02594791
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


第5回 星の村SLFが近づいてきました  投稿者: ひぽぽたます 投稿日:2016/10/01(Sat) 23:56 No.9289
kaba.gif 当方の参加する、今年最後の星まつり、星の村SLFが近づいて来ました。
どうも今年の関東は天候不順でまともに晴れた記憶がありません。
原村・胎内と何となくしっくりしない天気であった為、何とか晴れてもらいたいものです。
月も丁度、半月位ですので夜中には沈み、運が良ければ満天の星が楽しめるでしょう!
今年はお気楽観望に徹する為、自動導入改造Mark-X赤道儀にSKY90鏡筒のセットを持参する予定です。
星雲・星団等の口径が必要な対象は周りの大口径ドブの方々に期待します(笑)
それでは皆さん、くれぐれも防寒対策をお忘れなきよう、現地でお会いしましょう!

PS:minoru様、大分お待たせしましたが、よろしくお願い致します!





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   NGC1999 - 2016/10/02(Sun) 09:37 No.9290

おお、マークXの三重奏、うつくしい!
真ん中は、三脚架台改造も、同色に仕上げ、オリジナルと見間違うばかりです。
SLF、時間は未定ですが参加予定です。
みなさん、よろしくお願いいたします。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   タキ - 2016/10/02(Sun) 13:04 No.9291

ひぽぽたますさん
え!3つもお持ちだとは。ビックリです。
しかも綺麗に保管されていますねぇ〜




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   minoru - 2016/10/02(Sun) 20:16 No.9292

ひぽぽたますさん、みなさん、こんばんは。
星の村SLFですが、10/8から参加予定です。
機材はmillion双眼と長光双眼ということで考えてます。
EM200は重すぎるのと、電源確保が難しいのと載せるに相応しい機材がないのでパスということで

ひぽぽたますさん、長らくお待たせしまして申し訳ありませんでした。現地ではよろしくお願いします。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   ひぽぽたます - 2016/10/02(Sun) 23:59 No.9293

kaba.gif NGC1999様

こんにちは。実はもう1台あったりして・・・(笑)。2台は実際の販売していた時代に購入。もう2台は
お決まりのヤフオク購入しております。

タキ様

お褒め頂きありがとうございます。今でも頻繁に実用しているので、近くで見ると結構、補修塗装
だらけでそれほどではありません。ただ、酷使はしていますが荒くは使っていないので現役の美しさ
・・・と言う事で(笑)

minoru様

こんにちは。当方も8日のお昼頃から参加の予定です。可能ならば毎年同じ様な場所を確保しようと
思っています。よろしければお近くにどうぞ!
双眼の新作(だったかな?)、長光ツインを楽しみにしております!




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   エド - 2016/10/03(Mon) 00:16 No.9294

私も精光の10センチといっしょに8日夕方から参加予定です。
どうも天気が心配ですが、土曜だけはまずまずのようですので。。。
話は変わりますが、トッチャンネルのほうでニコンミュージアムの話題だチラッとあったので行ってまいりました。
ニコンはいつの間にか大井町から品川に本社を移転していたんですネ。(知らぬは我のみ?)
オープンなインターシティーなので、企業内ミュージアムという感じはありませんが、
白いユニフォームの受付嬢を見ましたら遠い昭和を思い出しました。(我社にもいたっけナ〜)
展示は半分カメラの変遷、半分はステッパーなどの半導体製造装置で、双眼鏡は実物が数種類、天体望遠鏡は残念ながらパネル1枚と写真のみです。
科学博物館にあった1931年製造の20センチ屈折の小さな写真が、どうも村山先生の遺影に見えてしかたなかったです。。。





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   上板2丁目 - 2016/10/03(Mon) 21:13 No.9295

今年は小宮の御柱祭が際限なく続く年で、毎週のくらい祭りがあります。9,10が祭りなので
8,9参加で早めの撤収、10日はお祭り参加といういそがしさ。機材は目新しい物はないので、見学と決め込み。400km弱往復は老体でやはりはきつい、特にKカーでは。katsuさんも参加されるらしいので場所取りお願いします(3台分はちょっと??か)。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   いっかくじゅう - 2016/10/05(Wed) 13:08 No.9296

うちも上板2丁目さんと同じく諏訪です。ほぼ毎週土日の朝はどこかから花火の音が聞こえてきます。そして夕方ごろにまた花火の音。これで、あっ、タタッタな、とわかります。ホント、今年は忙しいですね。でも、6年に一回、にぎやかでいいなあと、終わってみればしみじみしながら、ケーブルテレビのLCVを見ています。うちは八月に終わり、一息ついています。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   ひぽぽたます - 2016/10/07(Fri) 22:42 No.9297

kaba.gif いよいよ明日から開催されますが、あまり天気には恵まれていなような雰囲気。
明日は雨or曇。日曜日は曇から晴れになってゆくが月曜日は再び雨&曇との事。
観望派の方は日曜日の夜に期待かなぁ・・・。
予定通りに参加しますが、荷物はより軽量化したいと思います(泣)

まあ、私にはおジャンク漁りと言う楽しみがある・・・!




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   もも - 2016/10/07(Fri) 22:42 No.9298

こんばんわ、ももで〜す。
あしたは午後〜夕刻あたりに会場着の予定です〜
日曜は深夜までいるつもり。
諸先輩のみなさま、お会いできましたらよろしくお願いします。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   上板2丁目 - 2016/10/08(Sat) 07:33 No.9299

おはようございます。
なんということか、親戚が立て続けに2人亡くなり、予定が立ちません。
天気も今一つ・・・・・




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   minoru - 2016/10/08(Sat) 14:32 No.9300

これから、出発です。現地ではよろしくお願いします。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   ひぽぽたます - 2016/10/08(Sat) 17:45 No.9301

kaba.gif 残念ながら雨&霧で会場での星見は絶望的な状況です。ただ、周りに上板2丁目氏、minoru氏、katsu氏が集まり同窓会の様な状況です。今夜は飲みかな?




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   Sherwood - 2016/10/08(Sat) 21:18 No.9302

みなさま 今晩は!

ひぽ様
やはり今夜は宴会ですか?
羨ましい、、じゃなくて残念です。
明日に期待ですね

明日の朝、息子と二人で伺います。
よろしくお願いします。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   minoru - 2016/10/09(Sun) 00:14 No.9303

星見にならないので、Katsuさんに機材預けて帰ってきました。
会えたのは、ひぽぽたますさん、上板2丁目さん、Katsuさん、ももさん、kisikeroさん、あとお顔だけ知ってる方です。
残念ながら、天候不順でほとんど設置してなく皆さんの機材の画像が撮れませんでした。
ジャンクあさりもほとんど成果なしで、スーパーチビテレ3K円を買えたぐらいです。
あと、貰い物のNikonEM、Pentax6x7がよかったかも?
9日は夕方位に行く予定です。Katsuさんよろしくお願いします。
ひぽぽたますさん、上板2丁目さん、お世話になりましたお気をつけてお帰り下さい。





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   (^0^)コメト - 2016/10/09(Sun) 11:39 No.9304   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、minoruさん、みなさんこんにちは

行こうかなぁ。。と思いもしましたが、この天候では諦めざるを得ませんで、
全くもってしょうもない今年の空模様です。(~0~;(定期通院あったしなぁ。。)
それでも根性のある方はそこそこいらしたようで、頭が下がります。

minoruさんの写真を見ると、水滴の多さにも驚きますが、出展社の方々も
頑張っておいでで、いや〜お疲れ様でした。(^0^8
。。で、収穫ですが、こう言う時はライバル居なくてめぼしい物は独り占め。。
と思いきや、貝殻が販売されてましたか。。?

ここ数年、あまり天候にも恵まれているとは言えないこのイベントですが、
福島は秋雨前線でも滞留する時期なんでしょうかネ?(^0^?
10月10日は晴れの特異日と錯覚していたのかもしれません。(嗚呼、東京五輪世代。。;)




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   エド - 2016/10/09(Sun) 23:40 No.9305

今年は”晴れるけど寒い”いつもの星の村とは違いました。
minoruさま 臨場感ある写真をありがとうございます!
**工房さんでやっていたフィルムカメラ全て無料でどうぞキャンペーンの隣にいらしたんですネ
失礼いたしました。。。
きれいなフィルムカメラ(それも名機)がタダで持ってって!というのも複雑な気持ちがします。
と言いながらもチャッカり何台かいただきましたが。。。
私は日の出さんのアウトレット双眼鏡を1K円でゲット。コレ、とても良く見えます!
あと、マスヤマさんが本格的に大型アイピースをラインナップされていました。
あとはキノコを食べたくらいですか。。。少しマンネリになってきましたネ。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   minoru - 2016/10/10(Mon) 01:02 No.9306

みなさん、こんばんは。
寒いのと(防寒着を忘れたので)、うどん、おにぎり、トン汁すべて売れ切れで空腹に耐えかねて帰ってきました。
Katsuさんには、何から何までお世話になりましてありがとうございます。

コメトさん、貝殻売ってたんですよ!20個100円と破格のお値段で、大きい物だけ選んだので9個しか袋に入らなかったです。いわきの海岸では、こんな大きい貝殻見たことないです。孫のいいお土産になりました。

エドさん、おそばにいてたみたいですね。案外H.Nとお顔が一致しないだけで、顔見知りかもですね?抽選会の真ん中ぐらいで「望遠鏡が増えすぎておく所がなくなり、女房にひんしゅくをかったので、使わないのを持ってきました。」と2台出品してたのが私ですけど、抽選会見てないとわからないかも?ですね。

で、ギガ〇プトさんで委託品の怪しげな筒を買ってしまいました。筒はmillonの80/700とごく普通なんですけどファインダー周り、接眼部周り、鏡筒バンド周りと怪しげいっぱいです。早速K型経緯台に載せて月を見ましたが、結構見え味は良かったです。画像??撮るの忘れてました。





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   石石石 - 2016/10/10(Mon) 02:07 No.9307

ひぽぽたますさん、会場でお世話になった皆様、こんばんは。

今回田村市に移ってから初めての参加でした。
初日のみで温かいのは良かったのですが、雨のち一時晴れの天気で、
夜半には星がちらほら出ましたが、足元はぐちょくちょの状態で
望遠鏡はすぐ露が付き、使い物になりませんでした。
今夜は天気は良いですが、放射冷却で寒くなりそうですね、お気をつけて・・・

で、戦果は写真のとおりです。





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   ひぽぽたます - 2016/10/10(Mon) 10:22 No.9308

kaba.gif 第5回、星の村SLFに初日から参加してきました。今回は自動導入MARK-X赤道儀にSKY90の最近お気に入りのお気楽セットを持参、・・・するも、雨と霧で夜中に一瞬、星が見えたのみで全く活躍せず。と言うか、ケースから出しもせず。Katsu様のメッシュタープに入り、6年ぶりのアルコールを飲んで23時頃、バタンキューでした。石石石様が僅かな晴れ間を使って、果敢に観望していた様ですが、ツユが酷そうでED鏡筒のレンズは大丈夫だったでしょうか?結局、今回の星まつりでは、元手が少ない中での、昼間のジャンク漁りだけ。獲物は写真(小物は除く)の通りで、主な所は、LUNTのハーシェルプリズム(18K)と、デモ品放出のラベンダーアイピース63mm(20K)。2日目は、ガラオクで落札したminoru様の鏡筒を会場で本人から受取り(長期間保管、たいへん申し訳ありませんでした)、昼の抽選会では、珍しく写真右の日の出光学製非球面双眼鏡8✕30をGet!し、会場をあとにしました。高速をひたすら走って、家に帰ると、会場でみんなと飲食しようと思って用意し、積み忘れた食糧・飲料一式が、玄関で寂しそうにしていました(泣)。Katsu様、上板2丁様、minoru様、石石石様、Sharwood様、呑様、その他、名前と顔が一致しない方々、会場では大変お世話になりました。さてさて、これで今年の当方の星祭りは終了!皆様、来年又、お会いしましょう!





Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   上板2丁目 - 2016/10/10(Mon) 16:28 No.9309

参加された皆様、されそびれたコメトさんお疲れ様でした。8日朝出発して、峠道で身の程知らずのアクアをぶっちぎってカーブを出たところで、お巡りさんが嬉しそうに棒を振ってました。ゴールド免許オワターと思ったら、自爆事故処理中で生還。気を取り直して 安全運転、下りで思いがけずスピードが出たところで、またお巡りさんが2人、またオワターと思ったがお咎めなし、高速に乗り、+10kmで走行していると、追い越し車線斜め後ろで覆面パトが赤点滅で何か言ってる、なんで?と思ったら、獲物を誘導中で、後ろに入りたかったらしいので、お咎めなしで無事到着 。
会場は雨で、イベントも冴えず、ジャンクも最近は3欲減退で、糖度計ジャンク1個のみ。おしっこを測ってあげるって言っても誰もOKなし(結果が怖い?)一瞬の晴れ間以外は悪天候でやることはkatsuさんのタープで酒盛り。9日は早朝から風雨が強くなり、タープ倒壊も数か所。葬式2件発生で昼前には撤収というあわただしさ。結局よく分からん祭りになってしまいました。ま、参加することに意義がある5輪精神みたいだと納得。ももさんに遭遇してないのが心残りでした。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   (^0^)コメト - 2016/10/10(Mon) 16:50 No.9310   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは

おおー結構に皆さん収穫ありじゃないでつか。。イイナ。(^0^8
ひぽさん、ラベンダーアイピースを買われたようで、じっくり見てみたい気が。。
また、SynScanコントローラに太陽対策プリズム、日○出の双眼鏡もイイナ。
どうも新品ばかりで誠にもって羨ましい限りです。

このSynScanコントローラ、(^0^)は2個壊し(壊れた?)新品が高いので
手を出せないでいるのです。
それを思うとこれだけ売ってるのなら今回に限らずイベントで買いたいですアタシ。

上板2丁目さん、どうも命拾いを数々経験なさったようで、近頃トントご無沙汰の
(^0^;には「そんなとこでやってるの?」と思うばかりです。
この調子で危険回避も知らぬ間にやってる上板2丁目さんが羨ましい。。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   ひぽぽたます - 2016/10/10(Mon) 19:39 No.9311

kaba.gif (^0^)コメト 様

SynScanコントローラーですが、使用時、ボタンが光らないとの事でジャンク扱いで0.5Kでした。帰宅後、中を開けて調べた所、
配線が一部剥がれていたので、仮に配線を組んで完動状態になりました。でも、いずれ壊れそうな感じです。このコントローラー
を新品で購入しようとすると、異様に高いですよねぇ・・・。他の似たようなコントローラーは安価
なのに何ででしょうか?
入手品は、ネット経由でシステムアップ出来ないバージョンなのでどうしようかなと考えています。メーカーにお願いするしかないかも・・・。
日ノ出光学製の双眼鏡は結構、広角ですが思ったより周辺像良好です。軽いのでお気楽観望時に使用頻度が上がりそうですね。
よろしければ、是非、星まつりの会場で覗いてみて下さい。
来年こそ、是非、どちらかの星まつりの会場でお会いしましょう!




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   もも - 2016/10/10(Mon) 23:03 No.9312

こんんばんわ、ももで〜す。
上板2丁目さま・そしてみなさま。
スターライトフェスティバルは8日夕刻に会場着でした。
駐車場が水浸しだし、当然出ている望遠鏡もなく。
ブースも様子見で開店してないとこばかり。
上板2丁目さまが来ているのかどうか、頼みのminoruさまにも会えず確認できず〜
そんなこんなで夜になりました。
夜もちらりと星が見えたものの、知り合いとの交流で時間が過ぎ去り〜
翌日にminoruさまにお聞きしたところ、すでにお帰りになったとのこと。
お約束のビール接待は叶わなかったこと申し訳ありませんでした!!
来年にはリベンジさせていただきたくお詫び方々お約束いたしますことでどうかご容赦をば。
またフルスコ関係の皆様にも、お顔も存じないので機材を頼りにと思っていたのですが〜
あのお天気で手がかりもなく・・・
またの機会によろしくお願いしたします所存でございます。
PS
日の出の双眼鏡羨ましかったです!!
ワタシは抽選会は「スカ」でした。




Re: 第5回 星の村SLFが近づいてきました   KATSU - 2016/10/10(Mon) 23:44 No.9313   HomePage

上板さん、minoruさん、ヒポさん、皆様
お世話になった皆様ありがとうございます。
雨風がひどかったですが、上板さんの強力ペグのおかげでテントは飛ばずに持ちこたえることが出来ました。
昨晩は22時ぐらいにはほぼ快晴になり星空を堪能できました(月が沈む前に疲れて寝てしまいましたが)。
3Dプリンタ赤道儀に自由雲台をつけて(北が上ではないです)写真を撮ってみました。



続々とネタ投入  投稿者: タキ 投稿日:2016/09/26(Mon) 13:32 No.9280

ガラクマさん、皆さん、こんにちは
続々とネタ投入で恐縮です。
話題が豊富な方が楽しいと思いまして(^^;

以前に製作した33センチプライムフォーカス反射です。
月・惑星撮影専用としています。
赤道儀の搭載重量制限のために20キロ以内を目標に製作しました。
ご覧のようにトラス方式です。
トラス部分はイレクターを使いました。
フォーカス合わせは手動ですとビビッて思うように合わせられないため
電動フォーカサーを採用しています。
フォーカスが合ったらすすっと抜いて取り外します。
鏡以外はすべて自作です。ファインダーは自作ではなかったです(^^;
鏡はオデッセイの鏡を使いました。
で、結果はいまいちでした。
トラス部分に赤道儀取り付けプレートを取り付けたのですが、
ビビッてしまいました。でも、撮影時は望遠鏡に手を触れなければ問題なし。
風が強いと撮影できませぬ。





Re: 続々とネタ投入   コメト - 2016/09/29(Thu) 21:46 No.9286   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、タキさん、皆さんこんばんは

タキさん
>電動フォーカサーを採用しています。
>フォーカスが合ったらすすっと抜いて取り外します。

なるほど。。。合焦したら不要な物は取り去るとは意外、いんや的を得た方法
と思います。(^0^;
始めて見ましたが、こう言う工夫は常設ばかりが能じゃないと教えてくれます。

実は(^0^)も1セット電動フォーカス部を所持しているのですが、接眼部と
言えども荷重が増えるので取付を断念しておるのでつ。
接眼部はラックピニオンからクレイフォード式になり、益々電動フォーカスの
出番が減ってしまったのですが、一考の余地がありそうです。




Re: 続々とネタ投入   ガラクマ - 2016/09/30(Fri) 23:02 No.9287

garakuma.gif タキさんの望遠鏡、ブログで拝見しました。
プライムフォーカスというのがすすんでおりますね。
確かに惑星なら大きなカメラでなくてもいいし、熱源が前方にきますが、トラス構造なので影響は少ないかも。
フォーカスはパソコン上でチェックでしょうか。

最近、タイムリーなことに↓以下の本を読みました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/486162097X/
当時、望遠鏡を覗くスタイルにびっくりしたものです。

コメトさんの以前の職場の方々も、だいぶんお手伝いされていたようですね。




Re: 続々とネタ投入   タキ - 2016/10/01(Sat) 19:42 No.9288

ガラクマさん、コメトさん、こんばんは

惑星向きのCMOSカメラが小型化したのでプライムフォーカスは
とっても有効だと思うのです。
そのうち無線で動画を転送できるものも登場しそうな気がします。
ファーカス合わせは電動が良いです。
不要になったらささっと取り除く方法は自分で言うのもなんですが、
ナイスアイデアだと思ってしまいました(^^;

ガラクマさん
そうか、熱源のことには気がつきませんでした。
なるほどね。確かに。
多かれ少なかれ影響ありそうな気がします。
斜鏡を使わないので反射率低下とか面精度とか良い方向になるかと思った次第です。
>タイムリーなことに↓以下の本を読みました。
おおお、こんな望遠鏡があったのですか。知らなかったぁ〜
ガラクマさんのHPに訪問すると知識とか情報とか沢山ゲットできて良いです。


★望遠鏡カバー★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2016/07/03(Sun) 13:07 No.9148   HomePage
utyuujin1.gif ガラクマさん、Ogawaさん、皆さんこんにちは

ダ埼玉は今この2Fの部屋で33℃あります。8^0^8
多分、今夏は記録的に暑いのでは?との予想もあり、地獄でつ。
暫くは梅雨でもあり、太陽も空振りなのでストレス溜まります。

ドブソニアンは3年でカバーに穴が開き、水漏れするので、同じ位の大きさの
ドブ用のを流用となり、何とか雨風が防げるようになりました。
これも数年の寿命と思うと野外放置でも傷まない素材が無いかと思案します。(~0~;

いろいろ聞いている範囲では「農ビ」でどうか?「車のカバー」でどうか?
はたまた「カーテン地」で防水とかの無いか?とか考えますが、納得する解決策に
なかなか辿り付けません。(_ _;

もし、コレハ!と言うアイディアとかありましたら、ご教示ください。m(_ _)m
贅沢な希望としては、@防水 A軽い B耐候性 がありますが、どれも完全に満たす
のはむずいと思い、80点でも歓迎します。現状を貼り付け。





Re: ★望遠鏡カバー★   エド - 2016/07/03(Sun) 22:39 No.9149

コメトさま 皆さまこんばんは!
その写真にありますバイクシートと同様な耐水加工(難燃加工)は、ポリエステル織物に施したもので、経年(紫外線など)により劣化が進行し、耐水圧が落ちてきます。
耐水圧なんですが、雨が垂直に当たる部分や雨水が水たまりになる部分(主に天井部)は高い耐水圧が求められます。一方、側面は撥水性があれば充分で、耐水圧はそれほど要求されません。
私なら写真の状態にさらに樹脂(波板でもOK)で作った天井カバーをかぶせます。
年2回程度、側面に撥水スプレーをかけておきます。いかがでしょうか?




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/04(Mon) 20:21 No.9150   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、エドさん、皆さんこんばんは

エドさん御意!8^0^v
確かに天井部分が最初に傷んで来て、耐水性も撥水性も落ちて来ます。
それを考慮すると、まず天井の強化を考えるべきで、上だけ厚い軽トラック用の
銀色シートが有効かもしれません。

写真手前のSE200N/CRは外側にこれを使用しており、内側の薄いカバーは当然
裸より長持ちしております。
また、今までも年に一回の撥水スプレーは必ずやってましたが、もう少し頻繁でも
良いかもしれません。(^0^;

本日、ホームセンターでやるか?と聞いたら、「家具屋で聞いて。。?」となり、家具屋で
聞いたら「ホームセンターで聞いて。。?」となって、たらい回しになりました。(~0~;
そう言えば、元会社の近くで幌屋と言うのがあったが、あそこでだうか?と思ふ。。




Re: ★望遠鏡カバー★   もも - 2016/07/04(Mon) 20:55 No.9151

こんばんわ、ももで〜す。
たとえば、望遠鏡の上だけを覆う板のようなものを取り付けてみたらどうでしょう?
壁側に柱を2本立てて、蝶番でパタンとなるようにして〜みたいな?
それか、バケツのようなのを上からかぶせるとか。
でも外したときの置き場所に困りそう。
昔、白河天体観測所にケージみたいなのを屋上に設置していましたが、
あれは大げさになってしまいますよねえ〜邪魔だし。

どうも無責任なってしまいます〜




Re: ★望遠鏡カバー★   ガラクマ - 2016/07/04(Mon) 23:52 No.9152

garakuma.gif 古い方はご存知かもしれませんが、うちも昔観測所に「鳥かご」作りましたが、外した後のやり場に困り、使わなくなりました。

 カバーの問題点は、風の抵抗が大きくなることで、私はパタパタいわないようにゴムでぐるぐる巻きにしておりました。




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/05(Tue) 11:34 No.9153   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは

そう言えば。。以前に天ドームと称して簡単な骨組みの上にキャンバス地を
貼り付けたの星空ヘの招待に持参した方居ました。(^0^;
これなど組み立てる手間はありますが、かなり強度も期待出来ます。

また、鳥かごのようなのも白河天文台で作成され、使用されていたと思います。
同じく強度が期待出来ますが、どんな布を使ったんでしょうネ。(^0^;
どこかにアンカーでも在ったかと推測しますが、実際はどうだったんかなぁ。。

骨組みのあるのはやはり分解したい所ですが、足元のスペースがありませんので
どこ置くかも検討して作りたい。。条件が付くとむずい方向になりますネ。(_ _;
それを考慮せずとも何かのヒントになれば嬉しく、自由にアイディアなどだうぞ!




Re: ★望遠鏡カバー★   TAKA3 - 2016/07/06(Wed) 06:45 No.9154

(^0^)コメトさん。こんにちわ。

この防水シートをかぶせて、
https://www.monotaro.com/g/00008934/?t.q=%96h%90%85%83V%81%5B%83g
ももさんの言われるように上に漬物樽をかぶせるのはいかが。
https://www.monotaro.com/g/00944469/
漬物樽ですが、自分は家庭菜園の天水桶用として使ってます。(=^・^=)/




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/06(Wed) 22:38 No.9155   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、TAKA3さん、みなさんこんばんは

なるほど樽を被せる手もありかと存じます。
調べてみると直径70pの物はなかなか無くて、かなり重そうです。(~0~;

防水シートは良さげなアイテムで、現在外カバー用に軽トラ用を使っておりますが、
それよりも柔軟性があり、軽そうです。(^0^)

漬物樽の蓋は現在先端の形状を円錐に保つ目的で使っており、立てて格納する
関係から水捌けに配慮しております。(^0^v





Re: ★望遠鏡カバー★   サグレド - 2016/07/06(Wed) 23:16 No.9156

みなさま、こんばんは。

ドブソニアンの背景の電柱先端には配慮の行き届いた立派なカバーが・・・
コメトさまのウイットに富んだ撮影センスには脱帽です8^0^)




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/09(Sat) 16:49 No.9161   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、サグレドさん、皆さんこんにちは

サグレドさん
お褒めに預かり、ありがとうございます。m(_ _)m
こう見えても昔は写真部、少しだけ銀塩で処理しておりました。
編集とかは見て分かる内容を心掛けておりますが、電柱のキャップ
(鳥除け)は気が付きませんでした。
サグレドさんの観察眼には恐れ入りました。




Re: ★望遠鏡カバー★   タキ - 2016/07/13(Wed) 07:54 No.9166

コメトさん、皆さん、こんにちは

このスレを見て、小生の例として昨夜撮影しました。
なので暗くてすみません。
大型バイク用カバーの上にカバー追加です。
UVカット仕様です。

望遠鏡はほぼ横にしています。
縦よりは風に強いのと、湿気や埃の影響を少なくするためです。
主鏡に優しいつもりです。でも、保管状態での結露には絶大な効果です。

カバーの方法ですが、防災トイレを使う方法もありますね。
ただ、長持ちするかはわかりません。
観望する場合は、そのままスルっと横にズラす。
正面下のバーは外れるようです。





Re: ★望遠鏡カバー★   上板2丁目 - 2016/07/13(Wed) 19:40 No.9167

オートバイや農機具などは、上からの雨は防げても、下からの湿気が逆に中にこもり、錆などの劣化
原因になります。そこを解決しないと、望遠鏡も劣化してしまいます。換気扇など付けたらどうでしょう。




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/13(Wed) 22:29 No.9168   HomePage

utyuujin1.gif 皆さんこんばんは

タキさん
ネットで検索すると、キャンプ用品のようなのの中にこの着替え用テント
みたいのが沢山ヒットしますネ。(^0^;
こんなのを少し工夫すればかなり良い線です。(高さが2.5m必要ですが。。)

上板2丁目さん
なるほど下からの湿気が上がって来るのは想定外でした。(~0~;
現状、床が湿らない構造のガラエポ製で今のとこ被害はありません。
換気扇はドブの底に付けようとしており、対策は十分かと思います。

今は軽トラ用の銀色荷台カバーを筒状にして、上半分だけ2重の保護にし、
下は雨粒が自然に流れるだけにし、全てのカバーの寿命を3年としました。
補修も考えており、防滴スプレーは必需品かと存じます。(^0^v




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/23(Sat) 20:28 No.9181   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんばんは
タキさん、尻叩きをありがとうございました。m(_ _)m

皆さんのお知恵を拝借し、どうやらこうやらそれらしき物が完成です!
結局、陽光を浴びて一番傷むであろう上方のみを軽トラ用の銀色シート
で包み込む形にしました。(^0^;
インナーのカバーは他機種のですが、旨い事適合します。

図面は無く、すべてやっつけ仕事でしたが、何とかなりました。8^0^8
元々のシート寸法は1.8×2.7mの物で、1280円也。ほとんどすべてを使い切りました。
慣れない裁縫とかで苦労し、肩も懲りましたが、皆様のお知恵に頼る事多く、
何かの参考にして下さいマセ。
この先は実際に使用して耐久試験かと思いますが、はてさてどうなりますか。。





Re: ★望遠鏡カバー★   エド - 2016/07/23(Sat) 21:52 No.9182

コメトさま 手縫いで製作とは流石です。そのクラフトマンシップがいいですネ〜。
一番最初の現状カバーの写真より、ずっと洗練されたカバーに進化したようです。
ですが、天井部に縫い目があるのがやっぱり気がかりです。。。
ザグレドさんご指摘のように、絶対に水たまりができない形状のキャップをかぶせると完璧と思います。
せめて軽い漬物樽みたいなをかぶせておけば絶対に安心と思います。
他人事ながら心配です。”二重安全構造”としたいです。。。




Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/24(Sun) 21:39 No.9183   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんばんは

あーエドさん、ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
これの縫製をやってましたら、ヨットマンが自分でミシンを使っているの
思い出しました。
男でもその位は当然の作業であるの、よ〜く分かりました。

もち、これが現在の形であり、これから進化して行くものと思っております。
基本的な考え方は”減災”と言うか、経験上、恒久を考えない事にしており、
いずれは傷んで来て当然と考えます。8^0^v

ドブソニアンはモーメントの取れた状態で成立しており、トップの重量が
格納時にも影響し、このカバーを付けると少しの傾斜で倒れて来まして、
今までに無かった動作を考慮する必要が生じております。(~0~;

現在、SE200N/CRが二重のカバーで減災出来ており、確かに外カバーの
内側にも水が浸入し、内部のカバーの防水に助けられております。
今回も同じ程度の仕様を目論んでおり、内部の空気循環もしかりです。(^0^;

写真9)でご覧のように先頭は少し球体の出っ張りにしてあり、内部は
例の漬物樽の蓋が存在するので、まずまず水捌けは出来ております。
縫い目は暫らくしたら再びのコーキング剤塗布を考えており、様子見としたい所です。(^0^8




Re: ★耐候試験★   (^0^)コメト - 2016/07/27(Wed) 14:49 No.9185   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは
連投で失礼します。m(_ _)m

今日もダ埼玉は梅雨空です。(~0~;
しかし、絶好の耐候試験日より・・・防水効果を確認出来ますのでやってみました。
昨夜は結構な雨で、音を立てて降り、午前中の乾かない内に効果を検証です。

。。結果、どうやら目論見通りにこの程度の雨では内部に水の浸入はありませんで、
まずは合格のようです。8^0^v
ごく僅かながら水滴がインナーとアウターの間にありましたが、大した量では
ないようです。

現在、すべてを乾燥させておりますが、夕方に取り込んだら追加のシーラントを
今度は中から塗布する予定です。(^0^v
ついでに防水スプレーもやっておきたいのですが、いちおこの作業が正解かどうかの
判定後に保険の意味でやろうと思います。





Re: ★望遠鏡カバー★   (^0^)コメト - 2016/07/28(Thu) 13:23 No.9186   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは

いよいよ関東も梅雨明け。。。と言ってますが、とてもそうは思えん天気でつ。(~0~;
天候不安のある中、朝からドブソニアンカバーの欠点を治すべく作業しました。

何の事は無く、インナーカバーがツルツルと滑って、被せる位置が安定しないので、
それを是正すべく、簡単な仕掛けを設置しました。
仕組みはこれこのようにカバー中央に固定具を設置するだけの話で、これも不要と
なったスプレーの蓋が丁度、漬物樽の蓋中央部+インナーカバーの厚みにフィットするので、
これを採用したのです。(^0^v

。。どうもこれ以上は切りがなくなるとも思え、暫らくは冷却期間を置く構えですが、
やってたらいろいろ不満も出て来るだろな。。ボソ





Re: ★台風でも大丈夫8^0^v★   コメト - 2016/08/28(Sun) 17:46 No.9236   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、Ogawaさん、皆さんこんにちは

ここんとこ連続で台風、豪雨もあって心配しましたが、新作ドブソニアンカバーの
テストにもなりました。(^0^;
。。どうなったか?ですが、これこの通りに内部への浸入はありませぬ。

。。しかし、やはり台風は台風で、少しの埃の進入が認められました。
これも古くなって来たら多くなるように思え、この先も注意が必要でつ。
ついでの事に光軸もチェックしましたが、やはり暑さが堪えるのか
僅かにズレが認められ、早速修正しました。(^0^8





Re: ★望遠鏡カバー★   ジーク - 2016/09/04(Sun) 17:45 No.9248

以前、店舗用のタープ(かなり厚手)の生地で、封筒型の20cmニュートン式反射望遠鏡のカバーの見積もりを専門業者に依頼したところ、約8万5千円でした。懐の余裕のある方には、良いかもです。




Re: ★望遠鏡カバー★   コメト - 2016/09/04(Sun) 18:11 No.9249   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは
ジークさんお久し振りでつ。m(_ _)m

そうなんです。意外とこのようなキャンバス地とかを特注すると高くて、
先日もカーテンを新調したのでついでに聞いたら「概算でも10万円は欲しい」とか。。泣;;




Re: ★望遠鏡カバー★   ガラクマ - 2016/09/05(Mon) 21:20 No.9250

 私は最近対空双眼鏡に大型のゴミ袋をかぶせてガレージに放置しておりますが、裾止めを簡単にしておいたら飛んで行ってしまいました。下から空気が入らない工夫が不十分だったと反省してます。

雨対策は当然として、湿気対策と、風対策、高温対策、コメトさんのアクション、参考にさせていただきます。
たぶん、人が中に入って快適な環境が、たぶん望遠鏡にも快適かな、と思っております。
[管理者修正]




Re: ★望遠鏡カバーその後★   コメト - 2016/09/27(Tue) 16:33 No.9281   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは

連投に次ぐ連投のレスで申し訳ございません。m(_ _)m
その後、関東地方は連日の雨で、日の照っている時間が少なく、
ドブソニアンカバーもどうなったかと心配していたのですが、
昨日チェックしたら水漏れは皆無となっていましたが、
下の架台の一部にカビが発生していました。

原因は床面からの水滴の跳ねで、湿気が抜け切れなかったようです。
少し変色していましたが、本日ニス塗りを敢行し、まぁ何とか
艶も戻ったようです。(^0^v
hassyさん、タキさん始め、何人かの方にアドバイスを頂き、
重ねて感謝申し上げます。

この先は防水塗料も買って来たので、ついでがあったらそれも
追加で塗布の予定です。
重ねて皆様からの温かいご支援に期待します。m(_ _)m

※水跳ね対策に現在は下部だけレジャーシートを巻く、所謂
”腰巻作戦”を考えております。どお?(^0^?





Re: ★望遠鏡カバー★   エド - 2016/09/27(Tue) 23:52 No.9282

上板さん懸念のとおり、下からの湿気で木が腐る寸前だった訳ですね。
その部分にカビが生えるということは、まったく同じ環境に主鏡が晒されているということですよネ。
屈折党の私としては、愛機(特に鏡筒)を外にダシッパというのが信じられません。
いや、決してコメトさんがズボラだとか言うわけではないんですが。。。




Re: ★望遠鏡カバー★   コメト - 2016/09/28(Wed) 08:47 No.9283   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、エドさん、皆さんこんにちは

え〜と、あまり深く考えて進めてないのが事実ですネ。(そげな阿呆な。。)汗;;
知らないからやってみて、どうなるか?の方に興味があります。(しょうがないなぁ。。)
それと、話題としてこんなのはどうか?といつも思いますデス。どお?(^0^v




Re: ★望遠鏡カバー★   タキ - 2016/09/28(Wed) 10:26 No.9284

ガラクマさん、コメトさん、こんにちは

「はね」が原因ならば、「はね」ないようにする工夫もありかもしれません。
下からレジャーシートはいいですね。
人工芝を架台(○)の形に切って敷く方法もありかもですね。
(ただし、裏が水はけの良いタイプ)
下からの熱気も緩和するかもです。
どうでしょう?




Re: ★望遠鏡カバー★   コメト - 2016/09/29(Thu) 19:39 No.9285   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんばんは

昨日から「はね」の対策をあれこれ考えてはやっており、HC通ってます。
今日は午後から工事にし、夕方にはいちお自分なりの対策が終了です。8^0^;

写真のような工作をしましたが、HCではこんな場合はすのこ用の耐水、防カビ塗装が
良いように言っていて、先日のニス塗りの後にそれを塗布しました。(^0^;

また、”腰巻作戦”はこのようなスカートでも効果が期待出来ると踏んで、
このようなの取り付けました。8^0^8

今回はこの後に暇があるか疑問でもあり、ココ迄としますが、結果がどうなのか
それを見て次期の工事とします。(^0^vお知恵ご提供に大感謝!



高度差による大気の影響調査  投稿者: タキ 投稿日:2016/09/19(Mon) 20:13 No.9260

ガラクマさん、皆さん、こんばんは
ご無沙汰しております。
老化による網膜剥離の治療で天体どころではありませんでした。

回復したので早速記事を投稿です(^^;

南天が暗い静岡県伊豆半島の割と南に位置する
天城高原での高度差による大気の影響調査をしてみました。
結果は以下の通り、光度差はほとんどなし。
もっと天頂付近に登る恒星で調査すべきですね。
写真用に撮影したものを使ったので仕方がないです。
次回は調査用に撮影してみます。
川崎との比較とか面白そうです。





Re: 高度差による大気の影響調査   コメト - 2016/09/19(Mon) 22:54 No.9262   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、タキさん、皆さんこんばんは

タキさん、網膜剥離とは存じませんで、失礼しました。m(_ _)m
。。それで以後は大丈夫なんでしょうか?
そのような体調の時に無理をお掛けしまして、大変失礼しました。

なるほど天城高原は高度差=光度差が少ないようで。。(^0^v
これは大型器材がある例のお方の所で撮影でしょうか?
お得意の計測で大変参考になり、今後も大いにご期待申し上げます。




Re: 高度差による大気の影響調査   もも - 2016/09/19(Mon) 23:45 No.9266

こんばんわ、ももで〜す。
タキさま
どんな方法で測られたのか興味があります〜
良かったら教えていただけると嬉しいです!!




Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/20(Tue) 07:40 No.9268

ガラクマさん、コメトさん、ももさん、こんにちは
ご無沙汰しております。

測定の目的:
将来は自宅に観測所を設けて色々観測したいと思っています。
なので、今から少しづつ観測の練習をしています。
と、こんな些細な目的です(^^;

測定の方法:
アプリは「マカリ」を使っています。
測定にはとても便利です。操作が簡単ですし。
光度差を輝度差として測定するわけですが、
恒星が飽和してしまうと差が表れないので飽和していない恒星を探します。
事例では6.61等の恒星を選びました。
少しピンボケさせるのが相応しいのですが、
写真撮影で使用した写真なのでジャスピンです。
飽和していなければOKなので、測定の対象をヒストグラムで
飽和していないか事前に確認する必要があります。

測定の内容:
対象の恒星は南天の低いため、練習には相応しくないものでした。
大気のチリなどの影響で恒星が東から昇る時と、
南中した時の輝度差を測定するつもりでした。
事例の恒星を観測した1回目は既に少し高く昇っていましたので
輝度差が顕著に表れなかったのかもしれません。
また、観測場所が伊豆半島の南に位置するので大気のチリが少ないのも
輝度差が出ない理由なのかもしれません。
都会で観測したら顕著に出るものと推測します。




Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/20(Tue) 08:46 No.9269

つづきです。
恒星部分のヒストグラムの総和を「測光結果」としています。
変光星などの観測では「日」や「時刻」によって空全体の状況が変化しますので
比較星も測定して基準にします。(補正します)
今回の観測は比較が不要なのでそのまま測定しました。
カメラはEOS60Daです。
RAW形式で保存しないといけません。
JPEGなど圧縮された画像では正しくヒストグラムをカウントできません。
また、RAW形式からFITS形式に変換するわけですが、
例えばステライメージなどで変換する場合、ベイヤー配列のG(グリーン)を
内部で写真に適した処理を自動的に行っているため観測には不向きです。
G情報をそのまま変換できるraw2fitsを使います。

今回の測定ではRGB三色分解してRのみを観測しています。
大気のチリや屈折の影響が顕著に出ると思ったのです。

10分間露出を19回連続して撮影しています。
鏡筒はε-180EDで、直焦点撮影です。

こんな感じで説明になりましたでしょうか?




Re: 高度差による大気の影響調査   もも - 2016/09/20(Tue) 18:35 No.9270

こんばんわ、ももで〜す。
丁寧なご説明ありがとうございます!
自分は理系ではないので勘違いもあるかとは思いますが〜
少し教えていただけると嬉しいな!

飽和していない像をカウントするとのことですが、
イチデジをε-180につけてジャスピンで10分露出したら6.61等星の恒星は飽和してしまいそうな気がします。
それと、天体の高さによる明るさの変化を確認したいのであれば、赤より波長の短い青でやったほうが差が出やすいように思います。
RGBそれぞれでやってみると色の違いによる大気の吸収の差が出てくるでしょう。
EOSの60Daだと天体用の赤を通しやすいフィルターが入っているのでは?
測光用のジョンソン(と同等)フィルターとかは使われているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。




Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/20(Tue) 20:01 No.9271

ガラクマさん、ももさん、こんばんは
>少し教えていただけると嬉しいな!
観測は初心者なので教えることは少ないかもです(^^;

>6.61等星の恒星は飽和してしまいそうな気がします。
いえいえ、そこはしっかり押さえたつもりです。
画像1つ目は対象の天体です。かろうじて非飽和です。
画像2つ目はアンタレスです。完全に飽和しています。
でも、かろうじて非飽和なのでちょっとした理由で飽和してしまうかもしれませんね。
もっと暗い恒星で確かめてみます。
やはりピンボケ画像を使うべきですね。

確かに赤より青ですね。60Daだし。
画像はあるので確かめてみます。
アドバイスありがとうございました。





Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/20(Tue) 20:34 No.9272

ガラクマさん、ももさん、こんばんは
恥ずかしいタキです。

微光星を選択し、青でやり直してみました。
高度差による依存性が出ました。あははは〜お〜恥ずかし・・・
ももさんに感謝です。ありがとうございました。





Re: 高度差による大気の影響調査   もも - 2016/09/20(Tue) 21:17 No.9273

こんばんわ、ももで〜す。
おお〜それらしくなってきました?
やはり6等星は飽和していると考えて良いのではないでしょうか?

ついでにもういっこ質問させてください。
表のEの列を下に見ていくと37と21の数字がありますが、
その違いはどこからくるのでしょうか?




Re: 高度差による大気の影響調査   ガラクマ - 2016/09/20(Tue) 23:03 No.9275

garakuma.gif タキ様、網膜剥離、ご回復おめでとうございます。

なかなか目的と理屈が理解できません。高度における大気の透過率の減少率と光害によるバックの明るさを両方を合算で測定されようとしているのでしょうか。

No9271の写真でしたら、星の明るさは山の面積に比例すると思いますが、輝度はピークの高さ、バックの明るさはベースの高さ、さに比例すると思います。
シンチレーションも影響すると思いますが、明るさを輝度で測るというのは、明るさと輝度は比例するという前提があるのでしょうか。

比較星が以前の自分というのも、それでいいか分かりません。
化学分析でしたら、0と比較濃度数種類のサンプルを同時に測定し、比較します。条件が変わってはいけないので、必ず同時か連続です。
露光なし(但し露光時間等同じ)と天頂付近の比較星(内装できる2以上の似た光度の星)と同時に撮影するのが正確とは思いますが、それが目的とする精度に必要ないか理解できません。
[管理者修正]




Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/21(Wed) 10:41 No.9276

ガラクマさん、ももさん、こんにちは

難しい話題になってきましたね。
実験的に観測を始めたばかりなので正確な説明ができないのが正直なところです。

ももさん>表のEの列を下に見ていくと37と21の数字
測定するに選ばれた恒星はマカリ表示上では画像のようになります。
ObjPixは選んだ恒星を囲む赤い円の中の画素数です。
Obj総カウントは、赤い円の中の画素の明るさの値の合計値です。
つまり恒星の明るさということだと思います。

一方、Sky平均は空の明るさの平均で、黄色い二重円の中の明るさの平均です。
測光結果は、恒星の明るさから背景の空の明るさを引きます。
測光結果 = Obj総カウント - Sky平均 X ObjPix という感じのようです。

小生もどう計算されているのか意味不明でしたが、
四則計算を色々試したら以上のような結論に達しました。
合っているか自信はありませんが。でも、きっとそうだと思います。

以上の考察が正しければObjPixの37と21ではObj総カウントが
それなりの数値なので測光結果には問題ない気がします。

ガラクマさん>大気の透過率の減少率と光害によるバックの明るさを両方を合算で測定
ももさんのご質問で回答になってますでしょうか?
背景の空の明るさを引き算していますので、星の明るさを測定しているつもりです。

ガラクマさん>星の明るさは山の面積に比例すると思いますが、輝度はピークの高さ
そうですね、表現が相応しくなかったです。
輝度ではなく、星の明るさを測定しています。面積を以上の計算式で求めています。

ガラクマさん>明るさと輝度は比例するという前提
すみません、正しい表現にせず申し訳ありませんでした。明るさです。





Re: 高度差による大気の影響調査   タキ - 2016/09/21(Wed) 11:22 No.9277

つづきです。

ガラクマさん>比較星が以前の自分というのも・・・・・精度に必要ないか理解できません。
変光星などの観測についてはまだマカリで試したことがないので、
もっともらしい説明が出来ないのが正直なところです。
マカリのマニュアルによれば、観測対象と同時に撮影された近くにある
同じくらいの明るさの恒星を比較するように書かれています。
「変光星なので同じくらいの」としか表現できなかったのでしょう。
当然ですが、その比較する恒星は変えてはいけません。
変光星なので比較の恒星は「以前の自分」ではいけないと思います。
変光星でない場合では「以前の自分」がOKか?よくわかりません。

系外惑星のトランジット法観測では精度が問われると思いますね。
でも、マカリのマニュアルによれば観測実験として具体的な恒星(食連星)が書かれていました。
天気が悪いのでまだ実験できていませんが。

まあ、マカリは色々楽しめそうなので徐々にレポートさせていただきます。
その節はアドバイスや考察などよろしくお願いいたします。




Re: 高度差による大気の影響調査   ガラクマ - 2016/09/21(Wed) 23:29 No.9279

garakuma.gif なんとなく理解できました。ありがとうございます。

マカリって面白そうですね。いろいろ遊べそうです。
私の場合、特にバックというか全体の明るさ、実効的な有効最低倍率ってのがどれくらいか知りたいです。
瞳孔の最大径から有効最低倍率が何倍って言っても、バックを含めた全体が明るかったら瞳孔が閉じてしまって口径を絞ってしまうのと同じになるので、全体の明るさが分かったら、今日は5cm7倍より、5cm10倍とか3cm8倍の双眼鏡のほうがよさそうだとか、目安ができそうです。

また気象データとの定量的な比較のデータを取っていって、星見予想をしたり(すでにありますか?)。
夢は広がりますが、なかなか飛び込めそうにありません。
タキさん。今後も情報よろしくお願いいたします。


東北地方の望遠教パワースポット  投稿者: ガラクマ 投稿日:2016/08/17(Wed) 22:44 No.9200
garakuma.gif  来月、30年以上踏み入れたことのない東北地方にお邪魔する機会ができました。
少しだけ時間的余裕ができそうなので、望遠教パワースポットを探してお邪魔したいと密かに目論んでおります。

 今のところ、花巻の大一光学さんにお邪魔して昔の業界事情をお聞きしたり、二本松城に行って三五教天文台跡がどうなっているか訪ねたりとかが候補です。
残念ながら、小岩井の空気望遠鏡の観望会とは日程が合いそうにありません。
他にどこか望遠教パワースポットございますでしょうか。
情報ございましたら、ご協力よろしくお願いいたします。

 (写真はありし日の三五教奥州天文台)





Re: 東北地方の望遠教パワースポット   (^0^)コメト - 2016/08/18(Thu) 00:04 No.9201   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんばんは

。。なら、奥州宇宙遊学館などどお?↓
http://www.miz.nao.ac.jp/content/tour_guide_mizusawa_campus

ありきたりかも。。ですが、中は一度は見ておきたい貴重な望遠鏡多数でつ。(^0^v




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   もも - 2016/08/18(Thu) 21:05 No.9202

こんばんわ、ももで〜す。
そうですねえ〜
フルスコ関連でいえば、コメトさんおすすめの場所もいいかもです。
天頂儀などが見られます〜




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   上板2丁目 - 2016/08/20(Sat) 12:33 No.9213

須賀川に穴場が・・・




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ひぽぽたます - 2016/08/20(Sat) 20:17 No.9214

kaba.gif うん、確かに須賀川にパワースポットがありますね。
そこは部屋の中なのにタケノコの様に望遠鏡が生えていると言う・・・

(大笑)




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   上板2丁目 - 2016/08/20(Sat) 21:07 No.9215

そういえば、原村から峠を登れないくらいお宝を積んで帰った車があったそうな




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   minoru - 2016/08/21(Sun) 17:52 No.9216

>須賀川に穴場が・・・
この画像のことですか?
残念ながらこれは、たった一度だけ女房が留守の時並べて撮った写真です。
この画像から数台減って、倍増??3倍増???4倍増????してるはず?
天井裏と物置にばらしてしまってあるので、展示は無理ですねごめんなさい。

>そういえば、原村から峠を登れないくらいお宝を積んで帰った車があったそうな
残念ながら、私ではなかったです。行きたかったのですが・・・





Re: 東北地方の望遠教パワースポット   上板2丁目 - 2016/08/22(Mon) 13:43 No.9217

3、4倍てことは、博物館級ですねぇ、東北に分館も真剣に考える時が来るかも…設計はminoru設計事務所で。
お宝の山は、峠越えを断念して中央道〜圏央道で無事お帰りの様子。




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ひぽぽたます - 2016/08/22(Mon) 20:17 No.9218

kaba.gif あ、もしかしてお宝の山を積んで・・・ってのは俺の事?
箱が大きかったのでいっぱいあった様に見えただけなんだけどなぁ〜(笑)




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   minoru - 2016/08/23(Tue) 06:20 No.9219

ひぽぽたますさん、胎内どうしますか?
私は、金・土とも仕事で、土曜日夜に行きたいと思ってます。
週間天気予報では、土曜日天気が悪そうなんですね・・・




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ひぽぽたます - 2016/08/23(Tue) 22:49 No.9227

kaba.gif minoru様

そういえば今週末ですね、胎内・・・。当方、予定通り初日26日(金)の朝〜昼頃から参加します。
天気予防では星はどうも絶望的ですので少々の買い物をしてコンサートや落語を楽しんで・・・
というパターンでしょうね。星空が見れないならば長くとも27日(土)夕方の抽選・オークション
を楽しんで帰宅する事になり、お会いする事は難しいかもしれません。例のブツは秋の星の村SLF
の受け渡しでは如何でしょうか?必要ならば代金を先に入金してもかまいません。後は、個人mail
にて!




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ガラクマ - 2016/09/15(Thu) 16:56 No.9253

この週末 とりあえず大一光学さんと奥州宇宙遊学館と二本松城、行ってきます。
須賀川にもすごい引力を感じますが、たぶん同じくらいすごいと思われる仙台の某氏のお宅を訪問する予定です。楽しみです。
(ちなみに、娘が付いてくることになり、少し自由がなくなりました)




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   minoru - 2016/09/15(Thu) 21:36 No.9254

ガラクマさん
9/18日曜日は予定が入ってて無理ですが、9/19月曜日なら予定空けときますよ。
ありがとうございます。メールいたしましたので、ご確認お願いいたします。




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ガラクマ - 2016/09/19(Mon) 21:58 No.9261

minoruさん。大変失礼しました。
時間がとれず、帰ってきてしまいました。次回はよろしくお願いいたします。

かんたんに今回のミニ東北紀行は、ウダ話にUPいたしました。観光メインになってしまいました。
http://yumarin7.sakura.ne.jp/joynikki/joyfulyy.cgi
JRの中で急ぎ打ち込みましたので、誤字脱字、失礼の書き込みご容赦ください。




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   minoru - 2016/09/19(Mon) 22:59 No.9263

ガラクマさん、お疲れ様でした。
>minoruさん。大変失礼しました。
いえいえこちらこそ、かえってお気を使わせたみたいで申し訳なく思っています。

まだ、JRの中でしょうか?帰路お気をつけてお帰りください。

>次回はよろしくお願いいたします。
私のほうこそ、望遠鏡博物館へおじゃましたいと思っています。
娘の所からだと、なんば・OCATまで30分くらい、香川まで高速バスで4時間くらい、定年になってからですね・・・




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   コメト - 2016/09/19(Mon) 23:02 No.9264   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんばんは

大一光学さんにいらしたんですネ。8^0^;
震災後と言わず、東北の光学メーカが軒並み消えて寂しいですが、
今も復興前と変わらずに頑張っているの、感心します。

どうも娘さん共々UMA好きのご家族のようで、カッパ釣りでつか。。(^0^;
また、得体の知れないオブジェですが、何ともカラフルでこれはUMAテーマパーク?
水沢も先日行った野辺山で話題になっていた水捌け作業でつか。。大きいと迫力ありそうでつ。




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   もも - 2016/09/19(Mon) 23:25 No.9265

こんばんわ、ももで〜す。
みちのく行脚おつかれさまでした!
なかなかのハードな行程だったようですねえ。
天気がイマひとつだったようで残念でしたね。
NGC1999さまは仙台だったんですね〜(笑)




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   NGC1999 - 2016/09/20(Tue) 06:29 No.9267

ガラクマさん、遠いところおいで頂き、有り難うございました。
無事にお帰りになられたとのこと、何よりです。
あの天候で、蔵王のお釜が見られたのは、奇跡的だと思います。
ももさん、ひょっとしてお近くですか?よろしくお願いします。




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   もも - 2016/09/20(Tue) 21:49 No.9274

こんばんわ、ももで〜す。
NGC1999さま
はい、南の方角のそれほど遠くないところです〜




Re: 東北地方の望遠教パワースポット   ガラクマ - 2016/09/21(Wed) 22:51 No.9278

garakuma.gif NGC1999さん。大変お世話になりました。
みなさんも、
天体望遠鏡博物館でお会いできることを楽しみにいたしております。

UMA、某宗教、パノップ等御三家の望遠鏡。共通点は”怪しげ”
怖いもの見たさは、私、我が家の活力です。
これからも、裏通りの隠れた怪しげを探して回りたいと思っております。
みなさん、情報よろしくお願いいたします。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -