|
ミザール旧スバル型 投稿者:
元古書店主 投稿日:2011/04/21(Thu) 12:16 No.6160 |
|
はじめまして「元古書店主」と申します。50代です。 懐かしい望遠鏡の数々、楽しく拝見しています。
画像は小6の時、小遣いを握り締めて東京渋谷にあった「五島プラネタリウム」の売店で購入したミザール・スバル型です。 各地に遠征させたので、小キズ等ありますが、今でも十分使用できます。 以来、日野金属「ミザール」のファンで、この後「アルテア15」+AR-1+鉄ピラーの組み合わせまで、天キチをやってました。(当時、先輩の所有していたCX−150ほどシャープに見えなくて、手放してしまいましたが・・・) コンピューター・自動導入の頃に熱が冷めて、しばらく遠ざかっていました。 最近そろそろ観望から始めています。
一緒に写っている黒い物体は、昔自作した10cmF4反射赤道儀です。主鏡・斜鏡共パノップ光学製です。まあ、低倍率なら何とか見えます。鏡筒部分のみ当時のもので、架台から下は最近設え直したものです。当時は自作の木製フォーク式赤道儀に載ってました。(82年秋の「星の手帳」第8回「星空への招待」の記事に載ってます。)
|
|
|
Re: ミザール旧スバル型
ガラクマ(管理人) - 2011/04/21(Thu) 23:53 No.6164 |
|
 |
元古書店主様。初めまして。同世代ですね。 CX-150は大学生時代、アルバイトして、天ガの譲るコーナーで8万円で購入しました。 とてもよく見えましたが大学生、いかんせん移動手段がありませんで、下宿前惑星オンリーで手放しました。今思うと大変残念です。
ミザール旧スバル型は大変良くできた望遠鏡と思います。私も若い頃に買えたらと思うと、羨ましいです。 "昔自作した10cmF4反射赤道儀"ってのも興味津々です。パノップの10cm短焦点、どう見えるのでしょうか。 |
|
|
Re: ミザール旧スバル型
原 - 2011/04/22(Fri) 00:04 No.6165 |
|
パノップのミラー・・・「低倍率なら何とか見える」・・・とっても興味津々です。じゃあ、中倍率では?高倍率では? 多分、多くの方が「あちょ〜」「らりほ〜!」「どひゃ〜!」「ひでぶぅ!」と言った適切な評価を期待していると思います。(「買わなくて良かった」と思うのか?「サンプルとして買っておくべきだった」と思うのか?人それぞれです・・・(^_^)) |
|
|
Re: ミザール旧スバル型
元古書店主 - 2011/04/22(Fri) 01:38 No.6166 |
|
ガラクマさま、原さま、この鏡面はその昔「星空への招待」の会場で、ペンタックスのブースにあったコリメーターで検査してもらったところ「アスがある・・・」との事でした。
手持ちのアイピースでは、KYOEIのOr17では、それほど強烈なコマも無く(23.5倍)すっきり見えるのですが、同じくKYOEIのOr7(これが手持ちのアイピースで一番短い)を使っても57倍なので高倍率と言うほどにはなりません。 とりあえず、57倍でもそう大して酷い像でもないので、このまま使っていました。
ちなみに一番短いアイピースは、スリービーチだったかダウエルだったかのスペシャルラムスデン4ミリ(笑)・・・これは使えません。記念に持っているだけです。たしかダウエルの「オリオン望遠鏡」と一緒にしてガイド鏡にしようとして失敗したような記憶が・・・ |
|
|
Re: ミザール旧スバル型
元古書店主 - 2011/04/22(Fri) 01:47 No.6167 |
|
あ、あと鏡面で思い出しましたが、捨てたと思っていた古いカタログ類が結構出てきました。 アスコや西村製作所や足立光学、清原光学、三鷹光器等々珍しいものがありました。 |
|
|
Re: ミザール旧スバル型
さゆ - 2011/04/22(Fri) 06:42 No.6168 |
|
こんにちは。 銀杏の葉型ブラケットの経緯台が大好きなさゆです。 好きすぎて今自作してるところです(笑) なのでアップ写真にうれしくなってしまいました。
さて、(笑)の“スペシャルラムスデン”ですが、もしかしたら 意外にダメダメでもないかもしれませんよ。
中国製鏡筒(多分買ってはいけない系)に付いてた アルミスリーブのSR4mm(だと思ったけど、もし かしたら5mmくらいだったかも)を持ってた人が観望会で ニンジャのオーナーさんに冗談というかネタというか、で 「これ、ニンジャに付けてみていい?」 とアダプタ介して土星みたら、谷オルソと遜色ないキレキレの像で 一同びっくりということがあったのです。 まあニンジャにSRなんて酔狂はなかなかないでしょうけど、 あれはすごかったー。当りなのか、実力なのか…
まー、記念に持ってるだけでもニヤニヤできますよね。 スペシャルラムスデン、聞いたことないだろう若い人も多いし 名前だけでもかっこよすぎです。 |
|
|
Re: ミザール旧スバル型
スークー - 2011/04/24(Sun) 16:46 No.6171 |
|
スバルアルコア型とは似ていつつもビミョーに違いますねえ。
たとえば・・・
旧スバル:両手使い スバルアルコア:片手(右手)使い
お時間あるときにでも架台をいろんな角度から撮ってアップしていただけると嬉しゅうございます。 |
|
|