02596575
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?   ★収穫2020★   2020年唯一の星まつり 第9回星の村スターライトフェス...   TAKAHASHI 7X35 はJB2 でした   宇宙人ジョーンズの愛機   今年の星まつりに暗雲が・・・   な、涙   月面投影装置2号機   ビクセンR200SSのガチャ登場   15センチをお手軽に   今、アメリカのネットショップが狙い目   ペトリの超望遠レンズ   グレイ艶々赤道儀   望遠鏡コレクター御用達グッズがアマゾンから   ペンタックスXW30、40再生産   太陽スーパーフレアの学術講演会   ★収穫2019-2★   北八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2019が開催されます   写真提供のお願い   ビクセンのA62SS   星の村スターライトフェスティバル   最高裁まで争われた   台風15号から1か月   星をもとめて2019   勝間光学機械(株)破産   宇宙村オンエア中   胎内星まつり2019   行くぞ原村、令和元年   残る聖地はスリービーチか?   ここに書いて良いのか?お願いがあります   これは・・・・!   ★パソコンの運命★   雨の日は・・・   収穫2019   Starlink objects train今夜見える?   注目のTV番組   ★オリンパスMシステム★   十字線パターン   ★恐ろしいなぁ。。★   ★海部先生逝去★   ミードGEM赤道儀の赤経ウォームホイール   ミザール工場日記が引っ越し   ★これしか出てない?★   双眼装置の知らなかった仕組み   望遠鏡と風景(仮称:鏡景写真)   皆様の電源は何ですか?   中国の天文マニアに悲劇が?   アスコ鏡筒バンド   台湾ですかガラクマさん   京都三条サクラヤ近日閉店   ★収穫2018-2★   天文同好会   収穫2018   Interstellarum Deep Sky Guide   小海のフェスでスワップミート!   星の村SLF 2018   星をもとめて2018   TS50についてお訊ね   ニコンファンミーティング開催    ★T〇A-150礼讃番組★   白河天体観測所 裏山∞   胎内星まつり2018   昔欲しかった ×天体望遠鏡 → 〇車   「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」ってどんなでし...   ヤフオクについて   そろそろ原村2018   イリジウム・ネクストのパレード   ベランダ望遠鏡   老人ホームにドーム?   パンスターズ彗星2017 C3が明るいぞ!   ★スワ!新型望遠鏡??★   スマホで昼間に星?   大佛次郎記念館のロングトム   赤道儀ウエイト   初観望!   魅惑の模型店、教材店   第36回 星空の音楽会in星の里   2018 Northeast Astronomy Forum   ドラマの中の望遠鏡   水星   イリジウム・ネクストの#41〜50打ち上げ   クラックの原因は?   これから起こる火星の派手なパフォーマンス   Super Nova赤道儀の三脚改造   大一光学の望遠鏡   ズームアイピースの性能比較について   ★世紀末の風景★   訃報 天文ギタリスト   ★収穫2017・その2★   収穫2017   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(3)   ミザールのクーデ式 情報   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(2)   結露防止   北八ヶ岳・小海星と自然のフェスタ2017   星の村SLF2017   ギガオプトのネットショップ   10月2日は望遠鏡の日   落下中の隕石と一緒にスカイダイビング!!   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(1)   星をもとめて2017   愛妻の丘で星見   現存する九七式十二糎双眼望遠鏡   AM 2:15 川上村   胎内2017   平成29原村   ★こんなのどうだべ?★   月光天文台の新館完成 きょうプレオープン   黒点   梅雨時期のカビ対策   サッポロ黒ラベルのCM   フルマルチコーテッド・カイザー   怪しからん望遠鏡その2   国立科学博物館旧ニコン20cm   鳥取県星空保全条例(仮称)   「コメットハンター関勉のblog」   端午の節句   川崎天文同好会写真展のCM   ふるさと納税   いいね。   65センチ屈折   無題   天文台で見つけた不思議なもの   ひな祭り   水道橋 望遠鏡店 一時閉店   けしからん望遠鏡   ★H-UA32号機の打ち上げ★   けしからんテレコンビノ   ★富士の北限更新!★   艦長の双眼鏡   河津正月桜   収穫2016   ケンコーテレコン   ★アルデバラン食★   寒い冬のミニコンロ   レンズ拭き用クリーニングクロス   第5回 星の村SLFが近づいてきました   続々とネタ投入   ★望遠鏡カバー★   高度差による大気の影響調査   東北地方の望遠教パワースポット   星をもとめて2016   2016年胎内星まつり   おしらせ   プリズム内光路長?   2016年原村星まつり   遊び心   この天文台は?   アイピースの規格   毎日ニュース(ハレーすい星)   ドーム内部の写真   収蔵品の移動のお知らせ   前衛的デザインの望遠鏡   双眼鏡の凄い本   45度曲げたニュートン式って?   忘れ形見・・・   ミザールP-100   失敗の跡   星の看板   業務連絡   ★明けおめ〜★   おじいちゃんの天体望遠鏡   無題   観望会での出来事   D65xF700ニュートン   怪しいシーフシュピグラー   詩集 天体望遠鏡   ★収穫2015の2代目★   収穫2015   ★リバース!ク−ルピクス950★   星の村SLFに参加します!   星をもとめて2015   鳥取砂丘に7000m“光のタワー”…今秋出現...ト...   星ナビひろば   胎内星まつり2015   GOTOドブソニアン   原村業脚2015   ぐんま天文台夏祭り   60MAXI双眼   カメラのストラップ金具・・・デボチン   Nikon顕微鏡   さてこれは何でしょう?-2   正立望遠鏡が来た!   ★珍しい仕様で発売★   天文記事にある不思議−3   天文記事にある不思議−2   星座ビノ出荷   望遠鏡ができるまで   ★ISS日和だが。。。?★   こんなもの作りました   CP+2015に行ってきました   昔のビクセンの6p屈経について(おたずね)   1.3m望遠鏡の基礎   アストロ(ロイヤル)銘板の変色   暗視野照明   ★獣害にご用心!★   皆様。明けましておめでとうございます   ここ最近の収穫   DMM.makeって使えそう   タカハシ「PM-1XY」 販売終了   マークX付属品   20cm反射赤道儀   実体顕微鏡もどき   天文記事にある不思議   大型双眼鏡の改造   2014三鷹・星と宇宙の日(国立天文台)   第3回星の村 スターライトフェスティバル   雨の日は工作   皆既月食   M104ソンブレロ星雲   1973年10月の天文ガイド   木箱内の発泡スチロール   ニコン 直視分光器   星をもとめて2014   オク落品の正体   さてこれは何でしょう?   胎内へ行ってきました。   ★お帰りなさい若田さん★   もうすぐ胎内2014(祈!晴天)   観測の映像   原村ですが。2014  その2   さてさて、原村ですが。2014   ★某所で見掛けた気になる逸品★   ところで、ぐんま天文台って   迷光対策の決定版か?   すごいなぁ (^^)/~~~   ミザールHP   双眼装置   新たな撮影場所探しに行ってきました!   看板に偽りあり   勝間光学 サービス終了   GW中の収穫   究極の大型双眼鏡   ミザール エース型経緯台の上下動のメンテ方法   第31回 星空の音楽会in星の里   最近の収穫   もの申す   夜露対策用ヒーター   五藤テレスコープ株式会社   天体望遠鏡博物館   夢の軽量反射鏡開発記・・・いまだ夢のまま(苦笑)   今月の収穫 金沢   望遠鏡のパーツケース   超相対性理論  清家新−氏   「星のふる本」   天文とは関係ないですがこれは必見でしょう   しぶんぎ座流星群   キャップ   ★講演会★   ふたご座流星群?   星座ビノ出荷   なんじゃあこりゃあ   エンケ彗星の尾がゆらゆら   壊れたシュミカセ架台の使い方   双眼用31.7mmアイピース   2013年冬 スターショップバーゲン   ラブジョイ彗星の移動実写アニメ   川崎天文同好会60周年記念の会【宣伝です】   第2回 田村市 星の村スターライトフェスティバル   月面手持ち撮影   アイソン彗星をビデオ撮影   廃墟科学館跡潜入ルポ   3Dプリンターどうなんでしょう?   星をもとめて   これって何に使う?   静物写真   1インチ望遠鏡   で、胎内ですが   訃報   双眼鏡?   しし群のエコー?   絞られ双眼鏡?   間もなく原村2013   SDRでHRO?   星座ビノ レディース仕様   iOptron社の変わり種赤道儀   管理人からのお願い  <セキュリティ強化の試行>   ISSの月面通過   2013年、夏スターショップバーゲン   こんなのが押入れから出てきました   さて、原村ですが。2013   今月の収穫   ビクセン天ガ記事   Sky-Master   感動の荒業   クモ糸合成   今朝のパンスターズ彗星   ミード、おまえもか   これでおしまい(のはず)   境界の上と下   マルチプレート装着時のバランス機構   ★ISS予報★   ピラー脚の運搬用取っ手   FUJINAR 250mm/F4.5試写   口径比=F値ではない?   海の向こうの新製品たち   今月の収穫   私のお宝!   ★今夜は最高ISS日より★   変な双眼鏡   間違い探しです   電源切り忘れませんか?暗視野照明装置   波板の固定   ウッドデッキ組み込みの望遠鏡架台ベース   銀座松屋の中古カメラ市   地球をスイングバイする小惑星。観測できますか?   APOニッコールによる写真   謎の双眼鏡   子供の科学 昭和9年9月号   光害撲滅ステッカー(ちょっと大袈裟w)   ちょい見赤道儀   Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   新年の収穫   NERF 2012 動画を見て思う   頭上の太陽atマニラ   等速駆動南天赤道儀   3Bオルソ   自由雲台の取り付け   名古屋出撃   2012年冬 スターショップバーゲン出撃報告   ス〇ーショップ2012−12バーゲン   なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか   15X70超広角双眼鏡   青ヶ島の星空のページ   乏しい戦果   パトリック・ムーア氏逝く   天体望遠鏡ができるまでのビデオ   白塗料   第1回 星の村SLF   ガラクマーケット   Jasper Dark Sky Preserve   ★海洋情報部の特別展示。。移籍★   第1回 スターライトフェスティバルに参加します   こんな天文趣味って、あり?   久々の収穫報告   こんな田舎にストリート・ビューカメラが。   望遠鏡購入の相談   Canon Lens   ポルタ用自作L型架台   凄いですね木星の閃光ビデオ   設計者の良心? シングルレンズファインダー   天体写真展のお知らせ   胎内へ行ってきました。   胎内星まつり 参加表明!   ニュートン式の光軸調整   LIVE 原村放送局   さて、原村ですが。2012   MEADE25cmドブ   滝根町星の村天文台は、如何するのか?   ス〇ーショップ(誠〇社)2012バーゲン    Sky-Watcher   My・ポタ赤   メーカー不明の50mmファインダー   MK-100の部品修理   ラプトルのご先祖?   大活躍のカメラアダプター達    金星 日面通過 肉眼で見えるか?   金星の日面通過はこの組み合わせで・・・   最近の収穫   カートン60EB 新品の救出   五藤6cm屈折赤道儀_救出しました   金環日食準備できましたか?   天気が悪いと自作   関勉氏の新連載が始まりました   コロナ質量放出(4月15日)   コロナ質量放出   爆弾低気圧   今日の工作   ★話題が尽きない古スコ談義★   まるで星空   イミテーション?   金環食ど真ん中   古い経緯台を切ってしまいました   ★今日見た観光用望遠鏡★   Solarmax60 トリプルスタック!   Solar Telescope   冬用赤道儀 『冬見』ちゃん   これ本当に使ったの?   5?の手習い(Android)   誠報社2011冬のバーゲン   今月の戦果   皆既月食   収穫は無かったけど・・・   我が家の星空を守りたい   正立ミラー自作   お宝?   星図制作   ハンモックでらくらく星見   手づくり観測所作例集   世界最古の落下目撃隕石   2011国立天文台・特別公開   中古カメラ屋で見つけた双眼   焦点距離が変えられるレンズ   今月はまだ収穫なし   ★。。ったく、最近のもんは。。★   最終回、石川町スターライトフェスティバル   ぼんやりはしてられません   星を求めて2011   アサヒカメラ10月号   どこに落ちるか・・?   秋の夜長   がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き   お宝? 汚多空?   NHK「宇宙の渚」   エドモンドの筒   お月見観望会   機材紹介   斜鏡の面取り   Double Stars for Small Telescopes   胎内星まつり参加表明   H23原村星まつり01   さて、原村ですが。   バーチャル・ファインダー?   開店   誠報社2011夏バーゲン   プチkaizen   第29回「星空の音楽会in星の里」は中止します   ストレートビノ   携帯カメラのレンズキズ   ヤフオク戦利品?   田奈の観望会   レトロ望遠鏡が拝める天文台   そろそろ   ★新、月の土地★   対物レンズ   The Cambridge Atlas of HERSCHEL OBJECTS   突撃レポート   プラネタリウム   マイカー談義   ★お帰り”はやぶさ”現地は毎日晴れ!★   どれを首に下げようか?   ★雪の天文台見学、、って!★   日食メガネ   コメットファインダー   PENTAX 67レンズをEOSへ付けて星野写真   防湿対策   103aE   2010年冬誠報社ビックバーゲン出撃報告!   M42が美しく見える望遠鏡   皆様、明けましておめでとうございます。   ★夜露対策★   本年は大変お世話になりました   測量機器   天変地異   私の宝箱   Solarmax60U購入記   90度対空8x50双眼鏡   NASAの発表は何についてでしょうね?   ズームのオペラ   なにかの一部?理科室グッズ・・・?   使える?ホームセンターで見つけた道具   見分け方教えてくれてありがとうございます   11月の戦果   ハートレーはイトカワの兄弟だ!   接眼部指示灯   まもなく締切り   ★一体何種類あったんだろう?★   ★この双眼鏡みたいなののクロスライン★   石川町スターパーティー 参加者いませんか?   星をもとめて出撃報告   コメット号1型   ガラクマーケットの双眼鏡   ガラクマーケットの望遠鏡   誠報社 余り物処分市出撃報告   スカイ&テレスコープの70年   ドブ製作途中経過報告   Orion救出?   個人的比較観望会・・ひっそり   2010胎内星祭り   昭和40年代天文書籍   夏ばて気味・・・   これは驚きました(望遠鏡ネタはありませんが。。。)   光学調整用レンズ?   胎内星まつり   アストロ物理?の赤道儀   夏のバーゲン・・・国際光器   天文(天体望遠鏡)以外の隠れた趣味   タカハシ10センチ反射鏡。   誠報社夏のバーゲン   テレコン・ビノ比較   ルピナス8×30   トレードマークの呪縛   シンプルな双眼装置。どう見えるでしょう?   ケンコー6cmのレンズを外したいのですが   光学製品コーナー以外にも意外な物が   教えて下さい   アマチュア無線の方々   Webカメラで惑星を・・・   ある双眼装置の謎   日本天文愛好者連絡会発足について   日本で初めて彗星を発見した山崎様のご子息が   星の来る夜   ★対空双眼狂。。完成★(^0^v   大一光学製?   天文部の生徒たち   親子のための天文授業   宇都宮貞子の“山村の星日記”   東郷元帥の双眼鏡?   ユニオン光学が破産   ロンキーアイピース?   春の収穫   日食メガネ保管中   CP+ 2010   佐賀天文協会に60センチ出現!   訃報   究極のミニチュア望遠鏡   天文同好会サミット2010 「世界天文年、その先へ」   雨の日は工作・・・   アイピース視野端のテカリ   気になる一冊    5,900,000円スタート   マグネットワイヤーで十字線張り   謎の光学機器とアイピース   ノック式ボールペン改造星見用ライト   ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ★これってモワレ?★   1インチシングルの倍率   野武士集団の双眼鏡   エイコー ST1900   ダウエル8cm屈折   強烈な屋外照明   Webカムの取り付けは無事に終わりましたが・・   誠報社さんの初売りフェア   新年あけましておめでとうございます。   生産中止になる前に・・・   シリカゲル   石川SLF   星降る町に風車の音   望遠鏡置き場   誠報社 冬バーゲン出撃報告   ジェミナイズ?   祝 ニコン天体望遠鏡業界復帰(胎内)   京都の光景   レンタル工房咲和   疲れる失敗「またやってしまった・・」   艶消し塗料の艶消し用物質って?   レンズを換えるか換えないか悩んでいます。   明朝のしし座流星群は?   STAR BOOKへのアイデア   鉄人アーム   スパムと戦う掲示板について   USA製ドブソニアンの謎   EBISCOPE   ミード・ミザールその後。   ガリレオ衛星の配列   月齢?   もう少し小型の赤道儀・・・   Canon 600mm F5.6   ミザールの新型   ツァイス・イエナの5pキット   パノップです。   台風対策   月面投影装置    ミニコピーフィルム 出荷終了みたいです   怪しい?視野100°アイピース   観望止まり木設置の勧め   ★アイピースケース・アゲイン★   おー しゃんぜりぜ〜〜!   サイパンで星見   谷オルソが絶滅します   ★複合加工機械★   両目で見る(単眼?)光学系   星もと2009   ★”天文台ビール”再び★   大型ミラーのクリーニング   ★自作、望遠鏡垂直収納三角棚!?★   原村星祭   ポルタ改   ニコンの天体望遠鏡資料について   トカラ日蝕成果報告会?反省会?   日蝕見に、いってきま〜す。   業務連絡 アストロソーラーフィルター(日蝕記念ウチ...   誠報社ガラクタ市2009夏   ご用心   APO-Nikkor   日にちを間違えた!   うちわ2009   日食ツアー   顕微鏡接眼レンズ
 新着の期間  [15ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


マグネットワイヤーで十字線張り  投稿者: TAKA3 投稿日:2010/02/10(Wed) 09:50 No.4793

UEW(ウレタン被覆ワイヤー/Φ0.035mm)でアイピースの十字線を張りました。このアイピースは
絞り環にワイヤーを張ると線がピンボケなので(TAKA3の眼がおかしいのか?)こんなパワープレーが
できちゃいました。ワイヤーはボビンであって使い切れません。もし必要な方がおられましたらカット
したものを差し上げますので連絡ください。





Re: マグネットワイヤーで十字線張り   - 2010/02/12(Fri) 08:41 No.4800

みなさんおはようございます。
昔のアイピースには、絞りを意識的に焦点位置から少しずらしてゴミを目立たなくしてある物が結構ありましたね。
組み立て直後の絞りや十字線のゴミは結構多くて、組み立て作業よりクリーニングの方が時間がかかり苦労したものです。
TAKA3のご説明のように、十字線を張るときは必ずエポキシ系の接着剤を使いましょう。
昔、会社の先輩が数が多いということで手抜きをして瞬間接着剤を使用。
高粘度で硬化時間が長いの瞬間接着剤で、ホコリがかからないように箱に入れ密封して一晩放置。
結果はご想像通り、つや消しのリングが真っ白になって数100個全て廃棄をせざるをえませんでした。


謎の光学機器とアイピース  投稿者: 石石石 投稿日:2010/02/02(Tue) 00:07 No.4776

1週間前に全国有数の蚤の市で入手したものです。

斜めのミラーの上に径26mmのアイピース取り付け場所があり、上から覗くようですが、
単なるルーペ台ならミラーがあるのは妙です。
アイピースは中に格納できるようになっており、他にも付属品があったようです。
アイピースは倍率表示でなく焦点距離表示になっていて(50・37・18mm)、2群2枚構成で
ノンコート、ハイゲンのような気がします。

おまけにブランドが凄い。アメリカのボシュロム社とフランスのクラウス社の合作です。
これはいったいどういうものなのでしょうか?





Re: 謎の光学機器とアイピース   ガラクマ - 2010/02/03(Wed) 12:44 No.4780

なぞですね。
顕微鏡の反射鏡の様にミラーが明かりの為なら、対象は透過光で見えるものです。
そこで、想像ですが。持出し用の宝石鑑定用ルーペセットではないでしょうか?
直視と透過でのぞけて、覆いかぶさって覗いて、ミラーを(明るい)向こう側に向けて透過光、
ミラーが手前になるように向けて、(黒い服を着てて)直視しやすい。
アイピースはラムスデン?付属品はピンセットと置き台?

みなさん。わかりますか。




Re: 謎の光学機器とアイピース   - 2010/02/03(Wed) 23:10 No.4783

うむむ。面白い。(^^)流石東京の某大規模蚤の市。
ルーペとして使うなら正のアイピースである必要があるのでRかK、負のアイピースならルーペにはならないのでルーペじゃない・・・
以下のHPによれば、この「Krauss, Bausch & Lomb」コンビで顕微鏡が出ていたようです。ならばアイピースがHなのは理にかなう。。。でもミラーは何だ???

http://www.perret-antiques.ch/microscopes/Microscopes.html




Re: 謎の光学機器とアイピース   石石石 - 2010/02/06(Sat) 00:45 No.4787

レスありがとうございます。

アイピースを再度調査したところ、2群2枚構成の正のアイピースで
あることが分かりました。
つまりラムスデン系のようです。
ハイゲンと誤認したのは外側に絞りがなかったからです。
ちなみに焦点距離表示はかなり正確と思われます。

アイピース格納場所のスペースは、ガラクマさんのお説の
ピンセットがちょうど入りそうな形をしています。
ただ用途はいまだ断定できません。

ちなみに原さん、これを3k円で拾ったのは東京じゃありません。
原邸近くまで遠征して入手したものです。




Re: 謎の光学機器とアイピース   - 2010/02/09(Tue) 14:09 No.4790

ケースの形状から判断すると、解剖顕微鏡ではないでしょうか。
構造的にはミラーといい、左右の傾斜といい現在の解剖顕微鏡に酷似していませんか?
解剖顕微鏡と言いますが、厳密に言えば高倍率ルーペですよね。
スリガラスのステージが欠品、上部左右の金具はスリガラスのステージ押さえだと思います。
ルーペの保持金具がどうなっているのか画像では判断できません。
ステージがあったと仮定して、この金具にルーペをセット焦点を合わせる機構が付いているのでしょうか?
ケース内部楕円形のくぼみには何が入っていたのか想像してみましたが思いつきません。(楕円がかぎなのか?)
解剖鋏やメス、柄付針などの解剖具が入っていたのかもしれないし・・・
蓋の内側のしみは魚の水分がしみ込んで出来たもの・・・
考えすぎでしょうか?




Re: 謎の光学機器とアイピース   石石石 - 2010/02/10(Wed) 00:26 No.4792

呑さんレスありがとうございます。

アイピース(ルーペ)は丸い輪金具にチョコンと載せるだけです。

これを高倍率ルーペとして用いる場合の問題としては
(1)焦点調節機能がない
(2)左右の支持金具とルーペを置く金具の高低差がほとんど0

ってことですりガラスを手持ちにして前後調節しないと
用をなさないということになっちゃいます。


ノック式ボールペン改造星見用ライト  投稿者: TAKA3 投稿日:2010/01/31(Sun) 20:41 No.4763

星見の最中ちょっと星図を確認しようとするときに、市販の回転式スイッチのライトだと両手でまわさねばならず
わずらわしいものです。最近水性ボールペンのインクが切れたのをカチャカチャいたずらしている時にひらめいて
作ったのが写真のライトです。軽量で動作もかるく点灯するので楽です。できるだけ付属部品のみで間に合うよう
に作ってあります。このライトはノックしたときだけ点灯します。スイッチのロックも出来るようにしようとした
のですが、あえなくギブアップしました。尚、このLEDは電流制限用の抵抗があったのですが実装しませんでした
ので、少しオーバードライブですがまあOKでしょう。(~_~;)
むか〜し水銀スイッチを使った星見用ライトのアイデアがあったのを記憶していますが、RoHS指令なんかの関係で
水銀スイッチは消えてしまったようですね。皆さんはどのようなライトを使用されているでしょうか?





Re: ノック式ボールペン改造星見用ライト   ガラクマ - 2010/01/31(Sun) 21:28 No.4764

garakuma.gif ペンライトとかは最近百均でも売っているんですが、私は同じものを30年以上使っております。
高校生の時に、CQ誌の裏の広告で高輝度赤色LED(と言っても3mAくらい?)を通販で買い、ペンライトの玉と交換しました。
当然ながら単三電池2本で交換するのを忘れる程長持ちします。

TAKA3さんのを見て、最近子供がもらって放置していたボールペンを思い出しました。
これは、筆圧でライトがつきます。ただ光るのが☆型なのはいいですが、一番おしりについているので手のかげで、書くのには役に立ちません。
こちらは本体はボールペンのみで、キャップみたいなところに電池2個が内蔵されております。

TAKA3さんのは、凄くスリムで使いやすそうですね。そのまま販売できそうです。
ただ抵抗はちょっと気になります。

[管理者修正]



ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★  投稿者: ガラクマ 投稿日:2010/01/14(Thu) 22:54 No.4717
garakuma.gif  ハイリスク、ハイリターン狙いが私のヤフオクの狙いです。
(まあ、早いとこ言えば、お金がなくてまともには買えない・・・と言うのが正確ですが)
今回、こりゃ大物を釣り上げたのではないかと思った。ソニーの300mmF2詳細不明のレンズ。
カビは了解済みのジャンクレンズ。

到着が楽しみでしたが、今日到着して力が抜けました。
確かに外観は落札したものですし、少なくとも口径145mmほどの3枚玉(4枚?)。
でも、覗いたらほぼ素通し、風景若干小さく見える。焦点距離マイナスです。
完成レンズの一部だったのか??
一昨日、送られてきたパラコアのいいテストにもなるし、と凄く期待していたのにがっくりです。

みなさんも、このような経験ないでしょうか?





Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   - 2010/01/15(Fri) 22:45 No.4718

おいたわしや・・・(@_@)
ソニーのレンズとなれば、投影テレビ用のレンズかな??(テレビカメラ用だとヘリコイドや絞りが付きそうです。)でも焦点結ばないとなれば後群レンズがあったのか?それとも素人分解品で中玉が抜かれているのか?うむむ・・・???

使えそうと思って買ったジャンクが使えない・・・これは良く有ります。悲しいくらいに・・・

コンタレックス用の135mmf3.5レンズ・・・ヘリコイドが硬化して回転不能品が1500円でした。CRCや油で何とかなると思ったら・・・どうにもなりませんでした。。。

絞りが動かないトプコンの135mmf3.5レンズ1500円・・・多分、絞りの連動ピンが外れていると思って買ったら、絞り羽が全部なくなってました。ぎゃふん!

カビ付きミノルタMDレンズ500円・・・レンズが熱可塑性樹脂のカシメ止めで分解不能でした。それ以降MCレンズを買うことにしました。

屍累々です。(笑)




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ひぽぽたます - 2010/01/16(Sat) 01:46 No.4719

kaba.gif あ、このソニーレンズは確か後群レンズがあるはずです。確か取材用ビデオのズームだった様な記憶が・・・(あやふや・・・すいません)。
苦い記憶・・・。当方が反射鏡を磨き始めた頃、磨いても磨いても自作鏡の精度の悪さに嫌気が差し、少ない小遣いで購入出来る高精度鏡を探していた所、ご存知御三家”三浜”の広告で、高精度●●鏡の様な記載が・・・(●●は確か安田だった様な・・)。ネーミング鏡なのに貯めた小遣いで購入可能なため直ぐに購入。ワクワクして鏡筒を制作して組み付けた所、何か変?15cm反射なのに6cmアクロ屈折よりも見えない。と言うか2重に見え、眼がくらくらする様な見え味。自作で作製したフーコー試験機で調べるとλ/1以下の精度しか無く、更にセンターが中心より2cm以上もズレている超粗悪鏡であることが判りました。また、面も中央に大きな穴。砂擦り痕残留で磨き不足。強圧で研磨した際に発生する不規則な研磨痕と、不良面のオンパレードの様な面でした。中心部と周辺で焦点が20cm以上違うのでは使用に耐えないと判断し(・・って言うか望遠鏡用反射鏡と呼べる代物では無い!)、クレームを手紙で出すと”それは斜鏡粗悪が原因で主鏡は問題なし”との返信。フーコーテストで調べたため主鏡単体での評価であり、斜鏡もセットで購入した事を説明し、更に当方の測定結果を同封して交換要求した所、今までの製造実績という一覧を送って来ました(その紙には素晴らしい数値が手書きで書いてありましたが・・・あやしい)。それならばと言う事で主鏡を送り返し調べてもらうと”これは当方で販売した物では無く全く別物である”との言いがかりを付け返送して来ました。何回かやり取りした後、業を煮やして電話すると相手が子供だと判ったのかまともに取り上げてもらえなくなりました。子供心でもやり取りのばかばかしさに愛想を尽かし涙を呑んでその鏡はお蔵入りさせ、自作の腕を磨くことにしましたとさ(メデタシ、メデタ・・・くない!)。
後日談ですが、当方が数回クレームでやり取りした数ヶ月後、突然、広告から●●鏡の記載が消え、その掲載部分は数ヶ月間不自然な空白となりました。あくまでも予想ですが、磨いていたのが素人に毛が生えた程度の職人で、あまりにもクレームが多かったため引っ込めてしまったのではないでしょうか?その後も懲りずにスーパースリー●ールミラーと称して売っていた様ですが・・。
因みに斜鏡もニュートンフリンジが途中で45°曲がったもので青板ガラスを単に切り出しただけの様なもので全く使用に耐えないものでした・・・・小遣い返せ!!!(大笑)




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   TAKA3 - 2010/01/16(Sat) 07:33 No.4720

ひぽぽたますさんの”小遣い返せ!!!”で遠い記憶がよみがえりました。中学生の頃、かの成E商会
に望遠鏡の部品とスタンド付きのルーペを注文しました。すると葉書で返事が来てルーペの方は在庫が
無いので出来たらすぐ送るとのこと。それ以来40年待っているのですが、まだ到着してません。いつ
まで作ってるんでしょう(笑)。 その葉書はまだ押入れの奥にあるかも。もしそれが見つかれば、今や
歴史的資料? なにせご主人の直筆でしょうから。そのとき購入した、10cm/F7鏡とOr4mmアイピース
は中々良く見えました。Or4mmは今でも時々使います。
(話題が外れてしまってすみませんでした。)




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ガラクマ - 2010/01/17(Sun) 00:31 No.4724

garakuma.gif 昔のミラーは確かにハイリスクそのものですね。特に御三家は、諦めて買ってよかったら奇跡と思う宝くじなみのハイリスク・ハイリターンです。
先に東和のカセなんかの話がでましたが、パノップのカセを一度覗いてみたいです。ちゃんと焦点を結んでいるのでしょうか?

ヒポポタマスさん、「ヤシオ鏡」では無かったでしょうか?
この辺も含めて、信じるかどうか宗教のようなもので、木辺教(木辺さんが磨いていたのは何%?)はまだいいでしょうが、ヤシオ教は相当怪しいことを知りました。

ちなみに、懲りずにこれを検討しております。
http://www.surplusshed.com/pages/item/l13001.html
http://www.surplusshed.com/pages/item/l13003.html
先のソニーと同種のレンズかもしれませんが、合成焦点距離不明で怪しいですが、説明があるぶん値段が高い?です。




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ひぽぽたます - 2010/01/17(Sun) 12:05 No.4725

kaba.gif ガラクマ様
あ、”ヤシオ鏡”でしたね!”ヤ”だけ覚えていました(笑)




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   まき - 2010/01/17(Sun) 21:35 No.4726

昔入手した、ハイリスクではないただのゴミレンズですが・・
F3.3 fl=313mmの正体不明レンズ・・

トリプレットでしたので、RFTになるかUV管で仮組みしましたが
期待したほど見えず・・・

その他、カメラ用望遠系など数種類を望遠鏡代わりにしてみましたが
結局、使い物になったレンズはない・・望遠鏡には、望遠鏡用に設計したレンズが一番!

#唯一の例外は、titanさんの手で復活したOAT-78





Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   TAKA3 - 2010/01/18(Mon) 09:28 No.4727

まきさん。はじめまして。”例外”の中にAPO-Nikkorも入れてやってください。写真は以前ここでも
紹介させていただいたものですが、実際に星を見たインプレがまだだったなあと気がついたので、すみ
ませんが便乗させてください。このレンズを望遠鏡に仕立てると星像自体はかなりな過修正で、中高
倍率ではがっかりなのですが、これが低倍率になると星像はきりりとしまった驚きの点像になります。
LV30mmやNagler22mmではほとんど全視野が針で突いたような像です。シリウスのような明るい星
でもあまり膨らまないのでちょっと異様な感じです。星数もたくさん見えますからまさにRFTと言って
いと思います。最近はこれで天の川を流すのが楽しみになっていて、私の望遠鏡の中では稼働率が
一番です。





Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   kinkuro - 2010/01/18(Mon) 11:40 No.4728

ヤシオ鏡って地雷だったんですね。
買わなくて良かったような、見たかったような・・
小学生時分でしたが、もう少しお金があったら買ってたかも(笑
私がこの前マーケットに出した安い10cmF8の3B鏡は割とまともに見えました。
下手に難しいパラボラ整形しない球面鏡だったのかもしれません。




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   武田 - 2010/01/24(Sun) 11:12 No.4743   HomePage

heisi2.gif こんにちは。
ビクセンのスーパーポラリスの反射130ミリです。
今では珍しい接眼部分を移動するタイプです。
モータードライブは健全ですが、コントローラーが欠損していました。
しかし、光学系は健在ですし、オルソの32ミリが付いていましたので☆失敗編☆ではないかな?
思い切って簡易経緯台に改造してしまおうかなと思っております。





Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   まき - 2010/01/24(Sun) 13:14 No.4744

後期のSP赤道犠のようですね・・
(赤緯軸にモータが付くタイプ)
ということは、モータの接続は8ピンでしょうか?

私は初期型(赤緯軸にモータが付かない)を2台所有しています。
#両方ともジャンクで1台はモータ付きでベランダに置きっぱなし

SP赤道犠には、モータが5ピン(MD-5コントローラ)と
モータが8ピン(MD-6コントローラ)がありますのが
まれにヤフオクでも見かけますよ。

#経緯台への改造なら不要ですが・・




Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   (^0^)コメト - 2010/01/30(Sat) 16:16 No.4755   HomePage

utyuujin1.gif 皆様こんにちわ

俺にも言わせろ!。。といささか乱暴でゴメンナサイ。m(_ _)m
このような貴重な体験は私には薬。。って負け惜しみです。
またまたDの登場で恐縮ですが、ここの20cm反射を所有していたことがありました。
今だ三脚だけはあるのですが、本体はほんとに廃品として処分されました!

学生時代も佳境に入り、知人が下宿から先輩が引き払うのを手伝っていると、
「おまえ、望遠鏡いらないか?」と聞かれたそうで、断った知人は私に声を掛けました。
2万円で良いと言うので、バイトで膨らんだ財布の底を叩いて「これはめっけもんだ!」
とばかりにリスクを感じず、馳せ参じて頂いて来ました。(^0^)

しかし、しばらく設置出来る環境ではなかったのでそのままにしていたのですが、
就職して寮の庭先で試しに覗いてみて驚いた!(○_○)!!
月が火星の如くに見え、木星の縞さえはっきりしません。散開星団が球状星団に見える、
魔法の望遠鏡でした。(脅威)

結局、主鏡を研磨し直してどうやらこうやら10cmクラスに入る精度にしたのですが、
素材が青板を熱整形した物で、アニールも抜けていないようなので、破壊の危険から
砂摺りを断念、ピッチ研磨だけで整形しなければならないハメとなり、月面状態の
フーコーを完全に修正出来ませんでした。 o(ToT)o

それでも必要があって、山中に設置しましたが、子亀になってるSTH9cmと良い勝負でした。
本来は三脚(右の奴)なのですが、わざわざ鉄管を加工してピラーに改造していました。
これを思うと”労多くして実り無し”とも言える流石、駄植エル製望遠鏡です。C= (-。-





Re: ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   武田 - 2010/01/31(Sun) 12:36 No.4760   HomePage

heisi2.gif こんにちは。
ビクセンのスーパーポラリス、反射130ミリをスフィンクスに搭載してみました。
光学系は付属のKでは駄目でしたが愛用のアメリカンサイズを使ってみましたところかなり良く見えました。
ミード・ミザールシュミットカセグレインのセカンド望遠鏡として使えそうです。



★これってモワレ?★  投稿者: (^0^)コメト 投稿日:2009/12/19(Sat) 11:06 No.4601   HomePage
utyuujin1.gif 突然の乱入で失礼します。
多分、ここなら解決しそうな気がして、カキコしました。(^0^)

ご存知、PSTによる太陽面の画なんですが、左はニコンD80(10.2Mピクセル)ので
Or10oによる拡大、右はキヤノンイクシーL(4Mピクセル)によるものです。
見ての通りにD80のは中央に円形の模様が顕著で、イクシーLのには見えません。
小型ビデオカメラでもやってみましたが、やはりこんなのは見られません。(^へ^;

言われて久しいのですが、ローパスフィルタでこれを取り除くべくやってる筈ですが、
ここでは酷く見えております。( ̄~ ̄;)
メーカにも聞きましたが「知らぬ存ぜぬ」みたいな事で(ほんとに知らないのかも、、)
やってることが半端じゃない特殊な状況であるから。。とかです。ヽ(。_゜)ノ

そこで今思っていることをカキコしますので、皆様のご意見をお聞きしたいと存じます。
1)ほんとにHα光(656.3nm)でもモワレ対策されているのか?
2)ローパスフィルタの厚さが薄くなって来て、影響出る場合があるとか聞きましたが・・
3)ほんとにこれがモワレなのか?モワレならどうして中心だけ出るのか?
4)モワレている対象は何と何か?CCDと粒状斑のコラボなんだらふか?
5)これを現在のシステムで防ぐ方法があるだらふか?
素直な感想なんですが、原理に無理解もあります。どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m





Re: ★これってモワレ?★   ガラクマ - 2009/12/19(Sat) 11:29 No.4603

garakuma.gif  ニュートンリングのような干渉縞ですね。
たぶん、私のようなものより詳しい方が、解説していただけることと思いますが、
撮像素子、フィルターの物理的な原因がありそうですが、逆に見事に中央で同心円ってりっぱです。
(褒めてどうするっ)




Re: ★これってモワレ?★   (^0^)コメト - 2009/12/19(Sat) 13:07 No.4605   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、毎度ども・・m(_ _)m

ええ、ニュートンさんかもしれないと思っております。
中央に堂々と鎮座し、同心円とくればそのものズバリの気もします。8^0^;
モワレならどこに出ても良いとも思え、まして粒状斑とモワレているなら
太陽辺縁部で間隔が混んでいても良いのですが、そうなってません。

例えば、別なもんとモワレているとかなら何なんでしょう・・?
例えばCCDに装着されてるIRカットフィルタとローパスフィルタの透過面が
充分に反射を取り切れてなくてこれがお互いにモワレてCCD上に投影
されているとかも考えられます。(^◇^;)
CCD自信の影武者と本物がドッペル(増映)してるカモ。

因みに安物アイピースでも高級品?(マルチコート品の意)でも同じです。 (;¬_¬)
また、CMOSですが、おおむね同じ構造と思われる資料がキ○ノンのHPにありました。





Re: ★これってモワレ?★   ガラクマ - 2009/12/19(Sat) 15:45 No.4607

コメトさんのようにお詳しい方には参考にならないかもしれませんが、こういうの考えるのは興味があり、後で赤っ恥かくのも知らず、ついついでしゃばってしまいます。

私が思うに、受光部の多層構造とバンドパスフィルターを通った太陽光でしたら、ニュートンリングさん出てらっしゃいっていう条件に思います。
望遠鏡からくる入射角により、受光部の面積の広い一眼で目立つのではないでしょうか?
CCDセルの配置との関係もあるので、モアレといえばモアレとは思います。
望遠鏡に対して、カメラを横にシフトできれば、どちらのせいか確認できるのですが。・・

ちょっとお恥ずかしい勘違いでしたら、容赦なくご指摘ください。
みなさん。ご意見、ご教授お願いいたします。
[管理者修正]




Re: ★これってモワレ?★   - 2009/12/19(Sat) 20:04 No.4611

似て非なる現象で困ったことがあります。カシオのQV2300で、Hαを撮ろうとすると無闇矢鱈に巨大なボケボケのゴーストが視野中央に居座って・・・手におえませんでした。これは恐らくは赤外カットの反射の裾野がHαにかかっていて多重反射でもしてるんじゃないか??という感じの現象でした。(カメラをカメラアダプターから外して、アイピースに対してちょっと角度をつけて撮るとゴーストが視野外に移動して写らなくなる・・・という現象です)

で、モアレ(ニュートンリング?)ですが、同じ現象はHαをビデオカメラで撮像していた方が悩んでおりました。この方の話では、やはり受光面前のローパスフィルターとIRカットがまずかったのか?取り去って対策したとか(10年以上前なので記憶が定かではない・・・)天文用にフィルターを取り除いた機種で比較実験したいなあ・・・

で、モアレは基本的に「直線状の被写体」と「CCDの直線的な並び」が僅かに角度を持って平行に並んだときに発生して見える光学的な「うなり」のような現象です。でも、今回の現象は曲線ですね。。。ニュートンリングかなあ?んんんん。。。D80のフィルタを外したいなあ・・・(他人事と思ってお気軽な発想・・・)




Re: ★これってモワレ?★   (^0^)コメト - 2009/12/20(Sun) 15:01 No.4614   HomePage

utyuujin1.gif 原さん、皆さんこんにちわ

>D80のフィルタを外したいなあ・・・
早いだけが取り得の(^0^)は早速やってみました。
。。と、言うのは真っ赤な嘘で、実はIRFを取り外したD80を所有しております。
厳密には同じ厚さのガラス板をいれてバックフォーカスを合わせてあります。(^0^;

、、で、今一度試写した結果は。。盛大に出ます!(笑)左の画。
でもカメラへの入射位置を少し変えると、円形パターンの中心がズレます。
これだけでもやってみた価値がありました。右の画。
ご教示ありがとうございました。m(_ _)m

、、てことは何なんだってことなんですが、判りません。。(大笑)





★モワレなくなりましたヨ。。チョット目には。。★   (^0^)コメト - 2010/01/24(Sun) 22:14 No.4746   HomePage

utyuujin1.gif あれから少しは相違工夫しまして、どうやらこうやらPSTでも太陽面はモワレが目立たなく
なったようです。(^0^)
やったのは単純にコリメート式を採用しただけですが、拡大率の高い時には少しは何とか
なるようです。

。。と言うことワ、結像面に対して入射角を大きくしてやれば程度が軽減すると言うこと
かと勝手に解釈しており、どうもニュートンリングとは性質が違い、ニュートンさんの疑いが
晴れたようです。(良かったネ、濡れ絹で。。笑顔)
これもレスを頂いた皆様のお知恵の賜物と心得、以後は低倍率に挑戦しますデス。m(_ _)m

これは本日の太陽面ハイライトのとこですが、こんな工夫でやりました。(^0^;
単純に広角?アイピースの後ろのゴム見口にカメラレンズを自作の金具に押し込んだだけ、、

【写真データ】
2010/01/24・12:30頃
PST+UWA9mm+ZoomNikkor35/70のf70mmf.8+D80・ISO400・露出時間1/60sec・
PS7.0で画像処理





Re: ★これってモワレ?★   ガラクマ - 2010/01/25(Mon) 20:56 No.4747

garakuma.gif  ニュートンリングではなさそうですね。失礼しました。
モアレっていえば、印刷物、それも白黒を200dpi以下でスキャンすると出やすいですよね。
300dpiでほぼ無くなり、400dpiではほとんど出ません。
(200dpiスキャンのまだら画像がありましたので添付します)
私は対策として300dpi以上(通常は600dpi)でスキャンし、必要な場合サイズは後で落とします。
ご存知のように、印刷のドット間隔との関係です。音で言うと"うなり"みたいなものと理解できますが・・

さて、一方がCCDとして、相手は何?バンドパスフィルター?、それとも太陽表面?
コリメートでよくなるのは入射角なのでしょうか?
それはそれとして理屈が理解できません。





Re: ★これってモワレ?★   (^0^)コメト - 2010/01/25(Mon) 22:07 No.4748   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさんこんばんは

以前にフィルムスキャナーでやってた時には不思議とモワレは出ませんでした。( ・o・)
当たり前と言えば当たり前なんでしょうが、取り込みビット数をそうならないように
加減する処置がされていたのではないかと思いました。偶然とは思われません。(°°;)
以前のコピー機も出ましたが、最近のは出てないなぁ。。進歩したんだと解釈です。
スライドプロジェクタの時とか写真焼付けの時にはニュートンさん、激しく出現でした。(^0^;

(; _ _ )/今回のは勝手に解釈するにモワレている相手はどうもCCDの表面反射と
その上の位相板とIRCFの反射防止し切れなかった分の相互作用と思います。
だからNo.4616のように2つの年輪模様が出ていると想像逞しくしてます。 ( ̄ー ̄☆
今回のは入射角が大きい=相互作用する距離が大きい、、となり、2つの縞の距離が
離れてビートにならないのではないでしょうか?干渉距離が有り過ぎみたいな事になる。どお?( ̄〜 ̄;)




Re: ★これってモワレ?★   ガラクマ - 2010/01/26(Tue) 05:35 No.4749

garakuma.gif  コメトさん。毎度です。

頭が悪いのか、何かイメージできません。
ちょっと、お聞きしたイメージをマンガにして見ました。違ってるでしょうか?
私のイメージでは、CCDもCCDの反射もそうは大きさ、ピッチに差がなにので、濃⇔淡が何回も繰り返すほどにはならないように思います。
いいとこ、濃〜淡(〜濃)くらいまでにしか想像できません。





Re: ★これってモワレ?★   ガラクマ - 2010/01/26(Tue) 07:08 No.4750

garakuma.gif おっと、自己レスで失礼します。
単純に反射像とのモアレだけでなく、ニュートンリングの理屈(nλ=Dsinθ)と合わせて考えるとイメージできます。違いますでしょうか?


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -