02596745
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?   ★収穫2020★   2020年唯一の星まつり 第9回星の村スターライトフェス...   TAKAHASHI 7X35 はJB2 でした   宇宙人ジョーンズの愛機   今年の星まつりに暗雲が・・・   な、涙   月面投影装置2号機   ビクセンR200SSのガチャ登場   15センチをお手軽に   今、アメリカのネットショップが狙い目   ペトリの超望遠レンズ   グレイ艶々赤道儀   望遠鏡コレクター御用達グッズがアマゾンから   ペンタックスXW30、40再生産   太陽スーパーフレアの学術講演会   ★収穫2019-2★   北八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2019が開催されます   写真提供のお願い   ビクセンのA62SS   星の村スターライトフェスティバル   最高裁まで争われた   台風15号から1か月   星をもとめて2019   勝間光学機械(株)破産   宇宙村オンエア中   胎内星まつり2019   行くぞ原村、令和元年   残る聖地はスリービーチか?   ここに書いて良いのか?お願いがあります   これは・・・・!   ★パソコンの運命★   雨の日は・・・   収穫2019   Starlink objects train今夜見える?   注目のTV番組   ★オリンパスMシステム★   十字線パターン   ★恐ろしいなぁ。。★   ★海部先生逝去★   ミードGEM赤道儀の赤経ウォームホイール   ミザール工場日記が引っ越し   ★これしか出てない?★   双眼装置の知らなかった仕組み   望遠鏡と風景(仮称:鏡景写真)   皆様の電源は何ですか?   中国の天文マニアに悲劇が?   アスコ鏡筒バンド   台湾ですかガラクマさん   京都三条サクラヤ近日閉店   ★収穫2018-2★   天文同好会   収穫2018   Interstellarum Deep Sky Guide   小海のフェスでスワップミート!   星の村SLF 2018   星をもとめて2018   TS50についてお訊ね   ニコンファンミーティング開催    ★T〇A-150礼讃番組★   白河天体観測所 裏山∞   胎内星まつり2018   昔欲しかった ×天体望遠鏡 → 〇車   「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」ってどんなでし...   ヤフオクについて   そろそろ原村2018   イリジウム・ネクストのパレード   ベランダ望遠鏡   老人ホームにドーム?   パンスターズ彗星2017 C3が明るいぞ!   ★スワ!新型望遠鏡??★   スマホで昼間に星?   大佛次郎記念館のロングトム   赤道儀ウエイト   初観望!   魅惑の模型店、教材店   第36回 星空の音楽会in星の里   2018 Northeast Astronomy Forum   ドラマの中の望遠鏡   水星   イリジウム・ネクストの#41〜50打ち上げ   クラックの原因は?   これから起こる火星の派手なパフォーマンス   Super Nova赤道儀の三脚改造   大一光学の望遠鏡   ズームアイピースの性能比較について   ★世紀末の風景★   訃報 天文ギタリスト   ★収穫2017・その2★   収穫2017   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(3)   ミザールのクーデ式 情報   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(2)   結露防止   北八ヶ岳・小海星と自然のフェスタ2017   星の村SLF2017   ギガオプトのネットショップ   10月2日は望遠鏡の日   落下中の隕石と一緒にスカイダイビング!!   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(1)   星をもとめて2017   愛妻の丘で星見   現存する九七式十二糎双眼望遠鏡   AM 2:15 川上村   胎内2017   平成29原村   ★こんなのどうだべ?★   月光天文台の新館完成 きょうプレオープン   黒点   梅雨時期のカビ対策   サッポロ黒ラベルのCM   フルマルチコーテッド・カイザー   怪しからん望遠鏡その2   国立科学博物館旧ニコン20cm   鳥取県星空保全条例(仮称)   「コメットハンター関勉のblog」   端午の節句   川崎天文同好会写真展のCM   ふるさと納税   いいね。   65センチ屈折   無題   天文台で見つけた不思議なもの   ひな祭り   水道橋 望遠鏡店 一時閉店   けしからん望遠鏡   ★H-UA32号機の打ち上げ★   けしからんテレコンビノ   ★富士の北限更新!★   艦長の双眼鏡   河津正月桜   収穫2016   ケンコーテレコン   ★アルデバラン食★   寒い冬のミニコンロ   レンズ拭き用クリーニングクロス   第5回 星の村SLFが近づいてきました   続々とネタ投入   ★望遠鏡カバー★   高度差による大気の影響調査   東北地方の望遠教パワースポット   星をもとめて2016   2016年胎内星まつり   おしらせ   プリズム内光路長?   2016年原村星まつり   遊び心   この天文台は?   アイピースの規格   毎日ニュース(ハレーすい星)   ドーム内部の写真   収蔵品の移動のお知らせ   前衛的デザインの望遠鏡   双眼鏡の凄い本   45度曲げたニュートン式って?   忘れ形見・・・   ミザールP-100   失敗の跡   星の看板   業務連絡   ★明けおめ〜★   おじいちゃんの天体望遠鏡   無題   観望会での出来事   D65xF700ニュートン   怪しいシーフシュピグラー   詩集 天体望遠鏡   ★収穫2015の2代目★   収穫2015   ★リバース!ク−ルピクス950★   星の村SLFに参加します!   星をもとめて2015   鳥取砂丘に7000m“光のタワー”…今秋出現...ト...   星ナビひろば   胎内星まつり2015   GOTOドブソニアン   原村業脚2015   ぐんま天文台夏祭り   60MAXI双眼   カメラのストラップ金具・・・デボチン   Nikon顕微鏡   さてこれは何でしょう?-2   正立望遠鏡が来た!   ★珍しい仕様で発売★   天文記事にある不思議−3   天文記事にある不思議−2   星座ビノ出荷   望遠鏡ができるまで   ★ISS日和だが。。。?★   こんなもの作りました   CP+2015に行ってきました   昔のビクセンの6p屈経について(おたずね)   1.3m望遠鏡の基礎   アストロ(ロイヤル)銘板の変色   暗視野照明   ★獣害にご用心!★   皆様。明けましておめでとうございます   ここ最近の収穫   DMM.makeって使えそう   タカハシ「PM-1XY」 販売終了   マークX付属品   20cm反射赤道儀   実体顕微鏡もどき   天文記事にある不思議   大型双眼鏡の改造   2014三鷹・星と宇宙の日(国立天文台)   第3回星の村 スターライトフェスティバル   雨の日は工作   皆既月食   M104ソンブレロ星雲   1973年10月の天文ガイド   木箱内の発泡スチロール   ニコン 直視分光器   星をもとめて2014   オク落品の正体   さてこれは何でしょう?   胎内へ行ってきました。   ★お帰りなさい若田さん★   もうすぐ胎内2014(祈!晴天)   観測の映像   原村ですが。2014  その2   さてさて、原村ですが。2014   ★某所で見掛けた気になる逸品★   ところで、ぐんま天文台って   迷光対策の決定版か?   すごいなぁ (^^)/~~~   ミザールHP   双眼装置   新たな撮影場所探しに行ってきました!   看板に偽りあり   勝間光学 サービス終了   GW中の収穫   究極の大型双眼鏡   ミザール エース型経緯台の上下動のメンテ方法   第31回 星空の音楽会in星の里   最近の収穫   もの申す   夜露対策用ヒーター   五藤テレスコープ株式会社   天体望遠鏡博物館   夢の軽量反射鏡開発記・・・いまだ夢のまま(苦笑)   今月の収穫 金沢   望遠鏡のパーツケース   超相対性理論  清家新−氏   「星のふる本」   天文とは関係ないですがこれは必見でしょう   しぶんぎ座流星群   キャップ   ★講演会★   ふたご座流星群?   星座ビノ出荷   なんじゃあこりゃあ   エンケ彗星の尾がゆらゆら   壊れたシュミカセ架台の使い方   双眼用31.7mmアイピース   2013年冬 スターショップバーゲン   ラブジョイ彗星の移動実写アニメ   川崎天文同好会60周年記念の会【宣伝です】   第2回 田村市 星の村スターライトフェスティバル   月面手持ち撮影   アイソン彗星をビデオ撮影   廃墟科学館跡潜入ルポ   3Dプリンターどうなんでしょう?   星をもとめて   これって何に使う?   静物写真   1インチ望遠鏡   で、胎内ですが   訃報   双眼鏡?   しし群のエコー?   絞られ双眼鏡?   間もなく原村2013   SDRでHRO?   星座ビノ レディース仕様   iOptron社の変わり種赤道儀   管理人からのお願い  <セキュリティ強化の試行>   ISSの月面通過   2013年、夏スターショップバーゲン   こんなのが押入れから出てきました   さて、原村ですが。2013   今月の収穫   ビクセン天ガ記事   Sky-Master   感動の荒業   クモ糸合成   今朝のパンスターズ彗星   ミード、おまえもか   これでおしまい(のはず)   境界の上と下   マルチプレート装着時のバランス機構   ★ISS予報★   ピラー脚の運搬用取っ手   FUJINAR 250mm/F4.5試写   口径比=F値ではない?   海の向こうの新製品たち   今月の収穫   私のお宝!   ★今夜は最高ISS日より★   変な双眼鏡   間違い探しです   電源切り忘れませんか?暗視野照明装置   波板の固定   ウッドデッキ組み込みの望遠鏡架台ベース   銀座松屋の中古カメラ市   地球をスイングバイする小惑星。観測できますか?   APOニッコールによる写真   謎の双眼鏡   子供の科学 昭和9年9月号   光害撲滅ステッカー(ちょっと大袈裟w)   ちょい見赤道儀   Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   新年の収穫   NERF 2012 動画を見て思う   頭上の太陽atマニラ   等速駆動南天赤道儀   3Bオルソ   自由雲台の取り付け   名古屋出撃   2012年冬 スターショップバーゲン出撃報告   ス〇ーショップ2012−12バーゲン   なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか   15X70超広角双眼鏡   青ヶ島の星空のページ   乏しい戦果   パトリック・ムーア氏逝く   天体望遠鏡ができるまでのビデオ   白塗料   第1回 星の村SLF   ガラクマーケット   Jasper Dark Sky Preserve   ★海洋情報部の特別展示。。移籍★   第1回 スターライトフェスティバルに参加します   こんな天文趣味って、あり?   久々の収穫報告   こんな田舎にストリート・ビューカメラが。   望遠鏡購入の相談   Canon Lens   ポルタ用自作L型架台   凄いですね木星の閃光ビデオ   設計者の良心? シングルレンズファインダー   天体写真展のお知らせ   胎内へ行ってきました。   胎内星まつり 参加表明!   ニュートン式の光軸調整   LIVE 原村放送局   さて、原村ですが。2012   MEADE25cmドブ   滝根町星の村天文台は、如何するのか?   ス〇ーショップ(誠〇社)2012バーゲン    Sky-Watcher   My・ポタ赤   メーカー不明の50mmファインダー   MK-100の部品修理   ラプトルのご先祖?   大活躍のカメラアダプター達    金星 日面通過 肉眼で見えるか?   金星の日面通過はこの組み合わせで・・・   最近の収穫   カートン60EB 新品の救出   五藤6cm屈折赤道儀_救出しました   金環日食準備できましたか?   天気が悪いと自作   関勉氏の新連載が始まりました   コロナ質量放出(4月15日)   コロナ質量放出   爆弾低気圧   今日の工作   ★話題が尽きない古スコ談義★   まるで星空   イミテーション?   金環食ど真ん中   古い経緯台を切ってしまいました   ★今日見た観光用望遠鏡★   Solarmax60 トリプルスタック!   Solar Telescope   冬用赤道儀 『冬見』ちゃん   これ本当に使ったの?   5?の手習い(Android)   誠報社2011冬のバーゲン   今月の戦果   皆既月食   収穫は無かったけど・・・   我が家の星空を守りたい   正立ミラー自作   お宝?   星図制作   ハンモックでらくらく星見   手づくり観測所作例集   世界最古の落下目撃隕石   2011国立天文台・特別公開   中古カメラ屋で見つけた双眼   焦点距離が変えられるレンズ   今月はまだ収穫なし   ★。。ったく、最近のもんは。。★   最終回、石川町スターライトフェスティバル   ぼんやりはしてられません   星を求めて2011   アサヒカメラ10月号   どこに落ちるか・・?   秋の夜長   がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き   お宝? 汚多空?   NHK「宇宙の渚」   エドモンドの筒   お月見観望会   機材紹介   斜鏡の面取り   Double Stars for Small Telescopes   胎内星まつり参加表明   H23原村星まつり01   さて、原村ですが。   バーチャル・ファインダー?   開店   誠報社2011夏バーゲン   プチkaizen   第29回「星空の音楽会in星の里」は中止します   ストレートビノ   携帯カメラのレンズキズ   ヤフオク戦利品?   田奈の観望会   レトロ望遠鏡が拝める天文台   そろそろ   ★新、月の土地★   対物レンズ   The Cambridge Atlas of HERSCHEL OBJECTS   突撃レポート   プラネタリウム   マイカー談義   ★お帰り”はやぶさ”現地は毎日晴れ!★   どれを首に下げようか?   ★雪の天文台見学、、って!★   日食メガネ   コメットファインダー   PENTAX 67レンズをEOSへ付けて星野写真   防湿対策   103aE   2010年冬誠報社ビックバーゲン出撃報告!   M42が美しく見える望遠鏡   皆様、明けましておめでとうございます。   ★夜露対策★   本年は大変お世話になりました   測量機器   天変地異   私の宝箱   Solarmax60U購入記   90度対空8x50双眼鏡   NASAの発表は何についてでしょうね?   ズームのオペラ   なにかの一部?理科室グッズ・・・?   使える?ホームセンターで見つけた道具   見分け方教えてくれてありがとうございます   11月の戦果   ハートレーはイトカワの兄弟だ!   接眼部指示灯   まもなく締切り   ★一体何種類あったんだろう?★   ★この双眼鏡みたいなののクロスライン★   石川町スターパーティー 参加者いませんか?   星をもとめて出撃報告   コメット号1型   ガラクマーケットの双眼鏡   ガラクマーケットの望遠鏡   誠報社 余り物処分市出撃報告   スカイ&テレスコープの70年   ドブ製作途中経過報告   Orion救出?   個人的比較観望会・・ひっそり   2010胎内星祭り   昭和40年代天文書籍   夏ばて気味・・・   これは驚きました(望遠鏡ネタはありませんが。。。)   光学調整用レンズ?   胎内星まつり   アストロ物理?の赤道儀   夏のバーゲン・・・国際光器   天文(天体望遠鏡)以外の隠れた趣味   タカハシ10センチ反射鏡。   誠報社夏のバーゲン   テレコン・ビノ比較   ルピナス8×30   トレードマークの呪縛   シンプルな双眼装置。どう見えるでしょう?   ケンコー6cmのレンズを外したいのですが   光学製品コーナー以外にも意外な物が   教えて下さい   アマチュア無線の方々   Webカメラで惑星を・・・   ある双眼装置の謎   日本天文愛好者連絡会発足について   日本で初めて彗星を発見した山崎様のご子息が   星の来る夜   ★対空双眼狂。。完成★(^0^v   大一光学製?   天文部の生徒たち   親子のための天文授業   宇都宮貞子の“山村の星日記”   東郷元帥の双眼鏡?   ユニオン光学が破産   ロンキーアイピース?   春の収穫   日食メガネ保管中   CP+ 2010   佐賀天文協会に60センチ出現!   訃報   究極のミニチュア望遠鏡   天文同好会サミット2010 「世界天文年、その先へ」   雨の日は工作・・・   アイピース視野端のテカリ   気になる一冊    5,900,000円スタート   マグネットワイヤーで十字線張り   謎の光学機器とアイピース   ノック式ボールペン改造星見用ライト   ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ★これってモワレ?★   1インチシングルの倍率   野武士集団の双眼鏡   エイコー ST1900   ダウエル8cm屈折   強烈な屋外照明   Webカムの取り付けは無事に終わりましたが・・   誠報社さんの初売りフェア   新年あけましておめでとうございます。   生産中止になる前に・・・   シリカゲル   石川SLF   星降る町に風車の音   望遠鏡置き場   誠報社 冬バーゲン出撃報告   ジェミナイズ?   祝 ニコン天体望遠鏡業界復帰(胎内)   京都の光景   レンタル工房咲和   疲れる失敗「またやってしまった・・」   艶消し塗料の艶消し用物質って?   レンズを換えるか換えないか悩んでいます。   明朝のしし座流星群は?   STAR BOOKへのアイデア   鉄人アーム   スパムと戦う掲示板について   USA製ドブソニアンの謎   EBISCOPE   ミード・ミザールその後。   ガリレオ衛星の配列   月齢?   もう少し小型の赤道儀・・・   Canon 600mm F5.6   ミザールの新型   ツァイス・イエナの5pキット   パノップです。   台風対策   月面投影装置    ミニコピーフィルム 出荷終了みたいです   怪しい?視野100°アイピース   観望止まり木設置の勧め   ★アイピースケース・アゲイン★   おー しゃんぜりぜ〜〜!   サイパンで星見   谷オルソが絶滅します   ★複合加工機械★   両目で見る(単眼?)光学系   星もと2009   ★”天文台ビール”再び★   大型ミラーのクリーニング   ★自作、望遠鏡垂直収納三角棚!?★   原村星祭   ポルタ改   ニコンの天体望遠鏡資料について   トカラ日蝕成果報告会?反省会?   日蝕見に、いってきま〜す。   業務連絡 アストロソーラーフィルター(日蝕記念ウチ...   誠報社ガラクタ市2009夏   ご用心   APO-Nikkor   日にちを間違えた!   うちわ2009   日食ツアー   顕微鏡接眼レンズ
 新着の期間  [15ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


90度対空8x50双眼鏡  投稿者: ながれ星 投稿日:2010/12/01(Wed) 21:43 No.5741

以前に笠井さん蔵出しの脚なし90度正立ファインダー8x50を2個入手してありました。
2連ホルダーの固定方法や加工方法を模索してきました。DIYショップで入手可能な材料や
刃物で自分で加工できる範囲でやってみました。電動工具は卓上ボール盤とバンドソーです。
材料はt20の木材も入手したのですが、先に透明アクリル板t5でやってみました。

長方形に切り出した2枚のアクリル板を重ねてネジ止めし、鏡筒径のΦ53ホルソーで
2枚を同時孔加工しました。割りを入れてM2ネジで割り締めです。

最初はΦ53のホルソーが無く、石川町で相談したら開放型ホルソー径は工夫次第で
多少変更可能と教えてもらい段々のホルソーを購入しました。近い呼び径はΦ51で
芯棒を交換してΦ53にするつもりでしたが単体のΦ53ホルソーが見つかりました。

t5でヤワなので少し全体をひねると左右ズレはほぼなくなり、両眼で見れますが
長く見ていると眼が疲れます。どうやら傾きのズレもあるようで、右と左を単独で
見ると遠くの電柱の傾きが違います。両眼で見ると目が補正するのか左右は一致
して見えますが疲れます。単純に鏡筒平行度だけ注意すればと少し甘かったです。
垂直のアイピースの平行度が悪いだけかな?プリズムハウスはプラスチックですが
プリズムまでいじる必要があるのかな?

ファインダーのレチクルは左右がまるで違うし、双眼鏡として使うならレチクルは
不要なので十文字のレチクルは取り外す予定です。

当然アイピース交換は出来ないしアイピースはプラスチックでとても貧弱です。
しかし低倍率双眼鏡としての見栄は、とてもクリアーに感じます。
一番綺麗に見える天頂付近が見やすくなります。

笠井さんにセミアポΦ150xF5.58で2インチ接眼の90度対空双眼鏡が出てます。
良い価格とは思いますがとても買えない。けど、いままで投資した全てがチャラに
できたら買える、なんちゃって。





Re: 90度対空8x50双眼鏡   上板2丁目 - 2010/12/03(Fri) 13:19 No.5743

ながれ星さまこんにちは。
石川町SFでお逢いしましたか?、定かでは無いので。
正立ファインダー2個とはよい所にめをお付けでしたね。¥もお安くできたのでしょう。
アイピースが交換できない点は残念ですね。
さて、写真ですが、最近作った直視倒立型と作りかけ、以前作った45度対空正立双眼鏡です。
全て塩ビと木と紙で出来てます。目幅は65mm固定。ピントはアイピースの出し入れで交換も出来ます。作りかけの物は35mm×5、宇宙虫眼鏡と命名いたしました。大したこと無いのですが、乞うご期待。





Re: 90度対空8x50双眼鏡   ながれ星 - 2010/12/03(Fri) 22:20 No.5745

上板2丁目さん、こんばんは。

石川町ではお世話になりました。作品と加工の紹介をありがとうございます。上板2丁目さんの作品は
メーカー製かと思うほどの出来栄えでいつも感心します。仕上げがうまいのでとても塩ビと木と紙で
作ったようには見えません。

石川町のSLFではminoruさんの80mmツインも気に入りました。加工方法などは伺ったので入手できたら
トライするつもりです。鏡胴がプラスチックの健康の80mmなら1本あります。

ファインダーの購入価格は忘れましたが不良品というわけではなく脚が無いなりの値段だった記憶です。
鏡胴径がΦ53なら内径は2インチに近いですね。でも天体用の2インチ正立プリズムはとても高価なので
このまま使います。重さは2個で750g程度ですが天頂を向けてもガクンとならないように三脚の雲台に
バランスウエイトを付けました。安物カメラ三脚の雲台なので回転抵抗が大きく、バランスさせるほど
でもありませんが何処で離しても止まるし、うっかりガクンとはなりません。

ハンドドリルや手鋸では直角度なども出せないので、アマチュア用の安いボール盤とバンドソーを
入手しました。バンドソーは現在は机に固定し、テーブルを付けてコンタマシンになっています。

meadeの見口ゴムがフニャフニャの倒立ファインダー6x30なら2本あった気がします。tacosの正立
ファインダー8x20も2本ありますがスッペック的におもしろくありませんね。





Re: 90度対空8x50双眼鏡   (^0^)コメト - 2010/12/03(Fri) 23:39 No.5746   HomePage

utyuujin1.gif 流れ星さん、上板2丁目さん、こんばんわ
この話題では必ず登場しなければならない方々の当然ながらのご登場です。(笑)

お手頃な双眼鏡を自作するのは、大きな双眼鏡を作るのとは手軽にするとか、
凝るとこなどまた違う点で苦労が耐えないように思い、これが楽しみなのかもしれません。(^0^v
市販の部品を使うとなるとこの分野では入手出来る可能性も高く、大型には無い自由度が
大きいとも思えます。

以前に双眼鏡の光軸が両眼で違っているのを直そうとしましたが、微調整出来ない構造と
なっており、専用装置を持つメーカでなければ無理なの納得しました。
また、ネジ押しで修正するメカでもなく、ほとんど職人が勘でやってる世界とはどんなもん?
以後の経験からすると、両軸の許容差は裸眼では1′以内として3倍位までは(自分修正して)
狂いも感じないなぁ。
倍率掛けるとそれに比例してむずくなり、10倍近辺からはネジ押し修正も必要になるんちゃうか?(^0^;




Re: 90度対空8x50双眼鏡   上板2丁目 - 2010/12/04(Sat) 00:36 No.5747

コメトさん、ごぶさたです。その通りでございまして、大型は理屈、理論、加工、設計など言わば
知的装置ですが、小型、特に私の物は理論も設計図もなしに始めてかたちにするという成り行き製作です。メーカーが絶対作らないような物に魅力を感じますね。
仰せの通り倍率は、10倍以下がよろしいようです。私の組み立て方は、仮り組みで目幅と平行を調整します。基本的にはエポキシで接着ですので固まるまでの数時間は調整できます。夕方調整仮接着して、夜星を見て最終固定して寝ると、翌朝完成してます。コツは平行度をやや寄り目に合わせることです。間にプリズムや目幅調整機構が入ると、とても調整がムズイ事になります。それで直視倒立双眼を勧めて居る次第です。6cmで通常のプリズム式8cm双眼鏡と同等に見えます、ほんとに。




Re: 90度対空8x50双眼鏡   minoru - 2010/12/04(Sat) 23:49 No.5751

みなさん、こんばんは。

ながれ星さん、石川ではお世話になりました。
90度対空8x50双眼鏡完成おめでとうございます。軽くて、機動性抜群でよさげですね。
覗かせて欲しいですけど来年の石川まで待てそうにありません。5月の星の里はいかが?
像の倒れですがアミチプリズムの場合多少は避けられないみたいですので、鏡筒を少しずつ回転して倒れが最小になる所で固定するしかないみたいです。

上板2丁目さん、ストレートビノのクリアーな星像に魅入られました。
プリズムがないのでゴースト皆無で軽くて最高です。
星の里までには私にも作れるかな?

(^0^)コメトさん、私も双眼鏡何台かばらしたことあるのですが、光軸調整できずにジャンク箱行きです。
来年は星の里行きたいですね。呑さんには「前々週の草刈から来てくれるとありがたい。」とも言われたのですが・・・




Re: 90度対空8x50双眼鏡   上板2丁目 - 2010/12/05(Sun) 10:38 No.5752

皆さん、おはようございます。
作りかけの物が完成しました。4から5×35直視倒立双眼鏡(星空虫眼鏡)です。特徴はアイレリーフが約70mm以上という値で、不思議な見え方です。風景の中に拡大された倒立像が浮かびます。星空を見ると一部分が拡大され、あたかも虫眼鏡で星空を覗いている様です。





Re: 90度対空8x50双眼鏡   さゆ - 2010/12/05(Sun) 18:07 No.5754

上坂二丁目さん、こんばんは。

4から5×35直視倒立双眼鏡、これはまた見事なフィニッシュで惚れ惚れしました。
市販品でこんな質感のある塗料があるのですか?
自作の架台とかに塗ってみたいです。高級感ありますね。

対物フードと鏡筒の間の光はポリッシュしたアルミリング?

三枚目の写真はまさに虫眼鏡!リム(?)が小さい〜
とにかく素敵すぎます。グッジョブですv

(ああ、心の中で蠢くモノが…さっそくスコープタウンの対物レンズ見に行く自分(笑)
 でもいまクローズしてて年明けまで買えませんが)




Re: 90度対空8x50双眼鏡   上板2丁目 - 2010/12/05(Sun) 20:13 No.5755

ながれ星さん、占領してすみません。
さゆさん初めてでしょうか、よろしくお願いします。
今回企業秘密の一端を公開します(爆)。塗装の途中ですが、塗料が写ってますので参考にして下さい。対物部は35mm双眼鏡のレンズセルそのまま使用してます。接眼レンズはライト光機製作所のジャンクです。ライフルスコープの接眼部です。
2枚目は犠牲になった双眼鏡たちです。





Re: 90度対空8x50双眼鏡   さゆ - 2010/12/06(Mon) 23:16 No.5758

上坂二丁目さん、企業秘密の公開、ありがとうございました。
ハンマーフィニッシュ…そのものずばりだあ(笑)
すぐれた強度と堅牢さ、っていうのも大変引き付けられるキャッチですね。
焼付けなくても吹きっぱなしでいいとうれしいな。

それにしても、右の犠牲になった双眼鏡たちがそそりますねー。
あれとこれで、いやいや、あれとこれで、と夢が広がる光景です。
ついつい寝るのが遅くなりそうですね、これだけあると。

えー、以前は白湯と名乗っておりましたが、“ぱいたん”と読まれるのいやさに
最近ハンドルをひらがな表記にしています。
よろしくおねがいします。




Re: 90度対空8x50双眼鏡   (^0^)コメト - 2010/12/07(Tue) 00:00 No.5759   HomePage

utyuujin1.gif >6cmで通常のプリズム式8cm双眼鏡と同等に見えます
→には驚き、、いや当然の結末のように感じます。
シンプルになればなるほど性能の上がる点は市販品がかなり不出来である証拠とも思えます。(^0^v
以後も大いに期待しておりますデス!




Re: 90度対空8x50双眼鏡   ながれ星 - 2010/12/07(Tue) 10:09 No.5761

(^0^)コメトさん、昔、双眼鏡に調整ネジが有ることを知らず、対物レンズを緩めて傾けると左右ズレが
直るので対物レンズフードのねじ込み部分にテーパーのリングを作って調整したことがありました。
その後ネットでポロプリズムに2種類の調整ネジがあるのを知りましたが、分解してみると
どちらのネジも見当たらない双眼鏡がありました。他の調整方法もあるのかな?
高倍率なのに調整ネジの無い物があり、押しネジを追加して復活させたのもありました。

minoruさん、石川町では大変お世話になりました。やはり回転方向で調整が必要ですか。
割り締め方式なので回転も容易ですが衝撃に弱いです。星の里は行ったことはありませんが
石川町より近いので楽しみにしています。将来80mmツインも割り締め金具でサポートして
バランス点で支える構想です。φ100でも可能ならチャレンジしてみたいです。
フードは新たに考えてでもφ100で出来ないかと考えています。

上板2丁目さん、アイレリーフ70mmで宇宙虫眼鏡なんですね。星空の一部を虫眼鏡で
拡大して見る訳だ、凄いです。ぜひ両眼で見てみたいです。楽しみにしています。
占領なんてとんでもないです。皆さんの有意義な情報がありがたいです。
やはり上板2丁目さんのは出来がすばらしい。企業秘密の公開など情報もうれしいです。


NASAの発表は何についてでしょうね?  投稿者: ひぽぽたます 投稿日:2010/11/30(Tue) 21:07 No.5738
kaba.gif 時々、発表について事前予告されますが、これほど内容をはっきり明らかにした事前予告は極めて稀です。何の内容なのか楽しみですね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000306-giz-ent




Re: NASAの発表は何についてでしょうね?   たかも - 2010/12/03(Fri) 21:11 No.5744

 ひぽぽたますさん、こんばんは。
 リンの代わりに猛毒のヒ素をDNAやたんぱく質、細胞膜に取り込んで成長するバクテリアの話でしたね。まあ、リンもヒ素も周期表では同じ15族の元素ですから可能性としてはありなのでしょうが、本当にいるとは驚きですね。アシモフの科学エッセイ1「空想自然科学入門」の中に、炭素の代わりに珪素からできた生命なんていう記述が出てきます。また一歩SFに近づいたということでしょうか。




Re: NASAの発表は何についてでしょうね?   (^0^)コメト - 2010/12/04(Sat) 01:51 No.5748   HomePage

utyuujin1.gif こんばんわ〜(^0^)

フッ素を呼吸する生命体なんてのも実際に考えられるらしい。。
SF『宇宙翔るもの』(あまかけるもの)↓に出て来る生命体を思い出しました。
http://kdai-toshokan.web.infoseek.co.jp/hayakawa.html#UCHUKAKERUMONO

また、以前にはディズニー映画で宇宙生命劇場なんてのもあり、太陽の炎の中にも
生命が存在出来ると思われていた時代もあったそうで、今ではパロディ。。(^0^:
なんでNASA?とも思いましたが、予算が削減され続けてるんじゃ、背に腹変えられんのでは?




Re: NASAの発表は何についてでしょうね?   まき - 2010/12/04(Sat) 06:35 No.5749

ちょっと予想外の発表でしたが、「アンドロメダ病原体」を思い出した。

解析不能の601の表示
あの映画のコンピュータの役割に興味を持ったのがSEになったきっかけかも・・




Re: NASAの発表は何についてでしょうね?   ガラクマ - 2010/12/05(Sun) 11:04 No.5753

garakuma.gif 私も、ドキドキしながら待っていた口で、発表結果はちょっと落胆と同時に???が多い内容でした。

たとえば、このような報道を聞いて、
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101203/scn1012030400000-n1.htm
私の基礎知識が不足で、論理の前提が理解できないままで結論を出された感があります。
不明の元は・・・

1.「生物の体は主に炭素、水素、酸素、窒素、硫黄、リンの6つの元素でできている」
 6つで無いといけない理由と、その理由があっているか否か検証するのに何をしたらいいかの、NASAの報道に至る前提が分らない。

2.リンが無く砒素しかない・・とか物質が極端に偏った環境が宇宙にあるかどうか分らない。
 宇宙は理屈に応じた元素の組成を持つのではないかということで、ある場所に重い元素が無いことは理解できるが、リンのレベルがまったく無い星が存在するのかどうかが分りません。

まあ、自分が分らない所が認識できたと言うことで、よかったということでしょうか。
[管理者修正]


ズームのオペラ  投稿者: 投稿日:2010/12/04(Sat) 19:57 No.5750

ズームのオペラグラスと言う変り種。対物レンズ移動式でピント合わせ。本体内部にズーム系が入っています。2倍から4倍と言う表示ですが・・・2倍にすると視野が狭い・・・色収差は感じないのでアクロマート対物らしい。とても面白いのですが残念ながら左右でピントの位置が狂ってしまっていて、苦戦しそうな逸品です。(でも840円だった・・・私の購入する双眼鏡の大半はこの価格帯)
名前は印刷ではなく刻印です。KANAKO・・・神奈川光学工業(JB115)?



なにかの一部?理科室グッズ・・・?  投稿者: ガラクマ 投稿日:2010/11/14(Sun) 23:14 No.5681
garakuma.gif  なんか、こういう分らないものを見ると異様に欲しくなってしまいます。
みなさん、何か分りますか?
ポイントは、台(欠品)に立てて使うらしい。ということと、稼動部分の針と反対側の先に穴が開いていると言うこと。
紐を結んで、引っ張られた量を測る道具のようです。
メモリは外側は角度らしいですが、内側は不明です。





Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   ひぽぽたます - 2010/11/21(Sun) 13:00 No.5697

kaba.gif う〜ん、ずっと悩んでいました。どこかで見たような形状ですが思い出せません。当初、天測用の六分儀・八分儀又は、肺活量用の機械の残骸か・・・と思いましたが、少し違う様です。もう少し悩んで見ます。




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   TAKA3 - 2010/11/23(Tue) 06:23 No.5705

写真ではよく見えないのですが、内側の目盛というのは単純に0.5度の目盛ではないですか?
だとすると何か仰角を測定する道具としか思えませんね。実は紐を通す穴というのに照星&照門の
部品がかしめられていたのでは?近くの妙な曲線のアームに人差し指をフックして目標を捉えて角度
を読み取るというのはどうでしょうか?バランスが悪そうですが指針の先端の丸い部分は錘を兼ね
ているとか? う〜んわかりません。それにしても変形スパイダーの様な曲線を使った支持部や
刻印模様の入った指針先端部など、やけに凝ったデザインですね。明治時代の道具でしょうか?
(根拠なしです)




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   ガラクマ - 2010/11/23(Tue) 08:33 No.5706

garakuma.gif ひぽぽたますさん。TAKA3さん。ご協力ありがとうございます。
内側の目盛りに数字が無いと思っていたのは、外側に角度と思われる数字と、内側がそれに対応する目盛りでした。失礼しました。

それと、穴が開いている金具はペラペラの薄っぺらな板を抜いたようなもので、やっぱり六分儀・八分儀の類では無いようです。
ちょっと、興味が萎えましたが、これはこれでナゾを残した物として、面白いです。





Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   月光仮面 - 2010/11/24(Wed) 21:24 No.5711

はじめまして。秤じゃありませんか。

http://www.info-niigata.or.jp/~ymiyata/rikigaku/a23scale.htm




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   (^0^)コメト - 2010/11/24(Wed) 21:58 No.5713   HomePage

utyuujin1.gif 月光仮面さん、皆さんこんばんわ
以前にもここへおいでだったと思いました。(記憶違いなら御免なさいm(_ _)m)

成る程です。
実は私もこのレタースケールを持っており、おっしゃる通りの天秤応用の秤では
ないかと指摘されて思いました。(^0^;
かなり古風な作りですが、実用以前に風格を漂わせるとなると、秤もしかりです。

脱線得意の(^0^)なのでお許し頂きたいのですが、先日、カーラジオを聞いていたら
月光仮面の原型は”月光菩薩”(がっこうぼさつ)ではないかと言ってました。
テーマ曲も♪どこのだれだか知らないけれど。。♪と言うフレーズはプロデュースの
相談をしている時に出た配役の役割を、まんまで採用したとかです。(^0^;

真実は単純な所にあるようです。。^0^V




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   もも - 2010/11/24(Wed) 22:25 No.5715

こんばんわ、ももで〜す。
角度を測るのなら目盛りは等間隔。
秤なら対数?
どちらでしょうか〜




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   ガラクマ - 2010/11/25(Thu) 23:23 No.5721

garakuma.gif 月光仮面さん。コメトさん。ももさん。ありがとうございます。
確かにはかりかもしれませんし、今見ると、角度と思っていた目盛りが等間隔でないのに気がつきました。
目盛(実測距離mm)=0-10(17),10-20(21),20-30(28),30-40(35),40-50(40),50-60(43),60-70(38),70-80(31),80-90(22),90-100(18)
秤としたらしたら、重量に対しSINθに比例して針の先が動くはずですが、金具がちょっとオフセットしており、確かに針先60度近辺で錘を支えるアーム金具は水平になります。
下に引くものであるであるらしいことは間違いなく、秤の可能性大です。
ありがとうございます。

ただ、ちょっと気になるのが、切っている0-100の目盛りに対応する上下ストロークは約110mm。
目盛り金具の一番低いところは、(台があったとして)台からの高さは70mm程しかありません。
ということは、秤として金具より上に対象物を吊るさないといけません。
吊り金具の目盛り金具からのオフセットは30mm程しかなく、大きなものは吊るせません。
滑車で真下から横にひいいていたら別ですが・・




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   TAKA3 - 2010/11/26(Fri) 08:00 No.5722

この写真のような上皿とリンク機構が欠損した状態でしょうか?錘も欠品か?

  http://www.fotosearch.com/bigcomp.asp?path=FSD/FSD017/x18193926.jpg




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   もも - 2010/11/26(Fri) 17:21 No.5723

こんばんわ、ももで〜す。
レタースケールなら先っちょに洗濯ハサミがぶら下がっていればいいような?
外側の目盛りはグラム?




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   ガラクマ - 2010/11/27(Sat) 22:50 No.5728

garakuma.gif TAKA3さん。ももさん。だいぶん真の姿に近づいたように思います。秤の類であることは間違いないように思います。
最初、下が0で真横が90でしたので、角度と思っておりましたが、
ただ、台座、先の穴から部分以外に何か物が着いていた跡が見当たりません。上皿秤では無いかもしれません。
また、机の上に置いて使うように作られたもののようですが、高さとストロークの余裕から郵便物は小さなものしか計れず、これ以外に上皿秤が必要となり、それなら上皿秤だけでことが足るので郵便物用では無いように思います。

 秤として、造りもそう安っぽくはありませんし、重いものも計れそうな構造ではありません。
また吊っていたとして、0目盛りがほとんど直下いうことで、吊具はテグスに軽い鈎針くらいで無いと、そうはなりません。
秤に見合った価値のものと軽さ、吊りやすいもの・・・分りません。




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   - 2010/11/28(Sun) 16:13 No.5731

みなさん今日は
楽しみながら静観していましたが、やっと答えを見つけました。

デニール秤(検位衡)
デニール、つまり生糸の品位(織度)を計る秤。
大手紡績会社が明治時代にドイツから輸入したもので、右の鉤に手巷(検尺器)で巻き取った一定の長さの糸をかけ重さを計る。
マユー粒の重さも計れる。

だそうです。





Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   - 2010/11/28(Sun) 16:36 No.5732

もう少し大きな画像がありました。

デニール秤(ばかり)は、糸の太さを計量するはかりです。
デニールとは、糸の太さの単位で、絹糸やナイロン糸などに用いられます。
長さが450mで重さが50mgの糸の太さが1デニールです。450mで100mgあれば2デニールとなり、デニール数が大きいほど糸は太くなります。
軽いものを量るためにデニール秤をみかん箱の上にのせて、秤の感度を増すために台を叩いたことから、別名トントン秤ともいいます。

だそうです。





Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   (^0^)コメト - 2010/11/28(Sun) 19:21 No.5733   HomePage

utyuujin1.gif オオー!
どん(呑)なもんでも答えはあるもんですネ。(^0^)
答を見つけた呑さんの嬉しそうなお顔が目に浮かびます。

デニールなんて普通には使わない単位ですが、(^0^)は以前にその太さと
生産速度を測定することを頼まれたことがあります。光を使っても難物でした。
これで私はデニールには2戦2敗で完敗です。~へ~;




Re: なにかの一部?理科室グッズ・・・?   ガラクマ - 2010/11/28(Sun) 23:19 No.5735

garakuma.gif  呑さん。ありがとうございます。よく見つけていただきました。
まんま、そのものです。
いや〜、管理人冥利に尽きます。

ちなみに「1デニールは、9000メートルの糸の質量をグラム単位で表したもの」らしいです。
僅か少しは関係ある仕事をしているのですが、知りませんでした。


使える?ホームセンターで見つけた道具  投稿者: 底抜け 投稿日:2010/11/22(Mon) 20:35 No.5701

おばんです皆様。

ホームセンターに出かけた際に、使えそうなのでつい買ってしまいました。
1個200円ほどの、床材のアジャストに使う樹脂+木製の部品です。
スクリュー式で高さを調節でき(だいたい高低2センチ)、
写真のように三脚に敷いて試しましたが一応水平をうまく出せました。
問題はミードのLXの様な重い筒に耐えられるかどうか。
軽い赤道儀なら大丈夫そうですが・・・

文責:底抜け





Re: 使える?ホームセンターで見つけた道具   うさぴょん - 2010/11/22(Mon) 21:05 No.5702

こんばんは

これは、プラ束、プラ木などと呼ばれ、丸いプラスチック部が下で、コンクリートの土間にコンクリボンドで貼り付け、大引きをささえる物です、シロアリ除けの効果もあります。

私も同じ事を考えました、作ってはいませんけど、まるいほうに同じような木を貼り付け、真ん中をくぼませれば、計算上は1トン以上支えられるようです。
あらかじめ、設置場所にレンガを埋めておくのをおすすめいたします。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -