1382638 - [トップに戻る] [掲示板ページ] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

お達者「投稿写真」倶楽部
通称「お達者倶楽部」。お達者なカメラワークをご披露下さい。
*--- Contents ---*
1.本掲示板の運用を終了いたしました    [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   ★季節の話題★      ★肉眼黒点出現★
2.★正体判明★   moon   オメガ星団   金星とプレアデスが接近中   ★ISSカシオペアγを直撃★
3.★晴れが続きます★   ★今後の太陽★   ★春の訪れ★   ★少し活発な太陽★   ★ZTF彗星★
4.★珍しく雪!★   ★少し活発Hα太陽★   ZTF☄️彗星2023年      ★強風下のカノープス★
5.★フレア発生★   足跡   ★今年のプロミネンスは?★   ★フレアの連続出現★   ZTF☄️彗星
6.★ふたご座流星群★   ★年末迫る★   ★本日のHα太陽★   皆既月食   ★月食練習★
7.★快晴です★   ★オリオン座☆彡不発★   彼岸花、、芽   ★最近晴れてHα太陽★   紛らわしい看板!?
8.シリウスと小惑星パラスの接近   ★堂平天文台とISS★   彼岸花   ★ススキの次は。。★   ★満月出たけど・・★
9.好シーイングは続く   ★久し振りの太陽★   moon   ★よ〜やっと晴れ★   Re: Moon
10.Moon   ★奇跡の晴れ間にISS★   ★雷雲★   紫陽花   Moon
11.★ISS、飛行機とニアミス★   sun   Moon   ★低く飛ぶISS★   木星と火星の接近
12.★元気が出て来た太陽★   ★月齢1.3の月・水星・すばる★   立山室堂平の雷鳥   黒点   黒点
13.無題   おとめγ(ポリマ)食   ヒマラヤ雪の下   ★長い経路のISS★   ★春だなぁ。。★
14.★春の陽気★   Ogawa   ★太陽は元気★   ★昨夜のいろいろ★   早朝の太陽
15.★古い器材の活用★   ★関東は雪★   ★レナード彗星〜その2★   ★来年は元気出してネ★   ★ふたご座流星群★
16.レナード彗星 C/2021 A1 ( Leonard )   ほぼ月食   ISS   ★月面LOVE+❤+X★   白昼の金星食
17.新月前の月と水星   ★やや活発なHα太陽★   ★月齢8.0拡大★   おめでとうございます。   6pで土星と木星
18.★今は晴れてますガ。。★   彼岸花   ★ISSのフレアー★   ★久し振りのHα太陽★   超気流の夜明け
19.★夕空の金星★   夕方   ★垂直上昇するISS★   ★久し振りの太陽★   明日は
20.★五輪飛行★   今夜も   お月様   月面中央部   ★梅雨の晴れ間★
21.ユニトロン4インチで電子観望。   ★金星の入り★   梅雨時の好シーイング   ★2兎を追うもの。。★   月食
22.★月食だけは晴れてー!★   昨夜の月   ★最近のHα太陽★   ★月面]開始★   ★ISSオリオンを横切る★
23.★春=桜真っ盛り★   ★大きくても薄いプロミネンス★   プレアデス&ヒアデス星団と火星の接近   ★今年1回目の月面]★   ★目立つプロミネンス★
24.とも座の散開星団M46 &M47   またまたカノープス   ★晴れていればISS★   ★寒い中をISS通過★   水・木・土の揃い踏み
25.★少し活動的な太陽★   ★明けおめ〜♪★   木星と土星の接近   ★木・土デート間近★   ★ツルツルの太陽★
26.★ふたご座流星群。。じゃーありません★   黒点   ★野口さん搭乗のISS★   ★活発な太陽★   久しぶり帯広八千代へ。
27.エラスムス彗星 (C/2020 S3)   ★野口さんISS★   ダストストーム?   野口さん搭乗のISS   箱根二子山に沈む月齢1.1の月
28.月と水星のランデブー   月と金星の接近   黒点出ました   ★ブルームーン団子★   相変わらず
29.謎の光   ★いろいろ比較の月★   mars   ★月齢3.5★   良いな(^^)
30.★久し振りの太陽★   古スコ整備中   ちょっと秋の紅葉を観に出かけてきました。   色々   金星としし座レグルスの大接近
31.火星   秋深まり星空が良く見えるシーズン   彼岸花2020   無題   火星が大きくなりました
32.★自作の極意★   昨晩   太陽湖・マリネス渓谷   秋の気配   木星・土星・火星
33.ビクセンFL102Sと102Mの比較   地球照   アリスタルコス台地   御嶽山二の池ヒュッテの空   ★曇りでも何でもやってみるべきデス!★
34.2020年 久々に晴れましたが、...   昨夜   今日は晴れ   コスモス   NEOWISE
35.満月      こんばんは   ★ダ埼玉のかろうじての部分日蝕★   梅雨入り前
36.★久し振りの黒点とか。。★   内合間近の金星   業務連絡   ★月・水・金集合★   晴れて
37.田園   コマが出て困った   おっ月さん   ★金星が見頃★   ★明るい夜空でテスト★
38.今夜は   惑星撮影のための工夫   ★お次の花は。。★   ★昨夜も今夜もスーパームーン?★   金星と昴と夜桜の邂逅
39.コロナに悩まされる休日は自宅で観望が吉!   ★お久し振りのプロミネンス★   M42   ★ダ埼玉の花見★   月と惑星の会合
40.オリオンLL星のボウショックは写らず      ノイズリダクション   晴れました   アクロバティックな火星
41.★よ〜やっと黒点★   金星と月   ★ISS★   パンスターズ彗星 C/2017 T2   ★駅前イルミネーション★
42.お月様   細い月   新年快楽   明けましておめでとうございます!   ★25期の黒点出たぞ!★
43.★ふたご座流星群の夜★   ★観測成功!★   ★生り物の季節★   γ Tau星に向かって接近する(119)Althaea   先ほどの月
44.★奇跡の晴れ間に太陽★   伊豆大島から昇る朝日   昨夜   ★3ケ月振りのまともな星空★   彼岸花
45.月の位相変化   無題立山室堂   ★今年の名月は小さい★   いて座V3890と球状星団M22   これから
46.★祝!クーラー入荷★   Ogawa   ★ISS西空通過★   こんにちは   クマゼミ
47.やっと晴れました   人類月に立つ   ★梅雨時のISS★   木星   ★台風の備え★
48.★火・水接近★   ★東方最大離角の水星★   無題   球状星団の大きさ比較   月面
49.      ★QBPフィルター★   クルーズ船   クワッドバンド・ナローバンドフィルター
50.今日   分水嶺   2019-4-18の月   さそりの毒針付近の星雲星団   
51.わし星雲   黒点2   夕方の   黒点   ★観測者上空を通過するISS★
52.★春が来た〜♪★   カリフォルニア星雲   ★今夕のISS★   太陽   木星の居る風景
53.★今時の風物詩★   無題   太陽と雲のコラボレーション   靄が   こんばんはm(__)m
54.★めんずらしくシンチ良し!★   岩本彗星とソンブレロ銀河の接近   月と土星とM22   箱根二子山へ今日の日没   ★M42付近★
55.日食   部分日食@東京   ★今年は良い年でありたし。。★   偽満月   今夜のウィルタネン彗星
56.★ふたご座流星群不調?★   ウィルタネン彗星 (46P)   ★珍しくHα太陽★   ISSと飛行機   ★秋の日周運動★
57.こうのとり落下見えず   ★お山の上は氷点下★   ★見せ場★   深宇宙探査用地上局(GREAT)新アンテナ建設中   ★新着器材のテスト★
58.彼岸花   ★彼岸花★   ★今日のHα太陽★   細い月と水星   火星
59.今期の   ★月・木星・天秤座α接近★   相模湾から昇る満月   GPV悪戦苦闘www   ★昨夜は。。いんや昨夜も観望会★
60.★今夕のISS★   大接近の火星   M6,M7 付近の天の川   無題   観望会
61.甘い彗星1号   2018-7-21の火星   ★月・金星・水星?★   アルタイ壁付近   明け方の雲の中にパンスターズ彗星C/2017 S3 ( PanSTA...
62.★よーやっと金星★   火星がだめでも木星が   ★金星が見えた。。★   ★アジサイばっかり。。★   客船
63.天文活動再開   アリスタルコス付近   増毛の   郊外の山   今夜は
64.★鯉幟が少ない。。★   今夜も   海から昇る月と木星   珍しい風景   今夜の
65.★琴座流星群2018★   C5で亜鈴星雲   ★ダ埼玉は彩の国★   ★うっかりのISS★   土星・火星・球状星団M22の接近
66.夕方   桜とイリジウムフレア   月齢7.6   今朝の火星とM8&M20の接近   ★長経路のISS★
67.今日は   無題   midnfgs   シリウスB   やばかった?
68.満月と富士山   こと座   日暈   昇る天の川・火星・アンタレス・木星   雪国
69.月食   今夜   ★再度のISS★   ★大物を取り逃がす!★   サンピラー
70.★ジュエリーカノープス★   三日月   火星と木星の接近   月面連続撮影進行中(2)   新年おめでとうございます
71.あけまして おめでとうございます   無題   ★お久し。。のHα太陽★   ★ISS★   ★ふたご座流星群★
72.白昼のレグルス食   イルミネーション   月面通過のISS   超満月   今夜の月
73.今夜の月   日の出2017/11/22   相模湾日の出2017/11/25   ★北は雪、内地はサザンカ★   カノープス南中
74.日の出   朝焼け   ★トラン〇警戒★   無題   ★航空祭★
75.無題   ★本日のHα太陽★   雲の切れ目から   カノープス   本日午後
76.三日月   今夜も   ★台風一過★   ★何も無いけど次の予感★   Iridium 96のフレア
77.彼岸花   ★アルデバランニアミス直前★   夕方   金星と火星の見える夜明け   曇り空の星まつり
78.★月がとっても。。★   今夜の月   今夜は上弦の月   moon   土星
79.🌇   月と水星・火星の接近   太陽   太陽のおへそ   太陽
80.低緯度オーロラ   昨夜の土星   川崎で撮影したハート星雲の内部   黒点、、   今朝の太陽
81.★珍しく晴れ。。!★   昨夜の土星   ★夏も来ないのに。。★   ★ご町内打ち上げ花火★   無題
82.部分月食   小さい、、      土星   月面
83.   太陽   7月25日の夕方は水星食   コスモス   ヒアデス星団と金星のコラボ
84.★梅雨時の月・木接近★   金星・プレアデス・アルデバラン   アンドロメダ銀河HDR+色彩強調版   ジェイコブス・ラダーの秘密   5日の
85.★ダ埼玉の原風景★   木星   経緯台でもメシエ天体撮影できます   富士と三日月   5月9日の木星
86.スズラン   箱根山へ沈む満月   昨夜の   ★家庭サービス★   金星の見える夜明け
87.ヒアデス・月・火星・プレアデス&富士山   相変わらずの   地球近傍小惑星2014 JO25   月面HDR処理   ★ISS天頂通過★
88.太陽   夕方の雲   ★あの〜気が早いんですけど。。★   ★手持ち撮影のISS★   クンシラン
89.今朝の月   はじめまして   あいあい岬   満月   ★プロミネンス2日比較★
90.★天文霊神・天文岩★   赤い太陽   M42のHDR処理ソフト   Sun   虹?
91.ミラ極大   ★ウグイス。。じゃなくてメジロ★   ★月。木星・スピカの接近★      ★昼間の金星★
92.夕方の月   怪しい仲?   東天に回ってきた本田-ムルコス-パイドゥシャーコヴァ...   ★月・火星・金星コラボ★   今夜
93.★夕空を飛行するISS★   久ぶり   夜光雲?   早朝   サンピラー
94.今朝の   満月   ★アルデバラン食★   連続イリジウムフレア   ★地球照反転★
95.謹賀新年   もうすぐ2017年   本田-ムルコス-パイドゥシャーコヴァー彗星 (45P)   サンピラー   ★元気が無くても太陽★
96.★ISS通過★   Iridium#31の連続フレア   日の出   のっぺら太陽 (^^)   金星
97.今夜の   ★金星★   黒点少々   早朝   黒点(^^)
98.★お久し。。のプロミネンス★   アルデバラン食   スーパームーン   SUN   Moon
99.夕方   お月さま(^^)      宵の明星   ★ブルーインパルス★
100.太陽   ★堂平天文台と北東の回転★   セリブリティ・ミレニアム、、   ★よ〜やっと見えたISS★   今夜の
101.写したて (^^)   山は、、   ★川越まつり★   ★新着機材使用★   直線雲
102.南伊豆   夕方      秋ですね   太陽
103.サッパリな太陽   夕焼け   彼岸花   彼岸花   太陽
104.夕焼け   太陽   本日の太陽      ★野辺山見参!★
105.ダイヤモンド・プリンセス   Iridium 90のフレア   ★台風一過。。と行きたいが。。★   細い月   太陽
106.夕方   ★惑星直列★   台風   ★花火。。同名の題名★   昨夜の
107.★この空じゃなぁ。。★   太陽      ★夏も盛りの。。★   夕方の雲
108.積乱雲   花火   今朝の月   ★本日のISSは。。★   
109.昨夜の   太陽   ASI224MC   太陽   いて座の銀河
110.北アメリカ星雲付近   黒点が   月と木星の接近   昨夜   本日の
111.ASI224MCで撮影したM57   アンタレス付近   去り行く火星   アンタレスとM4   上弦の月
112.★梅雨の晴れ間の太陽★   ★器材多難★   6月5日 同一夜の3惑星   小さい(^^)   今年最後の木星か
113.昨夜   無題   早朝   シーイングと過剰露出に撃沈   ★ISSの頃★
114.木星   箱根駒ケ岳に沈む満月   ★どこか懐かしい風景。。★   昨夜の月   太陽
115.路上ウォッチングから   昨日 夕方の月   上弦過ぎの月      無題
116.★少しは期待したいとこですガ。。★   ★水星の見頃。。見てネ!★   日本の望遠鏡   木星   咲きました
117.リニア彗星 (252P/LINEAR)   ★画眉鳥現る!★   木星   Sun   明日は満月
118.昨夜は   明日は上弦の月   ドウショウモ無し   12日の   日食
119.太陽   ★カノープス★   ★あーあ、雲中のISS★   アルデバラン食   太陽
120.無題   ★冴え狂ってる月★   雪祭り   ★久し振りの晴れ★   北運河
121.昔の望遠鏡の接眼部   太陽   お月様   不景気な太陽 (^^)   ★Hα太陽は少し元気。。★
122.★大雪!?★   今夜の   小氷河期?   ★ダ埼玉はすでに春・・★   今朝の月
123.太陽   ★元日の太陽★   ★正月に期待!★   黒点   今朝の太陽
124.おはようございます   今夜の   天気悪い   今の月   遅い紅葉
125.無題   ★桜咲く。。!★   ★はやぶさ2かも。。。?★   てんもんちがい   オリオン星雲のHDR処理
126.      ぎょしゃ座M37    Mirach's Ghost (NGC 404)   カニ星雲
127.シャコバサボテン   クリスマスツリー   黒点群   東の空   パンスターズ彗星 (C/2014 S2)
128.ついに、、   今の   満月   ★今夕のISS★   MOON
129.★夜長に見る天体とは。。★   今朝の金星・火星・木星   無題   月i   ★北海道はISS日和★
130.★何も無い太陽★   ★月に木星★   今朝のしし座と月・金星・火星・木星   快晴、   太陽
131.今夜   無題   ブルーム−ン??   スーパームーン?   Sun
132.今の   少しは   今シーズン最初のM42   今朝の金星・月・火星   昨朝
133.干潟星雲 (M8 / NGC 6523)   夕方   夕方の月   太陽   ★垂直の銀河★
134.いて座の散光星雲M17   67P/チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星   何にも無い   ハロー   久ぶりの黒点
135.★今日も出た出た油井さんISS★   ★満月も出たけどissも出た!★   太陽   花火   ★今日も太陽はノッペリ。。★
136.わし座からさそり座の天の川   ★4天体接近★   暑中見舞い   アジサイ   細い月がみえる美しい夜明け
137.ガビチョウ   今朝の太陽   ★梅★★★   太陽、   SUN
138.★よ〜やっと晴れ!★   今日   肉眼色収差?   ラブちゃん天の北極へ   ★飛行機だらけの空★
139.地球照   彩雲   流星痕   ★高高度の水星、金星★   29日の月
140.   ノッペラボウ (^^)   月面   上弦の月   いて座第2新星2015
141.夕方の   ヒマラヤ、、   黒点   黒点   月食
142.無題   M8 & M20   ★ドブソニアンの月★   ★久し振りのHα太陽★   さそり座の頭胸部
143.いて座新星   無題   宝石箱や〜ぁ!   M101(回転花火銀河)   M51
144.ラブジョイ彗星まだまだ元気   ★画像処理の好み?★   小惑星(357439)2004 BL86   ★プロミネンスとサージ★   ★ラブジョイ彗星★
145.フィンレー彗星再バースト   ★水金接近中★   ★プロミネンス出たゾ!★   日の出   フィンレー彗星 15P/Finlay (2014)
146.黒点   ★明けおめ〜♪★   久ぶり   ★ISS異聞★   ★ドブソニアンを横切るISS★
147.今日は    ボリソフ彗星 (C/2014 R1)   オリオン大星雲(M42)   11月25日の月   今朝の
148.ラヴジョイ彗星 C/2014 Q2   今夜の月   ★観測者と上空★   秋の夜の王様アンドロメダ銀河(M31)   紅葉
149.さんかく座のM33銀河   お久ぶりの太陽   しし座流星群   初雪、、   月面
150.昨晩の   無題   オリオン座大星雲(M42)   西方最大離角の水星   無題
151.ミラクルムーン   ★帰りの船で。。★   昨夕の月   昨日夕方   今日で
152.今夜の月   ★写しがむずい月齢★   黒点   小彗星の盛り合わせ   最近。空が、雲が美しくなってきました。
153.今朝の黒点   ★ISS通過★   黒点   秋の   すいません
154.黒点   黒点   黒点   月食失敗写真の巻   皆既。。
155.皆既月食の前夜   ★皆既月食リハーサル★      今夜の月   今夜は
156.★白昼の土星食後。。★      パンスターズ彗星 (C/2012 K1)   ★天体望遠鏡博物館他訪問★   ガーデンハウス(小屋)つくり
157.コスモス   今朝の太陽   スーパームーン   黒点   中秋の
158.お初にお目にかかります   今日の   夕暮れ   ウカイメデン彗星 C/2013 V5 ( Oukaimeden )   
159.昨日夕方      今夜の   ★夏休み特別企画★   スーパームーン
160.ジャック彗星 (C/2014 E2)   ウカイメデン彗星 (C/2013 V5)   一瞬の月   久ぶり   サン・プリンセス
161.ジャック彗星   ★イリジウム42のフレア★   コスモス   スピカと火星   黒点
162.★のっぺりに近い太陽★   カタリナ彗星   白鳥座網状星雲(Veil nebula)   コンデジ舐めんなよ   夕空の月と木星
163.5/26朝の月と金星の接近   今日(5/23)撮影の彗星2個   ★水星の入り★   千島桜   新規入手レデューサー試験撮影結果
164.コンデジ侮りがたし   彗星3つ   コンデシなめんなよ   山は   土星
165.★連休の太陽★   リニア彗星も負けてません   パンスターズ彗星 C/2012 K1 ( PanSTARRS )   夕空の大十字   土星
166.★満月と火星の接近★   月食   NGC6939 & 6946   パンスターズ彗星   火星
167.夏の銀河   今日(4/4)の太陽面   細い月のクレーター   夜明けの月と金星   エスキモー星雲リベンジ
168.散開星団二つ   小彗星ふたつ   満月   ★梅と福寿草?★   超新星ふたつ
169.散光星雲ふたつ   球状星団ふたつ   夜明けの3彗星   惑星状星雲ふたつ   今朝のパンスターズとリニア彗星
170.★フレア出たぞ!★   ★水星の入り★   カニ星雲   そっくりさん?   久しぶりのラブジョイ彗星
171.1790万年前の光   ダイヤモンド二子山?   ★最遠の満月★   本当に大きい、、   黒点
172.内合間近の金星   細い月と接近した金星   おめでとう   あけおめ駅伝中継 (^_-)-☆   黒点
173.★明けおめ〜★   カシオペア黒点群   フレーム・ネビュラと馬頭星雲   クリスマスの朝(12/25)のラブジョイ彗星   ★メリークリスマス!★
174.南伊豆の奇岩(3)    南伊豆の奇岩(2)   南伊豆の奇岩(1)    今朝(11/16)のラブジョイ彗星   今朝(11/15)のラブジョイ彗星
175.今朝(11/14)のラブジョイ彗星    今朝(11/13)のラブジョイ彗星   今朝(11/12)のラブジョイ彗星   ★紅葉めぐり★   山の稜線から顔を出すラブジョイ彗星(12/07)
176.今朝の水星食   今朝(12/04)のラブジョイ彗星   水星食サクラチル   M31   今朝(12/02)のラブジョイ彗星
177.スピカと月の接近   ☆11/23のアイソン彗星☆   11/22朝のコメッツ   11/21朝のコメッツ   11/19朝のコメッツ
178.今朝のコメッツ   ☆今日の黒点!☆   ☆太陽は燃えている☆   11/14未明のラブジョイ&アイソン彗星   11/13朝のラブジョイ彗星&アイソン彗星
179.今朝のラブジョイ彗星とアイソン彗星   ついに、、   今朝のLovejoy彗星クローズアップ   ☆日蝕後の月☆   木星
180.今朝のラヴジョイ彗星 C/2013 R1 ( Lovejoy )   黒点   木星   虹を見た   恐るべし コンデジ・コリメート
181.さそり座の金星   ★台風の余波★   南伊豆の怪石   赤トンボ   今夜
182.明日は十五夜   萬城の滝(中伊豆)   台風   ベテルギウス大丈夫?   昨夜の
183.最近捉えた火球   昨夕方   お見舞い      バラック状態
184.大気不安定   ★ご町内花火大会★   日本丸   ★さるすべり★   
185.スピカ食      ペルセウス座流星群飛びました   秋の空?   ひこう少年の血が騒ぐ
186.小入道雲?   花火   ISS 太陽面通過   ガクアジサイ   コスモス
187.何となく   夕方の風景   日本丸   管理人からのお願い  ★セキィリティ強化策の試行   ★久し振りの太陽★
188.秋の雲?   風邪?   三日月   夕焼け   暑中おみまい
189.骨董品   ★梅雨の晴れ間のISS★   スーパームーン   小惑星1998 QE2(#285263)の移動   ★久し振りのISS★
190.土星   満月   夕方の月   本日の太陽   おはようございます
191.今朝のレモン彗星   オメガ星団   みずがめ座η群の火球   パンスターズ彗星   雪山を望む
192.★久し振りのプロミネンス★      お久しぶり、、   明け方のパンスターズ彗星   ★長〜い物★
193.バンスターズ彗星
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


★ダ埼玉の原風景★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2017/06/02(Fri) 20:46 No.7706   HomePage



ガラクマさん、皆さんこんにちは

Ogawaさんのアスコ、史上最強の耳軸を見た所で、感心ばかりしてられません。(∼0∼;(←なんじゃそりゃ?)
明日から女房が北海道に行くとかで慌ただしくもあり、そんな中、母が最近の田園風景を見たいと
言い出したので、近くのそんなとこへ連れて行きました。
こうしてみるとダ埼玉もまぁ珍しくもないですが、半端田舎の風情あります。(^0^;

昼間に荒れるとかしたが、その通りとなり、強風が吹き荒れました。(^0^8
遠くに雷雲が見えましたが、それでもゲリラ豪雨とはならず、風だけで済みました。
先刻まで月、木星を望遠鏡で見てましたが、いずれも川底状態で木星はな〜んも見えません。




Re: ★ダ埼玉の原風景★   HG - 2017/06/02(Fri) 22:46 No.7707

コメトさん こんばんわ
内地は天気が良く晴れ間が続いているようですが、こちらは雨が続いています。
星を見るのは全然です。晴れていても気流が悪いですし。
でも、初夏の雨だと農作物には良いのかな? 一挙に緑が濃くなりました。
埼玉の田舎はけっこう奥まで深いですよね。
最後に行ったのは、寄居のタカハシの工場に行ったのかな?
学生時代は奥秩父まで行ったりとかしてました。




Re: ★ダ埼玉の原風景★   TAKA3 - 2017/06/03(Sat) 08:22 No.7708



あれっ? こちら(小田原)は気流は比較的良かったですよ。埼玉とはほとんど離れてないのに。




Re: ★ダ埼玉の原風景★   (^0^)コメト - 2017/06/03(Sat) 22:11 No.7709   HomePage

ガラクマさん、皆さんこんばんは

ダ埼玉は今日も結構な風で被害も出ているらしいです。(∼0∼;
夜になって収まってますが、代わりに雲が来て月も何も台無しに。。
風が一旦吹いたら収まらない気配、さ〜て明日はどうなるのかなぁ。。




Re: ★ダ埼玉の原風景★   Ogawa - 2017/06/05(Mon) 12:32 No.7710

コメトさん、コンニチハm(__)m
奥様は北海道、、コメトさんはお留守番?(^^)
こちらは、晴れました、、久ぶりかな('_')
木星は明るい内に高度あがり、、写せそうもない?
反転回避がかかる赤道儀だから、面倒くさいし。



木星  投稿者: Ogawa 投稿日:2017/05/21(Sun) 20:57 No.7662



コメトさん、こんばんはm(__)m
こちらの晴れは昨日で終わり、、今日は曇りです。
昨夜は19時過ぎから22時頃まで、木星を写して、、。
処理が追いつきません。
海が近いので、、靄がある?
そちらは梅雨ですかね?

21:37




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/21(Sun) 21:07 No.7663



21時39分です。




Re: 木星   (^0^)コメト - 2017/05/21(Sun) 22:25 No.7664   HomePage



ガラクマさん、Ogawaさん、みなさんこんばんは

北海道はシンチも良いようで、寒さも去って季節的には一番かと思います。(^0^)
海が近いと霞も多いでしょうが、ここ数日は慢性的に黄砂が来ており、ダ埼玉も冴えない空でつ。
気温は30℃に達しており、北海道もかなりの高温とか言ってますネ。

先日のベイエリアでは数キロ先の景色がどうやら見えましたが、その先は不気味な霞かたでした。
ここも海に面しているのですが、どうも人工的な空気の汚れに感じます。(^0^;

私の所からは何と!直通電車が開通しており、便利?にはなりましたが、数年に一度
行けば良いように思います。(^0^v




Re: 木星   Taki - 2017/05/22(Mon) 09:35 No.7665



Ogawaさん、ガラクマさん、皆さん、こんにちは
19日から20日にかけて関東地方はシーイングが良かったです。
久しぶりに鮮明な木星を観た気がします。
皆さん鮮明な木星に感動していたことでしょう。
20日に撮影した木星をアップしますね。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/22(Mon) 15:18 No.7666



Takiさん、こんにちは。
20日は木星、21時過ぎに静止して見えてました。
しかし、海の近くなので薄い靄がある様で?抜けが悪いようでした




Re: 木星   Taki - 2017/05/23(Tue) 15:51 No.7670



Ogawaさん、皆さん、こんにちは

Ogawaさん、教えてください。
いつも楽しい画像をありがとうございます。
望遠鏡等、どんな機材で撮影されているのでしょうか?
興味津々です。
差支えなければご教授ください。

ちなみに、小生は画像の通りの望遠鏡です。
赤道儀はアスコ、望遠鏡はオリジナル26cmF5Parksですが、鏡は25cmF5の笠井にのせかえです。




Re: 木星   HG - 2017/05/24(Wed) 01:50 No.7672

Ogawa さん
たいへんご無沙汰しておりました。
いつぞや札幌でコメトさんとお会いしたHGです。
毎日綺麗な写真を撮られていていいなあと思っていました。
小樽は立体的な景観が良いですよね。
私も時間ができたらボチボチと風景写真を撮りたいと思っています。
が、 実務に追われてなかなか.....

Takiさん
たぶんはじめまして。
アスコの赤道儀はあこがれでした。
中古のをみると心穏やかでなくなります。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/24(Wed) 14:28 No.7673



takiさん、こんにちはm(__)m
望遠鏡はD250mm・f5反射、赤道儀は旧アトラックスです。
他D200mm・f5反射をAdvancedVXで、、。
カメラはASI、セレストロン、IMAGIGSOURCE他です。
ASKOはSL−260がバラシてあります。
興味は月惑星で、、(^^)大したことないです。

HGさんは、札幌でお会いしましたね(^^)
思い出しました。
素晴らしい鏡筒を駆使して、、素晴らしい画像は品があります(^^)
美しい!!




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/24(Wed) 17:54 No.7675



D200/f5です。
昨年の火星と土星は低高度で、、これを使用。

お見せするような機材ではないですね、、(^^)




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/24(Wed) 18:10 No.7676



UPした木星は明るすぎでした(-_-;)




Re: 木星   Taki - 2017/05/29(Mon) 12:14 No.7681

Ogawaさん、HGさん、皆さん、こんにちは


Ogawaさん、機材のご紹介、ありがとうございます。
画像の25センチは笠井さんですか?
確か18キロくらいありますよね?
アトラクスだと余裕ですね。
260SLをお持ちでしたか。
小生も所有していますが、水平微動が欠品しており稼働できないのです。
鏡筒バンドを自作したので赤道儀に載せようと思います。


HGさん、はじめまして?(たぶん)汗
アスコは中古でも結構な値段がついていますね。
昔に欲しくてたまらなかった人が狙っているのかもしれません。
実際のところ、小生も欲しい望遠鏡や赤道儀が多々あります(^^;




Re: 木星   HG - 2017/05/29(Mon) 13:15 No.7682

Takiさん Ogawaさん こんにちは

みなさん大口径反射望遠鏡をお持ちで、「正しい」天文活動をしてますね(笑。
昔は30センチ反射がハイエンド天文ファンの象徴でした。アスコのスカイルックなどは本当に憧れでした。天文雑誌などの投稿写真にごく普通に使われていて、「いつか僕も使いたいなあ」とは思っていましたが、転勤したり借家住まいだとそうはいきませんでした。
自宅を建てるときには、天文から離れていたので、望遠鏡の置き場所の事は全く考えていませんでした。せめて樹脂製の軽いドームでも置けるようにしておけば良かったのにと反省しています。星を見ようと思うたびに裏庭にピラー・赤道儀・鏡筒・駆動装置・電源をセットしなければならないので、自宅に居ながら自宅の敷地に遠征に行くような感じです。(笑

Ogawaさん

ありがとうございます。でも、全体的に地味だとも言えますね。(笑
個人的には、写真はギンギンに強調しないのが好きなので、あっさり目の加工で留めておくのがほとんどです。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/29(Mon) 19:46 No.7683



皆様こんばんは。
Takiさん、260SLは目が悪くなり、、加齢(^^)眼視はやめたので、解体してしまいました。当時の画像ありました。
小さい画像ですが。また写しに興味も出てきて経緯台なのにVixenの動画カメラを付けて、、今思えば無謀か。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/29(Mon) 19:58 No.7684



当時のVixenの動画カメラです。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/29(Mon) 20:21 No.7685



2004年の土星ですが、、。
20日PCの液晶画面では落ち着いて、良いかなでしたが。
海が近いので薄い靄があった様でした。
抜けが悪いし冴えないです。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/29(Mon) 21:02 No.7687



アリスタルコス、、。
ASKO鏡筒は本当に良く見えました、、。
これを載せる赤道儀は、当時300万以上で諦めました。




Re: 木星   Taki - 2017/05/30(Tue) 10:45 No.7690

Ogawaさん、HGさん、こんにちは

HGさん、正しい天文活動ですか(^^
正しく活動しておりまする。
小生も社会人になって10年以上天文から離れていました。
子供が大きくなってから再開しました。
再開当時(ううむ、今から10年くらい前)はタカハシ屈折や、
40センチドブを購入してもっぱら眼視でした。
最近になって写真も本格的にやるようになりました。
ミカゲの赤道儀が欲しくて入手先を物色してるところです。

Ogawaさん
おおお、この260SLはOgawaさんでしたか。
これは恐れ入りました。
ネットでとってもとっても頻繁に拝見しておりました。
アスコ260SLで検索すると決まってこの画像がヒットします。
ヒットするのは小生とOgawaさんともう一方。赤道儀に載せたものです。
ビデオカメラの感度が良くなっていますので経緯台でも撮影が可能となりました。
土星と月の写真、素晴らしいですね。
スレッドを変えて小生が撮影した写真を掲載することにしますね。




Re: 木星   HG - 2017/05/30(Tue) 14:16 No.7693

Ogawaさん

いやー、やはり素晴らしい写り味ですね。
北海道でも土星がこんなにシャープに見えるとはびっくりです。
私、眼視でもここまでシャープなのは見たことがないです。
改めて、ニュートン反射のなんたるかが良くわかる写真でした。

最近、夜半から土星が上がってきているのですが、今年は気流が悪くあんまり芳しくないですよね。カッシニの隙間が見えないんです。

Takiさん
僕も再開は、10年前でした。
ちょうど世の中のデジカメ開発が落ち着いた頃で、一眼レフの価格が下がり始めた頃です。それを使って撮影してみたら良く写って嬉しくなったのがきっかけです。
新規の望遠鏡は買わないで、架台とかをコンピューター対応に改造するところから再開しました。蝦夷地とはいっても都市部なので、空が明るいので、眼視はあんまり考えていませんでした。
25cmくらいのコンパクトな反射はいづれ欲しいなあとは考えています。




Reオマケ   Ogawa - 2017/05/31(Wed) 18:13 No.7702



ASKOの今、、もう復活は無いです。




Re: 木星   Ogawa - 2017/05/31(Wed) 18:38 No.7703



架台です。
鋳物ですから、全重量は70kg、、。




Re: 木星   Taki - 2017/06/01(Thu) 07:35 No.7704

Ogawaさん、皆さん、おはようございます。

Ogawaさん、うううう、この水平微動が行方不明です。
悲しいです。どこにあるのだ?? 

焦点距離が長いと水平微動のレバーが長くないとどうにもならんです。



経緯台でもメシエ天体撮影できます  投稿者: Taki 投稿日:2017/05/30(Tue) 11:17 No.7692



皆さん、こんにちは
最近のCMOSセンサーは感度がとてもよくなり、
短時間でも写るようになりました。
投稿したM27は40センチドブ(経緯台)で撮影したものです。
視野に入っている数秒間で動画撮影し、それを200回ほど繰り返しています。
恒星を基準にして動画の各フレームをスタックし、1枚の静止画とし、
200回繰り返した各静止画をCCDスタックソフトで完成しています。
200回繰り返す際には努力というか、根性が必要ですが、
頑張ればこのようになるみたいです。




Re: 経緯台でもメシエ天体撮影できます   HG - 2017/05/30(Tue) 14:36 No.7694

Taki さん
今流行の撮影方法すよね。
素晴らしいディティールです。
昨年、オランダのエミール・カレンキャンプ氏の作品を見て僕も驚いていました。
彼も40cmのドブソニアンを使って数秒の露出だと言いますから、やはり豊富な光量はいいですね。
それにしても手動で200回も被写体を追いかけるのというのには、ただただ感心するしかありません。
M51とか見てみたいです。(笑




Re: 経緯台でもメシエ天体撮影できます   Taki - 2017/05/30(Tue) 15:09 No.7695

HGさん、皆さん、こんにちは

HGさん、200回繰り返すのは根性ですが、
ちょっとした工夫で苦労は改善します。
ドブを極軸方向に斜めに傾けると意外と楽ちんです。
撮影場所は富士宮口(5合目)です。
結構傾斜している道路があります。
そこに置いてドブを傾けました。(おおよそです)
天頂付近を対象にすれば疑似追尾は意外と楽です。




Re: 経緯台でもメシエ天体撮影できます   もも - 2017/05/30(Tue) 19:39 No.7696

ガラクマ様、皆様。
こんばんわ、ももで〜す。
Takiさまの画像凄いとしか言いようのない素晴らしさですね!!
赤い構造も微細に写し込まれていますけれど、
グレーに見えるところのニュアンスが柔らかくてとてもいいなあ〜




Re: 経緯台でもメシエ天体撮影できます   (^0^)コメト - 2017/05/30(Tue) 22:23 No.7698   HomePage

ガラクマさん、Takiさん、皆さんこんばんは

最近はガイド無しでもこのような惑星が写せて、画像処理の成果でしょうか。
Ogawaさんも似たような方法で素晴らしい撮影をされており、
繰り返す事の根性を抜きにしては語れませんが、良くやるなぁ。。
と思います。(^0^)




Re: 経緯台でもメシエ天体撮影できます   Taki - 2017/05/31(Wed) 10:22 No.7701

皆さん、コメトさん、こんにちは
繰り返す根性・・・小生も何故に根性を発揮したのか
わかりませぬ(^^;
「一度くらいやってみるか」の乗りです。
もう二度とやりたくない心境です(あはは)

好奇心旺盛の性格なので一度はやってみないと気が済まないのですね。
コメトさんも一度如何ですか? (汗)



富士と三日月  投稿者: TAKA3 投稿日:2017/05/30(Tue) 07:24 No.7688



5/27の夕刻に撮影した月と富士山のHDR写真です。月は露出中にズレてしまうので小細工しています。富士山の影のような山影は矢倉岳です。




Re: 富士と三日月   Taki - 2017/05/30(Tue) 10:57 No.7691

Take3さん、皆さん、こんにちは
おおおお、これは感動的な写真ですね。
本当に素晴らしいと思います。
月、背景、富士山のシルエット、そして夜景の露出が適正でとても
素晴らしいです。
HDRを使っての傑作だと思います。
星ナビの表紙に採用されますね。




Re: 富士と三日月   TAKA3 - 2017/05/30(Tue) 20:01 No.7697

Taki さん。こんばんわ。
どうもありがとうございます。
"マジックアワー"に富士山と細い月は最強の組み合わせですね。そこへ雲が加わるとどうなるのか予測不能です。
最近は「富士山写真家」?の方々が、太陽や月・天の川・流星と組み合わせて作品にされることも多くなりました。



5月9日の木星  投稿者: HG 投稿日:2017/05/11(Thu) 17:37 No.7645



ガラクマさん みなさんこんにちは

私の住んでいるところでは、今シーズン初めて落ち着いた気流状態になりました。ようやくまっとうな木星を撮影することができました。
しかも大赤飯ありです。これも今シーズン初めてです。しばらく見ない間にずいぶんと縞の雰囲気が変わってしまったのですね。
動画だと割と良いと思ったのですが、静止画にしてみるとそれほどなかったので、少し期待外れでした。昔と違って誰でも簡単に動画が撮影できるようになったなあと実感しました。
https://youtu.be/JSoxsWc_eVY
高橋FCT-150 pentax O-5 ASI-120MC リレーレンズ撮影




Re: 5月9日の木星   (^0^)コメト - 2017/05/11(Thu) 23:16 No.7646   HomePage

ガラクマさん、HGさん、皆さんこんばんは

北海道はこの季節、安定しない天候だと記憶にあります。(^0^;
所謂、三寒四温の典型みたいに感じていたのですが、これは空を気にするから、
そんな趣味を持たない人は感じていたでしょうか?

大赤斑は以前のような赤黒い斑点ではなくなりました。(~0~;
FC−150が世に出た頃に見せて貰いましたが、そのコントラストに
大いに驚いたものです。
これは反射で見た像の上を行くもので、未だにそれ以上を見た
覚えが無く、何が良かったか。。記憶に残る木星となりました。




Re: 5月9日の木星   HG - 2017/05/20(Sat) 12:43 No.7659


コメトさん

こんにちは
なんとなく半年ぶりくらいに土曜日に休みがとれたとような気がします。(笑
数日前に、深夜峠に星を撮影しに行っていたので、疲れがまだ残っています。歳を取るとなかなか抜けなくなります。

FC-150で見たというのはうらやましいです。実は僕はFCT-150も今回まで実際見たことがなかったんです。
FC-150が出ていたときは、星の趣味から離れていたので、そういうのがあるのは当時は知りませんでした。焦点距離が1700もあるとこれはやはり据付け用ですね。鏡筒の重量はFCT-150同じ24キロ?
僕は、FCT-150の24キロを郊外に持ち出してポータブルで使ってますけどね。(笑

僕の場合は、まだFCT-150の本領を発揮できるシーイングに会っていないので、FCT-100でのベストイメージのほうが上です。それでも、峠でFCT-150で見た(笑)今シーズンの土星はシャープでクリアーで良かったです。空気が澄んでいたためもあり、「まぶしい」土星は初めてでした。峠というのは気流は良いのかもしれません。空気の通り道なので悪いような印象があるのですが。昨年この峠でFCT-100で見た火星も凄く良く見えました。この時、インテスマイクロのマクストフニュートンの15cmもありましたが、屈折のほうがやはりシャープさ、クリアーさ、立体感で一日の長があると改めて実感しました。(写真解像度は別として)

今年は、峠でM51を見ました。(笑
こういう暗い空で見るのは、実家に居た頃以来なので、もう40年以上前になります。
まず、ファインダーでM51が見えるのに感動。(笑
望遠鏡で見ると渦巻が見えるのにまた感動。うーん、素晴らしい。と1人で感動していました。ハーシェルのスケッチのようには見えませんでしたが、天体写真を薄----くしたようなイメージでした。
添付の写真は自宅でFCT-150試写したM51です。現代は導入も追尾も撮影もコンポジットも全てコンピューターが自動でやってくれる便利な時代になりました。

データ
M51 M94 共通データ
鏡筒 FCT-150 フラットナー
撮像装置 ASI-1600MMC 冷却-25度
架台・追尾ソフト システム90S ボクゾルファーMTS3-SDI PHD2
撮像ソフト シーケンスジェネレーターProの自動撮影
現像ソフト ピックスインサイトにより自動スターアライメント
       ダーク減算バッチ処理 デコンボリューション




Re: 5月9日の木星   HG - 2017/05/20(Sat) 15:07 No.7660



今回の峠では大失敗しました。
車のバッテリーと単体のバッテリーと2つあるので良かろうと、最初は車から架台モーター、冷却カメラ、パソコンをタコ足でつないで撮影をはじめました。
被写体は、イーグルネビュラで、例の創造の足を撮ってみましょうと、導入・ピント出し・冷却-30度・自動撮影セットまではスムーズにいきました。オートガイドにつなごうとしたところ、シリアルポートがどうしても外れてしまうので、自宅でいつも使っている接続ステーションのシリアルポートを使うことにしました。
問題なく接続し使ってしばらくするとほどなく電源が落ちました。車も停止しました。「?」とみるとコンバーターのパイロットアンプが切れています。
「これが故障?」と最初は思い、予備バッテリーに接続すると上手く再起動しました。しかし、少ししてまた電源が落ちました。「ひょっとしたらヒューズ飛んだか?」と調べてみると見事に切れていました。
車からも電源が来ない、予備バッテリーも切れた、これで万事休すです。
電気のない機材は何の役にもたちませんね。
冷却時間中に撮影していた、星の写真が唯一のこの日の成果でした。
猫足星雲か゛ちょうど山から上ってくるところやM8などでした。
戻ってから冷静に考えると電気を食う機材が多かったのと、パソコンをつないだので、バッテリーの充電が始まったのでさらに電流流れました。
これが10Aのヒューズの飛んだ原因でした。
パソコンの電源は系統を分けた方がよさそうです。

データ
猫足星雲
鏡筒 キャノンEF100-400
撮像装置 EOS-60Da
架台・追尾ソフト H-40赤道儀 ノータッチガイド
現像ソフト DPP

M-80.20
鏡筒 FC-50 reducer
撮像装置 EOS-1Dsmk3
架台・追尾ソフト SPDX ボクゾルファーMTS3-SDI ノータッチガイド
現像ソフト DPP




Re: 5月9日の木星   (^0^)コメト - 2017/05/21(Sun) 00:19 No.7661   HomePage



ガラクマさん、HGさん、皆さんこんばんは

北海道は過ごし易い気候のようで、羨ましいです。
いよいよ天体観測シーズンの始まりですネ。(^0^)
体力が回復したようで、それもこれも良い事ばかりじゃないでつか。。
電源のトラブルは記憶に残る事故なんで、今後に生かせるじゃないんでしょか?

FC-150はお馴染みのF8シリーズではないので、それなりに無理しない設計、
当然の事に見えも良いと思います。(^0^8
但し、こんだけFLが長いと架台も取り回しもた〜いへん!
やはりFLをギリギリまで切り詰め、お安くして普及を図るしかなかったんでは?

今日は日本科学未来館で日本スペースガード協会の講演会があり、
行って来ました。
それなりに楽しませてくれた企画で、国外からのゲストも
面白い内容を発表してくれました。(^0^v




Re: 5月9日の木星   HG - 2017/05/24(Wed) 01:39 No.7671



コメトさん
こんばんわ
今日は凄く寒かったです。
コートなしだとちょっと。
5月の今頃のむ寒さを「リラ冷え」と言いますが、まさにそんな感じで。
明日は雨みたいです。

電源は、ヒューズ修理してまずは復帰しました。
今度は山に行く前に電源に負荷をかけてどれくらい行けるのか実験しようと考えています。
10Aが飛んだと思ったら15Aでした。結構な電流ですね。ヒューズがあって良かったです。

昔の公共天文台ではFが12とか15とかが普通でしたが、僕は地元の五藤光学の20cmアポはまだ見ていないんです。いつか見てみたいです。
しかし、それにしてもこちらでは15cmは本当に本領を発揮できなくて、口径6cmから8cmくらいの望遠鏡の方が遥かに実用的じゃないかと感じています。
スケッチは、プリケルマですが、口径6cmで見た姿が一番綺麗でした。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -