双眼用31.7mmアイピース 投稿者:
ガラクマ 投稿日:2013/11/05(Tue) 22:52 No.8103 |
|
先日ジャンクの31.7oアイピース交換ができる双眼鏡を買いました。 案の定、片側が見えが悪く。芯はあるんですが、輝星は超新星爆発後?蛙の玉子?みたいに周りに風船のようなボケた像が囲みます。 当面、このままちょっと遊ぼうかと思っております。
実は、もう一台ビクセンの31.7oアイピース交換可能の双眼ユニットも持っているんですが、 このアイピース交換可能というのは、便利そうで設計的に相当不利なものと思います。 高価なプリズムの大きさをできるだけ小さくするには、一番光路幅が狭くて良いところ(アイピースの視野絞りのあたり)にプリズムを持って行きたいところ、スリーブとチャック、ついでにそれらが邪魔にならないピント合わせ機構が余分で、一般の双眼鏡のように接眼レンズをぎりぎりまで持って行けません。
まあ、それはそれで仕方がないとして、このような双眼望遠鏡用にぴったりの31.7oアイピース。こんな要件のアイピースないでしょうか?
@、安い A、実視界が広く、周辺でもそこそこピントでている。 B、ブラックアウトしにくい。全視野が見渡せるアイレリーフのレンジが広い。 C、視野絞りがはっきり見える(少なくともアイピース単体で、スリーブ枠では蹴られない)
AとBは相反しやすいところで、広角と言っても見かけ視界は50〜60度くらいが実用的ではないかと思っております。 今はKKで買ったPL40oとEr25oは持っておりますが、40oは見かけ視界狭くCの条件にも今一つ。 Er25oは周辺の像質が今一つ。 1本しか持ってない20〜40oの安いアイピースはたくさんあるのですが。
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/06(Wed) 02:50 No.8104 |
|
ガラクマさん、こんばんは。
お安いのは、この2点ですけど今のところ在庫無しみたいです。 @http://www.vixen-m.co.jp/outlet/1101132.html Ahttp://www.telescopper.jp/html/BOPL25.htm @は、私も使ってますが値段の割りに見え味が良かったです。
これ、気になるのですが、今月の特価品になるといいなと思ってます。 http://www.kasai-trading.jp/wideangleforbinoviewer.htm
>1本しか持ってない20〜40oの安いアイピースはたくさんあるのですが ガラクマーケットでそのリストを公開して、みなさんから募るのがいいと思いますよ。 20〜40oの安いアイピースは皆さんもたくさんあまってるはずですから。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
kinkuro - 2013/11/06(Wed) 15:04 No.8105 |
|
今までEPを腐るほど集めてますが、短焦点用で意外に良く驚いたのは アストロスキャンに付いていたPL25mmです。 周辺まで良好な星像と視野枠いっぱいの視野は気持ちの良いものでした。 オルソ系の収差補正力を改めて見直しました。 それに比べエルフレ系の周辺の乱れはがっかりを通りこして不快です(笑 安価なケンコーの中華系PL25mmは試してないので何とも言えませんが 同じような傾向だと推測されます。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/06(Wed) 17:44 No.8106 |
|
Kinkuroさん、アストロスキャンの低倍率はke28mmだったと思います。 眼レンズが大きくアイポイントも長く、とても見やすかったです。 3個持ってたのですが、双眼望遠鏡製作で2個おゆずりしたので、現在1個しかありません。 呑さんに以前嘱望したこともあったのですが
ケンコーPl25mm以外と良像でお気に入りです。 SE200Nに付属してたのとcatさんで手に入れたのとで、双眼望遠鏡に活躍してます。 単品で買うと結構お高いのが難点ですね。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ガラクマ - 2013/11/06(Wed) 21:43 No.8107 |
|
|
おお。確かにアストロスキャンのはいいかもしれません。視野も広く印象良かった覚えがあります。
31.7oだと、焦点距離40oで見かけ視野角40度、30oで50度、25oで60度、20oで72度あたりが鏡体からくる普通の限界でしょうが、ke28mmはわずかですがこの限界を超えていたような広さにも感じました。
中華のPL25oは確かに値段の割にいいと思います。用途ですが、minoruさんの双眼はF10以上が多いと思いますが、私のはどちらもF6くらいです。F値によっても評価変わってきますよね。 アストロスキャンのは短焦点用にシンプルに合わせているんでしょうね。
今、ちょっとガラクタ箱をのぞいてきましたら、31.7o1個しかない長焦点は ケンコー(中華)PL20o、ビクセン(中華?)PL20o、MEADE(中華?)SP26o、Celestron(中華?)Er20o TeleVue PL40o、smartastronomyPL20mm ビクセンNPL25o、BORG22o 他に合わせようがないアメリカのガレージメーカー製が片手程。 まともなのがありません。
顕微鏡用のNikon/CFW10×(約25o)アイピースが2個あったのを忘れておりましたが、それが一番よさそうですがちょっとお遊びにはもったいないような・・・ すなおにビクセンNPL25oを1個か、NPL30oを2個買おうかとも思っております。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
(^0^)コメト - 2013/11/06(Wed) 22:53 No.8108 | |
|
|
ガラクマさん、皆さんこんばんは
この双眼望遠鏡は私のと同じようです。(^0^; 数年前に特価で購入しましたが、何と!左眼の光軸ズレがあり、まともには見えませんでした。 仕方なく、プリズムハウスの蓋を開け、しつこく光軸調整をやって現状では正常になりました。
自作のレーザコリメータを接眼部に入れ、対物レンズに映るレーザ光の散乱がレンズ中心に来る ように計測しながらやるのですが、レンズ直径に対して±0.5o程度になれば双眼の左右の差は 感じられません。(^0^v
また、〇井で買いましたが、双眼用のアイピースと銘打って売っていて、これは単に「2個なら お買い得」と言う振れ込みのようでしたが、後日には他社(デンク〇イヤー)の振れ込みで 「光軸を揃えてある」としており、これも2個入手しました。(^0^;
この2社で比較しますと、光軸に関しては〇井もデンク〇イヤーも変わらんようなのですが、 〇井のは視野レンズの固定が接着のようで、糊が周囲にムラになって付いており、目立ちます。 また、この双眼望遠鏡専用のアイピースは一次の焦点位置からの長さがほぼ一定になるように なっていて、接眼部の繰り出し量が少なくて済みます。(^0^8
※この光軸調整時の写真がありましたが、パソコンクラッシュにより失われてしまったのは 返す返すも残念であります!(_ _;
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
Shinba - 2013/11/07(Thu) 10:04 No.8109 |
|
皆さんおはようございます。出張疲れでズル休みのShinbaです。
ワタシも双眼鏡のアイピース探してました。VixenBT125Aで旧品は視野3゜だったのが 改良?されて補正レンズで焦点距離伸びたので3゜も確保できません。 アイピース交換できるとカネかかるのでできなくていいんですけど旧品は手に入らなかった。 現在はついてきたNLV25mmとなんとか2゜ぐらい確保したいとPL32mmの二組だけです。 アイピース無しで買ってkkさんのPhoton25mmにしようと思っていたのですがバラ買いだと高い ので。合焦についてkkさんに問い合わせたら貸してあげると言われたのですが。
NLVはまあ文句ありませんが、視野100分はちょっと寂しい。Omni32mmのほうは視野絞りらしき ものはあるけどバレル先端がちょっと影になってるような。Omniは1本買って合焦を確認して もう1本買い足しました。説明書にはNLVとNLWしか合焦しないとあるので探すのは難儀です。 NLVはえらくバレルが短く、Omniは最後まで差し込めず眼鏡なしだと左眼が合焦しない。 OmniのほうはNLVに合わせて切り詰めようと思ってます。そうすると先端の影のようなものも 消えてすっきりするかな。接眼部内でケラレて同じか? 谷のErだったかのバレルをやはり切り詰めて良好だったというのを読んだことがあり急いで 探しましたがもう無いのね。 接眼部を改造した例もありましたがそこまでの勇気は出ないなぁ。
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ガラクマ - 2013/11/07(Thu) 23:27 No.8110 |
|
|
コメトさん。Shinbaさん。皆様。 情報ありがとうございます。 私。この手の機材に望むのは、散開星団が、大型の散光星雲、球状星団がコントラストよく見えることです。 shinbaさんもおっしゃる実視野は最低2.5〜3度くらいは欲しいし・・・@ 星の数がよく見えるのは、口径の2倍弱程度の倍率で・・・・・・・・A 散開星団がばらけて見えない低倍率で・・・・・・・・・・・・・・・B
焦点距離が短いが超広視野80度とか100度とかは、実視野は広くてもABでNG
Nikonの20倍12pとか、Fujnonの25倍15pとかの双眼鏡って、60度強の広角アイピース付で、その辺がまったく星を見るのに適したものとして愛されてきた理由だと思っております。
で、やっぱり31.7oなら25-30oあたりの焦点距離と見かけ視野角60度前後の安いアイピースが欲しいのです。 ↓これなんか試してみたいですが、高価で手が出ません。 http://www.kkohki.com/products/asphyperion.html |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
Shinba - 2013/11/08(Fri) 20:44 No.8111 |
|
はいぺりおん、ワタシも気になってました。でもちょっと合焦しそうにないなぁ、31,36mmは、あの姿では。 24mmはもしかしたらと思うのですが25mmがあるので24mmは・・・それに、試しに1本買う値段ではナイし。 でも、24mm本当に68゜もあるんかいな。 双眼鏡で散開星団いいですねぇ。今のところ一番気に入っているのは14x70の4゜の視野です。狭過ぎず広過ぎず。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
匿名 - 2013/11/08(Fri) 21:55 No.8112 |
|
コメト様 光軸調整ご自分で成されたのですか? 笠○では修理受け付けてもらえなかったのですか 気になったものですからできれば コテハン(固定ハンドルネーム)でお願いいたします。お返事するにも匿名さんには返事してもらえないかもしれません。うちの掲示板でしたらコテハンだからのデメリットより、コテハンを使わない影に心怪しむことがあるやもしれません |
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
kinkuro - 2013/11/08(Fri) 23:21 No.8113 |
|
http://www.dansdata.com/astroscan.htm
私のアストロスキャンはこのタイプで、PL28MM PL15MMが付属してまして このPL28MMが枠いっぱいのアイレンズが数値以上の開放的視界をもたらしてるようです。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/09(Sat) 04:38 No.8114 |
|
ガラクマさん、60/360屈折と手持ちのアイピースでプレアデスを眺めてみました。 KenkoPL25結構見え味いいです。周辺像のくずれもカサイPL25より少ないくらいです。 あと、UW20(66°)も見え味いいです。視野の70%くらいまではPL25と大差ないです。 視野が広い分見てて気持ちがいいです。 これなんかお得かも?です。http://www.starcloud.jp/SHOP/UW-WSET.html
shinbaさん、アイピースの焦点距離と見かけ視界の積(f×°)は、31.7の場合1800くらいが限界なので、はいぺりおん24mmは24*68=1632ですのであると思います。 私の手持ちの31.7アイピースでは、Rini30 30*60=1800 WS20 20*84=1680 PL32 32*52=1664 PL40 40*41=1640 の順に実視界が取れます。いずれも公称の値ですので実際は若干異なるかもしれません。
kinkuroさん、ごめんなさい。アストロスキャン新型はPL28だったんですね、失礼しました。 アストロスキャンPL28ぜひ見てみたいですね。
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ひぽぽたます - 2013/11/09(Sat) 18:20 No.8115 |
|
|
双眼は星の立体感が命なので使用する望遠鏡での倍率を考えて、当方は20〜25mmのアイピースを良く使います。調べてみると写真の様にこの辺りの焦点距離のアイピースはビクセンのLV25mm,20mm 国際光器のフォトン25mm オアシスのSWK-22を所有していました。見え味ですがフォトンが周辺までの崩れが最も少ないですが重いのが欠点。実はSWK-22がチープな外観と作りにも関わらず、視野が広く(70°)軽量で最も使いやすいです。中古ならばとっても安く入手出来ると思うのでお勧めです!因みに当方は誠●社のバーゲンで2本1000円で入手しました。
|
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
原 - 2013/11/09(Sat) 21:23 No.8116 |
|
http://www.edmundoptics.jp/microscopy/eyepieces/edmund-optics-rke-precision-eyepieces/2075 実は、エドモンドのアストロスキャン用RKEは現行品です。一応ラインアップされています。高いけど。現行スペックでは45度(絞り径23.3)とされていますが、私の保有している(ジャンク市で、ミザールさんブースで入手)は24mm程度あります。昔の方が広かったのかなあ??
合焦のことを考えると、絞りがスリーブ先端に近い方が対応範囲が広いので使いやすいのですが、カタログスペックに書かれておらず、実物を見るしか無い場合が多いのは困ります。業界で標準化して欲しいところなのですが・・・ |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/10(Sun) 01:39 No.8117 |
|
みなさん、こんばんは。 原さん、下記に焦点位置の一覧があります。 http://www.remus.dti.ne.jp/shade/Shack/Astro/eyepice.html
私のアイピースの主な物を谷Or4を基準に計算すると下記になりました。 SeihowsyaEr32 +13.1 VixenPL32 +0.5 Rini30 +5.3 CartonK28 +4.1 MeadSP26 +9.1 kasaiPL25 -0.4 KenkoPL25 +1.8 kkWS20 -13.8 scopetownUW20 +0.5 SW10X(顕微鏡用) +11.8 WS20、かなり縮めないとピントがでないので、双眼望遠鏡や双眼装置で使えない場合が多いです。 SW10X、ピントに余裕があって、双眼装置に活躍してくれてます。軽くて像も良くてお気に入りです。
ひぽぽたますさん、SWK22持ってましたけどあまりに像が悪くてどこかにいったままです。 不良品だったかもです。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ひぽぽたます - 2013/11/10(Sun) 15:28 No.8119 |
|
|
minoru様
えっ・・・と思って本日、昼間の遠景でSWK22を確認してみました。中心部の星をみていただけでは判り難かった湾曲収差が酷すぎでした。驚いた事に場所によって樽型になったり糸巻き型になったのでレンズが傾いてしまったのかも・・・。前述発言は撤回させて頂きます。色々のアイピースをとっかえひっかえ見た結果、安価なアイピースでは国際光器のフォトンが、値段を気にしなければテレビューのパンオプティック24mmが圧倒的に素晴らしい像でした。でも後者はちょっと双眼では太すぎるかな・・・。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
(^0^)コメト - 2013/11/10(Sun) 18:17 No.8121 | |
|
|
ひぽぽたますさん、皆さんこんにちは
かのY氏は今日はどこぞの何とかショーに行きました。天文関係?らしいです。 昨夜は小学校で観望会。雨に遭って散々でした。 当然な事に望遠鏡の話になり、Y氏は活躍してましたヨ。(^0^;
SWK22ですが、もしかしたら。。と思いますが、視野レンズがプラじゃないのでせうか? 先日、〇プ〇ルに付属して来たケルナーと称する接眼Lを見たら、視野レンズがプラで、 景色は何とか誤魔化せましたが、視野レンズ前に直線パターンを置くとエンボス状態でした。 プレスの型から来ていると思えるパターンで、これ以上悪かったら返品では?
それを思うと、お安いアイピースは要注意かと存じます。 以前にはズーム望遠鏡と称する3BのΦ50o望遠鏡を買ったら、月が2つ見えました。(~へ~; 分解すると、ズーム?の先頭レンズが真ん中で屋根状に研摩されており、これでは当然そうなる。。 ガラスレンズ(←今更ながらに違和感ある言葉です)でこうなら、プラならもっと手抜きに。。。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ひぽぽたます - 2013/11/10(Sun) 19:12 No.8123 |
|
|
(^0^)コメト 様
う〜ん・・・今日開催の天体イベント・・・まさか京都の「大江山で星を観る会」?・・・判らん・・・。Y氏の情報収集能力、侮りがたし(笑)。さて、SWK22アイピースですが、重量からガラス・金属は使っていないと思われます。絞り環ですが、見た限り無く、多分、レンズを固定しているネジがその代わりになっているのではないかと・・・。安価なアイピースは研磨で作っていてはコストが合わないのでプレス成型で作っているのでしょうね。当然、精度は期待できないので見え味もそれなり・・・という事でしょうか?初心者の初期に使う機材は出来る事ならば良質なものが良いのですがコストと性能で難しいバランスが求められますね。某大国の粗悪品が大量に入ってきて見かけ上の価格が大幅に下がったのが痛い所です。良質なものはそれなりの対価を求めるので、価格だけで選択され難いので・・・。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
Shinba - 2013/11/12(Tue) 07:08 No.8127 |
|
みなさんおはようございます。時計見間違えて1時間早く起きて飯食って気づいたShinbaです。
minoruさん御教示ありがとうございます。1800ってどっから出てくるのかな、これによれば 35mm50゜もアリですね。ときどきマスヤマ35mmの中古みかけますが50゜あったかな。どこか で出してくれんかな。 それにしても見事なアイピースペアコレクションですね。
閑話休題 ここでは既出かも知れませんが、最近新しい見掛視界の計算式ってのを見掛ました。
http://www.nikonvision.co.jp/how_to/guide/binoculars/basic/basics_08.htm いままでの計算は簡略式だったのかな。
いつの間にこんなん出来てたのだろう。ちょこちょこっと各社の表示を見てみると Nikonは併記、Fujinonは見掛表記無し、Vixenは混在(新表示はアスタリスクがついてる) これで計算するとちょっとガッカリの結果になりますね。いままでのはなんだったんだと。 しかし、これ計算するには実視界が先にわかってないとイカンので望遠鏡には適用しにくい。 双眼鏡の場合実視界は実測してるんでしょうか? まぁ手持ちの双眼鏡の見え方が変わるわけではないんですが。その双眼鏡への見方は変わる?
そして、接眼鏡単体ではどう考えたらいいのだろう。いまのところ新表示のものはないのでは 実視界が決まらないと計算できない?? 鶏卵みたいに思えてきた。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
原 - 2013/11/12(Tue) 21:43 No.8128 |
|
単純に三角関数の問題です。倍率が高く、視野が狭く、θ≒sinθ≒tanθとなる領域なら今まで通りの近似式で実用上は十分です。 倍率が低く、実視界が大きく近似が成り立たなくなると厳密に考えないといけません。とはいえ、ここまで考えても不十分です。接眼レンズの収差の問題も残ります。周辺が圧縮されて・・・つまり倍率が低い・・・視野内で倍率が一定ではない場合は、そもそも倍率とは何じゃらほい?とか、目が無限遠にピントが合っていない場合は倍率そのものも変わるし(この場合は厳密には網膜上の結像倍率で換算)、とか、突っ込みどころは一杯あります。 あくまでも目安。接眼レンズの絞りの円の中に結んだ空中像を拡大してみたらこれくらい・・・で、よろしいと思います。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/12(Tue) 22:02 No.8129 |
|
みなさん、こんばんは。
Shinbaさん、マスヤマ35mmは52度ですね。 http://hobby.aki23.com/eyepiece/brandlist_16_1.html 35*52=1820ですので、Rini30より広い実視界が得られそうです。
アイピースの焦点距離と見かけ視界の積(f×°)については、kasaiのEWV32mm(85°)とKONIG40mm(70°)どちらが実視界が広いかなと考えた時、単純に積が大きい方が大きいのではと気が付いた訳です。 KONIG40mm 40*70=2800 > EWV32mm 32*85=2720 となり、わずかにKONIG40mmの方が広いです。
これを利用すると、3度の実視野が欲しい時は、KONIG40mm 2800/3=933、EWV32mm 2720/3=906より短い焦点距離が必要です。 同じくFL=1000oの場合、2800/1000=2.8度、2720/1000=2.72度の実視界になります。 逆に実視界3度欲しくて、主鏡又は対物レンズのFL=600oとすると3*600=1800となり、(f×°)=1800以上の接眼レンズが欲しくなります。
50.8mmで主なものは、KONIG40*70=2800 PeXW40*70=2800 UnWS40*70=2800 TvPanoptic41*68=2788 TvPOSSEL55*50=2750 ViLVW42*65=2730 EWV32*85=2720 UnWS32*84=2688 TvNaglerType5 31*82=2542 PeK60*42=2520となり、これらはTvEhtos21*100=2100より広い実視界が得られるはずです。
新しい見掛視界の計算式は、双眼鏡で1000mでの視界の計算式ですよね。 無限の距離を見る天体望遠鏡には成り立たないような・・・ 無限を8で割っても無限なような気が・・・誰か教えて・・・ |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
原 - 2013/11/12(Tue) 22:59 No.8130 |
|
双眼鏡の1000mでの視界の計算は実視界(角度)を距離と物体の大きさに置き換えたら判りやすいと言うだけの話です。フィートでも、光年でも構いません。1000m先の133mの大きさの視界を占める角度の大きさは、1000光年先の133光年の大きさが占める角度と同じですから。
接眼レンズの視界の表記もくせ者です。JIS規格上で焦点距離も見かけ視界もある程度の誤差が許容されています。焦点距離±5%はOKだったはずです。焦点距離3.8mmと書かれていても、実は4mmだった。。。とか、計算では実用最低倍率のはずが、実は若干倍率が高かったりという事は普通にあります。このためカタログスペックで実視界の広さを計算するのは危険です。確実に求めるなら、接眼レンズの絞りの有効径を実測する必要があります。主鏡の結像した範囲を大きく取り込める方が実視界が広いのは確実ですから。
でも、この方法も、スマイスレンズが入った系では使えません。また、絞り径が大きくても、スリーブ内径ぎりぎりのサイズのため、スリーブ先端の内径で蹴られて周囲が暗くなり、実際に覗いて見ると「狭い」なんて事もあります。アイピースを覗いてみて、絞りより内側にスリーブの内壁面が見える場合には要注意です。絞り径に対して視野レンズが余りに余裕が無く、フトコロが狭いとやはり蹴られます。絞りの外周の位置に焦点を結んだ後、収束した光線は再び主鏡のF値と同じ広がりを持って進むので、(絞り〜視野レンズの距離)÷F値の分だけ広がります。この値の半分だけ視野レンズ側に余裕がないと蹴られます。暗くなります。でも、、その暗くなって蹴られた部分は「全く見えていない訳」ではありません。かと言って「ちゃんと見えている」とも言えません。じゃあ、その領域はカタログスペックで謳って良い性能なのか?比較して意味があるのか?実際に覗いてみて許せるかどうかは個人差があると思います。
まあ、そんな訳ですので、カタログスペックを見て決めてかかるのは意味がありません。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
minoru - 2013/11/13(Wed) 05:39 No.8131 |
|
原さん、とても詳しい説明ありがとうございます。
>1000光年先の133光年の大きさが占める角度と同じですから そうですよね。無知ですみませんでした。
>カタログスペックを見て決めてかかるのは意味がありません。 確かに実測できれば最良ですけど、カタログスペックでも参考程度にはなるのかなと思ってました。 実際あるショップの32mm72度が、手持ちの32mm70度とほとんど変わらずか逆にせまく感じることもありました。 それも±5%はOKならありえるのですね。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
Shinba - 2013/11/13(Wed) 20:11 No.8133 |
|
minoruさんご教示ありがとうございます。マスヤマ35mm似たようなのどっかから出ないか 気長に待ちます。どうあがいても今のBT125Aでは3゜の視野は無理でそのへんが限界。
原さん待ってましたぁ。 やっぱりいろいろあるんですなぁ。倍率 X 実視野で見掛視界というのはナンか簡単すぎない かとは思ってましたが。三角関数ぐらい出てこんのかと。 まぁ覗いて満足ならそれでいいので深く突っ込まないほうがシアワセってもんでしょう。
それにしても、双眼鏡って実視界は計測した値なんじゃろか? 製品できたらどっか広いところへ行って、1000m先に測量のときのような棒立てて巻尺で測る んだろか? まぁ1000mでなくても室内でも冶具?で測れるんでしょうが。 実視界が確立した基準なのでしょうかねぇ。 |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
原 - 2013/11/14(Thu) 22:52 No.8134 |
|
まあ、実視界は我々の場合には星図もしくは天球儀を相手に見れば無限遠で間違いないので簡単ですが、有限距離だと面倒そうです。(^^)
接眼レンズの絞り環の内径から見かけ視界を換算する場合、収差ゼロならTanではなくSinで計算しなければなりません。正弦条件を満たしているならば・・・でも現実には正弦条件を完全に満たしているわけもなく、周辺の歪曲もあるので単純計算は不可能です。射出瞳の位置に光源をおいて出射光の広がり角を計ると良いのでしょうけど射出瞳の物理的な位置(アイカップからの距離とか)が判っていないと実験できません。
結局アイピースを望遠鏡にでも付けて、仮に右眼で覗いて射出瞳の位置にあわせてから、左目(肉眼)を開けて両目で見て、右目に見える絞りの円の中に重なって見える左目の風景の範囲を記録してから、その角度を測る・・・という事をしないと計れません。
ぼさ〜と眺めて楽しむのが疲れ無くって良いです。(笑) |
|
|
Re: 双眼用31.7mmアイピース
ガラクマ - 2013/11/24(Sun) 13:02 No.8139 |
|
|
みなさん。いろいろアドバイスありがとうございます。 手持ちの接眼レンズに一つ足してということですが、古いものばっかりで同じものが手に入るか?ということで比較的新しいビクセンのNPL25mmを買ってみました。 PL40oより、視野絞りの端がピッタリでておりちょっといいです。 PL40mmは視野絞りとスリーブの先がほぼ一緒です。
NPL25oはスリーブの先は見えませんが、ブラックアウトは同じようにしやすいですが、見口が伸ばせて固定できるのはGOODです。だいぶん見やすいです。
ただ気になるのは、本体の問題で少し目を遠ざけてみると〇ではなく上が切れてます。双眼鏡としてはよくあることかもしれませんが、ちょっと大きいかもしれません。 本体との相性なんて言い出すとなかなか難しいことになりますが、原さんのおっしゃる通り結局いろいろな要素できまってしまい、最終的には自分で見て決めるしかなさそうです。 ただ、情報は貴重ですので、見え方の情報は共有させていただきたいな。と思っております。 |
|
|