|
|
2022年最後の星まつり、北八ヶ岳小海 星と自然のフェスタ2022に参加してきました。 11日は前夜祭で古スコ懇談会が開催されましたが、当日23時まで仕事で不参加。残念! 12日になってから出発。途中で休みを入れて8時頃到着。 今回はジャンク漁りと共に、フリーマーケットで不用品を売却するのも目的。 いつものワンボックスが使えず、荷物をほとんど積載できない車で参加する事から星見機材は載せられず、夜は近くの旅館で宿泊する事に。 11時頃、ガラクマ総帥の近くに陣取り、小物を売却開始、更に、時々会場に行き、ジャンク漁り(写真1)。 フリマでは、K型経緯台、Orion製オフアキ、ビクセンフリップミラー、直角ファインダー、70mmガイド鏡等、安価なものは直ぐに売れたが、本当に処分したい天文ガイドの古本や自動導入経緯台、双眼鏡は売れず。残念・・・。 お昼頃、ジャンク漁りに出撃! まずは会場で新製品のペンタックス広角アイピースXW23とXW16.5を確認。 視野角85°と、今となっては珍しくもないスペックだが、アイレリーフが20mmあるので、裸眼ではとても覗きやすく、視野角100°もあるような超広角アイピースと比較して覗く位置ズレによるブラックアウトが起こり難く感じました。 実視では、アイピースが付けられている望遠鏡が150SDPで、当時4,000Kもした超高級機の為か、抜けが良く変な色付きも感じられず、よく見えるアイピースの目標となる予感。 ただ、目当てゴムとレンズが離れている関係で、公称のアイレリーフ20mmは少し差し引いて考えた方が良さそう。 従って、多数の日本人が付けている眼鏡を介した際の見え易さがどう変わるかは不明です。 更に、税別で75K以上と非常に高価で、大きさ(XW40とほぼ同じ)・重量(XW40は700g、XW23は770g)共、ヤワな鏡筒では太刀打ちできない点が問題ですね。 折角なので、前に売却して、現在所有していないXW40の代わりにXW40Rアイピースを会場特価で購入する。ラッキー! 次に五藤光学でハーモニックドライブを搭載し、積載量を増やした初公開のMX-HD+赤道儀をじっくりと観察(写真2)。 試作品に付き、細かいところは変わるかもしれない・・・という前置きでしたが、見た感じはMX-HD赤道儀とそっくり。 赤経軸が後ろに長くなり好みのデザインですなぁ〜。 大きさが3回り程大きくなり(大きさ比較は写真を参照ください)、積載量が6〜7倍(開発目標)に増える様です。 ここで、TeleVue社のルネッサンス鏡筒を格安で入手。これは社長さんの私物を売って頂いたもので、EDレンズ等の特殊分散硝材が普及していない頃の4枚玉10cmセミアポクロマート鏡筒。 オリジナルは金色の真鍮製でメンテが大変な鏡筒でしだが、譲渡頂いたものは銀色に塗装されて取扱い易くなっていました。 残念ながら光軸がずれていて調整が必要との事で超・格安譲渡して頂きました。 帰り際に山々を見た所、中倍率(口径×5〜7倍程度)ならば問題はなさそうだが、せっかくなのでゆっくりと高倍率まで使える様に調整したいと思います。 因みに、全く色ずれが無い最近のアポクロ鏡筒と比べると、やや眠い像で、セミアポなので明らかな色収差(赤が分離する珍しい色収差)も見えます。 更に、同場所で、Mark-X赤道儀用のコメットトラッカーを超・超(笑)格安で入手。 以前、別の機種を購入する資金にする為、手放してしまい、後悔していたので、これは単純に嬉しい! これで、鏡筒を除くMark-X用パーツは殆ど所有している事になりました。 あとは、タカハシ鏡筒用FQR-1、アリレール、フォーサーズ用レンズ等を入手し、買い物は終了。 入手したものは写真-3です。 あ、別途、ガラクマ総帥よりダウエルブランド(笑)のブルゾンと帽子を購入。 お宝ダウエルステッカーも頂戴し、当方の6cm赤道儀が復活する事でしょう! きっとブルゾンと帽子は、20年後、お宝鑑定団に出品されるに違いない、と、心に中で呟いていたとか、いないとか・・・(笑) 暗くなった17時頃、会場を後にして、12日夜は松原湖湖畔の旅館でまったりと過ごしました。 又、翌日13日、早朝起床時、朝焼けで松原湖の紅葉が燃えるようで大変綺麗で心が洗われる様でした(詩人やのぉ〜)。 会場に移動する途中、帰宅するサジモト氏とすれ違いましたが、気が付いたかな? 13日の星まつりは朝からテントが飛ぶ程、風が強く、明らかに天気が崩れるのが判っていたので12時頃に退散しました。 帰り際に、sherwood氏よりマンフロントの三脚を無償で頂く。ありがとうございました〜! 佐久市内で、長野県民のソウルフード(笑)ポンちゃんラーメンを購入後、高速道路をひた走り、15時頃に実家に無事到着。 会場でお会いした皆々様、来年までお元気で! 来年6月の福島星まつりで、又、お会いしましょう!
|
|