02596571
井戸端トーク
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。
[
Toppage
] [
新着
] [
目次
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
本掲示板の運用を終了いたしました
[業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live
[業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★
2023年の収穫
2023年第30回原村星まつり
2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!
K8氏
発掘!ハレー彗星の忘れ物
業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...
チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか
八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)
このYoutubeをみて感じること
またぞろ始まったようです
てれすこ
業務連絡 私も古スコといっしょ
2023CP+ですね
本年も、よろしくお願いいたします。
初めての双眼望遠鏡!
34.8ミリネジ
天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁
★2022年の収穫★
★復活駄植エル★
八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ
全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い
ムーンライトフェスティバル下北沢
星をもとめて2022
お訊ね たしか「月天」の記事
2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!
来週のコズミックフロント
★台風の備え★
謎のコマコレクター
ゴルバチョフ
胎内星まつり
原村星まつり2022
ミニチュア望遠鏡
第二の人生。退職後の未来
Over-Under Binoculars。どっかでみたような。
シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!
ああ、天体望遠鏡のすべて
ターレット祭り
カンコー?
★やっぱり駄植エル!★
ビノホルダー代用品
2022年GWの過ごし方
業務連絡(悲しいことに)
対空双眼狂
祝 ガラクマさんグランプリ受賞
どうなってる?
単身赴任
センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損
終活のススメ
ダウエルシールの再生について
円盤が来た
優美な光学機械
業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)
★2021年の収穫★
北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021
ありがとうございました
水平回転部の目盛環
〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!
天文同好会の将来。そもそも目的は?
公立天文台設備としての天体望遠鏡
宇宙人はいるか?
(故)村山定男氏の自宅ドーム
ついに完全閉店
中央遮蔽の影の消し方
★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★
メガスターオンラインプラネタリウム開催
ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)
業務連絡(迷惑投稿対策)
★あーあーこれなぁ。。★
ニコンミュージアム
ニコンの顕微鏡用アイピース
一家に一台、天体望遠鏡
これ何でしょうか?
★収穫2020★
2020年唯一の星まつり 第9回星の村スターライトフェス...
TAKAHASHI 7X35 はJB2 でした
宇宙人ジョーンズの愛機
今年の星まつりに暗雲が・・・
な、涙
月面投影装置2号機
ビクセンR200SSのガチャ登場
15センチをお手軽に
今、アメリカのネットショップが狙い目
ペトリの超望遠レンズ
グレイ艶々赤道儀
望遠鏡コレクター御用達グッズがアマゾンから
ペンタックスXW30、40再生産
太陽スーパーフレアの学術講演会
★収穫2019-2★
北八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2019が開催されます
写真提供のお願い
ビクセンのA62SS
星の村スターライトフェスティバル
最高裁まで争われた
台風15号から1か月
星をもとめて2019
勝間光学機械(株)破産
宇宙村オンエア中
胎内星まつり2019
行くぞ原村、令和元年
残る聖地はスリービーチか?
ここに書いて良いのか?お願いがあります
これは・・・・!
★パソコンの運命★
雨の日は・・・
収穫2019
Starlink objects train今夜見える?
注目のTV番組
★オリンパスMシステム★
十字線パターン
★恐ろしいなぁ。。★
★海部先生逝去★
ミードGEM赤道儀の赤経ウォームホイール
ミザール工場日記が引っ越し
★これしか出てない?★
双眼装置の知らなかった仕組み
望遠鏡と風景(仮称:鏡景写真)
皆様の電源は何ですか?
中国の天文マニアに悲劇が?
アスコ鏡筒バンド
台湾ですかガラクマさん
京都三条サクラヤ近日閉店
★収穫2018-2★
天文同好会
収穫2018
Interstellarum Deep Sky Guide
小海のフェスでスワップミート!
星の村SLF 2018
星をもとめて2018
TS50についてお訊ね
ニコンファンミーティング開催
★T〇A-150礼讃番組★
白河天体観測所 裏山∞
胎内星まつり2018
昔欲しかった ×天体望遠鏡 → 〇車
「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」ってどんなでし...
ヤフオクについて
そろそろ原村2018
イリジウム・ネクストのパレード
ベランダ望遠鏡
老人ホームにドーム?
パンスターズ彗星2017 C3が明るいぞ!
★スワ!新型望遠鏡??★
スマホで昼間に星?
大佛次郎記念館のロングトム
赤道儀ウエイト
初観望!
魅惑の模型店、教材店
第36回 星空の音楽会in星の里
2018 Northeast Astronomy Forum
ドラマの中の望遠鏡
水星
イリジウム・ネクストの#41〜50打ち上げ
クラックの原因は?
これから起こる火星の派手なパフォーマンス
Super Nova赤道儀の三脚改造
大一光学の望遠鏡
ズームアイピースの性能比較について
★世紀末の風景★
訃報 天文ギタリスト
★収穫2017・その2★
収穫2017
ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(3)
ミザールのクーデ式 情報
ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(2)
結露防止
北八ヶ岳・小海星と自然のフェスタ2017
星の村SLF2017
ギガオプトのネットショップ
10月2日は望遠鏡の日
落下中の隕石と一緒にスカイダイビング!!
ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(1)
星をもとめて2017
愛妻の丘で星見
現存する九七式十二糎双眼望遠鏡
AM 2:15 川上村
胎内2017
平成29原村
★こんなのどうだべ?★
月光天文台の新館完成 きょうプレオープン
黒点
梅雨時期のカビ対策
サッポロ黒ラベルのCM
フルマルチコーテッド・カイザー
怪しからん望遠鏡その2
国立科学博物館旧ニコン20cm
鳥取県星空保全条例(仮称)
「コメットハンター関勉のblog」
端午の節句
川崎天文同好会写真展のCM
ふるさと納税
いいね。
65センチ屈折
無題
天文台で見つけた不思議なもの
ひな祭り
水道橋 望遠鏡店 一時閉店
けしからん望遠鏡
★H-UA32号機の打ち上げ★
けしからんテレコンビノ
★富士の北限更新!★
艦長の双眼鏡
河津正月桜
収穫2016
ケンコーテレコン
★アルデバラン食★
寒い冬のミニコンロ
レンズ拭き用クリーニングクロス
第5回 星の村SLFが近づいてきました
続々とネタ投入
★望遠鏡カバー★
高度差による大気の影響調査
東北地方の望遠教パワースポット
星をもとめて2016
2016年胎内星まつり
おしらせ
プリズム内光路長?
2016年原村星まつり
遊び心
この天文台は?
アイピースの規格
毎日ニュース(ハレーすい星)
ドーム内部の写真
収蔵品の移動のお知らせ
前衛的デザインの望遠鏡
双眼鏡の凄い本
45度曲げたニュートン式って?
忘れ形見・・・
ミザールP-100
失敗の跡
星の看板
業務連絡
★明けおめ〜★
おじいちゃんの天体望遠鏡
無題
観望会での出来事
D65xF700ニュートン
怪しいシーフシュピグラー
詩集 天体望遠鏡
★収穫2015の2代目★
収穫2015
★リバース!ク−ルピクス950★
星の村SLFに参加します!
星をもとめて2015
鳥取砂丘に7000m“光のタワー”…今秋出現...ト...
星ナビひろば
胎内星まつり2015
GOTOドブソニアン
原村業脚2015
ぐんま天文台夏祭り
60MAXI双眼
カメラのストラップ金具・・・デボチン
Nikon顕微鏡
さてこれは何でしょう?-2
正立望遠鏡が来た!
★珍しい仕様で発売★
天文記事にある不思議−3
天文記事にある不思議−2
星座ビノ出荷
望遠鏡ができるまで
★ISS日和だが。。。?★
こんなもの作りました
CP+2015に行ってきました
昔のビクセンの6p屈経について(おたずね)
1.3m望遠鏡の基礎
アストロ(ロイヤル)銘板の変色
暗視野照明
★獣害にご用心!★
皆様。明けましておめでとうございます
ここ最近の収穫
DMM.makeって使えそう
タカハシ「PM-1XY」 販売終了
マークX付属品
20cm反射赤道儀
実体顕微鏡もどき
天文記事にある不思議
大型双眼鏡の改造
2014三鷹・星と宇宙の日(国立天文台)
第3回星の村 スターライトフェスティバル
雨の日は工作
皆既月食
M104ソンブレロ星雲
1973年10月の天文ガイド
木箱内の発泡スチロール
ニコン 直視分光器
星をもとめて2014
オク落品の正体
さてこれは何でしょう?
胎内へ行ってきました。
★お帰りなさい若田さん★
もうすぐ胎内2014(祈!晴天)
観測の映像
原村ですが。2014 その2
さてさて、原村ですが。2014
★某所で見掛けた気になる逸品★
ところで、ぐんま天文台って
迷光対策の決定版か?
すごいなぁ (^^)/~~~
ミザールHP
双眼装置
新たな撮影場所探しに行ってきました!
看板に偽りあり
勝間光学 サービス終了
GW中の収穫
究極の大型双眼鏡
ミザール エース型経緯台の上下動のメンテ方法
第31回 星空の音楽会in星の里
最近の収穫
もの申す
夜露対策用ヒーター
五藤テレスコープ株式会社
天体望遠鏡博物館
夢の軽量反射鏡開発記・・・いまだ夢のまま(苦笑)
今月の収穫 金沢
望遠鏡のパーツケース
超相対性理論 清家新−氏
「星のふる本」
天文とは関係ないですがこれは必見でしょう
しぶんぎ座流星群
キャップ
★講演会★
ふたご座流星群?
星座ビノ出荷
なんじゃあこりゃあ
エンケ彗星の尾がゆらゆら
壊れたシュミカセ架台の使い方
双眼用31.7mmアイピース
2013年冬 スターショップバーゲン
ラブジョイ彗星の移動実写アニメ
川崎天文同好会60周年記念の会【宣伝です】
第2回 田村市 星の村スターライトフェスティバル
月面手持ち撮影
アイソン彗星をビデオ撮影
廃墟科学館跡潜入ルポ
3Dプリンターどうなんでしょう?
星をもとめて
これって何に使う?
静物写真
1インチ望遠鏡
で、胎内ですが
訃報
双眼鏡?
しし群のエコー?
絞られ双眼鏡?
間もなく原村2013
SDRでHRO?
星座ビノ レディース仕様
iOptron社の変わり種赤道儀
管理人からのお願い <セキュリティ強化の試行>
ISSの月面通過
2013年、夏スターショップバーゲン
こんなのが押入れから出てきました
さて、原村ですが。2013
今月の収穫
ビクセン天ガ記事
Sky-Master
感動の荒業
クモ糸合成
今朝のパンスターズ彗星
ミード、おまえもか
これでおしまい(のはず)
境界の上と下
マルチプレート装着時のバランス機構
★ISS予報★
ピラー脚の運搬用取っ手
FUJINAR 250mm/F4.5試写
口径比=F値ではない?
海の向こうの新製品たち
今月の収穫
私のお宝!
★今夜は最高ISS日より★
変な双眼鏡
間違い探しです
電源切り忘れませんか?暗視野照明装置
波板の固定
ウッドデッキ組み込みの望遠鏡架台ベース
銀座松屋の中古カメラ市
地球をスイングバイする小惑星。観測できますか?
APOニッコールによる写真
謎の双眼鏡
子供の科学 昭和9年9月号
光害撲滅ステッカー(ちょっと大袈裟w)
ちょい見赤道儀
Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ
新年の収穫
NERF 2012 動画を見て思う
頭上の太陽atマニラ
等速駆動南天赤道儀
3Bオルソ
自由雲台の取り付け
名古屋出撃
2012年冬 スターショップバーゲン出撃報告
ス〇ーショップ2012−12バーゲン
なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか
15X70超広角双眼鏡
青ヶ島の星空のページ
乏しい戦果
パトリック・ムーア氏逝く
天体望遠鏡ができるまでのビデオ
白塗料
第1回 星の村SLF
ガラクマーケット
Jasper Dark Sky Preserve
★海洋情報部の特別展示。。移籍★
第1回 スターライトフェスティバルに参加します
こんな天文趣味って、あり?
久々の収穫報告
こんな田舎にストリート・ビューカメラが。
望遠鏡購入の相談
Canon Lens
ポルタ用自作L型架台
凄いですね木星の閃光ビデオ
設計者の良心? シングルレンズファインダー
天体写真展のお知らせ
胎内へ行ってきました。
胎内星まつり 参加表明!
ニュートン式の光軸調整
LIVE 原村放送局
さて、原村ですが。2012
MEADE25cmドブ
滝根町星の村天文台は、如何するのか?
ス〇ーショップ(誠〇社)2012バーゲン
Sky-Watcher
My・ポタ赤
メーカー不明の50mmファインダー
MK-100の部品修理
ラプトルのご先祖?
大活躍のカメラアダプター達
金星 日面通過 肉眼で見えるか?
金星の日面通過はこの組み合わせで・・・
最近の収穫
カートン60EB 新品の救出
五藤6cm屈折赤道儀_救出しました
金環日食準備できましたか?
天気が悪いと自作
関勉氏の新連載が始まりました
コロナ質量放出(4月15日)
コロナ質量放出
爆弾低気圧
今日の工作
★話題が尽きない古スコ談義★
まるで星空
イミテーション?
金環食ど真ん中
古い経緯台を切ってしまいました
★今日見た観光用望遠鏡★
Solarmax60 トリプルスタック!
Solar Telescope
冬用赤道儀 『冬見』ちゃん
これ本当に使ったの?
5?の手習い(Android)
誠報社2011冬のバーゲン
今月の戦果
皆既月食
収穫は無かったけど・・・
我が家の星空を守りたい
正立ミラー自作
お宝?
星図制作
ハンモックでらくらく星見
手づくり観測所作例集
世界最古の落下目撃隕石
2011国立天文台・特別公開
中古カメラ屋で見つけた双眼
焦点距離が変えられるレンズ
今月はまだ収穫なし
★。。ったく、最近のもんは。。★
最終回、石川町スターライトフェスティバル
ぼんやりはしてられません
星を求めて2011
アサヒカメラ10月号
どこに落ちるか・・?
秋の夜長
がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き
お宝? 汚多空?
NHK「宇宙の渚」
エドモンドの筒
お月見観望会
機材紹介
斜鏡の面取り
Double Stars for Small Telescopes
胎内星まつり参加表明
H23原村星まつり01
さて、原村ですが。
バーチャル・ファインダー?
開店
誠報社2011夏バーゲン
プチkaizen
第29回「星空の音楽会in星の里」は中止します
ストレートビノ
携帯カメラのレンズキズ
ヤフオク戦利品?
田奈の観望会
レトロ望遠鏡が拝める天文台
そろそろ
★新、月の土地★
対物レンズ
The Cambridge Atlas of HERSCHEL OBJECTS
突撃レポート
プラネタリウム
マイカー談義
★お帰り”はやぶさ”現地は毎日晴れ!★
どれを首に下げようか?
★雪の天文台見学、、って!★
日食メガネ
コメットファインダー
PENTAX 67レンズをEOSへ付けて星野写真
防湿対策
103aE
2010年冬誠報社ビックバーゲン出撃報告!
M42が美しく見える望遠鏡
皆様、明けましておめでとうございます。
★夜露対策★
本年は大変お世話になりました
測量機器
天変地異
私の宝箱
Solarmax60U購入記
90度対空8x50双眼鏡
NASAの発表は何についてでしょうね?
ズームのオペラ
なにかの一部?理科室グッズ・・・?
使える?ホームセンターで見つけた道具
見分け方教えてくれてありがとうございます
11月の戦果
ハートレーはイトカワの兄弟だ!
接眼部指示灯
まもなく締切り
★一体何種類あったんだろう?★
★この双眼鏡みたいなののクロスライン★
石川町スターパーティー 参加者いませんか?
星をもとめて出撃報告
コメット号1型
ガラクマーケットの双眼鏡
ガラクマーケットの望遠鏡
誠報社 余り物処分市出撃報告
スカイ&テレスコープの70年
ドブ製作途中経過報告
Orion救出?
個人的比較観望会・・ひっそり
2010胎内星祭り
昭和40年代天文書籍
夏ばて気味・・・
これは驚きました(望遠鏡ネタはありませんが。。。)
光学調整用レンズ?
胎内星まつり
アストロ物理?の赤道儀
夏のバーゲン・・・国際光器
天文(天体望遠鏡)以外の隠れた趣味
タカハシ10センチ反射鏡。
誠報社夏のバーゲン
テレコン・ビノ比較
ルピナス8×30
トレードマークの呪縛
シンプルな双眼装置。どう見えるでしょう?
ケンコー6cmのレンズを外したいのですが
光学製品コーナー以外にも意外な物が
教えて下さい
アマチュア無線の方々
Webカメラで惑星を・・・
ある双眼装置の謎
日本天文愛好者連絡会発足について
日本で初めて彗星を発見した山崎様のご子息が
星の来る夜
★対空双眼狂。。完成★(^0^v
大一光学製?
天文部の生徒たち
親子のための天文授業
宇都宮貞子の“山村の星日記”
東郷元帥の双眼鏡?
ユニオン光学が破産
ロンキーアイピース?
春の収穫
日食メガネ保管中
CP+ 2010
佐賀天文協会に60センチ出現!
訃報
究極のミニチュア望遠鏡
天文同好会サミット2010 「世界天文年、その先へ」
雨の日は工作・・・
アイピース視野端のテカリ
気になる一冊
5,900,000円スタート
マグネットワイヤーで十字線張り
謎の光学機器とアイピース
ノック式ボールペン改造星見用ライト
ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★
★これってモワレ?★
1インチシングルの倍率
野武士集団の双眼鏡
エイコー ST1900
ダウエル8cm屈折
強烈な屋外照明
Webカムの取り付けは無事に終わりましたが・・
誠報社さんの初売りフェア
新年あけましておめでとうございます。
生産中止になる前に・・・
シリカゲル
石川SLF
星降る町に風車の音
望遠鏡置き場
誠報社 冬バーゲン出撃報告
ジェミナイズ?
祝 ニコン天体望遠鏡業界復帰(胎内)
京都の光景
レンタル工房咲和
疲れる失敗「またやってしまった・・」
艶消し塗料の艶消し用物質って?
レンズを換えるか換えないか悩んでいます。
明朝のしし座流星群は?
STAR BOOKへのアイデア
鉄人アーム
スパムと戦う掲示板について
USA製ドブソニアンの謎
EBISCOPE
ミード・ミザールその後。
ガリレオ衛星の配列
月齢?
もう少し小型の赤道儀・・・
Canon 600mm F5.6
ミザールの新型
ツァイス・イエナの5pキット
パノップです。
台風対策
月面投影装置
ミニコピーフィルム 出荷終了みたいです
怪しい?視野100°アイピース
観望止まり木設置の勧め
★アイピースケース・アゲイン★
おー しゃんぜりぜ〜〜!
サイパンで星見
谷オルソが絶滅します
★複合加工機械★
両目で見る(単眼?)光学系
星もと2009
★”天文台ビール”再び★
大型ミラーのクリーニング
★自作、望遠鏡垂直収納三角棚!?★
原村星祭
ポルタ改
ニコンの天体望遠鏡資料について
トカラ日蝕成果報告会?反省会?
日蝕見に、いってきま〜す。
業務連絡 アストロソーラーフィルター(日蝕記念ウチ...
誠報社ガラクタ市2009夏
ご用心
APO-Nikkor
日にちを間違えた!
うちわ2009
日食ツアー
顕微鏡接眼レンズ
新着の期間
日
[
15ページまでの表示
]
[
目次OFF
] [
新着一覧
]
新規投稿欄はページの一番下です。
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き
投稿者:
TAKA3
投稿日:2011/09/23(Fri) 06:28
No.6190
こういうのを見てると飽きません。4:17ぐらいからは力が入ります。
外人はパワーが違う。
http://www.youtube.com/watch?v=Ii8DRoSIiOw&NR=1
お宝? 汚多空?
投稿者:
呑
投稿日:2011/01/20(Thu) 18:35
No.5823
物置を移動することになり、中を片付けていたらしまい込んだまま忘れていたお宝が出てきました。
当時は画期的なマウントだと自己満足していたのですが・・・
今となっては汚多空でしょうか?
★TA型経緯台
二軸モーター付に改造
★スーパーNOVA赤道儀
極軸ダブルウオームに改造
自動追尾をしながら手動で微調整ができます。
Re: お宝? 汚多空?
ひぽぽたます
-
2011/01/22(Sat) 13:41
No.5831
最近、経緯台がマイブーム。少し前まで、どんな時でも赤道儀を持ち出し、緻密にセッティングして使用していましたが、据え終わる頃には少々気合が削がれ、酷いときにはセッティング中に曇って直ぐに撤収って状態も・・・。更に撤収時も電源を外して配線を纏めて・・・と考えても嫌になるような観望をしていました。でも5年前に台湾で入手したPORTA経緯台と先日の誠●社ウィンターバーゲンで入手したTA経緯台で全くスタイルが変わりました。どちらも庭に置きっぱなしでカバーをかけてあるだけ。直ぐに使える状態になっています。PORTAは小型望遠鏡(TMB80/480及びタカハシ130mm反射,FS-78)とSolarmax望遠鏡用、TA経緯台はMeade25cmシュミットカセグレン専用になっています。これだと後者の温度順応時間を除けば見たいときに観望出来るので稼働率が大幅に上がり、おかげで本日、風邪気味につき寝ています(笑)。皆さんの観望スタイルはどんな感じですか?
呑様
結構なお宝が見つかりましたね。Mini6望遠鏡を手放した後、欲しかったSuper Nova赤道儀、それもダブルウォームの改造仕様!是非整備して現役復帰を!更に電動TA経緯台。TA経緯台は当方、堅牢で気に入っています。良い物は時間が経っても良い!でも当方所有のものは水平軸のクランプがバカになっており固定出来ない(何故か100回に1回位出来ますが・・・?)状態です。分解して整備しようとしましたが分解法がわからず、Cartonサービス課にmailしても返信が来ないし・・・。フリクションがあるので勝手に動いてしまう様な事はありませねんが、早く完調にしたいですね!
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/22(Sat) 23:08
No.5832
ひぽぽたます様こんばんは。
画像のTA経緯台のバランスウエイトも私のアイデアです。
スーパーNOVAのクランプは押しネジの傷によるカジリを防ぐために、当時はまだ少なかったバンド式クランプにしました。
製品化の段になって、図面を見るとスリ割りの隙間が狭いのと、クランプネジを付けた部分が離れすぎていて、たわみ強度が少ない事を指摘したのですがもみ消されてしまいました。
その結果、クランプが効かなくなるという結果に・・・
設計がこれだけお馬鹿さんだとは・・・
対策としては、分解してスリ割りを金ノコ等で広げるか、クランプネジの締め付ける方のハンドルとスペーサーを外し、内径が8oの平ワッシャーを入れます。
スペーサーの長さを平ワッシャーの厚みの分だけカットして元通り組み立てるだけでクランプの効きが良くなりますよ。
(平ワッシャーの半径分でたわみを補えます)
設計がこれだけお馬鹿さんだとは・・・
それを教訓に、TA経緯台は押しネジ式にしてあります。
上下微動用のウオームホイールはクランプの効きを良くするためにはめ合い軸の外形を大きくしてあります。
それでもクランプの効きがいまいち・・・
だめな時は、クランプハンドルを上司の首だと思って両手で思いっきり絞める事を何回か繰り返すと改善します。
ところで、押しネジ式のクランプの場合、ネジの先端の芯がずれているマウントだと締め付けた時に最後にちょこっと動いてしまうという経験ありませんか?
フレキシブルハンドルの接続、夜間だと固定ネジが当たる位置を探すのが大変だし、使っているうちに緩んでガタが出るという経験はありませんか?
そこてウオームネジとフレキシブルハンドルの接続部を無線のアンテナのように外から被せるネジで内部の接続面を三角形のギザギザにすれば目をつぶっていてもガタも無くしっかりと取り付ける事ができます。
これも試作品を作ったのですが、ネジ一本の方が安いというだけで却下されてしまいました。
Re: お宝? 汚多空?
上板2丁目
-
2011/01/23(Sun) 11:52
No.5833
皆様お寒ございます。我が家のスーパーノバはこのところの寒さでグリスが固まりMMD-QZがギブアップし追尾放棄しました。手動もままならぬ硬さで、分解洗浄してゆるいグリスに替えようともくろんでます。反面クランプの緩さは呑様の言う通りで、私はサンドペーパーを2つ折りにし隙間に入れてしこしこ広げました。分解には専用工具が必要のようですが、ご教授願えれば幸いです。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/23(Sun) 17:42
No.5835
上板2丁目様こんにちは
スーパーNOVA赤道儀のウオームギア周辺は粘りがあって耐寒性に優れたグリース、目盛環の付いている黒いリング状の部分はスムーズな動きを確保するためにかなり固めのグリースを使用しています。
極軸望遠鏡をねじ込む部分を覗くと、中にスリ割り付きのリング状のナットがあります。
黒いリング状の部分とスリ割り付きのリング状のナットでダブルナットになっているという訳です。
イモネジ3本がゆるみ止めになっています。
イモネジをゆるめてスリ割り付きのリング状のナットを回して取れば、黒いリング状の部分も取れるのですが、スリ割りに合わせた工具(かに目回し)が必要です。
スリ割りの幅に合う鉄板で自作も出来ますが、作った本人しか知らない乱暴な方法があります。
イモネジをゆるめて、黒い金具の端面を極軸の南方向から木ハンマーで平均に叩いてやるとゆるむ時があります。
実はウオームのはめ合いは平行軸ですが、南側のはめ合いはテーパーになっているのです。
なお、スリ割り付きのリング状のナットを締める時に、クリアラッカーで接着していた時期があります。
この場合、イモネジを外して穴と周囲にたっぷりとシンナーを入れて取りやすくします。
粗動の具合を調節後、組み立てる時はスリ割りに合う(片方)大き目のマイナスドライバーである程度締めてイモネジを締めれば固定できます。
赤緯軸はウエイトシャフト受けが付いています。
このウオームシャフト受けはかなり強力な接着剤を使用しているので外すのは困難です。
そのままだとリング状のナットも外しづらいので考え出したのが上記の乱暴な方法です。
物置の奥からTA型経緯台をピラー仕様に改造したものが出てきました。
1月4日に星の里で火災(野火)が発生、広範囲が黒焦げになりました。
観測所に大きな被害は無かったものの、あと一歩のところでした。
黒焦げの望遠鏡や接眼レンズではしゃれにもなりません。
Re: お宝? 汚多空?
原
-
2011/01/23(Sun) 21:11
No.5836
TA型経緯台、フォーク式に改装できないかと垂直軸側を外していると・・・三脚架台の謎の孔から固定キャップネジへ、ヘクスキーでアクセスできる・・・あの孔はNOVA赤道儀の極軸調整水平微動用のシャフト?の孔と同じなのでしょうか??最初から狙って位置を決めたとしか思えません。(^^)
Re: お宝? 汚多空?
ひぽぽたます
-
2011/01/23(Sun) 21:56
No.5837
呑様
お教え頂いた様に上司を思い出しながら(大笑)クランプを思いっきり何回か締め上げると何とかずれない程度の固定が出来る様になりました。が、三脚のネジヘッドとクランプが干渉して締め付けるのが難しい角度に・・・。ネジを緩めて取り付け角度を調整するもうまくゆかず。まあ、大きな問題は無いのでこのまま使ってゆく事にします。ご教授、ありがとうございました。バランスウェイトを取り付けるのは呑さんのアイデアでしたか・・・。これのおかげで10Kgもあるような巨大な鏡筒を載せる事が出来ます。写真を見て頂くとわかると思いますが、バランスウェイトシャフトの取り付け金具は純正ではありません。遊馬製作所さんで限定製造した社外品です。何故かスーパーノバ用のウェイトシャフトを持っていたのでヤフオク等で金具の出品を待っていたのですが出てくるはずも無く。困り果てたところ、前述場所で昔作製していたとの情報を得て在庫を確認。運よく残っていたパーツを譲って頂いたものです。Mark-X赤道儀や今回のTA経緯台等、今でも現役で使われている名機と呼ばれるものにはアフターマーケットのパーツが細々ながらも残っているのが嬉しいですね!
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/23(Sun) 22:42
No.5838
原様こんばんは
TA型経緯台の三脚架台(脚頭)の謎の孔?
TA型経緯台の水平回転軸と上下回転軸の軸受けブロックを下から連結しているM6のキャップスクリューの穴でしょうか?
スーパーNOVA赤道儀の脚頭に付いている水平微動用ピン穴の位置と、TA型経緯台の水平回転軸のウオームカバーの4カ所穴位置は偶然の一致です。
スーパーNOVA赤道儀を作った時点では、ここにウオームホイールを差し込むという発想は全くありませんでしたから・・・
前記の画像、小さくしすぎました。
星の里で使用している接眼レンズのお宝です。
約20年前にテレービュー社の当時の全種類を直接購入した物です。
日本初のはず?
(ナグラータイプ2他、数年後に購入した品も混じっています、画像の他にも数本)
燃えなくてよかったです。
☆星の里の火事!☆
(^0^)コメト
-
2011/01/23(Sun) 22:55
No.5839
いや〜おんどろきました!
聞けば、焦げた観測棟もあったとか。。。
関東はカラカラ天気ですから、今後も気を付けないと危ないかも。。~0~;
以前に某天文同好会(川・天じゃないよ!)の春合宿で、ゲリラ豪雨に合い、
秋には強風でテントが潰されたことがありました。冬にも天文台で出水事故が、、
次は火事だと会員の間で防災の意識が盛り上がりましたトサ。(^0^;
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/23(Sun) 23:33
No.5840
ひぽぽたます様こんばんは
TA型経緯台の水平クランプハンドルは、三脚と干渉して回転角度が狭いのが難点です。
締め付けるのに角度が少し足りない場合は、三脚を外してクランプハンドルを一旦思いっきり絞めてから、クランプハンドルを外し、一段前にしてM4の丸皿ビスで仮止め、再度上司の首(嫁さんの顔では・・・)だと思って思いっきり絞めるとなぜか閉まり切った時の角度を変えることができます。(秘技)
スパナかモンキーで締めれば簡単なのですが、それでは面白くない。
現在付いているM8×25(だったかな?)の六角ボルトを三脚と干渉しない長さの六角ボルトと取り替える方法もあります。
(頭の中央にM4のネジ穴を開ける必要がありますが・・・)
六角ボルトの先端を削るという簡単裏技も・・・
(先端はR先かK先にしますが、芯がずれると締め切る寸前に水平軸(上下も同じ)が左右に僅かずれることがあります)
この場合の対処法、必要であれば後ほど。
Re: お宝? 汚多空?
シグナスR
-
2011/01/24(Mon) 13:13
No.5842
呑さん、みなさん、こんにちは。
カートン製のスーパーノバ赤道儀、TA型経緯台、いずれも"お宝"ですね。
カートンをリスペクトしている私の場合、双方とも現役で活躍しています。
さて、スーパーノバ赤道儀のスリ割り型のバンド式クランプの件、クランプの効きが甘いのは確かですが、眼視用途に限っていえば、ハーフクランプのフリクション粗動として用いることができるので、かえって都合いいです。ロスマンディー赤道儀のような使い方です。
添付の写真は、スーパーノバ赤道儀のアップです。極軸望遠鏡、暗視野照明、モータードライブ付きのフルセットてす。照明とモータードライブにTele Vueのマークがあります。当時のカートンが、Tele Vueの代理店であったことの証拠ですね。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/25(Tue) 09:05
No.5843
シグナスR様おはようございます。
愛用者がいてくれるというのは、開発した者としては嬉しいかぎりです。
画像のスーパーNOVA赤道儀、何故か赤緯軸と極軸の製造年代が別ですね。
赤緯軸が初期、極軸が後期製です。
初期の製品のクランプハンドルは、アルミの引き抜き材から削り出して作っていました。
後期の製品のクランプハンドルは、回しやすくするために鏡筒の合焦ハンドルを改造して使用しています。
ちなみに赤緯軸のシャフトが一本のパイプで途中に穴を開けて、極軸望遠鏡の光路を確保するという方法は私が考案したものです。
構造が簡単で強度を保てる、また極軸と全く同じ部品が使えるというメリットもあります。
なお、カートンでは一時期Tele Vueの接眼レンズ(レンズから全て)をOEMで作っていました。
Re: お宝? 汚多空?
シグナスR
-
2011/01/26(Wed) 00:31
No.5844
私のスーパーNOVA赤道儀は、数年前に中古で入手したのですが、赤緯軸が前期型で極軸が後期型のハイブリッドになっていたとは、呑さんからご指摘いただくまで、全く気づきませんでした。
確かに、色が微妙に違っています。また、クランプハンドルの大きさや素材も違います。
造りは初期型の方がいいように思います。極軸のクランプが大きいのは結構なのですが、プラスチックなので経年劣化によりヒビが入ってしまいました。
この一台で前期型と後期型を比較できるのはラッキーと思い、大事に活用していくつもりです。
添付の写真は、この赤道儀の特徴であるスリ割り型クランプのアップです。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/26(Wed) 09:37
No.5846
シグナスR様おはようございます。
プラスチック製のクランプハンドルのヒビが出やすいのは固定用のイモネジの穴の部分です。
特に絞める方のハンドルですよね。
ヒビが広がってしまうと埋め込んである真鍮製の金具(インサート)から離れてハンドルが取れてしまいます。
特に絞める方の反対側のハンドルでクランプを絞めると、インサートの外径がスペーサー(スリ割りの両側のパイプ)の内径より小さいので、絞める側のハンドルはスペーサーで止まるがインサートはクランプネジと共にスペーサーを通り抜けてようとします。
これが原因でプラスチックの破損の要因です。
対策としては、絞める側のハンドルを外して内径6o外径はスペーサーの外形以上の平ワッシャーを入れます。
そうするとクランプを絞めたときにインサートがスペーサーを通り抜けられなくなります。
早めにやっておいた方がいいですよ。
ついでに片方のハンドルは付けたままでクランプネジごと拭いて、左右を入れ替えておけばさらに安心です。
こちらのハンドルはほとんど力が加わっていませんからヒビは入っていないはずです。
また、クランプの効きが悪いのは、スリ割りの両脇の金具の強度不足が原因です。
クランプを締めるとスリ割りの先端部分がくっついても内部は締め切れていません。
対策として、絞める側のハンドルのスペーサートとスリ割りの金具の間に内径8o外径は大きめで普通の厚さの平ワッシャーを入れるだけでかなり改善されます。
(メンテ依頼があった時の超裏技?です)
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/28(Fri) 16:42
No.5847
我が家の物置は宝の山?
かれこれ30年以上前のお宝発見。
この赤道儀の素性を知る者は、この世にたった一人私だけ。
Re: お宝? 汚多空?
原
-
2011/01/28(Fri) 21:43
No.5848
うむむ?8cmセミアポ用の大型架台のプロトタイプ?結構大きそう。三脚架台の脚の取り付け部分の幅から見てウォームホイル径が10cm超えそう。いいなあ・・・(涎)
No.5823の極軸ダブルウオームの中間体は大型ガイドマウントとしてATMから販売されたTA経緯台の水平部分に似ているなあ・・・とか推理すると楽し〜〜い!(^^)
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/28(Fri) 23:07
No.5849
原様こんばんは
鏡筒バンドは60o用ですよ。
鏡筒バンドと脚頭はC社の60o用赤道儀の流用です。
Re: お宝? 汚多空?
ガラクマ
-
2011/01/29(Sat) 08:36
No.5851
呑さんが見せてくれる品々は、凄いですね。
ダブルウオームのスーパーノバに、上の赤道儀はアスコ似ですね。
倉庫を拝見したいものです。
Re: お宝? 汚多空?
原
-
2011/01/29(Sat) 09:54
No.5853
でえええ?これが6cm用??部分微動まで付いて、極軸の上下可動軸にはCARTONの刻印まであるし・・・三脚取り付け部の幅は35mmくらいあると踏んだのですが・・・一回り小さいとは!?
ユニトロンの6cm並みの手のかかりようですねえ・・・小さいから却って涎物です(笑)
Re: お宝? 汚多空?
ひぽぽたます
-
2011/01/29(Sat) 11:42
No.5854
呑様
う、うむむ・・・これはカートンブランドでは見たことが無い赤道儀。完全な試作品だと思いますが、完成状態で保管されているのは驚きです!何となく、極軸望遠鏡が内蔵されている様な雰囲気の赤経軸の形状がたまりませんなぁ。是非、今年の星祭りで現物を見たいものです!
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/29(Sat) 20:19
No.5856
ガラクマ様、原様、ひぽぽたます 様こんばんは
お楽しみいただいていますか?
ガラクマ様、全体のフォルムは昔の旭精光そのものですよね。
原様、作りとディテールカラ想像するとかなり大きく見えますよね。
ひぽぽたます様、ご指摘の通りこれ1台限りの試作品、当時としては数少ない極軸望遠鏡内臓です。
Re: お宝? 汚多空?
もも
-
2011/01/29(Sat) 23:43
No.5857
こんばんわ、ももで〜す。
極軸の高度調整部分に駆動装置を組み込んでありますね〜
極軸クランプ軸が部分微動の軸と角度がついてるのも興味深いです。
6cm用に販売するとしたらどんな価格になっていたのかな?
さすがに市販はされなかったのはわかります〜(笑)
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/30(Sun) 07:56
No.5860
もも様おはようございます。
初期のアスコ等、当時の大型赤道義をそのまま小さくしたような作りですよね。
もうひとつ、ひと工夫が・・・
赤緯微動と鏡筒バンドごと交換できるシステムです。
これは鏡筒バンド下が微動と一体になっていたからなんですね。
10cm反射用と交換できるようになっています。
苦肉の策とはいえ、斬新なアイデアだったと思います。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/31(Mon) 17:48
No.5862
五藤光学のスカイグラフのお爺さん?の抜け殻が出てきました。
我が家の物置は都市金鉱?それともただのガラクタ置き場?
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/31(Mon) 21:37
No.5863
超レア?な、双眼鏡型の水筒を発掘しました。
どこから見ても7×50の双眼鏡そっくり。
誰が見ても本物と見間違えるほどいい出来です。
左右の接眼レンズがお猪口になっています。
昔は片方に焼酎、片方にウーロン茶を入れてウーロンハイにしたり・・・
購入当時は2×8という訳の分からない数字がいかにも中国製らしいとバカにしていましたが、よく見ると2×8オンスだったんですね。
ペラペラのビニールバックから豪華な7×50用のケースに変更したらさらに本物ぽく見えます、もちろんカートンの商品ではありませんので念のために。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/01/31(Mon) 23:11
No.5864
画像を忘れていました。
これが水筒だと信じられますか?
Re: お宝? 汚多空?
もも
-
2011/02/01(Tue) 18:33
No.5866
こんばんわ、ももで〜す。
なんだかよく分りませんが、すごいです!
Re: お宝? 汚多空?
ガラクマ
-
2011/02/07(Mon) 22:37
No.5877
長くなったので、古スコのほうに切り替えします。
http://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/joyfulyy.cgi?mode=ok;getno=6021;piccom=#getno6021
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/02/11(Fri) 17:39
No.5890
長くなりましたが、フイルムの話題が出たのでこちらに。
我が家の物置ではなく、冷凍庫の奥に死蔵されたままのフイルムの中にはこんな物も。
堂平天文台が閉鎖になった時に天文台の関係者から頂いた103a−Eと103a−Oのロールフィルムです。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/02/26(Sat) 23:45
No.5911
約10年ぶりに屋根裏部屋を整理。
ここにもお宝がありました。
Re: お宝? 汚多空?
原
-
2011/02/27(Sun) 09:05
No.5912
金ぴか真鍮のルネッサンス?セミアポ時代のテレビュー初期品ですね。(涎)
下はビクセンFL70?80?
次はミザールの15cm?12cm?
その奥はカートンの8cm?
一番奥はミニ6?でもフードや対物セルが横からネジ止めになっている・・・試作品???
そう言えばカートンの8cmセミアポの鏡筒も見たことないなあ・・・アクロマートは結構あるけど。
Re: お宝? 汚多空?
呑
-
2011/02/28(Mon) 13:51
No.5913
屋根裏部屋に追いやられたままで出番の無い屈折たち。
10年以上も格納箱を開けた事が無かったテレビューの鏡筒2本。
鏡筒はもろ真鍮、触ると指紋が取れ無くなる金管楽器のように厄介な望遠鏡です。
日本初輸入品のはず?
見え味はともかく、重すぎます。
左から80o.80o.80o.100o.100o.152o.80o。
短焦点から長焦点まで、自分用に作った一点ものも・・・
まだ何かしまい込んであるような気がするのですが・・・・
Re: お宝? 汚多空?
猫洞
-
2011/03/17(Thu) 20:24
No.5917
引っ越し荷物を捜索していたら、こんなものが出てきました。
多分使うつもりで買ったのではないと思います。なんだか昔の目覚まし時計のようなメカです。
メーカーはタスコでした。
Re: お宝? 汚多空?
原
-
2011/03/17(Thu) 23:44
No.5918
をを、これは幻のゼンマイ式・・・
http://yumarin7.sakura.ne.jp/10chbbs/mtbbs.cgi?mode=past&no=31
の[21]〜[24]で話題になった品物ですね。
なんと話題になって5年半ぶり。ついに出てきましたか・・・(^_^)
後ろの箱は、ひょっとして元箱??????
Re: お宝? 汚多空?
猫洞
-
2011/03/18(Fri) 07:34
No.5919
はい、元箱です。
NHK「宇宙の渚」
投稿者:
ガラクマ
投稿日:2011/09/19(Mon) 12:25
No.6175
昨夜みましたか?NHK「宇宙の渚」
http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/
オーロラ、スプライトにも驚きましたが、
地球に落ちる流星。
巨大天文台のバックに、素晴らしい星空と高層雲のような大気光の光の微速度撮影。
画像品質の高い動画で見るのは初めてです。素晴らしい画像です。
さすがプロの仕事と感じ入ってしまいました。
みなさん、いかがでしたか?
Re: NHK「宇宙の渚」
(^0^)コメト
-
2011/09/19(Mon) 22:15
No.6179
感じ入って拝見しておりましたが、如何にもNHK的な番組でもありました。。
宇宙から見ると成る程と言った感じのありました。
流星は速度がどれも遅く、地上からだと発光点まで100kmですが、ISSからだと
ざっと300kmはあり、見掛けの速度は1/3程度になるのです。(^0^v
また、オーロラは南極上空のと言うが、ISSの軌道はそんなに傾斜角が大きかったか?
または、発光点高度が高いので遠くまで見え、ISSではあんなに真下に見えるのか?
南北緯度で50°も行けば楽勝に見えるなんて、やはり夢のような環境です。(^0^;
今までは宇宙からは4等程度までしか見えないと言われていたが、感度があっても
この記録は変わらん気もしましたが、皆さんどお?
観測ドーム内部の光源が写り込んでいましたが、あれは★じゃーないヨ。(~0~;
Re: NHK「宇宙の渚」
底抜け
-
2011/09/19(Mon) 22:23
No.6180
おばんです。
流星、雷、オーロラ。どれも美しい映像でした。
途中、オリオン座と思しきものが映ってましたので
肉眼で見える星程度は映るのでは・・・?
文責:底抜け
Re: NHK「宇宙の渚」
まき
-
2011/09/19(Mon) 23:45
No.6183
昨日は某遠鏡?販売店の観望会に参加していたので見損ないました・・
>ISSの軌道はそんなに傾斜角が大きかったか?
51.6度のはずですよね。ロシアの参加により
一方、オーロラオーバルは60度あたりまではきているようですね。
http://www.swpc.noaa.gov/pmap/index.html
エドモンドの筒
投稿者:
原
投稿日:2011/09/10(Sat) 21:04
No.6159
先日、東京出張があったので担いで帰りました。をよよ。欲望に負けてしまいました。今回の東京出張ではレモン社で石石石さんが所有されているカニ眼みたいに対物レンズ幅が変わる双眼鏡が4万円弱で出ていて。。。泣きながら逃げたのですが。。。こっちにやられました。
FRP製の軽い筒です。斜鏡金具がカートン式に近いです。(スプリング保持でさらに簡単)スパイダーは極薄の羽を筒先リムの金具で引っ張った構造。主鏡セルはアメリカ製で良く見るスプリング支持タイプで、これも使い易い。ただし、押さえの爪がでかすぎる・・・。接眼部は31.7mm専用でスリ割り式なのが難。抜くのに結構力が要るので丈夫な架台でないと動きそう。しかもアイピースの抜け止め溝に引っかかる?キャップは黒い、ロゴ入りの物が2個付属していて筒先とお尻に被せるようになっていました。
鏡筒外径が175〜178mmくらいなのでV社15cm反射用のバンドでOK。とりあえずGPに載せて見ると若干メッキがへたっているのか?汚れているのか?白っぽい・・・洗浄しよう・・・(汗)
ロンキーテストは素直にまっすぐで、うねりも少なく感じましたが、外周数mmのターンダウン?があるようです。木星などを見るとそこそこ見えますがFS128には及ばず。。。フォーク式赤道儀は自作するしかないか・・・(滝汗!)
Re: エドモンドの筒
ガラクマ
-
2011/09/11(Sun) 14:36
No.6162
この色はエドモント。と色で分る望遠鏡。海外には多いですね。
オレンジはセレストロン、ダークブルーはミード。
逆に日本は白でよかったのですが、アストロのブルー。アズキ色のミザール。
色のイメージが定着するする前に止めちゃったのが、問題と言うか、まあ良かったのではないかと思います。
1$=360円時代のエドモンド。貴重です。
お月見観望会
投稿者:
6cm屈経
投稿日:2010/10/02(Sat) 19:09
No.5521
先月の25日、大阪の某児童センターにて父とお月見観望会をやってきました。
参加してくださった50人の子供達に快晴の下、月と木星を見てもらうことが出来ました。
実は、写真中央の双眼鏡、プリズムに油がベッタリと垂れていて悲惨な状況だったのですが月を見るくらいなら支障ないのでそのまま持っていきました。普段なら分解して修理する父もさすがに窒素ガス封入のこの双眼鏡はお手上げとの事です。どなたか2万円以内でオーバーホール出来る業者ご存知ないですか?
今回からは毎年持っていっていたLN3Eも引退させて手作りの10cmF4に交代、ボール紙製の望遠鏡はかなり軽くて周りで遊び回る子供達の足に引っかかり危うくひっくり返りそうになるの場面も見られました。皆様のお手製望遠鏡も見せていただけたら嬉しいです。
PS.「月刊星ナビ」の2010年1,3,5月号の星ナビ広場見てみてください。
Re: お月見観望会
Telescoman
-
2011/09/09(Fri) 16:37
No.6153
人間到る処青山あり…このたび心機一転「15cm反経」から「Telescoman」に改名させていただきます。明日土曜日は某児童センターで恒例のお月見観望会です。例の中国製10cm双眼鏡を携えて息子の6cm屈経と参上の予定でございます。
Re: お月見観望会
原
-
2011/09/09(Fri) 20:23
No.6154
一寸気になったのですが、この双眼鏡、私も持っています。でも、これって窒素ガス封入してないんじゃなかろうか??だって接眼部のターレットが回転式で、密閉性は悪そうです。仮にガス注入しても、ここがOリングであっても保たないんじゃないでしょうか?(とはいえ、私も分解する勇気は無し・・・(T_T))
Re: お月見観望会
ガラクマ
-
2011/09/09(Fri) 21:35
No.6155
窒素封入って私も怪しく思います。
対物レンズと、アイピースの先の光学ウィンドの間での窒素封入のものもあります。
アイピース関係ないじゃん・・って突っ込みいれたくなりますが、窒素封入は偽り無のつもりでしょう。
その双眼鏡も、もしかしてターレット可動部の手前までってことはないでしょうか?
ちなみに今週は私も観望会の手伝いです。鬼無小学校での一般観望会ですので、お近くの方はどうぞ。
Re: お月見観望会
Telescoman
-
2011/09/09(Fri) 23:01
No.6156
原様、ガラクマ様こんばんは。私も怪しいとは思っています。仮に封入されてたとしても入手して18年、とっくに抜けているでしょうから。鬼無小学校ですか、書道の先生に宜しくお伝えくださいませ。
Re: お月見観望会
NGC1999
-
2011/09/10(Sat) 20:48
No.6158
皆さん、こんばんは
星好きは、おたくが多く、どちらかというと、対人関係が苦手な人も多いのではないでしょうか?
(If a man would be alone,let him look at the stars.とエマースンという人はいったそうです。なんとなく判りますよね。)
そんな我々が、世間の人と交わり、そして自分のためにもなるのが、観望会で、この趣味を持って良かったと思える、一時でもあると思います。
Re: お月見観望会
ガラクマ
-
2011/09/11(Sun) 00:07
No.6160
今、帰ってきました。
実は先週木曜日も観望会の手伝いと言うか主役で、ほとんど一人で台風直前の空で、アドリブと4D-2Uでの解説、ダイダロス計画まで出した宇宙の話で時間長かったですが、今日は楽、望遠鏡も約10台ほど、参加者は150-200人ほどでしたが、ひたすらアルビデオだけ担当していたら時間が過ぎてしまいました。
観望会用の望遠鏡、最近コレにしております。15cmアクロにEM-100。
これ素人受けします。やっぱ太さと高さですね。後ろのペンタ、TSフローライトに比べ、列ができます。もう少し長いのにしたいです。大きくなりますしね。
Re: お月見観望会
Telescoman
-
2011/09/11(Sun) 00:22
No.6161
11時すぎ帰宅しました。参加者は小学児童50人、6時半からお団子づくりで観望会は7時半から、途中雲も出ましたが全員お月様を楽しむことができました。本日は中国10cm双眼鏡、友人のバイザック20cm、息子の10cmニュートンでの出動でした。
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
]
[96]
[
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
管理者用
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto
-