1351593 - [トップに戻る] [掲示板ページ] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

お達者「投稿写真」倶楽部
通称「お達者倶楽部」。お達者なカメラワークをご披露下さい。

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


★自作の極意★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2020/09/01(Tue) 11:31 No.10068   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

前スレが長くもなったんで、一部の内容をこっちゃに移籍しますネ。m(_ _)m
何かと自作ファンも多かろうと思いますが、(^0^)も退職してから工作が
不便となり、それでも待ったが出来ないので今回ここ迄は誰でも出来そうな
加工とか思い、カキコします。
まぁ、何かと参考にしてやって下さい。

今回は金属材料の曲げ加工です。(^0^;
トイレ前にスリッパを置くと邪魔なので、それを防ぐ?部材を取り付けました。
市販のステンレスアングルを買って来て、曲げを必要とする内容なので、
思い付いてやってみました。
まぁ、素人の工作なので仕上がりは悪いですが、実用にはなりましたトサ。




Re: ★自作の極意★   もも - 2020/09/01(Tue) 22:26 No.10069

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

>コメトさま
お〜ステンレスの帯を加熱して曲げ加工ですか。
マフラーじゃないけど、コメト手曲げ?
で、え〜と良く分からないのですが〜
この半円形は何の役目をするんですか??
床の模様が直交してますが、段差もなさそう・・・
すみません、教えてくださると眠れそうです。




Re: ★自作の極意★   (^0^)コメト - 2020/09/02(Wed) 07:32 No.10070   HomePage



ガラクマさん、皆さんおはようございます。

ももさん、皆さん、こんな加工に興味がありますか?(^0^?車改造とか?
この半円形に曲げ加工した部材、4の画を見ると分かりますがスリッパの置き場所を
示しています。

カキコを控えましたが、この半開きのドアはトイレのでして、
回転半径より内側(トイレ側)にスリッパが行くとドアを閉めた時に
スリッパを巻き込み、何かと問題が発生するのでつ。(^0^8

よって、スリッパを置く位置を示しており、これ以上は円弧の内側に置くな。。となります。
以前はご指摘のようにこの円弧の内側は20oの段差が設けてありましたが、
母の足がそれ以下しか上がらず、つかえてしまうと苦情が出て、撤去しました。(~ ~;

故に床面がフラットにはなりましたが、先の機能を残したくもあり、苦肉の策で約5oの
段差にして妥協となりました。(_ _;
(その先の段差35oは何とも無いと言いますから不思議?)
クロスの模様の直行は視覚効果を狙っております。どお?

以前の状況を貼りますが、こんな段差でも身障者には障害となります。
普通はやらない工事と思いますが、あまり気にもしない構造とも思います。
何分、退職したら市販品ですべてを賄う事を考えないと趣味も立ち行かなくなり、
お安く手に入る材料と、考える事は無料なので他への応用も出来そうでつ。(^0^v




Re: ★自作の極意★   Ogawa - 2020/09/02(Wed) 18:08 No.10071

コメトさん、こんにちは(^^)
お忙しいですね。
床も自分で張替えですか?
器用ですね、、(^^)
今日は26度で、暑さは感じませんでした。
この時間は涼しいです。
今夜も晴れそうです。




Re: ★自作の極意★   もも - 2020/09/02(Wed) 20:09 No.10072

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

なるほど〜です。
分かりました!!
ありがとうございます。

バリアフリーとも言いますが、田舎のおばあちゃんが元気なのは体を動かしてるからだと思います(あくまで一般的な感想です)
段差が無ければいいのじゃなく、段差を越えられる体力が元気の源。
あえてそんな環境が健康的に暮らすには良いのかもしれませんね。




Re: ★自作の極意★   (^0^)コメト - 2020/09/02(Wed) 22:09 No.10073   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんばんは

素人がどこまで出来るのか?(^0^?
趣味と言わず、生活に必要な物をDIYで作り上げるのは面白いです。
まんまで趣味に応用。。と思うと力も入りますデス。

今回は母の補助をやりましたが、この分野は別な工夫が必要でして、今までの
経験だけでは満足に進みません。
母は歩行が困難なのですが、それでも自分の足で歩きたいとかです。
歩かなくなると筋肉が硬くなり、益々不調になるので悪循環。(~ ~;

でも便利な時代になったと思います。(^0^;
ホームセンターに行けば、ほぼ材料とか工具とか揃い、ネットで方法を探って進めます。
家に来るヘルパーさんも(^0^)の作業に驚いておりますが、それでもその道のプロの
仕事は違い、時々一緒に対策を立てては楽しんでいるのでつ。




Re: ★自作の極意★   TAKA3 - 2020/09/07(Mon) 05:55 No.10081

(^0^)コメトさん。皆さんこんにちは。

あの便利なモノタロウは業務用と個人用の販売サイト(品数少ない)に分かれていたのですが、最近その垣根が取り払われたようですね。
自作部品の宝庫ですからますます便利になりました。




Re: ★自作の極意★   (^0^)コメト - 2020/09/07(Mon) 07:17 No.10082   HomePage

ガラクマさん、皆さんおはようございます。

TAKA3さん、へ〜そうなんでつか。。(^0^;
早速行ってみましたら、IDとPASSを新規に要求されましたので再登録でした。
以前、プロ用資材が欲しい時は勝手に自分のハンドルNを入れて買ってました。




Re: ★自作の極意★   TAKA3 - 2020/09/08(Tue) 06:17 No.10083

(^0^)コメトさん

えっ、「 (^0^)コメト」で買ってたんですか。爆笑(*゜Д゜*)ェ…



昨晩  投稿者: Ogawa 投稿日:2020/08/27(Thu) 20:32 No.10044



コメトさん、、皆様こんばんは。
今夜はお月様と薄い雲で写しはダメです。
昨晩も土星と木星を。
やはり、お月様が邪魔でした。




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/08/27(Thu) 20:44 No.10045



木星写しの時は、お月様は大分接近、、。
やはり無理でした。
火星は急に雲が出て止めでした。

今日は暑かったです。
そちらは、大変で。
残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m




Re: 昨晩   コメト - 2020/08/27(Thu) 22:05 No.10046   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんばんは

Ogawaさん、北海道は少し暑いようでもありますが、★は見えてますか?
冴え渡る土星と木星は羨ましいような写りです。(^0^;
ダ埼玉、夕方から晴れて来ましたが、兎に角暑い。。今は伸びて観測する気に
なりません。;;;

この場をお借りしてご報告とします。
仙台市天文台元職員の小石川正弘さんが、8月26日8時10分
闘病生活の末、ご自宅にて逝去されました。

改めてご冥福をお祈りいたします。




Re: 昨晩   ガラクマ - 2020/08/27(Thu) 22:08 No.10047

いつもながら素晴らしい写真ありがとうございます。
北海道からと思ってみたら涼しくなります。

数年前、佐藤先生の作ったガーナのインターネット天文台の画像を見せてもらったら、こんな写真のような画像でした。
ほとんど揺れず、25cmシュミカセの能力いっぱいのようでした。




Re: 昨晩   HG - 2020/08/27(Thu) 23:40 No.10048



みなさま こんばんわ

そうですか、小石川さんが亡くなりましたか。
昔の天文ガイドの惑星スケッチの啓蒙活動では多大な貢献をした方でしたね。
我々も歳をとるはずです。

今日は、札幌方面は、割と普通に撮影ができました。
でも、私の南側にある家の屋根の陽炎が影響するらしく、
南に低くなった惑星は気流の流れが良く見えるような感じでした。

原っぱに行ったらもっと良かったような気がします。
それにしても今日は暑かったです。
夜もまだ熱気が残ります。
今日はインテスの10インチで撮影しました。




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/08/28(Fri) 11:40 No.10051



ガラクマさん、コメトさん、皆様( ノ゜Д゜)おはようございます。
画像をお褒めいただき恐縮してますm(_ _)m
10インチの鏡筒を使用したいが、格納した小屋の壁が立ちはだかり低い対象には使ってません。
今期は8インチを、玄関に置いて直ぐに組み立て出来ますので。
外付けHDDには土星のCap残り10以上在庫あります。
もう一画像UPさせて頂きます。
火星に本腰入れたいが、、夜空が(*_*)




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/09/03(Thu) 14:25 No.10074



ガラクマさん、コメトさん、、こんにちは。
今日は晴れですが、風が強いです。
太平洋側からの影響かな?
ガラクマさん、強力な台風10号が其方の方かも、、お気をつけ下さい。
1日は火星を写し、終わりが02時でした。
結構な数を写しましたが、、23時25分頃です。




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/09/03(Thu) 14:45 No.10075

南極冠が融けているのか、、拡大してみました。
火星の高度上がって、10インチを稼働する予定です。




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/09/03(Thu) 14:56 No.10076



画像忘れて、、火星写しは前回2018年は大気安定しませんで最接近はダメでした。
10月が最接近ですが、どうなるのか?




Re: 昨晩   (^0^)コメト - 2020/09/03(Thu) 21:38 No.10077   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんばんは

Ogawaさん、いずれも見事な土星と火星ですが、SE200N?とかから10インチアスコ
でこの先撮影でしょうか?
それともこの画がそうだったかな?
火星は主な模様がスッキリでており、優秀な光学系と処理が分かります。(^0^;

ダ埼玉は昨日から台風の影響とも思えるお天気で、いつ降るか分からん状況に泣いてます。
この先も台風が来るとかで、一昨年の望遠鏡の被災を思い出し、防備しました。
。。これでどこ迄耐えられるか?ですが、多分風速20m/s程度は・・?と踏んでます。

※実は先日からパソコンのご機嫌が斜めで、記憶容量の不足とかIMEの未変換が発生。
多分、かなりの動画を撮りためた影響と思いますが、HDDのバックアップを
8月末に終了した影響とも思えます。(_ _;祈回復!

※先刻、このHPにアクセスしたら二段階の操作指示が出て、現在は回復。
ガラクマさんのメンテとも思いますが、(^0^)には判定出来ずデス。




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/09/04(Fri) 08:56 No.10078

コメトさん、おはようございます。
どれも、SE200Nでの写しです。
惑星はお空の状態が安定しないとうまくいかないですね。
昨夜は暫く使用しなかった。
Kトレの10インチと旧アトラ赤道儀を動かして、、異常ないようでした(^^) 写しは大気の大揺れと月明りで✖
今日は、午後から雨の予報です。




Re: 昨晩   (^0^)コメト - 2020/09/04(Fri) 22:04 No.10079   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんばんは

ダ埼玉、先刻はゲリラ豪雨で慌てました。〇 〇;
台風10号の影響とかで不定期にこんな事に遭遇します。
それを思うと台風10号は相当に強力らしい・・
どちら様も十分にお気を付け下さい。

※どうやらパソコンが復調しました。(^0^8
古いファイルを処分し、HDDの負担を減らしましたがすぐに満杯になりそで困った!(_ _)




Re: 昨晩   Ogawa - 2020/09/04(Fri) 22:33 No.10080

コメトさんこんばんは。
雲が凄い!!
オソロシイ。
10号の影響は、、大丈夫か。
九州をかすめていきますね。
部屋のPCは新規欲しいが、、リカバしました。
外に持ち出すノート2台と部屋ではミニタワーです。
画像処理はHDDを使います。
外付けHDD4台ありますが、今回の火星でまた一台購入かな(*_*)



太陽湖・マリネス渓谷  投稿者: HG 投稿日:2020/08/28(Fri) 02:48 No.10049


昨晩こちらには、太平洋から海霧が押し寄せる予報となっていました。
ひょっとしたら、霧のおかげで気流は静かになるかもしれない(風が無いので霧が漂うので)、と思い。
霧がやってくる前に、火星を狙ってみました。

はやり、いつもより空気は静かで、太陽湖やマリネス渓谷あたりが良く見えていました。
5mmのアイピースで600倍をかけ、そのままリレーレンズ法で撮影しました。
ほどなくして、霧に包まれて何も見えなくなり、撤収しました。
短い時間でした。
スタッキングしてみると、像が2重になったのが少し問題ではありますが、ほぼ見えたとおりなので良しとしました。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   TAKA3 - 2020/08/28(Fri) 05:20 No.10050



HGさん、皆さんこんにちは。

今年の惑星たちは南に高度が低かったので、自宅の庭からは隣のマンションが邪魔して全く見えません。
仕方がないので二階のベランダ(北極星は見えない)に赤道儀をセットして撮影しています。
ベランダの床はプラスチック製でベコベコなので苦労して木枠の仮基礎を組みました。
そうした中で8/25の夜は稀に見る好シーイングで三惑星を撮影出来ました。熱帯〜亜熱帯ではこんな気流状態が多いんでしょうね。

ミューロン180C+ZWO ASI385MC+IR Cut Filter+Fotonx3 バーローを使い約500フレームスタックです。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   HG - 2020/08/28(Fri) 12:23 No.10052

TAKA3 さんに こんにちは

ベランダからの撮影、ご苦労さまでした。
それぞれの星の特徴が良く出ていると思います。
特に、色が綺麗だなあと思いました。
気流が良いとのことで、やはりディティール再現に無理か無いですね。

ベランダの床がプラスチックですか。
きっとあれですね、木に見えるような。
確かに腐らないし軽いのでそうなったんでしょうね。
ベランダで星を見るということを想定する人は、たぶんあまりいませんもんね。(笑
私の家は、建ぺい率制限に引っかかって、ベランダ作れませんでしたから、うらやましいです。
私の観測スペースは南に隣家のお風呂とユーティリティがあって、
そこに隣人が行くと、窓から光が漏れて、周囲がぱっと明るくなります。
1段高い場所を作りたいなあといつも思います。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   TAKA3 - 2020/08/28(Fri) 16:56 No.10053



HGさん。

ご覧のように床の材質(白い部分)はどうみても「木」には見えません。(笑)
上に乗るとベコベコします。
赤道儀は木枠に板を貼ってその上に載せてあり位置決めはパックマンの キャラクターみたいな部品を作りました。
これで極軸の再現性はほぼ実用レベルに出来てます。しかしベランダ前には4階建てのマンションがあって
3,4階の通路にある照明が直接光として上から降ってくるので酷い環境ではあります。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   TAKA3 - 2020/08/28(Fri) 21:54 No.10054



今夜の撮影風景です。
月と木星が見えていますが、マンションの照明が直に襲います。あの照明を見るたびにがっかりしてストレスが溜まります。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   もも - 2020/08/29(Sat) 02:28 No.10055



ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

みなさまの素晴らしい惑星の像に感心するばかりです!!
フィルム時代には考えられないようなリアルな姿。
機材も処理テクニックも素晴らしく良い時代になりました。

暑いので避暑にいってきました。
半袖短パンでは寒いくらいでした。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   もも - 2020/08/29(Sat) 02:42 No.10056



もう一枚。
下界は熱帯夜?
駐車場には星屋さんのほかに夕涼み?の方も多く。
望遠鏡を出しての即席観望会をやりました。
やっぱし土星は最強!!です。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   HG - 2020/08/29(Sat) 10:12 No.10057



TAKA3 さん

こんにちは。
なるほど、木目柄のプラスチックではなくて本当にプラスチック然としたプラスチックですね。(笑
よくこのような軟弱な足元で綺麗な惑星を撮影したものです。
撮影中は息を殺さないとだめですね。
三脚ストッパーは良いアイデアですね。
確かに、マンションの街灯は煌々と明るく、目障りですね。
街灯のデザインをする人たちは、何も考えませんからね。
地面照らさないで上を照らしてどうするんだ、という街灯が多いです。

うちのクラブの高齢の人には、電気会社に勤めていた人がいます。
今でも資格も持っていて、街灯のスイッチは切る方法や手段を知っているので、
まわりに支障が無い場合は、観測の間消していたりしますね。
でも、人の少ない蝦夷地なら良くても、人の多い内地は無理でしょうね。

火星の写真、画像復元のプログラム、別のものに代えてみました。
今度は、ピックスインサイトのリチャードソン・ルーシーを使ってみました。
どうでしょう?
結構癖や偽解像が取れて自然になったような気がします。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   (^0^)コメト - 2020/08/29(Sat) 11:51 No.10058   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

皆さん、冴えた惑星を撮影のようで、しかも工夫も面白くあり、参考にさせて頂きます。(_ _;
ももさん、何か神秘的な風景はこの世の物とは思えない造形美でつ。
いつもながらに済んだ空気を感じさせ、イイナ。。

そんでもって、出番とばかりに俺にも言わせろ!(^0^8
自宅床とかを頼りにすると、どうしても人間の振動とか居住者を意識しなければなりませぬ。
天文台。。と言わず、せめて観測時間を長くしたい。。は皆さんの夢?

(^0^)の住居は住宅街にありますが、車の振動は無く人間も多くはありませぬ。
しかして、望遠鏡の設置はベランダでは不自由もあり、少しながらの改造は毎度の事。
ココまでにやった来た工夫を少しだけお披露目とします。何かの参考になるかナ?




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   TAKA3 - 2020/08/29(Sat) 19:28 No.10059



HGさん。

ベランダの振動ですが撮影時は母屋の上から操作するので大丈夫です。(笑)
それよりもJRの線路から100mしか離れていないので電車が通るたびに風が吹いて来て気流がブワブワに乱れるのが困ります。
火星の縁が二重になるのはほんとうに厄介ですね。新しいソフトはなかなかよさそうです。

(^0^)コメトさん。

色々アイデア満載ですが、自分的に一番衝撃的だったのはドブを覗くのに腰に結んだ安全ロープでした。(=^・^=)

ももさん

お山の上がうらやましい。こちらは昨日も今日も蒸し風呂状態で望遠鏡に汗が垂れないように気をつけなければいけないです。

昨夜撮影した月面と木星です。ミューロン180CにQHY5LII-M+IRパスフィルターで撮影しました。
木星はx3バーローを使っています。もちろん動画からのスタックです。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   (^0^)コメト - 2020/08/29(Sat) 21:14 No.10060   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんばんは

TAKA3さん、またまた高倍率の木星と奥行きを感じる月面ですが、鉄道被害に泣いている
とは思えない出来でつ。(^0^;

そういえば、梅雨の後にドブソニアンを点検しまして、浸水被害を修復し、
他の部材は問題無かったの報告します。(^0^v
夜に惑星を見ましたが、それなりではありましたが、これなら倍率掛けて
写したい!と思いました。
画は地上から見たドブソニアン先端で、バナナの葉が写ってダ埼玉は熱帯!でつ。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   HG - 2020/08/29(Sat) 23:54 No.10061

みなさんこんばんわ

今日は久々に雨でした。
同時に気温も下がり過ごしやすくなりました。

TATA3さん 

なるほど、フロートしている訳ですね。
でも、線路とはフロート出来なかった。(笑
鉄道の振動エネルギーは相当なものだから、ちょっとやそっとでは遮断できないですよね。

思い起こせば、僕の環境では、肉眼で見ていても像が二重になったりボケたりゆらめいていたので、二重に復元するというのは、実は忠実に再現しただけかもしれないです。
ホント?(笑

アルプスの谷でしたっけ?
隙間に切れ目が続くところ。
見えてますね。
蝦夷地ではまず気流が悪くて見えることは稀です。
稀というか、僕の環境では無いですね。
それにしても詳細に撮れている月面です。

コメトさん

確かに、このオーバーハングだとロープ要りますね。
僕も今後の限られた時間を考えると、望遠鏡の数は2本程度にしたほうが良いだろうと考えています。
持っていても見る時間取れないんですよね。物理的に。
僕はコレクターでは無いから、眺めて愛でるという習慣が無いので、使わないのは埃をかぶるだけになっています。
アストロの5cmとかタカハシの5cmとか。
でも、毎回重量100キロの組み立て分解がいつまでできるのかもあります。
庭にピラー埋設するのが良いのだろうとは思います。
鏡筒もカバーつけで出しっぱなしになるのかもしれません。
道内のほとんどの公設天文台の屈折は、レンズセルに雨が溜まっている場合が多いってききます。
五藤の20cmとかニコンの20cmとか。
ドームに格納しても雨が漏るそうです。

ももさん

浄土平、いちど行ってみたいものです。
大昔、確か藤井旭さんがスターパーティ開催していたところですよね。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   もも - 2020/08/30(Sun) 01:07 No.10062



ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

>HGさま
はい、その昔。
星空への招待というイベントが開催されていた場所です。
それが一段落して、胎内とかスターライトフェスティバルとか、
原村とか・・・様々な星まつりに様態が移り。

当地でもそんな星の仲間が集う催しも継続中〜
まあ、昨今のコロナ情勢により。
各地の星まつりは軒並み中止の憂いに。
わいわい呑んで歌えやの騒ぎは自粛ものです。

なので、検温とかお互いの距離を保つなどの対策をしての、
研究発表形式の日帰り会議となります。

来年はまた、何も考えなくても星を楽しむことができるように。
願うばかりです。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   TAKA3 - 2020/08/30(Sun) 10:56 No.10063



HGさん。

JRの振動は影響ないんです。地面の振動ではなく列車が起こす風が時間差でやって来るのです。(笑)
下り電車が通り過ぎるとすぐに上り電車がやってきます。その間に貨物列車も通るのでそのたびに
惑星や月面がゆらゆら。。。。それからマンションの照明対策には衝立を作ったりしましたが、
設置と撤収がけっこう面倒なので、適当な高さにワイヤーを渡して暗幕を掛けることにしました。。v_v。)ヘ
高齢者になると望遠鏡の出し入れもおっくうになって来て常時設置望遠鏡がいかにありがたいかと。。。

Ps.赤外域で土星を撮影したらかなり解像度が上がりました。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   (^0^)コメト - 2020/08/30(Sun) 11:18 No.10064   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

HGさん、そうなんでつ。(^0^;
別スレ116-5187に観測姿勢がありますが、ニュ−トンを左勝手?に組んで接眼部は
2Fベランダからはみ出し、低い天体の時はこうなる運命でつ。
例え低い★でなくても危険を感じるので安全ベルトは必要と思います。
現在、シリウスより低い天体は手摺があって無理なので、次を考えております。どうすべ?

ももさん、浄土平は変わらずの透明度ですか?懐かし・・(^0^8
そして相変わらずの噴気音がしてますか?
シューシューとガスが出ており、そこでは金属の腐食があるように聞いており、
観測に良いとこ=器材に優しいとはなりませんネ。

TAKA3さん、赤外を考慮するとここまで土星が際立ちますか。。(^0^!
沢山の輪の隙間が見えており、本体の模様も顕著ですネ。
先日眼視では少し黄色く見えましたが、果たして何のせいであの色だったか。。
また、衛星も遠くまで沢山見えており、数では木星以上かもしれません。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   HG - 2020/08/30(Sun) 18:28 No.10065



みなさん こんばんわ

今日は雨と霧です。
天文活動はせず、体を休めていました。(笑
さすがに、晴天が続くと体がもちません。

ももさん

なかなか広々として良いところですね。
なにより、ヒグマが出そうにもない開けた環境が素晴らしい!
電線や外灯も無さそうで理想的なところですね。
蝦夷地にもこういう場所が一つ欲しいところです。
こちらは標高が低いので、木が茂っているところが大半で、なかなか開けた場所がありません。
海の近いところは漁火で明るいので思いの外限られます。

TAKA3さん

電車の三角波が襲いますか。
うーん、なかなか手ごわいですね。
惑星用フィルター、いずれ僕も導入してみたいとは考えていました。
金星用のUVは、最初に考えましたが、IRは考えて無かったです。
確か、去年の火星の砂嵐のとき、地表が写るというので、注目浴びましたよね。
違ったかもしれないですが。
モノクロで感度域も広いカメラも要るし、それは後だなあと思いそのままでした。
土星のメタンバンドというのがあるそうですが、かなりマニアックな領域になるので、うーんそこまでは....というのもあります。
専門家ではないせいですね。(笑

コメトさん

火山性ガス出てましたか。
それは問答無用で、金属は錆びますよ。
だって、東京の空気も亜硫酸ガスだの排気ガスだのと、良からぬエアロゾル満載でしたから、オーディオ機器の背面の端子の錆びは半端ではなかったですよ。
金メッキ必須という感じで。
こちらの空気は綺麗なので、金属類の発錆はまるで違います。
特に、ニッケルめっき関係ですね。
東京は粉塵も多いので、鼻毛の伸びも頻繁でしたね。
かむと、ティッシュが黒ずみました。
それから比べると浄土平はたいしたことないかもしれませんよ。(笑
風向きにもよるし。

ところで、
やはり、あのオーバーハングは危険ですよ。
観察中に睡魔に襲われて、うっかりうとうとしたらもう。
いや、僕がそうなので。よく裏庭で気が付くと双眼鏡かかえて寝ています。

火星ですが、
このあたりには、太陽系最大の火山が4つあって、私の過去の映像でも影が映るんですよね。
今、アレシウスは、白い雲が引っ掛かっているそうですし、
オリンポスは暗班として映るそうですね。
内地のシーイングの良い夜空で、それらを一度肉眼で見たいものだと思いますが、なかなか機会がとれません。

グーグルアースで火星を調べようとしたらダメで、グーグルアースプロでないと見れないらしく、インストールしました。
見ると古典的なアルベド模様ではなく、探査機の画像のパッチ写真でひるみました。マリネス渓谷の傷口を鍵に、ようやく火山にたどり着きました。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   もも - 2020/08/30(Sun) 21:31 No.10066

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

>コメトさん、HGさん
はい、浄土平は火山性ガスの影響はあります。
時によっては目がチカチカするとか鼻がツンとするとか。
まあ、危険濃度に達することはなさそうですが、
そういうことも頭に入れておかないとです。

以前の星まつり会場がここでしたが、
今日、お通夜にいってきた小石川さんが持ち込んだ自作の望遠鏡。
真鍮のピカピカが自慢でしたが、あっという間に錆びて色あせてしまったとか〜さもありなんです。

なお、ここ付近はツキノワグマの生息域で目撃例も多数。
まだ事故は無いようですが、熊も観光地なことを分かっているのかもですね。

光害はありますが、やはり標高が高いのは良いことで星の光が強いですね。撮影しても色が綺麗です。
関東方面からの遠征組も多いです。
昔は望遠鏡で観望してる人がいたのですが、イマドキは赤道儀のとなりにPCの画面が見えているのが多いですね〜
撮影の邪魔をしないでくれ!的なオーラが半端ないです。




Re: 太陽湖・マリネス渓谷   (^0^)コメト - 2020/08/31(Mon) 10:52 No.10067   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

星空への招待会場はツキノワグマの生息地でしたか。。
日本とは思えない風景が広がっていますが、そんな所でなけりゃ★空も期待できない。。(_ _;
昔の写真を貼りますが、机上にあるので年々色褪せて行きます。;_;



秋の気配  投稿者: HG 投稿日:2020/08/23(Sun) 23:03 No.10033


みなさんこんにちは
今日は、すがすがしい快晴の秋空で非常に過ごしやすかったです。(笑
気温は、全然30度に届きません。
湿度も低く、カラッとしていました。
とても過ごしやすい一日でした。

今日も、夕方裏庭でどうしようかな?セッティングしていると、隣のお医者さんが、「今日見えるの?」と聞きます。
「もうばっちりですよ。」というと、「えっそうなの?」と興味を示してきます。
「見ます?土星と木星が見えるんですよ。」まだ明るい夕暮れで空は青かったですが、「こんな明るくても見えるんだ。あの明るいのは?」
「あれは木星で、その左上に土星も見えるんですよ。」「えっ見えないけどあるんだ。」と覗いてもらうことにしました。
「あっ、ちゃんとベルトが二本ある。」と木星に感動し、「土星って本当に輪があるんだ。」と、もっと感動していました。
意外なことに学校では見たことが無かったそうです。
「この太い筒のは凄いね。」と聞かれたので、「ロシア製なんですよ。」
「へー、大丈夫なの?」と怪訝な顔をするので、「いや、ツァイス仕込みで尚且つ共産党仕込みでお金と暇は無尽蔵にかけて製造されているから、むしろどの日本製より良いくらい。」 「へー、僕らは顕微鏡はカールツァイスでないと性能良くないかと思っているんだけどそうなんだ。」
「いや、でもね、彼らはウォッカ飲みながらハッピーになって作るからけっこう当たり外れはあるけど。」「やっぱりねえ。」と妙に感心してました。(笑

あとになって、撮影した木星と土星の写真です。
たぶん、今年初めてFCT-150のほうで撮影しました。
25cmと比べると土星は暗くて、ゲイン上げてようやくなんとかフレームレートを上げられました。
シーイングは相変わらず良く無かったですが、蝦夷地としてはまあまあでした。
静止画にして気付いたのですが、色彩がずいぶん異なります。
反射はやはりめっきのせいか、色が青によりますね。
色彩は、屈折のほうがたぶん正しいと思います。
蝦夷地は、気流が解像度の上限を決めているので、口径の大小は、普段はあまり解像度に影響しないです。
でも稀に静かな時もあると言います。案外冬に気流が安定していることが多いという話も聞きます。




Re: 秋の気配   もも - 2020/08/24(Mon) 19:27 No.10034

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

星見の趣味の世界では、お医者さんとか公務員は多いんじゃないかなあ?
あ、今はリタイヤ組が多いか(笑)

惑星屋さんの中には、
年に1〜2日ある最高の気流をひたすら待っているお方もおられますね。
南方で撮られた惑星の動画を拝見すると、
その凄さに羨ましさを越えて憎らしくなってしまいます。




Re: 秋の気配   (^0^)コメト - 2020/08/24(Mon) 22:09 No.10035   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

HGさん、いつもの如くの見事な木星と土星ですが、見た目以上に詳しく表現されて。。でしょうか?
その内にやってみたいと思っているレジスタックとやら、面白そうでつ。(^0^;

先日来、あまり良い気流の夜が無くて、写りもそれなりと思いますが、
いちお、写すだけは写してみました。
出来の状態は未知、これで良いのか疑問ですが(^0^)の設備ではココ迄。
皆様のご意見とかお聞かせ頂ければ幸いでつ。m(_ _)m

YouTubeにupです。↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=QHcs5U7ajkE




Re: 秋の気配   HG - 2020/08/25(Tue) 20:20 No.10040


ももさん

そうですね。
惑星やる人は、住む場所を変えないとダメでしょうね。
ダミアン・ピーチのようにキューバの島に行くのがベストかと。(笑
望遠鏡は、C11か14があれば、あとは何も要らないそうですから。
こちらの同好会の人は、バリ島に毎年行ってますよ。
有給のたっぷりとれて代えの効く公務員になるのがベストです。
医者は、病院があるから長期休みはたぶん取れないとは思いますが、
週末飛行機で海外に行くのは良くやっているように見えますね。

コメトさん こんばんわ

動画見ました。
綺麗に撮れてると思います。
やはり内地なので、惑星が安定してますね。
こちらのように惑星がちよこまか動かない。
でも拡大率が小さいので、もっと大きくないとダメです。
撮影時の画面の大きさは、
昔の動画の標準解像度の640×480の枠に入るくらいの大きさが目安です。
そして、画面のそれ以外のところは、切り捨てて撮影時にクロップします。
それ以上大きく拡大すると、撮像ソフトのフレームレートに影響するので、どこまでいけるか、テストすると良いです。最低30フーム/秒はいきたいですね。
僕のノートパソコンの場合、横幅900ピクセルを超えるとフレームレート落ちるので横幅1000ピクセルは越えないようにしています。
今回の動画のオリジナルデータをもしクロップできるなら余白は切り取って小さい画像にしてみてください。
撮影後にクロップすると画質が落ちてしまいますので撮影時に行うのがベターです。

コンポジットは、AS3!がお勧めです。
いじるところは、数か所しかありません。
起動画面に動画をドラッグすると自動的に展開されるので、
画像の要所に基準点を指定します。
基準点は1か所でも良いです。僕は良く1か所にします。

画像復元は、レジススタックに画像をスタックした静止画をドラッグすると自動的に下の表示になります。
いじるところは、レイヤーの2番目か3番目で、それ以外はチェックボタンを外して使わないようにします。粗い空間周波数をいじるとギラギラした画像になるので、僕はほとんど使わないんです。

おおよそこんだけです。
どちらのソフトも無料で、世界の標準ですね。
スタッキングソフトは、別な人が今β版をこさえていて、レジスタックスに代わるものを造っています。
レジスタックスは、すでに開発が終了してけっこう経つので、改良版を目指しているようです。




Re: 秋の気配   (^0^)コメト - 2020/08/25(Tue) 20:50 No.10041   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

HGさん、アドバイスをありがとうございます。m(_ _)m
実のとこ、D810Aに動画撮影機能が付属しているので、使ってみたかった訳です。
ほぼ、静止画像の要領が飲み込めたように思うので、ムービー設備を持たない(^0^)は
あまりこれをホストにした処理は気乗りしません。

AS3!など使ってみたいと思ってますが、捜して見つからず、どしたか?
多分、検索方法が悪いと思うので、URLでなら確実。。簡単とかも嬉しいナ。
おんぶにだっこでは申し訳なく、言い出しておいて失礼してます。m(_ _)m

ダ埼玉、今日も雲が取れず現在も薄雲が全天で、見るからにクリアな画は
望めません。(~ ~;
今夏は少しの晴れ間を狙ってやることが多く、その時もユラユラと落ち着きない
状況なので粘ってだうか?。。とさえ思います。
ネオワイズ彗星の時からこんな状況では、ほんと海外にでも行かないと無理なんじゃ。。?




Re: 秋の気配   HG - 2020/08/25(Tue) 22:54 No.10043

コメトさん

あっ、リンク無かったですね。貼りますね。

オートスタッカート2の作者のブログはここです。
ttp://www.astrokraai.nl/
そして、次のバージョンオートスタッカート3のブログがここです。
ttps://www.autostakkert.com/
そのブログの中にダウンロードリンクがあります。
ttps://www.autostakkert.com/wp/download/
僕は、問題が無かったので、3.0.14の版を使ってましたが、最新のは、3.1.4になりますね。
このソフト、計算時間は短いです。
体感的に、レジスタックスの10倍くらい速いです。
アッセンブラかもしれませんね。
レジスタックスは嫌になるくらい遅かったので、僕はスタッキングには使わなくなりました。



木星・土星・火星  投稿者: Ogawa 投稿日:2020/08/24(Mon) 23:14 No.10036



コメトさん、皆様こんばんは。
昨夜は晴れて、、久ぶりに木星、土星、火星を写しました。
相変わらずSE200Nですが(^^)




Re: 木星・土星・火星   Ogawa - 2020/08/24(Mon) 23:24 No.10037



木星、土星は沢山写しました。
処理は午前中やりました。
余り写すと後が大変で。




Re: 木星・土星・火星   Ogawa - 2020/08/24(Mon) 23:36 No.10038



22時頃に火星が見えてきて、、まだ小さいです(^^)
10月末が今回の最接近とか。
今夜も写す予定でしたが。
大気の状態が良くないのと、光軸ズレズレでしたので止めです。
SE200N、PL17mm、ASI224MC、ADVANST赤道儀、ソフトはネットから色々です。

此方の夜は、涼しくて秋の気配です。
窓から虫の合唱が(^^)




Re: 木星・土星・火星   (^0^)コメト - 2020/08/25(Tue) 11:20 No.10039   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

Ogawaさん、いずれも見事な惑星達ですが、これが同じSE200Nとは思えない出来です。(_ _;
処理も大変ですが、録画時間とか考えると仕方ないかも。。
実際の動画ではどの程度の画像なのか知りたい気もしますが、やはりシッカリ
写ってますか?

最近、お出掛け観測が辛くもなり、在宅でいろいろやりたい気がしており、
夜でもクソ暑い内地に閉口してますが、これからは惑星ですネ。(^0^8




Re: 木星・土星・火星   Ogawa - 2020/08/25(Tue) 22:30 No.10042



コメトさん、今晩は。
いよいよ、この方にも、、。
フレーム数次第で処理時間がかかります。
対象は大気の影響で常にユラユラ状態です。
だからフレーム数を稼ぎソフトは選別した画像を並べ積み上げの処理します。
やってみると、ソフトの動きは理に適っているのが分かります。
一眼レフカメラでも動画機能ついてますから、出来ますよ。
処理ソフトが読み込める動画形式であれば。

HDDを開けたら2019年8月の土星がありました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -