屈折望遠鏡   R-100   オールプラスチック赤道儀って、国産?   クリア光学?   日本アストロドーム・・・の望遠鏡?   五藤光学の双眼鏡   ウラノス型望遠鏡   アイベル様   五藤8cmのギアヘッド   アスコ16cm反射経緯台レストア完成!   10cmで星雲星団撮影   最高の置物   復活の日   協和光機研究所   岡谷/信濃天文台   遠征記録・・・   ユニトロン6インチの二重微動   五藤光学二吋半屈折経緯儀   五味一明氏の木辺苗村レンズについて   舊台北市天文台   高橋TS65P   Your favorite Takahashi (お気に入りのタカハシは)...   ★本家、川天御一行様観測会★   宮内さん・・・   ケンコー KR600   ASAHI PENTAX 60mm   KN-100   ニコン91センチ望遠鏡と吉田庄一郎氏   星もとにて・・・   月見ウォッチング   ダウエル他・・・   三脚あれこれ   三脚開き止め教えてください   濃い一日でした。   この赤道儀って、どう呼びますか?   プラネタリウム E-2型   五藤ウラノス   なんちゃってMINI6と倒立双眼鏡   カートン60A経緯台   これは何?(?_?)?   収穫・・・   LN−3(E)とCL−3(E)について   DAUER ダウエル WIDE-45mm 接眼鏡   夏休み自由研究   ビクセンのアイピース(24.5mm)   4cmf20じゃんく。   旅先で古い双眼鏡をみつけました。   中学夏理科自然研究   善べえランド   五藤のエルフレ?   燃える反射経緯台   ラプトルのお爺さん?   古スコ御用達 かび・・・カビ・・・黴 憎っくき野郎...   カートン小型反射望遠鏡   Kenkoの10cmF10ニュートン   快挙、暴挙?   使い方を教えて下さい。。。   カートン光学 一本足のエース   ニュートン主鏡・斜鏡の洗浄方法について
 新着の期間  [40ページまでの表示] [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


五藤光学マークX大好き!  投稿者: 天キチ 投稿日:2010/06/28(Mon) 06:11 No.5400

みなさん、こんにちは。天文ライフを楽しんでいらっしゃいますか?
わたくしの自慢であります、五藤光学のマークXを紹介します。
愛用しているマークXは25年位前に新品で手に入れました。
当時学生だったボクはテレスコショップのオーナーに直談判して
「月賦」で苦労して手に入れたのです。
バイトも一生懸命行いました。
入手以来、25年以上経過するマークXですが、
基本性能は衰えを見せず、塗装もほとんど剥げず、
現在も現役でしっかりと頑張ってくれています。
基本設計が30年以上も前の赤道儀ですが、
当時の設計技術の優秀さには驚かされるものがあります。
同架の屈折はミザールの68ミリ。
アクロマートですが、シャープな星像でガイドにも
観望にも重宝しています。
ミザールのアクロマートは総じて評価が高いのも頷けます。
マークXは一生、手放す事は出来ません。





Re: 五藤光学マークX大好き!   ガラクマ(管理人) - 2010/06/28(Mon) 20:47 No.5402

garakuma.gif  マーク]は一生モノですね。こういうのを初めから買わないといけません。今同じレベルのものはありませんね。
私も同じ時期に赤道儀を購入しましたが、すでにP型を持っていたので、少し大きい90Sにしました。P型を持っていなかったらマークXになっていたかもしれません。
ちょっと残念です(90Sもいい赤道儀ですが・・)。

いいですね〜。天キチさん。




Re: 五藤光学マークX大好き!   - 2010/07/01(Thu) 16:19 No.5408

我が家のどこかにマーク]用のモーターとコントローラ(新品未使用)があるはずなのですが、随分前から行方不明のままです。




Re: 五藤光学マークX大好き!   天キチ - 2010/07/02(Fri) 09:19 No.5413

ガラクマさん、こんにちは。
90S赤道儀は今でも憧れです。
特にフローライトの90Sは「最強!」と思います。
マークXを購入した動機がありまして、
当方は北海道在住なのですが、以前、天文雑誌の記事で
「北海道などの寒冷地で動く赤道儀は90SかマークXだけ」と
書かれており、悩んだ末にマークXを購入しました。
1986年のハレー彗星の時に氷点下近くまで冷え込んだ野外で
使用しても全く問題なく作動したのには驚かされました。
当時、スカイキャンサーなども所有していたのですが、
冬になると確かに動かなくなりました。
マークXを購入した動機は以上のようなことなのですが、
当時の「天ガ」の広告にもシビレていました。
大人っぽい広告でマニア心を刺激されたものです。
>>呑さん、
新型のモードラも装備しています。
コンパクトで使いやすく耐久性に優れていますョ。
追尾精度も問題ナシ!
本州の星祭で特別販売されるという五藤光学さんのお知らせを
見て本来であれば直販はしないとの事でしたが、
事情を説明したら直販してくださいました。
その際のやり取りでマークXをご愛用いただき有難う御座います、との
ご挨拶も添えられており感激したものです。




Re: 五藤光学マークX大好き!   (^0^)コメト - 2010/07/02(Fri) 18:26 No.5414   HomePage

utyuujin1.gif 天キチさん、はじめまして。

ハンドルネームが懐かしいです。(^0^)
ここにも北海道在住の方おられますが、私も北海道には18まで居ました。
今は埼玉在住ですが、聞く度懐かしい思いです。
今年は暑いとかですが、空は相変わらず良いのでしょうか?

五藤のマークXは極軸体だけ持っておりましたが、(星の家ポタ赤)調子良かったデス!
低温には無茶苦茶強くて、恐らく-10℃はあったと思われる山上でも平気でした。(当たり前?)
確か、南極に持って行ったのは特別仕様(切り粉詰まりはあったそうですが、グリス交換だけ)
ですが、動いたそうです。8^0^v

また、これのモータは小さなパルスモータ?でジュラコンの平ギヤが入っており、時々割れるの
ですが、今でもモータはメーカに在庫があり、手に入れられます。
単価は6,000円程なんですが、赤道儀が良いので修理しても長〜く使いたい機首です。
札幌市の科学館?だかにはメタル三脚仕様のED屈折(同じ物?)が在る筈で、
移動観測車の発表会の時に同時に設備納入とかで報道陣に公開されておりました。(^0^)




Re: 五藤光学マークX大好き!   - 2010/07/02(Fri) 22:51 No.5415

以前出した写真ですが反射のマークXはあんまり無いと思うので再掲示します。ずいぶん古い架台ですがグリスの劣化なども無い様でスムーズです。ハンマートーンの青色も写真やカタログではいまいち魅力が分からなかったのですが、実物を見ると燃えるものがあり・・・思わず買っちゃった逸品です。

残念ながらモーターはグレーの最終期のものですが実用には問題なく・・・というよりも青色時代の製品よりコントローラーが小さくて軽いので却って使い易いと言う物です。(私にはこれで良かった・・・とは言え、色を塗り直そうかと思いつつ何年経ったかなあ・・・)





Re: 五藤光学マークX大好き!   天キチ - 2010/07/03(Sat) 10:01 No.5416

>>コメントさん
「天キチ」という呼び名は好きです!(年齢がバレますね・・)
星の家特製のポタ赤は懐かしいですね!星の家のオーナーの清さんは
根っからの天キチだったようでマニアックな製品を出しておられました。
南極にマークXが行ったというのは初耳で貴重な情報です。
ありがとうございます。
当方は札幌在住ですが、空はすっかり明るくなり、画像の場所は
「上富良野郊外」に遠征した時の画像です。
観望だけですと札幌近郊で可能ですが、撮影となると無理ですね。
科学館のマークXは確か8センチのEDでこういった施設で使う機材
としては、結構、贅沢なように思えます。今でも稼動しているようです。
札幌市南区滝野に滝野自然国立公園というのがあり、ここにはFC-65が
数台あります。残念ながら管理状態が余りよくありません。
>>原さん
反射のマークXは確かに見かけることが少ないですね。
ウエイトが3個も使われていて重量級の機材であることを伺わせます。
五藤光学というと「屈折」の印象が強いのですが、
反射も定評があり見え味が良いと評判の機材です。
おっしゃっているとおりカタログや広告ではマークXの「青色」の魅力は
完全には伝わっていなかったように思います。しかし、
テレスコショップで初めて実物を見た時には感動しました!
塗装はとても強く現在でも剥がれなどはほとんどありません。
又、極軸体などの動作部分の滑らかな動きに驚いたものです。
購入してから一度もメンテナンスを行っておりませんが、
不具合が一切なく製品の優秀さに驚くばかりです。
モーターは「P型」ですね。
コンパクトで扱いやすくバッテリーも長持ちします。

星祭でマークXを持参した時に見たことの無い若い方が
「伝説の赤道儀」などと言って見ていました。
「オークションで高値がつくんですよね〜」と言っていましたが、
そういう問題ではないですねえ〜。。




Re: 五藤光学マークX大好き!   (^0^)コメト - 2010/07/03(Sat) 12:45 No.5417   HomePage

utyuujin1.gif 天キチさん、皆さんこんにちわ

>南極にマークXが行ったというのは初耳で貴重な情報です。
→第?次南極観測隊にアマチュアの天体観測家が居り、野外実験されたそうです。
内容は古い『天ガ』か『天文と気象』に掲載されていました。 ( ・o・)
以前に冷却カメラ改造が流行った時にメーカでは観測器材の仕様変更もやってくれたようです。

>観望だけですと札幌近郊で可能ですが、撮影となると無理ですね。
→大都市では仕方ないことでもありますが、50kmも離れなくても使える環境はやはりスバラシイ!
快晴率は冬に厳しいかと思いますが、車で1時間も行けば太平洋側ですから条件良いですネ。

>科学館のマークXは確か8センチのEDでこういった施設で使う機材
>としては、結構、贅沢なように思えます。今でも稼動しているようです。
→これの出荷公開時の写真を貼ります。( ̄ー ̄☆
私は報道関係者ではありませんが、天文雑誌社の特派員で見せて貰えました。
五○光学は理振法適用の器材が多くて、内○洋行の傘下ですから、多少高くても設備として
公共機関には売れるようです。内容もそれなりに一流ではあります。(^0^)

原さんの反射のマークXは確かに珍しく、貴重ではないでしょうか?
>反射も定評があり、見え味が良いと評判の機材です。
→私も最近までマークXの前の前の赤道儀の16cm反射を使っておりましたが、今だ現役で通用します。
もち、光学性能は申し分なく、機械・鏡筒回りも手抜き無く、しかも軽量化された設計には驚きます。(^0^v

※五藤の赤道儀はベアリング軸受けではなく、プロの使うメタル軸受けで
出来ていると聞きました。いつか分解して確認と思いましたが、故障し
ないので最後までその機会はありませんでした。(残念!)





Re: 五藤光学マークX大好き!   ガラクマ(管理人) - 2010/07/05(Mon) 23:25 No.5433

garakuma.gif 原さんの反射望遠鏡も珍しいですが、6.5cmもシリーズにあったんですね。買った人いたのでしょうか?
http://yumarin7.sakura.ne.jp/retrokan/GotoMarkX.pdf

シリーズのアクセサリーではガイド中の修正に減速微動装置が赤緯にとても欲しく思ったのを覚えております。




Re: 五藤光学マークX大好き!   ひぽぽたます - 2010/07/17(Sat) 18:29 No.5486

kaba.gif 天キチ様

MARK-Xは現在でも実用している人が多い名機ですね。当方もAGA-1Sで自動導入化してサブ機として良く使っています。写真の他に、もう1セット分、保管用と赤経軸だけのポタ赤(死語)を所有しています。皆さんの写真に屈折と反射が載っていたので、お気楽観望用に稼働率が高いシュミットカセグレンのC6を載せてみました。MARK-Xには丁度良い重量で安心して使用できます(C8だとちょっと辛いかな?)

(^0^)コメト 様
デフォのMARK-Xにアルミ三脚仕様があったとはついぞ知りませんでした。よく見ると架台もノーマルとは異なる様ですね。仕様が判りましたらお教え下さい。よろしくお願いします。





Re: 五藤光学マークX大好き!   天キチ - 2010/07/17(Sat) 18:47 No.5488

ひぽぽたます様

羨ましい限りです!画像のシステムもマークXならではですね!
これだけのシステムを組んでも「ビクともしない」赤道儀だったと
思います。わたくしもこのようなシステムを目標としておりましたが、
今は最初の投稿の画像のような感じでしようしております。

コメト様
以前の返信でお名前を間違いましてすみません。
マークXに関する貴重な情報有難う御座います。
「名機」である所以がよく判りました!




Re: 五藤光学マークX大好き!   (^0^)コメト - 2010/07/17(Sat) 21:45 No.5489   HomePage

utyuujin1.gif ひぽぽたますさん、皆さんこんばんは

画のマークXはどうも特別仕様のようで、札幌市の科学館に納入された
物で、後にも先にもこれっきりらしいです。メタル三脚ですネー。
細かい仕様も分かりませんし、型番など無いのでは?8^0^?
以前にこのHPにいらしていた北海道の方がご存知でした。
有ればガラクマさんの資料館に有るかどうかと言ったとこです。m(_ _)m




Re: 五藤光学マークX大好き!   ひらい - 2010/07/17(Sat) 22:21 No.5490

皆さん、こんばんは。久し振りの書き込みです。
コメトさんの画像にあるマークXは、1983年に導入した札幌市初代アストロカー導入時の付属品として特注したものです。
アストロカーに10台積載可能で組み立てに5分という制約からアルミ三脚となったものです。
実際、組み立ては5分ぐらいしかかかりませんでした。




Re: 五藤光学マークX大好き!   - 2011/05/27(Fri) 13:31 No.6247

マークXのモータードライブ新品未使用が物置から出てきました。
マークXの80o屈折一式はすでに手放してしまってるんですけどね。





Re: 五藤光学マークX大好き!   ひぽぽたます - 2011/05/27(Fri) 23:10 No.6252

kaba.gif 呑様

MARK-Xと聞いては書き込まずにはいられないひぽです(大笑)。この赤道儀の本体はそれなりの数(但し赤経軸、3000台と聞いた事があります。因みに赤緯軸は500台位との事)、販売されていますがMDはかなり高価だったので出荷は少なかったはずで、ビクセンのものを流用する方も多かったと記憶しております。当方も呑様の写真のMDは所有しておりません。後期型でしょうか?羨ましい!




Re: 五藤光学マークX大好き!   - 2011/05/27(Fri) 23:18 No.6253

うむむ?良く見るとモーターにACと書かれています。と言う事は、今や幻の「ダブルスピードシンクロナスモーター」?




Re: 五藤光学マークX大好き!   猫洞 - 2011/05/30(Mon) 17:07 No.6261

こちらは最後期のP型MDです。学校用の望遠鏡のMDの発振周波数を変更したものと言うことでした。





Re: 五藤光学マークX大好き!   じゃんく王 - 2011/05/30(Mon) 20:31 No.6262

マーク]のモードラが続々登場ということで、こちらはDCタイプです。
音叉発信ということで電源を入れるといい音します。
おまけ画像は微動装置です。





Re: 五藤光学マークX大好き!   ひぽぽたます - 2011/05/30(Mon) 22:36 No.6263

kaba.gif 当方も悪乗りで・・・。最初に購入したパルスモーター型と販売中止寸前に購入した簡易型です。減速微動装置は何故か2個所有しています(良く判りませんね)。これ以外にK-ASTECでE-ZEUS化した自動導入モーターを取り付けたものがありますが、観測所においてあるので写真には写っていません。





Re: 五藤光学マークX大好き!   猫洞 - 2011/05/30(Mon) 22:45 No.6264

いろいろ出てきますね。それではこれはどうだ。
コメットトラッカーです。未だに使い方がよくわかりません。





Re: 五藤光学マークX大好き!   ブドリ - 2011/05/31(Tue) 00:47 No.6265

以前、カートン・コメットシーカーで書き込みさせていただいたブドリです。
マークXのMDが揃っているので、出てきました(笑)。

私の持っている中から…「星の家」から出ていたMD-5改。
これは使っていた方も多かったのでは?
そしてMX-27P型とその別色バージョン「6.5cm&8cm赤道儀用駆動装置」です。

これでマークXのMDは一通り揃って出てきたのではないでしょうか?





Re: 五藤光学マークX大好き!   ひぽぽたます - 2011/07/24(Sun) 15:39 No.6485

kaba.gif 随分前ですが誠●社バーゲンで入手したパーツで前々から思っていた水平微動装置を作製してみました。今まではビク●ンのフォトガイド台座を流用して対応していましたが、強度不足はいかんともし難く・・・。これで風が吹いている中でも観望・撮像が出来ます!あと2個、ベースとなるパーツを購入していたはずなのですがどこに置いたかなぁ〜?



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -