1303472 - [トップに戻る] [掲示板ページ] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

お達者「投稿写真」倶楽部
通称「お達者倶楽部」。お達者なカメラワークをご披露下さい。

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


★久し振りの太陽★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2020/10/18(Sun) 13:54 No.10146   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

ダ埼玉地方、久し振りに朝から晴れて。。と言うのは11時頃迄。。(_ _;
今はすっぽりと雲に覆われており、この先の天体は望めません。

太陽はシンチも良くて、小さな単独黒点も何とか写りましたが、Hαでも
あるので、(^0^)の設備ではココ迄!




Re: ★久し振りの太陽★   Ogawa - 2020/10/18(Sun) 14:53 No.10147

こんにちは(^^)
お久ぶりの太陽写しは良いですね(^^)/
此方も晴れです。
夜はどうなるか?
昨日は昼間晴れて夕方には大きな雨雲が居座りでした。
火星は見えるかな?




Re: ★久し振りの太陽★   Ogawa - 2020/10/18(Sun) 15:11 No.10148

DMK21は、イメージング・ソース社のカメラですか?
私はDFK21AU618.ASを持つています。
余り出番ないです(^^)
真面目に造られたカメラのようですが、、。




Re: ★久し振りの太陽★   (^0^)コメト - 2020/10/18(Sun) 15:33 No.10149   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

Ogawaさん、ここで言うDMK21oと言うのは良く間違われるのですが、略さずには
デンクマイヤー21mmアイピース(既に非売品)の事で、米国製の双眼望遠鏡用
特殊目的アイピースです。(^0^;

双眼望遠鏡用と言うだけあって、2個持ってますが光軸は揃っており、視野も70°以上、
オールマルチコートの逸品でつ。
双眼ユニットでも知られたメーカらしく、窒素封印のアイピースは珍しくもあり、
中古で仕入れましたが、新品はかなりレアでお高いようです。(~ ~;

自慢になってしまいますが、特に太陽を意識しなくても抜けが最高で、解像度も最高、
持っている中でもトップクラスのアイピースです。
聞けばプロ用?の目的?に開発されたとかで、輸入して使っている方もいたようです。(^0^8

DMK21カメラは以前に知人が持っており、見たこと無かったですが、不要になった
とかで進呈の話が来ました。
。。が、ご存じの如くに動画処理はやらないので、何方かに譲ったとかです。
今時のこの種のTVカメラは感度も高くノイズも少なく、天文に特化しただけの
性能があり、頂いておけば良かったかも。。(_ _;




Re: ★久し振りの太陽★   Ogawa - 2020/10/18(Sun) 16:17 No.10150

そうですか、、アイピースでしたか(^^)
焦点距離21mmですね。
それに70度の高視野は双眼鏡ですね。
窒素封入も珍しい、、お宝です。
イメージング・ソース社のは少し前には沢山の方が使っていました。




Re: ★久し振りの太陽★   (^0^)コメト - 2020/10/18(Sun) 20:51 No.10152   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんばんは

DMK21oの画を追加しました。m(_ _)m
実際の使用状態と近いの再現してありますが、P.S.T.で使う際はゴムの目当て
は必須で(^0^)は必ず帽子で遮光してます。

間違いの多い器材を(^0^)はもう一つ所有しており、それはセレストロン初期C90と
現在のセレストロンC90でこれは全く別物。像もまずまず。
旧型のはゴツイ作りのマクストフで、セレストロンが売り出した最初の頃の物。
もう一つは最近ので、作りは安っぽく見えも悪いので何故に同じ命名?と思います。




Re: ★久し振りの太陽★   Ogawa - 2020/10/19(Mon) 11:21 No.10156

( ノ゜Д゜)おはようございます。
コメトさん、、セレストロンC90は記憶にありました。
マクストフ、、SCもノゾイタことは無いです(^^)
だだチラ見ではシュミカセC8を一度見ました。
甘い感じのお月様だったような。




Re: ★久し振りの太陽★   HG - 2020/10/20(Tue) 02:09 No.10158

コメトさん こんばんわ

デンクマイヤーって聞いたことがあります。
優秀なアイピースなんですね。
ちらっと海外の評価を見ると、みなさん高評価でしたね。

僕は、惑星は今は無意識に動画撮影になってしまいました。
動画でモニター見る方が眼視より全然模様が良く見えるんです。(笑
直接肉眼でアイピースを見ると、ダイナミックレンジが広すぎて、細かい模様が明るさにマスクされてしまうんですね。
きっと歳のせいでしょうね。
昔はそういうことがなくて、火星の模様もとても良く見えました。
高校生の頃が一番良く見えていたと記憶しています。
200倍の小さい倍率でもかなり細かいところを見分ける分解能があったような気がします。
今は豆粒のようにしか見えなくて、火星を見ても大まかな部分に限定されます。

マクストフは、反射系では珍しく、ジフラクションリングが明瞭に見える光学系じゃないかと思いました。ピントのピークが明瞭ですね。
像も屈折のようにシャープです。

僕は、太陽望遠鏡には手を出さないようにしています。(笑
つい先日も、クラブの人が高価な大口径の装置を購入していましたね。
最初、PSTで始まってもだんだんエスカレートする人がほとんどに見えるんですよ。

これから徐々にプロミネンスも増え始めて活動が活発になると毎日忙しいかも?
盛大なプロミネンスが出るといいですね。




Re: ★久し振りの太陽★   (^0^)コメト - 2020/10/20(Tue) 11:38 No.10159   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

今のとこ、やってみた感じでは
  CELESTRONk20o<付属Or18mm<Cemax12mm<DMK21o
の順序で印象良いです。(^0^;

単色な事がかなり影響しているようで、それ用を意識したCemaxは抜けは良い
のですが、何分光軸が出てないのでお目目が〇ンパリ状態となり、
観測も辛いのです。
視野に偏りが出るので単独?使用の方に譲りました。(~ ~;

双眼望遠鏡用と銘打つと最終面の形状が凹面でハードコート(ここだけ多分モノコート)
となり、アイポイントが恐ろしく長い感じで使い勝手は良いでつ。
この目当ては巨大ですが(^0^)には帽子があるので無用です。

確かにマクストフの補正板は球面レンズであり、むずい4次曲面のシュミカセ
よりは星像を固く出来ますネ。(^0^8
シュミカセよりも高かったので手が出せないでおりましたが、最近は
そこそこの価格となり、これは嬉しい事態!大歓迎!



古スコ整備中  投稿者: HG 投稿日:2020/10/20(Tue) 01:34 No.10157



みなさんこんばんわ

今の私のメインの「古スコ」の現況です。
本当は、メインではなく15cm屈折とツインで使いたいのですが、アトラクスを今オーバーホール+改造に出しているので、二者択一で、火星が見えることもあり、今はこちらになっています。

マクストフ25cmの「ヒゲ」に気付いてから、鏡筒はいつも垂直に立てて保管するようにしていました。鏡面に加わる応力が均等になると少しは違うかな?と考えたからですが。
それと、2インチスリーブは軸を締めるけるタイプにしてガタが出ないようにしています。最近の星像チェックでは、ひげは出ないような気がします。

蝦夷地で25cmを使って実感したのは、「シーイングが悪いので、限界解像度の遥か下のほうの画像しか得られない。」ということでしょうか?
試行錯誤した暫定的な結論は、AOは必須かも?OAGも必須かも?です。何を写しても星が肥大してしまうのを改善するには、AOをつけるべきだと悟りました。

今は、25cm屈折用のJP赤道儀に載せていますが、総重量120キロあるので、ちょっとばかしの風ではほとんど揺れないような気がします。
その代わり、組立に1時間、撤収に1時間を下回ることは出来ていないです。本来は固定施設用のシステムでしょうね。自宅敷地内遠征をしているのは僕くらい?せめて赤道儀は、出しっぱなしにしておきたいところです。
鏡筒を見ると、傷だらけになっているのが見えます。15cmの屈折も同様ですが、毎回どこかに当たるので、あちこち傷が酷いです。

今年になって、電源ラインと信号ラインを1か所でコントロールする装置を付けました。コードの引き回しが少し整理されたかな?と考えていますが、写真を見るとまだまだです。しかし、パソコンとの接続は、コード1本で済み、これですべての装置を制御できます。メーカーに聞くと、この装置に小型コンピューターを付けてWiFiで飛ばしてコードレスにする人も多いとのことでした。パソコンのUSB端子はちょっとした接触で断線するので本当に困りものなので、「それもありかな?」と考えてはいます。

JP赤道儀は、韓国製のタイタンというコントローラーで制御しています。可変PWMなので、超低速から300倍高速駆動までシームレスに使えるのが良いです。マイクロステップの段数が細かく、ほとんど無音で動くのであまり近所に気兼ねが無いのが良かったです。ウオームギヤは、ボールベアリング化しています。これだけ重量があると、振動モードの周波数がだいぶ下がって、揺れの減衰時間が長くなりました。もう少しベアリングを締めつける方がよさそうな感じです。

星の位置合わせソフトのプレートソルブは、ほぼ失敗なく使いこなせるようになりました。これで今までの微妙なズレが少なくなることを期待したいです。オートフォーカスは、安定的に使えるようになりました。でもタカハシでは最近B-SGRの製造をやめたんですね。違うシステムに変更するのでしょうか。確かに、いままでは固着とかいくつかの不具合が僕の装置でも出ました。今は電動ローテーターを物色していますが、なかなか希望通りのものが市場には無いです。あっても超高価で手が出ません。内径4インチが欲しいのです。今は毎回、プレートソルブソフトから、「視野が〇〇度傾いている」とレポートされます。

昨晩、一瞬だけシーイングが良くなって火星の像を得ることができました。風は強く自宅の背後の森は風で鳴くくらいで、完全冬装備をもってしても体が冷えてしまいました。こんなに風が強いのにシーイングが良いといのうが、実に不思議です。友人に電話してみると、10時前は全然ダメダメで、11時に見るとすごく良いとか。僕も風が酷かったので、撤収しようとして覗いたらそれに気付きました。でも、1時間も経たないうちに元の蝦夷地の酷い気流に戻ってしまいました。

自宅裏の観測スペースには果物がいくつか植えてあります。写真のブルーベリーは、今年最後の収穫でした。ブドウも終わり、グスベリも終わって、もう冬仕舞いの準備中です。



ちょっと秋の紅葉を観に出かけてきました。  投稿者: HG 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:12 No.10151



みなさんこんばんわ

この休日は、家族のリクエストもあり、少し郊外に出かけていました。
特に、母親が「青い池を観たい。」ということで、富良野方面に行くことにしました。
例年なら、富良野は内地からの観光客で賑わいますが、今年は実に静かです。
道もすいており、非常に快適なドライブ日和でした。
十勝岳は、うっすらと雪景色で、もう冬のシーズンまじかでした。




Re: ちょっと秋の紅葉を観に出かけてきました。   (^0^)コメト - 2020/10/18(Sun) 21:26 No.10153   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんばんは

HGさん、最近は道内を巡っておいでのようで、家族サービスでせうか?
先日も人気度ランキングの第一位は北海道で、茨〇は最下位を脱したとかニュースで
やっておりました。(^0^v

青い池は確か雪解け水を湛えていたと思いましたが、この頃はいつでも満水なんでせうか?
十勝岳は懐かしくもあり、雪が既に積もっている気配。。(((;゜Д゜))))
頂上のドームみたいのが目に付きますが、これは天文台?いんや別もんダナ。




Re: ちょっと秋の紅葉を観に出かけてきました。   HG - 2020/10/18(Sun) 22:11 No.10154

コメトさん こんばんわ

青い池は、防砂堤にたまたま溜まった水が池になっただけのものなので、
そんなに風光明媚なものではないのですが、
何故かたいへん有名になってしまいましたね。

僕が昔、かなり前に行った時には、本当に砂防堤然としていて、
何も特段のものは無かったのですが、
今年行ってみると、舗装の駐車場が整備され、水洗トイレと売店もあり、
高齢者にやさしい手摺となだらかなスロープなど、
至れりつくせりにになっていました。
駐車場は満杯で、大型観光バスが停車して団体客がおりました。

十勝岳や白銀温泉には興味がなくても、青い池だけは行ってみたいという心理が働くのでしようか?
テレビの影響なんでしょうね。

ここの近くにある、大雪青年の家は、昔から学生の合宿のメッカで、
僕もうん十年前に1週間くらい行ったことがあります。
当時の舎監は自衛隊で、朝の起床から夜のベッドメーキングまで、
自衛隊仕込みの規律正しい生活をしたのが思い起こされます。
ちょっとでもベッドメイクに乱れがあると、班全員でやりおなしとか。
毎日国旗掲揚をしていました。
面白かったですけどね。
十勝岳登山も当然やって、一番ハードだったのは、水泳訓練でした。
25メートルプールの往復を、途中足をつかない完泳しないと試験に合格しない。というものでした。
僕は、最後の居残りグループになって、残り7人でようやく完泳できて無罪放免になれました。
でも、今から思えばありがたかったです。
そうでもなければ、金槌のままでしたから。
今また、金槌に戻ってしまったんですが。(笑

あの溶岩ドーム、僕も一瞬そう思いました。
でも、大噴火が頻繁に起こるようなところに作る訳ないですよね。




Re: ちょっと秋の紅葉を観に出かけてきました。   (^0^)コメト - 2020/10/19(Mon) 10:34 No.10155   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

HGさん、昨日十勝岳の紅葉を空から見る企画をやっていて、そこでこの溶岩ドームが
見えないか捜しましたが、遂に発見出来ませんで、かなり小さいのかナ?(^0^?

マタ、当然青い池も空から眺めると確かに人工物と言うのが良く分かり、脇を
流れる美瑛川も青いの分かります。(^0^;

久し振りの大雪連峰でしたが、多分今は紅葉を過ぎたと思え、規模が大きいので
これからは雪景のカールが目立つでしょうネ。(^0^v



色々  投稿者: Ogawa 投稿日:2020/10/12(Mon) 10:52 No.10137



コメトさん、皆様( ノ゜Д゜)おはようございます。
今朝は曇りで、、暫く晴れ間は無いような天気予報です。
24日は晴れで、夕方に木星土星を写しましたがお終いですね。

18時37分




Re: 色々   Ogawa - 2020/10/12(Mon) 11:22 No.10139



19時2分、、揺れ揺れでした。




Re: 色々   Ogawa - 2020/10/12(Mon) 11:34 No.10140



19時37分
細かい揺れが収まらずでした。
22時まで眺めてましたが、、。
夜空がダメですが、火星をもう一度写したいが。
空飛ぶクラゲみたい(^^)
SE200Nと17mmPL使用
10インチ反射は、赤道儀のコントローラ低速がダメで一度も出番無しでした。
修理は出来ないし、赤道儀は粗大ゴミです。
新規購入は考えておりますが。




Re: 色々   (^0^)コメト - 2020/10/12(Mon) 13:16 No.10141   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

Ogawaさん、いつもにも増して見事な惑星達で。。(^0^;
これでSE200Nとは思えない写りでつ。

10インチ反射はメンテが出来ない事態のようですが、まだまだ出番が無い訳ではない気もします。
内地は台風の余波が去って、少しながら晴れてますが北海道は荒れている気配。。
何卒十分にお気を付けて観測して下さい。m(_ _)m観測にならないかも。。




Re: 色々   Ogawa - 2020/10/12(Mon) 15:25 No.10142



そうですねー、鏡筒は使うつもりです。
ASKO SL−260も売ってしまうつもりです。
眼視は止めたし (^^)
9月28日の、処理していない火星があります。
それから20時52分です。
今度は13年後とか、、。




Re: 色々   もも - 2020/10/16(Fri) 22:25 No.10143

Download:10143_2.avi10143_2.avi

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。
海に行ってみました。




Re: 色々   Ogawa - 2020/10/17(Sat) 10:13 No.10144

おはようございます!
凄い!!




Re: 色々   (^0^)コメト - 2020/10/17(Sat) 11:04 No.10145   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

ももさん、ほんと凄い!(^0^!
日周運動の★も凄いが、動画も凄い!

。。なぜって、左右から来る船の光跡が交わる瞬間は、わっ!衝突と思うし、
この瞬間を生むのは2隻の同じような客船でつ。(^0^;
思うにこの2隻とは夕方発の”さんふらわぁ”と思われます。↓
ttps://www.sunflower.co.jp/route/facilities/timetable/

丁度深夜に東北沖ですれ違うようで、(^0^)が乗船した時はすれ違う時に
汽笛を鳴らしたので、聞えませんでしたか?
調べると大洗発19:45と苫小牧発18:45ではなかろうかと推測されます。



金星としし座レグルスの大接近  投稿者: TAKA3 投稿日:2020/10/04(Sun) 21:28 No.10131



10/3の夜明け前は金星としし座レグルスの大接近で、雲間になんとか撮影出来ました。双眼鏡で綺麗でした。
2020/10/03 03:36 JST
Ai-S Nikkor ED(IF) 400mm F5.6-->8
EOS Kiss X6i / ISO800 / 8sec.
Cropp.




Re: 金星としし座レグルスの大接近   (^0^)コメト - 2020/10/05(Mon) 11:12 No.10132   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんにちは

TAKA3さん、お久し振りです。(^0^;
この現象、あまり注目されていなかったようで、時々起こる接近現象でも稀有です。
金星写すと絞りの回折が見事で、それも考慮すると現象としても作画としても見事に。。




Re: 金星としし座レグルスの大接近   TAKA3 - 2020/10/05(Mon) 14:22 No.10133

(^0^)コメトさん こんにちわ。

円形絞りだと単調で地味なので派手目になるようにこのレンズを使いました。
年末の木星&土星の大接近はスケジュールに入ってますよね?(笑)
晴れるといいな。




Re: 金星としし座レグルスの大接近   もも - 2020/10/05(Mon) 23:55 No.10134



ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。
観望会でした。
が、期待の火星は川の底!でした。




Re: 金星としし座レグルスの大接近   (^0^)コメト - 2020/10/06(Tue) 07:18 No.10135   HomePage

ガラクマさん、皆さんおはようございます。

TAKA3さん、年末の接近現象は忘れておりまして、11月2日の月・土接近さえ
怪しいとこです。(_ _;
昨夜のISS通過も忘れており、幸いに予定時刻に曇っていて助かりました。(ナンジャソリャ!)

ももさん、結構に明るい所で観望会なんですネ。(^0^;
マァ、見る物が月とか惑星しかありませんから、これもありかも。。
もしかして名月鑑賞会みたいな企画とも思いますが、真実や如何に?




Re: 金星としし座レグルスの大接近   もも - 2020/10/07(Wed) 18:52 No.10136

>コメトさん
ここは田舎町の駅前広場で、毎月定例で開催しています。
明るいので安全で、参加者も案内係もお互いに顔が見えるので安心でももあります。
常連さんも一見さんもおられます。
たまに電車から降りてくる会社員や学生が覗いていってくれます。
かえって周囲が暗いところよりも良いですね!



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -