optik-shop.ru 投稿者:
LapUndida 投稿日:2011/07/15(Fri) 19:51 No.6424 | |
|
(キャラクタが壊れ見苦しいので、管理者権限で本文削除します) |
|
|
Re: optik-shop.ru - 瑟・ @顆褥黶E
ガラクマ(管理人) - 2011/07/15(Fri) 21:19 No.6426 |
|
|
迷惑書込みと削除しようとしましたが、リンクのサイトは興味あります。 キャラクタが壊れているのが残念です。 |
|
|
Re: optik-shop.ru - 瑟・ @顆褥黶E
まき - 2011/07/15(Fri) 23:32 No.6429 |
|
Re: optik-shop.ru - 瑟・ @顆褥黶E
ガラクマ(管理人) - 2011/07/16(Sat) 08:21 No.6433 |
|
Re: optik-shop.ru
まき - 2011/07/16(Sat) 19:55 No.6438 |
|
Re: optik-shop.ru
(^0^)コメト - 2011/07/16(Sat) 23:34 No.6440 | |
|
|
話題性があるのでカキコと行きます。(~へ^;
先日の天文同好会の例会で、このようなダットサイトの話題が、、 中には100万円もするのがあるんだそうで、信じられんかった。。 (^0^)の愛用している○ートン製は星空の音楽会で確か1,000円 だったような。。(^0^;
プレミアだとは思うがどんな負荷価値があるんだろうか?この世界には。。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
もも - 2011/07/18(Mon) 01:33 No.6449 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 これは星祭りで覗いたことがあります。 光学系はシャープな感じでしたが、黄色い着色があったように記憶してます。頭がグラグラしないようにオデコに当てて使うヘッドレストが新鮮でした。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
米原幸夫 - 2011/07/18(Mon) 22:11 No.6460 |
|
管理人様、皆さん、お久しぶりです。
件の15x110ロシア軍用双眼鏡ですが、比較的最近まで所有しておりました。事情があって友人に譲りましたが、暗い空では信じ難いほどの威力を発揮します。 ももさんのおっしゃるように黄色いですが、夜間はそれほど気になりませんでした。ただ、星の色が暖色系に傾いているのは分かりました。 結像性が大変高く、双眼鏡と言うよりも望遠鏡の低倍率を覗いているような印象でした。バラやモンキーは言うに及ばず、スバルの星雲も見えました。勿論、北アメリカや網状星雲あるいは、IC1396などもです。 この双眼鏡のアイピースは、笠井Tで扱っているSWV−24mmです。http://www.kasai-trading.jp/superwidevue.htm 私も愛用していますが、F数が小さな対物と組み合わせてもなかなかの性能です。まぁ、件の双眼鏡の対物のF数が3.5でしたから、当然といえば当然ですが・・・。確か、この対物は非球面だと思います。 上記双眼鏡ですが、下記のBW−OPTIKに在庫があるかもしれません。http://www.bw-optik.de/katalog/bilder/Astroliste-1.jpg |
|
|
Re: optik-shop.ru
ガラクマ(管理人) - 2011/07/19(Tue) 00:27 No.6464 |
|
|
米原さん。みなさん。こんばんは。 黄色く見えるレンズといえば、私のイメージですとNikon8cm含め、金属混じりの高屈折系(相対的に低分散)レンズ。 透過率のマイナスより、ピントの鋭さを期待してしまいます。
Nikon12cmと比較したいですね。ロシア11cmのほうが見えるとは思います。視野角も圧倒的です。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
もも - 2011/07/19(Tue) 21:56 No.6472 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 硝子材に鉛が入ってると硝子の内部が隙間無くギッシリ詰まってる感じになる。って聞いたことがあります・・・ホントかな? それはともかく黄色い着色は、ヘイズの軽減に黄色いフィルターをかけているようなもので軍事用には問題ない?っても聞いたことがあるような? 聞きかじりなので、見当違いかも〜だったらご容赦! |
|
|
Re: optik-shop.ru
原 - 2011/07/19(Tue) 23:01 No.6473 |
|
鉛に限らず重金属含有率が高いと電子密度が上がり、光の速度が遅くなり、結果的に屈折率が上がります。隙間無くぎっしりと言う表現はあながち間違いではありません。鉛以外にもBaKのようにバリウムを添加したり、昔のタクマーレンズのようにトリウムを加えて屈折率を上げているケースは多々あります。
屈折率の分散は通常、短波長では屈折率が高く長波長では屈折率が低い正分散となりますが、吸収が発生する波長近傍では分散の関係が崩れます。いわゆる異常分散性が生じます。このため色消しに有効なガラスの多くが着色して黄色い(短波長に吸収帯域が被っている)です。近年のEDガラス類は吸収帯域が可視光域にかからないように製造されているので着色は昔ほどではありません。
ロシア物や東独ツアイスイエナの光学製品では黄色いものは多いです。原因は材料の精製が不十分だったり、製造/設計技術が未熟だったりします。しかし原因はそれだけではなく、青い眼をした西洋人には紫外線は非常に辛くサングラス無しでは強い直射日光の下では生活できない事もあります。(知人のアメリカ人いわく「伊達やファッションでサングラスをしているんじゃ無い。かけないと眼が痛いんだ。君は何で平気なんだ?」・・・私は平気ですが・・・)シベリア警備隊のように強い氷雪の反射光下で監視しなければならない業務の方にとってはUVカットは必需品となります。で、着色を減らす必要は元より無かったわけです。色再現性は鳥や風景の観望には重要ですが、警備・監視・軍用では必須ではないので積極的に改善する動機そのものが無かったわけです。
ヘイズカットにも効果大です。レイリー散乱は波長の4乗に反比例しますから短波長ほど散乱が強いです。これをカットすればコントラストが向上するので砂埃の向こうの敵を見つけるには好都合です。さらにg線より短い領域をカットすれば対物レンズの色消しの不十分な点も無視できるようになります。色の偏りさえ黙認すれば利点は沢山あります。
このロシア製双眼鏡、昔テレトさんの軒先で見せていただきました。昼でも夕方のような色の偏りで不自然なのですが、むやみやたらとコントラストが高く、解像力も高く、視野の広さもあいまって印象的な光景でした。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
石石石 - 2011/07/20(Wed) 00:57 No.6474 |
|
Re: optik-shop.ru
原 - 2011/07/20(Wed) 06:17 No.6475 |
|
保有していても毎日抱いて寝ない限りは問題ありません。年間99%は除湿BOXの中でしょうからタクマーレンズに埋もれて生活しない限りは・・・ トリウムを止めたのはユーザーの被爆よりも製造者の被爆を考慮してのものです。ガラス製造時の原料の管理問題・溶融時の揮発放出問題・研磨クズの飛沫問題(吸い込んでの内部被爆、地下水などの環境への汚染)こちらの方は無視できません。鉛ガラス類も同様です。 手元のロシア物は計測してみたいけど(国が国なだけに無視して使いそうです)職場のガイガーカウンター、あの日以来、関東の方へ出張中・・・水や空気の浄化や野菜の洗浄等、何かビジネスチャンスが無いかって???まあ、大阪にあるよりは役に立つんでしょうけど。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
ガラクマ(管理人) - 2011/07/20(Wed) 22:00 No.6478 |
|
|
原さん。いつもながらの驚くべきウンチクありがとうございます。 少し前、ペンタの対物レンズをばらしたUDレンズと触らせてもらったとき単純に重さの違いに驚きました。重いレンズは貴重です。
放射線ですか、最近みなさんが計っているたくさんのデータから原発以外に新しい発見があるのではないかと、期待しております。 下水とは溝に溜まる。地下水、植物、動物への蓄積。 あったはいけない次へのデータとして、注目されている今が貴重です。
例えば原発の代替の石炭。これも掘り出したものですが、ほんとに放射性物質は含まれていないのでしょうか。 話は横道ですが、旬な話題です。 |
|
|
Re: optik-shop.ru
石石石 - 2011/07/20(Wed) 22:07 No.6479 |
|
でも、原さんは放射能レンズに埋もれて生活してるんじゃあ・・・(爆) |
|
|
Re: optik-shop.ru
もも - 2011/07/22(Fri) 20:45 No.6482 |
|
こんばんわ、ももで〜す。 ワタシのタクマーレンズ(55mm F1.8)をあたってみました。 レンズの後玉に接してみるとこのくらいでした。
|
|
|
Re: optik-shop.ru
うさぴょん - 2011/07/23(Sat) 21:38 No.6484 |
|
|
おじゃまします
私は、中学〜大人まで、ペンタックスSP+スーパータクマー50,1.4を使用していました。
今メタボなのはもしかして |
|
|