02597314
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?   ★収穫2020★   2020年唯一の星まつり 第9回星の村スターライトフェス...   TAKAHASHI 7X35 はJB2 でした   宇宙人ジョーンズの愛機   今年の星まつりに暗雲が・・・   な、涙   月面投影装置2号機   ビクセンR200SSのガチャ登場   15センチをお手軽に   今、アメリカのネットショップが狙い目   ペトリの超望遠レンズ   グレイ艶々赤道儀   望遠鏡コレクター御用達グッズがアマゾンから   ペンタックスXW30、40再生産   太陽スーパーフレアの学術講演会   ★収穫2019-2★   北八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2019が開催されます   写真提供のお願い   ビクセンのA62SS   星の村スターライトフェスティバル   最高裁まで争われた   台風15号から1か月   星をもとめて2019   勝間光学機械(株)破産   宇宙村オンエア中   胎内星まつり2019   行くぞ原村、令和元年   残る聖地はスリービーチか?   ここに書いて良いのか?お願いがあります   これは・・・・!   ★パソコンの運命★   雨の日は・・・   収穫2019   Starlink objects train今夜見える?   注目のTV番組   ★オリンパスMシステム★   十字線パターン   ★恐ろしいなぁ。。★   ★海部先生逝去★   ミードGEM赤道儀の赤経ウォームホイール   ミザール工場日記が引っ越し   ★これしか出てない?★   双眼装置の知らなかった仕組み   望遠鏡と風景(仮称:鏡景写真)   皆様の電源は何ですか?   中国の天文マニアに悲劇が?   アスコ鏡筒バンド   台湾ですかガラクマさん   京都三条サクラヤ近日閉店   ★収穫2018-2★   天文同好会   収穫2018   Interstellarum Deep Sky Guide   小海のフェスでスワップミート!   星の村SLF 2018   星をもとめて2018   TS50についてお訊ね   ニコンファンミーティング開催    ★T〇A-150礼讃番組★   白河天体観測所 裏山∞   胎内星まつり2018   昔欲しかった ×天体望遠鏡 → 〇車   「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」ってどんなでし...   ヤフオクについて   そろそろ原村2018   イリジウム・ネクストのパレード   ベランダ望遠鏡   老人ホームにドーム?   パンスターズ彗星2017 C3が明るいぞ!   ★スワ!新型望遠鏡??★   スマホで昼間に星?   大佛次郎記念館のロングトム   赤道儀ウエイト   初観望!   魅惑の模型店、教材店   第36回 星空の音楽会in星の里   2018 Northeast Astronomy Forum   ドラマの中の望遠鏡   水星   イリジウム・ネクストの#41〜50打ち上げ   クラックの原因は?   これから起こる火星の派手なパフォーマンス   Super Nova赤道儀の三脚改造   大一光学の望遠鏡   ズームアイピースの性能比較について   ★世紀末の風景★   訃報 天文ギタリスト   ★収穫2017・その2★   収穫2017   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(3)   ミザールのクーデ式 情報   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(2)   結露防止   北八ヶ岳・小海星と自然のフェスタ2017   星の村SLF2017   ギガオプトのネットショップ   10月2日は望遠鏡の日   落下中の隕石と一緒にスカイダイビング!!   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(1)   星をもとめて2017   愛妻の丘で星見   現存する九七式十二糎双眼望遠鏡   AM 2:15 川上村   胎内2017   平成29原村   ★こんなのどうだべ?★   月光天文台の新館完成 きょうプレオープン   黒点   梅雨時期のカビ対策   サッポロ黒ラベルのCM   フルマルチコーテッド・カイザー   怪しからん望遠鏡その2   国立科学博物館旧ニコン20cm   鳥取県星空保全条例(仮称)   「コメットハンター関勉のblog」   端午の節句   川崎天文同好会写真展のCM   ふるさと納税   いいね。   65センチ屈折   無題   天文台で見つけた不思議なもの   ひな祭り   水道橋 望遠鏡店 一時閉店   けしからん望遠鏡   ★H-UA32号機の打ち上げ★   けしからんテレコンビノ   ★富士の北限更新!★   艦長の双眼鏡   河津正月桜   収穫2016   ケンコーテレコン   ★アルデバラン食★   寒い冬のミニコンロ   レンズ拭き用クリーニングクロス   第5回 星の村SLFが近づいてきました   続々とネタ投入   ★望遠鏡カバー★   高度差による大気の影響調査   東北地方の望遠教パワースポット   星をもとめて2016   2016年胎内星まつり   おしらせ   プリズム内光路長?   2016年原村星まつり   遊び心   この天文台は?   アイピースの規格   毎日ニュース(ハレーすい星)   ドーム内部の写真   収蔵品の移動のお知らせ   前衛的デザインの望遠鏡   双眼鏡の凄い本   45度曲げたニュートン式って?   忘れ形見・・・   ミザールP-100   失敗の跡   星の看板   業務連絡   ★明けおめ〜★   おじいちゃんの天体望遠鏡   無題   観望会での出来事   D65xF700ニュートン   怪しいシーフシュピグラー   詩集 天体望遠鏡   ★収穫2015の2代目★   収穫2015   ★リバース!ク−ルピクス950★   星の村SLFに参加します!   星をもとめて2015   鳥取砂丘に7000m“光のタワー”…今秋出現...ト...   星ナビひろば   胎内星まつり2015   GOTOドブソニアン   原村業脚2015   ぐんま天文台夏祭り   60MAXI双眼   カメラのストラップ金具・・・デボチン   Nikon顕微鏡   さてこれは何でしょう?-2   正立望遠鏡が来た!   ★珍しい仕様で発売★   天文記事にある不思議−3   天文記事にある不思議−2   星座ビノ出荷   望遠鏡ができるまで   ★ISS日和だが。。。?★   こんなもの作りました   CP+2015に行ってきました   昔のビクセンの6p屈経について(おたずね)   1.3m望遠鏡の基礎   アストロ(ロイヤル)銘板の変色   暗視野照明   ★獣害にご用心!★   皆様。明けましておめでとうございます   ここ最近の収穫   DMM.makeって使えそう   タカハシ「PM-1XY」 販売終了   マークX付属品   20cm反射赤道儀   実体顕微鏡もどき   天文記事にある不思議   大型双眼鏡の改造   2014三鷹・星と宇宙の日(国立天文台)   第3回星の村 スターライトフェスティバル   雨の日は工作   皆既月食   M104ソンブレロ星雲   1973年10月の天文ガイド   木箱内の発泡スチロール   ニコン 直視分光器   星をもとめて2014   オク落品の正体   さてこれは何でしょう?   胎内へ行ってきました。   ★お帰りなさい若田さん★   もうすぐ胎内2014(祈!晴天)   観測の映像   原村ですが。2014  その2   さてさて、原村ですが。2014   ★某所で見掛けた気になる逸品★   ところで、ぐんま天文台って   迷光対策の決定版か?   すごいなぁ (^^)/~~~   ミザールHP   双眼装置   新たな撮影場所探しに行ってきました!   看板に偽りあり   勝間光学 サービス終了   GW中の収穫   究極の大型双眼鏡   ミザール エース型経緯台の上下動のメンテ方法   第31回 星空の音楽会in星の里   最近の収穫   もの申す   夜露対策用ヒーター   五藤テレスコープ株式会社   天体望遠鏡博物館   夢の軽量反射鏡開発記・・・いまだ夢のまま(苦笑)   今月の収穫 金沢   望遠鏡のパーツケース   超相対性理論  清家新−氏   「星のふる本」   天文とは関係ないですがこれは必見でしょう   しぶんぎ座流星群   キャップ   ★講演会★   ふたご座流星群?   星座ビノ出荷   なんじゃあこりゃあ   エンケ彗星の尾がゆらゆら   壊れたシュミカセ架台の使い方   双眼用31.7mmアイピース   2013年冬 スターショップバーゲン   ラブジョイ彗星の移動実写アニメ   川崎天文同好会60周年記念の会【宣伝です】   第2回 田村市 星の村スターライトフェスティバル   月面手持ち撮影   アイソン彗星をビデオ撮影   廃墟科学館跡潜入ルポ   3Dプリンターどうなんでしょう?   星をもとめて   これって何に使う?   静物写真   1インチ望遠鏡   で、胎内ですが   訃報   双眼鏡?   しし群のエコー?   絞られ双眼鏡?   間もなく原村2013   SDRでHRO?   星座ビノ レディース仕様   iOptron社の変わり種赤道儀   管理人からのお願い  <セキュリティ強化の試行>   ISSの月面通過   2013年、夏スターショップバーゲン   こんなのが押入れから出てきました   さて、原村ですが。2013   今月の収穫   ビクセン天ガ記事   Sky-Master   感動の荒業   クモ糸合成   今朝のパンスターズ彗星   ミード、おまえもか   これでおしまい(のはず)   境界の上と下   マルチプレート装着時のバランス機構   ★ISS予報★   ピラー脚の運搬用取っ手   FUJINAR 250mm/F4.5試写   口径比=F値ではない?   海の向こうの新製品たち   今月の収穫   私のお宝!   ★今夜は最高ISS日より★   変な双眼鏡   間違い探しです   電源切り忘れませんか?暗視野照明装置   波板の固定   ウッドデッキ組み込みの望遠鏡架台ベース   銀座松屋の中古カメラ市   地球をスイングバイする小惑星。観測できますか?   APOニッコールによる写真   謎の双眼鏡   子供の科学 昭和9年9月号   光害撲滅ステッカー(ちょっと大袈裟w)   ちょい見赤道儀   Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   新年の収穫   NERF 2012 動画を見て思う   頭上の太陽atマニラ   等速駆動南天赤道儀   3Bオルソ   自由雲台の取り付け   名古屋出撃   2012年冬 スターショップバーゲン出撃報告   ス〇ーショップ2012−12バーゲン   なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか   15X70超広角双眼鏡   青ヶ島の星空のページ   乏しい戦果   パトリック・ムーア氏逝く   天体望遠鏡ができるまでのビデオ   白塗料   第1回 星の村SLF   ガラクマーケット   Jasper Dark Sky Preserve   ★海洋情報部の特別展示。。移籍★   第1回 スターライトフェスティバルに参加します   こんな天文趣味って、あり?   久々の収穫報告   こんな田舎にストリート・ビューカメラが。   望遠鏡購入の相談   Canon Lens   ポルタ用自作L型架台   凄いですね木星の閃光ビデオ   設計者の良心? シングルレンズファインダー   天体写真展のお知らせ   胎内へ行ってきました。   胎内星まつり 参加表明!   ニュートン式の光軸調整   LIVE 原村放送局   さて、原村ですが。2012   MEADE25cmドブ   滝根町星の村天文台は、如何するのか?   ス〇ーショップ(誠〇社)2012バーゲン    Sky-Watcher   My・ポタ赤   メーカー不明の50mmファインダー   MK-100の部品修理   ラプトルのご先祖?   大活躍のカメラアダプター達    金星 日面通過 肉眼で見えるか?   金星の日面通過はこの組み合わせで・・・   最近の収穫   カートン60EB 新品の救出   五藤6cm屈折赤道儀_救出しました   金環日食準備できましたか?   天気が悪いと自作   関勉氏の新連載が始まりました   コロナ質量放出(4月15日)   コロナ質量放出   爆弾低気圧   今日の工作   ★話題が尽きない古スコ談義★   まるで星空   イミテーション?   金環食ど真ん中   古い経緯台を切ってしまいました   ★今日見た観光用望遠鏡★   Solarmax60 トリプルスタック!   Solar Telescope   冬用赤道儀 『冬見』ちゃん   これ本当に使ったの?   5?の手習い(Android)   誠報社2011冬のバーゲン   今月の戦果   皆既月食   収穫は無かったけど・・・   我が家の星空を守りたい   正立ミラー自作   お宝?   星図制作   ハンモックでらくらく星見   手づくり観測所作例集   世界最古の落下目撃隕石   2011国立天文台・特別公開   中古カメラ屋で見つけた双眼   焦点距離が変えられるレンズ   今月はまだ収穫なし   ★。。ったく、最近のもんは。。★   最終回、石川町スターライトフェスティバル   ぼんやりはしてられません   星を求めて2011   アサヒカメラ10月号   どこに落ちるか・・?   秋の夜長   がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き   お宝? 汚多空?   NHK「宇宙の渚」   エドモンドの筒   お月見観望会   機材紹介   斜鏡の面取り   Double Stars for Small Telescopes   胎内星まつり参加表明   H23原村星まつり01   さて、原村ですが。   バーチャル・ファインダー?   開店   誠報社2011夏バーゲン   プチkaizen   第29回「星空の音楽会in星の里」は中止します   ストレートビノ   携帯カメラのレンズキズ   ヤフオク戦利品?   田奈の観望会   レトロ望遠鏡が拝める天文台   そろそろ   ★新、月の土地★   対物レンズ   The Cambridge Atlas of HERSCHEL OBJECTS   突撃レポート   プラネタリウム   マイカー談義   ★お帰り”はやぶさ”現地は毎日晴れ!★   どれを首に下げようか?   ★雪の天文台見学、、って!★   日食メガネ   コメットファインダー   PENTAX 67レンズをEOSへ付けて星野写真   防湿対策   103aE   2010年冬誠報社ビックバーゲン出撃報告!   M42が美しく見える望遠鏡   皆様、明けましておめでとうございます。   ★夜露対策★   本年は大変お世話になりました   測量機器   天変地異   私の宝箱   Solarmax60U購入記   90度対空8x50双眼鏡   NASAの発表は何についてでしょうね?   ズームのオペラ   なにかの一部?理科室グッズ・・・?   使える?ホームセンターで見つけた道具   見分け方教えてくれてありがとうございます   11月の戦果   ハートレーはイトカワの兄弟だ!   接眼部指示灯   まもなく締切り   ★一体何種類あったんだろう?★   ★この双眼鏡みたいなののクロスライン★   石川町スターパーティー 参加者いませんか?   星をもとめて出撃報告   コメット号1型   ガラクマーケットの双眼鏡   ガラクマーケットの望遠鏡   誠報社 余り物処分市出撃報告   スカイ&テレスコープの70年   ドブ製作途中経過報告   Orion救出?   個人的比較観望会・・ひっそり   2010胎内星祭り   昭和40年代天文書籍   夏ばて気味・・・   これは驚きました(望遠鏡ネタはありませんが。。。)   光学調整用レンズ?   胎内星まつり   アストロ物理?の赤道儀   夏のバーゲン・・・国際光器   天文(天体望遠鏡)以外の隠れた趣味   タカハシ10センチ反射鏡。   誠報社夏のバーゲン   テレコン・ビノ比較   ルピナス8×30   トレードマークの呪縛   シンプルな双眼装置。どう見えるでしょう?   ケンコー6cmのレンズを外したいのですが   光学製品コーナー以外にも意外な物が   教えて下さい   アマチュア無線の方々   Webカメラで惑星を・・・   ある双眼装置の謎   日本天文愛好者連絡会発足について   日本で初めて彗星を発見した山崎様のご子息が   星の来る夜   ★対空双眼狂。。完成★(^0^v   大一光学製?   天文部の生徒たち   親子のための天文授業   宇都宮貞子の“山村の星日記”   東郷元帥の双眼鏡?   ユニオン光学が破産   ロンキーアイピース?   春の収穫   日食メガネ保管中   CP+ 2010   佐賀天文協会に60センチ出現!   訃報   究極のミニチュア望遠鏡   天文同好会サミット2010 「世界天文年、その先へ」   雨の日は工作・・・   アイピース視野端のテカリ   気になる一冊    5,900,000円スタート   マグネットワイヤーで十字線張り   謎の光学機器とアイピース   ノック式ボールペン改造星見用ライト   ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ★これってモワレ?★   1インチシングルの倍率   野武士集団の双眼鏡   エイコー ST1900   ダウエル8cm屈折   強烈な屋外照明   Webカムの取り付けは無事に終わりましたが・・   誠報社さんの初売りフェア   新年あけましておめでとうございます。   生産中止になる前に・・・   シリカゲル   石川SLF   星降る町に風車の音   望遠鏡置き場   誠報社 冬バーゲン出撃報告   ジェミナイズ?   祝 ニコン天体望遠鏡業界復帰(胎内)   京都の光景   レンタル工房咲和   疲れる失敗「またやってしまった・・」   艶消し塗料の艶消し用物質って?   レンズを換えるか換えないか悩んでいます。   明朝のしし座流星群は?   STAR BOOKへのアイデア   鉄人アーム   スパムと戦う掲示板について   USA製ドブソニアンの謎   EBISCOPE   ミード・ミザールその後。   ガリレオ衛星の配列   月齢?   もう少し小型の赤道儀・・・   Canon 600mm F5.6   ミザールの新型   ツァイス・イエナの5pキット   パノップです。   台風対策   月面投影装置    ミニコピーフィルム 出荷終了みたいです   怪しい?視野100°アイピース   観望止まり木設置の勧め   ★アイピースケース・アゲイン★   おー しゃんぜりぜ〜〜!   サイパンで星見   谷オルソが絶滅します   ★複合加工機械★   両目で見る(単眼?)光学系   星もと2009   ★”天文台ビール”再び★   大型ミラーのクリーニング   ★自作、望遠鏡垂直収納三角棚!?★   原村星祭   ポルタ改   ニコンの天体望遠鏡資料について   トカラ日蝕成果報告会?反省会?   日蝕見に、いってきま〜す。   業務連絡 アストロソーラーフィルター(日蝕記念ウチ...   誠報社ガラクタ市2009夏   ご用心   APO-Nikkor   日にちを間違えた!   うちわ2009   日食ツアー   顕微鏡接眼レンズ
 新着の期間  [15ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


第二の人生。退職後の未来  投稿者: ガラクマ 投稿日:2021/07/14(Wed) 23:14 No.11415
garakuma.gif まったく、井戸端的お話です。
諸先輩方、退職の時はいかがされましたか?
それぞれ事情は違うとは思いますが、この機会は人生にはそう多くないターニングポイントと思います。

 私は、社内業務を渡り歩いてきた関係上、広く浅い知識はあるかもしれませんが、それで食っていけるほどの特定の技能や実績がありません。
というわけで、魅力的な引き合いもありません。
その上、お金にならないことをでやりたいことは多く・・ということで、どうしようかと思っている間に、その時が今月末に迫ってきました。

 そんで、昔からの夢と、少し前から慌てて調べはじめいろいろ現実が分かってきました。
1.理想はアウトドア系ノマドワーカー。ただ、スキルが足らない。
2.とりあえず失業保険貰いながら、放浪の旅をと思ってた。
  ただ、田んぼもあるし、失業保険を貰うこと自体、大して就業意識が無い私には案外めんどくさそう。
2.職業訓練を受けたら、その期間就職活動に免罪符がもらえ、失業保険期間も伸びることを知った。
  プログラミングでも習おうかと見学に行き、聞いた話が、倍率10倍以上。失礼しました。お呼びじゃない。

それで、今の気持ちですが。
1.理想はやっぱりノマドワーカー。そこまで行かなくても、自分で仕事を決めれ、好きな時やめれる一人親方、自営業
  (まあ、かってに会社員やめると、他のことしなくても“農業”になるのですが・・)
2.スモールスタートする為にも、まずはなんでも一人でできるスキルがない。

そこで、最近決めたのが
1.自営業を学ぶ
  市主催の創業塾に通う。http://maidookini.jp/wp-content/uploads/2020/10/e7a39795e130e2f5993e6ff300413933.pdf
2.ただの職業訓練は入れないので、お金出してスキルを手に入れる。
  県主催の有料プログラミングスクール(添付)に通う。歴代最高齢?の入学決定!
3.儲けれそうかコンペに出し、あわよくば融資を頂く(昨年入賞したも、融資貰えず)。
  https://kagawa-bizcon.com/

皆さまはいかがされたでしょうか?または、されるつもりでしょうか。

[管理者修正]





Re: 第二の人生。退職後の未来   もも - 2021/07/15(Thu) 00:03 No.11416

ガラクマさま、皆様。
こんばんわ、ももで〜す。

>ガラクマさま。
そうですかあ〜
人間、さまざまですね。
コロナもあり、未来はなかなかに見極められない・・・

たとえばですが、
知人の独身おばさまがスナックをやっていて、
コロナで客が途切れて、補助金とかでなんとか食い繋いでいるけど。
店の家賃も、借家の家賃は待ったなし。
商売やめるにも貯金もなし、老後のための年金も掛けてない・・・
実家に引っ込むにも持参金もないのでは肩身が狭い。
いや〜老後は大変だなあ。

かくいう自分はといえば、
若いころから就業していた、建設業の元会社員。
なんだかんだで、今は小さな建設会社の役員で経営側。
なので定年はなし。

実家は養蚕農家だったけど、設備投資するも価格暴落で借金が残り。
なんとか返済は済みました。

今のところは。
とりあえず、あと数年は食うには困らない・・・
(台風災害の復旧工事で仕事が多すぎ!)
その後は工事の受注は激減必至。
かといって、今更手を広げられるような社会情勢でもなし。
人材もなしで〜
まあ、そのころには廃業してもいいかなと。

のんびり鏡面研磨でもやりたいなあ〜




Re: 第二の人生。退職後の未来   (^0^)コメト - 2021/07/15(Thu) 09:06 No.11417   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは

ガラクマさん、第二の人生おめでとう御座います。(^0^)
趣味の中から生き方を決めているようで、羨ましいでつ。

ももさん、たとえ話が真に迫っていて周囲が勤め人ばかりの(^0^)には
新鮮なストーリーであります。

実は親族に「塞翁が馬」か「いたるとこ青山(せいざん)」みたいな家族が居て、
いつも何かと思い出されます。(^0^;
 開拓の大変さからご主人を亡くし、自身もほどなくして失明してしまった。
しかし、暗黒の世界では感覚が研ぎ澄まされて風の香りが判り、水の善し悪し、
野生動物の気配が良く知れて人々の安全に貢献した。

 「今日は直ぐに時化るから漁に出ない方が良い」と言うとほどなくして
海は突然に荒れ、漁師には”辰巳様”と崇められて社を寄進された。
それだけでは食っていけないので、やがて長男が写真屋を開業(良く行った)
。。それでも食って行けず、ある時騙されて?買った原野の湧水を母親に
飲ませると「この水は違う!」と言い、分析に出すと何と!鉱泉(温泉の素)
だった。(^0^8

早速、小さな銭湯を開店して細々やっていると、長男は研修先の温泉街で交通事故死。
嫁さんがその保険で今時の温泉にすると、近所は住宅地にもなり内風呂無しの家庭に
受けて、経営も安定したとかです。(^0^v
今は次男夫婦が経営し、最近のコロナの影響でだうしているか。。心配

と言うあらすじですが、この婆様が良く言って居ていた事に「自然に逆らうな、運命を
受け入れろ」があります。
何せ、陰暦をマスターし、月も星も位置が良く分かっていて、(^0^)には
便利な存在でもありました。チャンチャン。。参考になった?古物商。。どお?




Re: 第二の人生。退職後の未来   Mikunopolis - 2021/07/15(Thu) 21:13 No.11419

ガラクマさん、こんにちは。
諸先輩ではなく、諸後輩ですが、読み流していただければ幸いです。

・失業保険を得ながら放浪の旅
4週間に1度ハロワへ出向いて失業認定を受けなければならないので、長期間の連続した放浪は難しいかもです。
それと、失業認定を受ける為には、4週間毎に2回就職活動の実績を作らないといけません。
これが面倒・・・と思いきや、企業との面接以外でも、意外と色んな事で実績作りが出来るので、慣れれば(?)それほど苦でもありませんでした。(本来は慣れるものでは無いのでしょうが)

私は給付期間満了してから、5ヶ月ほど掛けてキャンプしながら車で日本一周しましたが、北海道で毎日眺めてた風景が、忘れられない良い思い出になっています。
なので、ここまで長くなくても良いので、個人的には放浪の旅はオススメです。(自然と旅が好きな人ほど)
日本人なのに、知らない日本だらけですし、結構刺激的でしたし、それなりに心も洗われました。
稚内で北極星を見上げたあと佐多岬で北極星を眺めたり、全国各地の野良猫達と友達になるのも、なかなかオツなものです。
旅を終えて、公衆トイレや公共施設の管理清掃して下さってる方々の有り難味が、身に染みて分かりました。


50歳を過ぎると、本当に再就職が難しいですね。
よほど特殊な国家資格でも持っていればそうでも無いのでしょうが、私のような営業畑しか知らない人間には狭き門というよりも、無き道と言った方が適切かも知れません。

ノマドとは少し違いますが、リゾートバイトを行おうかと思い、今年の春先からネットのリゾバや就職情報サイトなどに多々応募してみましたが、この業界、高齢者に対しては個人情報を抜いた後は完全放置な事が良く分かりました。 年齢不問という名の年齢制限がある事も。(笑)
せいぜい中身の無いスパムが、忘れた頃にたまに送られてくるのが関の山。

そうなれば自営業を・・・となりますが、これも投資額によっては今後の実働期間も考えると、色々と悩みものですよね。
1年ほど前に、本気でうどん屋を興そうかと自分なりに考えていましたが、設備投資と人(雇用)の問題で結局断念しました。

多少なりとも貯えをお持ちでしたら、無理の無い範囲で何かしらの投資を行う方法も有りますね。
中古アパートでも買って家賃収入なんてのにも憧れたりしますが、あまりに安いものだと取得した物件が負の遺産になり兼ねないのが心配処です。 かと言って高いものには手も足も出ませんが。


私の場合、こんな事ばかり考えながら、早や1年。 いいかげん具体的に動き出さないといけないのですが・・・
今の時代、お金は銀行に預けておくのが一番損ですから、何かしら運用出来るものが有れば良いのですが・・・
コロナで暴落した時に、配当利回りが5〜6%くらいになってる優良企業の証券を取得しまくったのですが、ワクチンで少し値を戻した時に、生活費捻出の為にほぼ譲渡してしまいましたので、今後はこれといった収入減が無くなってしまい困ってます。

という事で、光学機器の出張買取業などは如何ですか?
望遠鏡で古物商の認可を受ける場合は、何かと面倒臭い「写真機類」ではなく「機械工具類」でOKですので、認可後も意外と簡単です。
差し支えなければ、運転手として使って下さい(^^;

以上、何かしらのご参考になれば幸いです。




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2021/07/15(Thu) 21:45 No.11420

garakuma.gif ももさん。コメトさん。Mikunopolisさん、貴重なご意見、経験談ありがとうございます。

本件、コロナで自らの未来に失望し、自殺までされる方が増えている中、贅沢な悩みとは思います。
ただ、会社員にとっては、だれにも自動的に訪れる分岐点、よく言えば第二の人生のスタートになる機会と思います。

ももさんは、ほぼ自営業みたいなものですね。定年とは別に、進退を自分で決めれることは羨ましいです。
とはいえ、言葉にはないご苦労はありそうです。

コメトさん。古物商ですか。
国内古望遠鏡の輸出や、海外アンティークの輸入とかそれはそれで楽しそうです。
ただ実際は、同じ現物を扱うのなら、新しいものを作って売りたい派ですが、売れるものはまねされる(⇔まねされないものは売れない)、スピード遅いと置いてかれる。パテントとるのもめんどくさそう。ハードル高いです。

Mikunopolisさん。こんばんは。
いや〜。私の理想を地で行っているようで、羨ましいです。実行力もご立派です。
私も学生時代は(ほぼ)日本一周、放浪の旅に出ましたが、せいぜい一月半でした。日本一周という目的があったので、放浪とは呼べないかもしれません。ただ、その時の思い出は、40年たった今でも大事にしてます。
こういうことは、この年になっても少しでも早い方がいいと思うのですが、しがらみが多いです。ただ、道路網が当時より良いので、日本の西半分なら、一週間でも現地でボーっとする時間はとれそうです。
失業保険のお話も参考になります。

 まあ、個人がやるビジネスは、他の人が簡単に儲かりそうと思うことはだいたいダメで、人が考えそうなことの二つ先か、その逆に解がある場合もあります。
ただ、企業ではそれをやらしてくれません。
まあ、儲かることより、楽しく消費を埋める程度の事が出来たらと思います。皆さんのお話聞きながら、ゆっくり考えます。

ちなみに、今日は退職金について聞いてきました。
実は60歳定年時一部一時金でもらってたのですが、今62歳、65歳で残りをもらおうかと考えていたら、退職金は4年以内(ある一定額以内)にもらう分について非課税枠があり、それを超えると課税されるという事を聞きました。
こういうめんどくさいことで、いろいろ変ってくるのでしょうね。
[管理者修正]




Re: 第二の人生。退職後の未来   もも - 2021/07/15(Thu) 22:36 No.11421

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

当方の同好会の会長ですけど、
公務員を定年後は、地域の様々な役職を引き受けて(頼まれると断れないんだとか)。
忙しくしているようです。
せっかくなので、自分のために時間とお金を使う(稼ぐ?)のもいいですし。
誰かの役にたつことをするのも自分を生かす道なのでしょうね。




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2021/07/15(Thu) 23:34 No.11422

garakuma.gif こういうお話には、答えが無いのは当然。
それまで生きてきた人生や、夫々が置かれた境遇によって全然変わってくると思います。

 今回、私が受けようとしているプログラミング教室のお話を聞いても、シングルマザーの方が昼間仕事をし、子供の世話をした後、夜子供のそばでできることが無いかと、安くないセミナー代(+指定のMacPC)を捻出した。とか、転職、再就職を目指している方が多いです。

 ちなみに、私は人の役に立つことはしたいのですが、楽しくないことはしたくない。と困ったものです。
だいたい、仕事以外の方が忙しい時が多いです。
ボランティアは天体望遠鏡博物館に、環境カウンセラーに地球温暖化防止推進委員。
百姓も儲からないどころか大赤字ですが楽しいです。
資格としては、土壌汚染調査技術管理者と環境計量士,エネルギー管理士等環境系はいくつか持っており、地域の環境関係の相談にはのってきましたので、できるなら環境系コンサルタントもいいかなと思ったり、ただ、競合する先輩方が多いのと、コロナで活躍の場は少なく無理そうです。

うちの周りでは田舎で、元教師が多いです。ただ、ただ退職後、私からみてお気の毒なお仕事をされている方が少なくないです。
国家公務員、県庁や市役所の方の天下りの方が、まだマシの様な気がします。
地域の役に立つ役回りが多いようで、ご本人が満足しておられればいいのですが、私はあまり羨ましく思いません。 
[管理者修正]




Re: 第二の人生。退職後の未来   もも - 2021/07/15(Thu) 23:52 No.11423

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

そうですね〜
仕事でお付き合いのあった営業職は定年後も、同じような業界の営業を渡り歩いていますね〜
結局、これまで生きてきてのしがらみからは逃れることは難しいのかも知れませんね。
培った財産でもありますし。
新しい世界で、また一年生になるのも善し悪しですし〜
固い仕事の業界の方が定年したとたんボケたとかも聞きますし。
逆に言えば、何かしらのストレスや束縛が心身ともに生かされているのかもしれません。

案外と様々な面で自由になる時間は少ないのかもしれません。
(子供のこととか親のこととか、自分の健康とか・・・)




Re: 第二の人生。退職後の未来   ジーク - 2021/07/27(Tue) 17:24 No.11440

majo.gif ガラクマさま、

プログラミングですが、当方は、未だ深堀りしていないPythonを攻めてみようと思っております。

C言語で仕事してきた人間には、異国情緒たっぷり、文化が違う感じですが、
Pythonは、AIをしっかりやったり、物理シミュレーションには便利なので。。。




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2021/07/29(Thu) 23:50 No.11446

garakuma.gif  ジークさんも、(当然とは思いますが)勉強されているのですね。

 私の方はプログラミングを初めて、すぐオリンピックを見に5日も休んだら、さすがに置いて行かれそうです。
HTML/CSS, ruby, JavaScript等Web系を習ってます。
仕事では、昔C言語を習いましたが、会社で今はPythonの講座が始まってます。
(驚いたのが、その講師は私より年配の専務ということで、比較的最近の言語なのに経営陣も勉強しているんだな。と感心します)。

私は仕事で必要に迫られ、ン十年ぶりにプログラミングしました。私にとって新しい統計用言語”R”を相手にし、プログラミングの重要性を思い出しました。
次は私もPythonでしょうか。

ちなみに明日が、最終日です。
[管理者修正]




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2022/02/11(Fri) 23:17 No.11763

garakuma.gif  1月で失業保険が切れ、新規事業が整うまでの間と思い、とりあえず近くの私立大学の図書館で、今週からから働き始めました。
超薄給ですが、多くの蔵書、明治時代からの新聞や、マイナー系週刊誌とかも楽しそうで、それを目当てとしました。

 本が好きな方は、図書館司書免許を取って、司書教諭というのが憧れの職業らしいですが、(ネット情報では)実態は厳しく薄給で働いている人が多いという事です。
私の職場も、そういう方たち、司書免許をもった20代の女性が半数以上。
実は、今回の募集も3人が応募して、司書免許ももっていない私一人が採用されましたが、少し申し訳なく思っております。

 4月からで、友人が誘ってくれる仕事、私の会社員生活が生かせる中小企業へのアドバイザー業務。は時給で3倍。
それはそれで、興味はあるんですが、(採用されるとは限りませんが)迷ってます。
日曜には履歴書を発送しないと、応募締め切りには間に合いません。


 予定外が、本来3月Eの短期間かと思い応募しましたが、1年契約の毎年継続が前提のようで、周りの皆が継続勤務を望んでいるようです。
期待して?選んでくれた採用担当の女性、毎日教えてくれているお嬢さん。
頭に浮かび、3月Eで辞めるとは言いにくく、おおいに悩みます。





Re: 第二の人生。退職後の未来   15cm反経 - 2022/02/12(Sat) 20:29 No.11764

ガラクマさんこんばんは。再就職おめでとうございます!
ノマドワーカーの道険しいですね!でも図書館のお仕事も
羨ましく思います。頑張って下さい。
私の伊賀上野の任務も今月限り、来月から倉敷です。
倉敷といえば倉敷天文台、未知の星を求めてにも度々登場。
著者サイン入りいただきました。





Re: 第二の人生。退職後の未来   エド - 2022/02/12(Sat) 22:04 No.11765

ガラクマさま

中小企業診断士のような仕事と、図書館司書補助の仕事は両立できるのではないでしょうか。

図書館の仕事は家へ“持帰る”ことはないと思いますが、
中小企業アドバイザー的仕事は、家で書類を作ることがメインとなりそうですよね。

よしんば同日昼間に用事がバッティングしたら、図書館を早退するとか。。。

ひとつに絞らずに、複数のことを忙しくこなすほうが、ガラクマさんには合っていると思います。




Re: 第二の人生。退職後の未来   光ペン - 2022/02/27(Sun) 14:11 No.11789

amekaeru.gif  私も定年して数年,定年後の職場は2つ目です.
若いころから一番長かった職種の延長です.
昔の業績で尊敬して貰えるってのは,とても大きいです.
ドン臭い年寄りと蹴飛ばされながら耐えて働くのは,やっぱり辛そうに見えます.

さすがに歳なので,若いころのようにバリバリとは仕事できません.
でも,若い人の3倍くらいゆっくりでも,誰もできない計算方式を
組み立てて動かし始めてのけると,

「どうせ払ってる給料は少ないんだから,このまま飼っていても元は取れる」

ってな具合に思ってくれるようです.

 ガラクマ様は,私大図書館でも蹴飛ばされるどころか,喜ばれてらっしゃる
ようですし(やはり図書資料への造詣が深い?),コンサルタントの仕事でも
企業から頼られそうですから,迷いますね.

迷うってことは,どっちでも良いってことですよ.
どちらかの条件が悪いなら,迷うはずはありません.
即決できるはずです.

好みと条件,デメリットの総合が均衡してるので迷うのです.
ってことは,どっちに決めても同じだってことですよ.
ただ・・・もしも,扶養家族があるなら,社保は有った方が良いですよ.




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2022/03/08(Tue) 23:57 No.11811

 3月から、この一週間でいろいろありました。

まず、図書館を3月末で辞めるという事にしました。
これは、予想外の目のストレスがあり、本の背表紙の記号が読みづらくなり、このまましてても仕事にならなくなると思ったからです。
ちょうど3/Eで契約が切れ、次の一年契約に移るタイミングです。一月前位に言わないと皆さんに迷惑になるかと思い、早めに言いました。

次に県の産業支援財団、落ちました。実は先に環境省のも落ちたので、ダブルで凹みます。
どちらもアドバイザー/コンサル系、条件良く難易度は高かったのですが、どちらか引っかかるのではないかと期待していたのですが・・・・

 最後に、県主催のチャレンジャーアワードという、起業コンテストで優勝しました。この板でもじゃんく王さんから報告して頂いた通りです。
僅かばかりの賞金とコワーキングスペース(要するに集合事務所のようなもの)の1年間分の利用権利もらいました。

 4月からどうしましょう。春から夏は百姓で週数日は潰れます。ただ、コンサル系は、友人らからはアドバイスの依頼はあるのですが、お金にはなりません。
起業の為、プログラミングをまじめに勉強するしかないようです。




Re: 第二の人生。退職後の未来   ガラクマ - 2022/07/05(Tue) 21:44 No.12037

garakuma.gif  その後の状況ですが、バチが当たったか、足の骨折。2か月の入院。
入院中、パソコンを持ち込んでいたので、事業計画や就職先探しができました。

ところが、事業計画の方は、出てきてすぐに警察に申請に行ったところで、古物商/古物セリ斡旋業の申請のところで躓き、スモールスタート、お金をかけずスタートするには、相当勉強が必要なことが分かりました。
(一応申請、審査中ですが、その後めんどくさいHP改修して、変更届、追加申請要)

一方就職の方は、事業計画優先の為ダブルワークが可能なようにフルタイムを避けると、やる気が出る面白そうな仕事がないし・・・と。

そんな中、なんとなく役に立ちそうな仕事みつけ応募して、一応内定貰いました。
週3日、6時間/日、通勤は高松まで片道1時間だけど、会員になっているワーキングスペースに近く、交通費はでます。
営業職ですが、前職とお客さんがかぶり、経験もいきます。

7/19から研修が始まりますが、若い女性だけ(ここ大事)の職場にちょっとワクワクします。
(注:キャバクラではありません)


Over-Under Binoculars。どっかでみたような。  投稿者: ガラクマ 投稿日:2022/06/23(Thu) 00:28 No.12006

minoruさん。みなさん。
今月号の某紙、見ました?
ちょっとだけ機械翻訳しました、ちょっと変ですが、なんとなく意味は分かると思います。
Over-Under Binocularsというらしいですが。

**********************************************************************************************
2019年4月の記事で、フランク・シュゼパンスキーが従来の6枚のミラーではなく、4枚のミラーだけで双眼望遠鏡を作るというユニークな方法を紹介しました。その後、フランクは必要な鏡の枚数を2枚に減らしました。
もちろん、そのためには後ろにある主鏡の代わりに、前にある対物レンズが必要ですが、その間にたくさんのイノベーションがあります。
大型双眼望遠鏡の最大の問題点のひとつは鏡やレンズなどの集光素子の中心間の距離が、観察者の目の間隔より広いことです。
つまり、光軸を近づけるために、光を合わせ鏡で跳ね返さなければならないのです。フランクが設計したニュートン式望遠鏡では、一方のスコープから出た光を、もう一方のスコープに通しているのです(August 2022)。もう片方のスコープの光路に、不等間隔の副鏡を使って、2つのスコープを近づける。
2つの光軸を思い通りに合わせるために、不等間隔の副鏡を使用しています。
80mm屈折式ビノでも同様です。なぜなら 光路が円錐状になっているので実際に交わることはありません。同じ設計のニュートン型と同じように交差しませんが 原理は同じで、片方の望遠鏡の光路をもう片方の望遠鏡の光路の下に通し、アイピースを好きなだけ近づけるのです。同じ80mm対物レンズのペアを使用します。フランクは、2021年11月号で紹介したのと同じ80mm対物レンズのペアを使用して、このような望遠鏡を作りました。
一方の対物レンズはもう一方の対物レンズの下、フランクの目に必要な瞳孔間距離だけ横にずらし、もう一方の対物レンズのかなり後ろに取り付けてあります。
[管理者修正]




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   ひぽぽたます - 2022/06/23(Thu) 08:06 No.12007

kaba.gif あれ?
これってminoru式 双眼段違い平行望遠鏡の事かな・・・。




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   ガラクマ - 2022/06/23(Thu) 20:13 No.12009

4枚の鏡のは、以前ロッドさんが見せてくれた、ニュートン2本のタイプですね。
2枚のは、minoruさん型ではありますが、1BOXに収まっているタイプです。
運びやすいかもしれませんが、調整はminoru式 双眼段違い平行望遠鏡 の方が上ですか?
どっちにしても、いまさら感はありますね。





Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   minoru - 2022/06/24(Fri) 05:58 No.12011

ガラクマさん、ひぽさん、みなさん、おはようございます。

これはオフセット双眼そのものですね。
光学系が固定されて狂いにくいメリットがありますが、逆に眼幅調整等しにくいような・・・




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   上板2丁目 - 2022/06/24(Fri) 09:46 No.12012

そうですね、この方式はやはり目幅調整が問題になります。できなければ個人専用になり、他の人に見せるには不向きかな。
私は目幅よりも赤道儀で使えないので運用を止めました。現在ならAZ-GTiなど自動経緯台に小型の双眼も良いかなと考えております。




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   ジーク - 2022/06/30(Thu) 22:32 No.12034

丸い太い筒にニュートン反射二式を仕込む双眼望遠鏡は、一時期、福島(?)のYさん(本職は機械設計事務所)が
受注・生産・販売されていたような微かな記憶があります。




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   上板2丁目 - 2022/07/01(Fri) 09:37 No.12035

Yさんは確か群馬県だったと思います。星まつりに出店されてましたが、本業が忙しくなったようで中断していると風の噂。




Re: Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   ひぽぽたます - 2022/07/01(Fri) 09:39 No.12036

kaba.gif ジーク様

CONTACT社のYAMA様の事でしょうか?
本当にたまに、本HPに書き込みをしている方ですね。
確か群馬の方だった様な・・・。
当方の遠征時観測場所で会う事もあったのですが、最近、会わないなぁ・・・。


シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!  投稿者: ひぽぽたます 投稿日:2022/06/19(Sun) 19:57 No.12001
kaba.gif 先週の11日にシュミット開店15周年の売り出しに参加してきました。
時間毎に区切って入場する方式で申し込み開始日が星の村天文台星まつりに被っていたため出遅れ、団体として2番目の入場になりました。
ジャンク漁りがメインの為、最初の団体でほぼ無くなるだろうな・・・と予想。
実際、ジャンクの目ぼしいものはほぼ無く、ドブ鏡筒やマクカセ、小型赤道儀等の展示品販売がメインでした。
その中で会場で値段が付いていない鏡筒があり、店長に相談の上、その場で値段をつけて頂き、写真のアポクロマート鏡筒(Sky-Watcher Esprit 100ED Super APO Quintuplet)を安価に入手しました。
2013年のCP+会場で見た記憶がある鏡筒でしたが、どうも5枚玉という複雑な構成の為、光軸調整に難があり直ぐにディスコンになったものらしいです。
気楽に持ち出すには重いなぁ・・・と常々感じていたFSQ-106kaiよりも一回り重く太い鏡筒で、重量は本体だけで8.1Kgもありました(FSQは6.1Kg)。
写真はFSQ-106kaiとの比較。FSQは最も縮めた長さ、Espritは最も伸ばした状態。ずんぐりむっくりですな(笑)
懸案の光軸は実際の星を見ていないので良く判りませんが、ロンキーテスターによるチェックでは文句なしでちょっと安心しました。
本当はフラットフィールドを前面に出した鏡筒なので写真で判断すべきでしょうが、眼視専門の当方は、近々、T型経緯台に積載して星を見てみたいと思います。

因みに、当日、良く売り出しでお会いする方々と会場では会いませんでした。
どなたか参加して戦果があった方はお教え下さい!





Re: シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ガラクマ - 2022/06/19(Sun) 23:16 No.12002

garakuma.gif また、開発費他お金がかかってそうな筒ですね。マクカセかと見間違いそうです。

そして、良く手に入れられましたね。
足しげく、通っているかいがあったと言う物です。
[管理者修正]




Re: シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   石石石 - 2022/06/19(Sun) 23:18 No.12003

ひぽさんは11:00の部ですよね。

私はさらに出遅れて次の12:30の部でした。
これはと思うものはなく、迷った挙句ナノトラッカーなど小物の入手にとどまりました。




Re: シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   (^0^)コメト - 2022/06/20(Mon) 15:23 No.12004   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは
星の村天文台SLFで少しだけ赤道儀を漁りましたが、金欠で手も足も出ず。

シュミットのこのセールを見付けたら、すでに申し込み出来ませんで残念な思いです。(~ ~;
これって、最近はやってなかったような気もしますがどうでせう?
あの会社の恒例行事で並んだ記憶ですが、今でもやっているんですネ。

開店セールでAdvanced-GTを買いましたが、未だ現役であり、お安く買えました。
。。が半年位したらコントローラが壊れて交換。。その後も温度低下で故障し、
機種自体に欠陥でもあったか?(^0^8

今では国産の赤道儀は手が出なくなり、この先も故障を抱えて困っておりますが、
今更の高額出費は痛くもありで、何とかならないか?
その内にショップの特価を再び狙うしかないなぁ。。(_ _;;;




Re: シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ひぽぽたます - 2022/06/22(Wed) 10:04 No.12005

kaba.gif 皆々様

石石石様の参加報告があっただけなので、意外と仲間内の参加者は少なかった様ですね。
もともとシュミットは新品販売が殆どで、下取りを行っていない(?)関係から当方を含めてジャンク好きの好事家には売り出し参加への興味が薄いのかもしれません。
又、国内製品に力を入れて取り扱っていないのもちょっと厳しい所です。
当方も、単身赴任で居住している場所が、店に対して東京中心部を挟んで反対側にある関係で、近くに用事がある時しか訪問していません(店には中古品が常にあるわけではないのも辛い!)。
入手した鏡筒は、ジャンク漁りが不発で終わり、購入品が無い不満から普通の人が漁らない場所を探っていた際に偶然見出したものです。
どうも店員さんが値段付けするものと店長さんが思っていた所、行っていなかったので、当方に言われてその場で値段を適当に付けた・・・という所でしょうか?
確か新品価格30-40万円で販売されたと記憶していますが、1/10以下で入手できたのは僥倖でした。
先日、実際の星を観てみましたが、低倍率用高視野アイピース(XW40mm)の視野端まで針でつついた様な点像で、フラットナーが入った5枚玉構成もうなずけました。
一方、中心像の解像度はそれほどでも無く、往年の写真用銘鏡ペンタックス100SDUFUの色収差を更に少なくしたような視野の様に感じました。
積載する赤道儀を選ぶ重量級の鏡筒ですが、今後、大切に使ってゆきたいと思っております。

あ、そうそう、嘘か本当か知りませんが、大陸製の赤道儀は湿度が少ない米国向けにメイン設計がなされている関係から湿度が高い日本や東南アジアで使用する場合、故障が多いと聞き及んでいます。
残念ながらボリュームバランスが違い過ぎる事から、湿度に強くなる様な、お金がかかる設計にするよりも当該地で発生したトラブルは素早く新品交換で済ましていると聞いた事があります。
その内、保証期間が切れて、懐が痛まなくなる・・・という訳でしょうか?
この様な目に見えない所にも手を抜かない故に高価になってしまった国産品との差異なのでしょう。
残念ながらこの様な長所はカタログスペックに現れない為、爆弾をかかえた(欠陥を内包した・・・とも言える)値段の安い海外製品に、国産製品シェアを奪われている現実は少々寂しい気がします。


ああ、天体望遠鏡のすべて  投稿者: ガラクマ 投稿日:2022/06/18(Sat) 21:39 No.11994

 地人書館、天文と気象,月刊天文の別冊ということで売られていた「天体望遠鏡のすべて」
本の整理。欠号の心配もあったので、県立図書館で借りれるものは全て借りて、並べてみました。

合わせても1973年号ありませんし、他にも3冊、図書館で借りた本が入っております。
1973年は特に、その当時買った記憶があります。4分割して高橋の望遠鏡のパーツが載った表紙だったと思います。
他の持ってない号も、全て見覚えがあります。
一時期、天文から離れた時、売っちゃったかもしれません。
もったいないことをしました。今は、ほとんど手に入らないでしょうね。
みなさん、お持ちですか?

[管理者修正]





Re: ああ、天体望遠鏡のすべて   ガラクマ - 2022/06/18(Sat) 22:58 No.11995

続投、失礼します。

一部の号で複数種類あるのではないかと疑問を持っておりましたので、図書館で借りてきたものと比較しました。
私の手持ちも図書館も欠号がありましたので、比べられるものは一部でしたが、93年版と95年版に、2種類少し違う物をみつけました。
 ただ、裏表紙以外は、広告の類と、裏表紙の裏に遊びと奥付の有無くらいしか、差が分かりません。
第何刷という情報もないので、どちらが先かもわかりませんが、なんとなく広告が少なく、奥付があるほうが、先のような気もします。





Re: ああ、天体望遠鏡のすべて   (^0^)コメト - 2022/06/18(Sat) 23:15 No.11996   HomePage

utyuujin1.gif 天体望遠鏡ガラクマさん、皆さんこんばんは

おおー懐かしい『天体望遠鏡のすべて』です。(^0^;
存在自体がレアであった気がします。
『顕微鏡のすべて』とかが無かったと思うと特筆もんでもあります。

(^0^)は正直、これを買うとカタログを買った気になって
何だか無駄な気もし、数冊しか持っておりません。
。。と、「どうせ買えない。。」と思うと購入意欲が失せました。

今となっては”だから貴重なんだ!"と思えるようになり、
先見の明の無さに残念な思いでつ。(^0^8




Re: ああ、天体望遠鏡のすべて   ガラクマ - 2022/06/19(Sun) 00:54 No.11997

コメトさん。本当ですね。顕微鏡ガイドブック知りませんが、探してみたいものです。
ちなみに、双眼鏡は、天体望遠鏡の全ての後に「望遠鏡・双眼鏡カタログ」がでてフォローされました。

ちなみに、どちらが先か問題は、じゃんく王さんのご指摘、アドバイスで奥付があって広告が無い方にISBN番号が振られ、一方は雑誌コードが振られていることに気がつきました。広告がある方が先でしょうか。
[管理者修正]




Re: ああ、天体望遠鏡のすべて   じゃんく王 - 2022/06/19(Sun) 04:24 No.11998

king.gif 雑誌は販売期間の縛りがあるため、一定期間を経過すると返品されます。
対して書籍は販売期間を定めずに書店に長く置くことが可能です。
その時々の売れ行きとかで書籍として売り続けたかった時だけ書籍化したのでしょうか。

顕微鏡ですが地人書館から1975年に「顕微鏡のすべて 」というのが出ています。
が、使い方の記事がほとんどでカタログ的な内容だったかは定かではありません。
(持ってるけど行方知れず)




Re: ああ、天体望遠鏡のすべて   - 2022/06/19(Sun) 07:37 No.11999

「顕微鏡のすべて」これですね。使い方や基礎知識が中心でした。
https://www.amazon.co.jp/%E9%A1%95%E5%BE%AE%E9%8F%A1%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-1975%E5%B9%B4-%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E5%8B%A4/dp/B000JA3BFM

昔読んだ記憶では、メーカーによって対物レンズと接眼レンズの設計思想が異なる。
@トータルで性能を出すタイプ
A個別で最適化されるタイプ
が有る。後者は別のメーカー同士で互換性があるが、前者は相性が生じる、両者ともにそれぞれ優位を主張している・・・とか記載がありました。
とはいえ、後に対物レンズと接眼レンズの間に一度平行光化する補正レンズが入った顕微鏡が主流となり、現在はほとんどがAとなっています。天体用に使えるのはAです。
詳しくはここ参照
https://www.olympus-lifescience.com/ja/support/learn/03/044/


ターレット祭り  投稿者: スークー 投稿日:2013/04/13(Sat) 09:20 No.7578

今宵は一人、ターレット祭りでもしようかしら。


上段左から
(1)笠井トレで発売中の31.7o3頭
(2)ユニトロンの4頭(これは珍品では?)
(3)ビクセンの4頭
下段左から
(4)タカハシ5頭
(5)タカハシ4頭(よく使ってる)
(6)ダウエル3頭(思った以上に使えますぜ)

ずいぶん以前に一時だけカタログに出ていた、ビクセンの直視型で平面で回るタイプ(このようなおわん型でない)のターレットレボルバーを見てみたいです。どなたか持っていませんか??





Re: ターレット祭り   - 2013/04/13(Sat) 20:42 No.7580

ではでは、お宝?を。でもこれって使いにくいんですよね。。。同焦点なら構わないのですが。





Re: ターレット祭り   TAKA3 - 2013/04/14(Sun) 08:13 No.7581

旦那さん方、ターレットといったらこのエイコーを忘れてはいけませんぜ。
ダウエルと同じに見えますね。かんたんな構造で良くできてると感心しま
す。
Vixenの90°タイプも目の前にありました。どちらも使ったことがない。(^_^;)





Re: ターレット祭り   スークー - 2013/04/14(Sun) 08:56 No.7582

原さんこんにちは。
これ、持ってたのですか〜!
なるほど、顔のあちこちがぶつかりやすそうで、使いやすくはなさそうです。
だからお椀型に変更したのかしら??
それと36.4oねじ込みの部分、光路が狭いように見えます。(24.5oの部分と同じくらいか?)
これだと、低倍率接眼鏡がケラレるケースが多いのでは?
でもすごく恰好良いです。これ接眼部に取り付ければいかにも「天文学をやってる人」風に見えそうな気がします。

TAKA3さんこんにちは。
たしかにそっくり。
昔エイコー、ダウエルのほかケプラーという会社からレボルバー仕様の反射機が出ていましたが、きっとみんなOEMではないでしょうか。
私当時中学生でしたが、そのケプラー社に電話をして、分売してくれないかと訊いた思い出があります。
私、90°タイプは持っていません(と思うがどこかにあるかも)。
下を向いた接眼鏡が何かの拍子に落下しないかと恐怖感があって・・・。





Re: ターレット祭り   - 2013/04/14(Sun) 19:32 No.7583

シュミカセ用の4頭天頂プリズム付きのレボルバーも便利です。MK67(15cmマクカセ)に付けて遠征によく使いました。経緯台では必須に近いアイテムだと思います。
ビクセンの4頭天頂プリズム付きのレボルバーは、少なくとも3種あり、
(1)4つとも24.5mm (2)3つが24.5で、1個が36.4mm (3)4つとも31.7mm です。他にもあるかも??

先に添付した平板型ターレットですが、開口径は24mmで駄目駄目です。入り口側の36.4mmのアダプターの段階で絞られているので、せいぜいK28くらいまでしか蹴られずに使うことが出来ません。残念!




Re: ターレット祭り   TAKA3 - 2013/04/15(Mon) 06:32 No.7584

私の写真にあるビクセンの4頭天頂プリズム付きのレボルバーは名称が「31.7Sターレット」とな
ってますね。シュミカセ取付け仕様ですが、42mmネジへの変換アダプターが付いてました。
アイピースアダプターもねじ込みなので24.5mmアダプターに変更可です。なんか使ってみた
くなりました。ドーム型もどこかにあったような気もするなあ。むかし変光星の眼視観測をやって
居た頃のことですけど、低倍率用のOr40mmはねじ込みなので倍率変更がすごく面倒でした。
それでタカハシのレボルバーにはかなり憧れていたのですが、結局買えなかった。(泣)
それからスークーさんのSMCアイピースが4個付いてるセットは凄いですね。もし万一不要になっ
た時は迷わずわたしに下さい。(^.^)/~~~




Re: ターレット祭り   もも - 2013/04/16(Tue) 00:08 No.7587

こんばんわ、ももで〜す。
懐かしい!
ニューポラリスの10cm反射を持ってたことがありました。
それに平面式のターレットをつけて使いました。
もちろんタカハシなど球面状のもののほうが良いのですが、高くて買えませんでした。
でも回転させてクリックで止まる感触は使用感が良かったですね。
スークーさんの画像にある鏡筒は、今は無きミカゲですね。
ワタシのもここの20cm鏡筒がありますよん。




Re: ターレット祭り   スークー - 2013/04/20(Sat) 15:51 No.7600

TAKA3さん・・・
不要だから持っていってよ・・・・と申し上げたいところなのですが、これが不要にはならないのですよ。對不起。
「お前が死んだら俺がもらう」なんて仲間も何人かいますし。あ、頭上にハゲタカが飛びはじめた。これじゃおちおち死んでられません。

写真は壊れた学習用顕微鏡から外した小さい対物レボルバー。これを加工して「ターレット式変倍ファインダー」でも作りたいと思っているのですが、時間もなければスキルもない。とほほ。





Re: ターレット祭り   もも - 2013/04/20(Sat) 22:09 No.7601

こんばんわ、ももで〜す。
些細なことですが、
「ターレット」と「レ(リ?)ボルバー」
「ターレットレボルバー」
の違いってあるのでしょうかしらん?




Re: ターレット祭り   TAKA3 - 2013/04/21(Sun) 09:08 No.7602

スークーさん
顕微鏡用の方が高級感がありますね。それは真鍮製でしょうか?

ももさん。
Googleの画像検索で下記キーワードを検索してみてください。
なんとなく使い分けがわかるのでは?
 1.turret revolver
 2.revolver
 3.turret
 4.eyepiece turret




Re: ターレット祭り   もも - 2013/04/21(Sun) 18:22 No.7603

こんばんわ、ももで〜す。
英語がわからないので・・・
何となくですが〜
ターレットは部品を容易に切り替えができるもの。
レボルバーは回転させるもの。
という感じかな〜?




Re: ターレット祭り   スークー - 2015/10/18(Sun) 22:53 No.8958

タカハシ4頭ターレットをアメリカンサイズ3本と、36.4oP1o1本が使えるようにしました。
スリーブ部分を友人T氏が、旋盤で作ってくれました。
オリジナルのドイツサイズに戻すことができますし、サイズ変換アダプターを咬ませれば、このままでもドイツサイズが使えるわけです。

さすがにK40oはケラレますが、使い道が広がり、満足しております。

(遅レス對不起!)





Re: ターレット祭り   底抜け - 2015/10/19(Mon) 13:55 No.8959

毎度です。
TAKA3さんのビクセン90度タレット、
シュミカセ接眼部に挿して観望会で使っております。
できるだけ同焦点のアイピースを挿して、お客さん自身の手で
タレットを回して倍率変更、ピントもお任せですが
月惑星ではけっこう快適に使えます。

文責:底抜け




Re: ターレット祭り   スークー - 2020/01/27(Mon) 20:15 No.10960

みなさんこんばんは。遅レスですみません。
"ターレット萌え"のスークーです。

最近、バーダーの4頭ターレットレボルバーを入手しました。
プラスチック製でヤワなのですが、格好はなかなかのものです。
写真はR-100に付けたところですが、古スコ度が増すような(?)気がしませんか?
R-100に付けるにあたり、ギリギリまで寸詰めしたアダプターを、Takiさんのお手を煩わせて作っていただき、ピントが出るようになりました。
2枚目の写真の位置あたりで合焦します。
晴れたら「ひとりターレット祭り」をやりたいのですが、このところ天気が悪い。

ところで、ダイアゴナルプリズム入りの90°タイプのターレットを探しているのですが、最近見かけないですね。
以前は数メーカーから出ていたのですが、どこも手を引いちゃったみたいです。
あ、タカハシから出てますが、さすがに仕上げも値段も立派で、ちょっと手が出ません。





Re: ターレット祭り   ターレット - 2020/01/28(Tue) 19:57 No.10961

ターレットの記事で、ついノコノコと出てまいりました。
ターレット三兄弟とターレット姉妹です。


望遠鏡は小物専門で楽しんでいます。
特に昭和のモノづくりで元気の良かった頃の製品が大好きです。
少々羽目の外したゲテ物?も、もちろん興味があります。

なので最近は、その頃海外でしか発売されていないものの収集が多くなりました。
どうしても収集できないものはプリントアウトして、眺めて我慢しています。
しかし、年々紙ものが増えるのは皮肉であります。

ターレットは倍率の簡易変換だけでなく、
アイピースの型式比較や視野の比較にも役立っています。
また手持ちアイピースの保管場所にも役立ちます。
(防湿は乾燥剤を入れたビニール袋で接眼部ごと包んでいます。)

好きなデザインはツアイスサイズの3頭で、小ぶりまでなら4頭もいいですね〜。
皿型が主ですが、ロータリー式(タテ型)も使いやすいです。
五藤のマクストフかツアイスのターレットが最終目標ですが、
最近のヤフオクやeabyを見る限りでは、まるで星を見ているようです。

手が届かない星であるから美しい等と言い訳をしながら、
まだ見ぬスターレット?を探しています。




Re: ターレット祭り   青色つきこ - 2020/01/28(Tue) 20:52 No.10962

ターレットといえば、ユニトロンのターレットレボルバーを思い浮かべます。
日本精光研究所の小林栄道氏の実用新案です。

どこから来たアイデアなのでしょうか。
顕微鏡から?
日本精光研究所は、当初、国内では顕微鏡メーカーで通っていたといってもいい
かもしれません。





Re: ターレット祭り   ターレット - 2020/01/29(Wed) 09:46 No.10963

皆様すみません、写真添付してませんでした。




Re: ターレット祭り   ターレット - 2020/01/29(Wed) 10:09 No.10964

写真データの容量オーバーでした。
三兄弟は左から60ミリのトピック、70ミリと80ミリはユニトロンの4頭。
姉妹は40ミリと50ミリのタスコの2頭。
作りや見え方はユニトロンの圧勝ですが、可愛さではタスコの勝ちです?。

青色つきこ様の、日本精光研究所が顕微鏡メーカーとの話も頷けますね。
光学機器とメカが噛み合う機構にはなぜか惹かれてしまいます。





Re: ターレット祭り   - 2020/01/29(Wed) 12:42 No.10965

双眼鏡でもターレットがありました。

双眼鏡の大型版 このhpには望遠鏡もいろいろ
http://www.historicacollectibles.com/it/binoculars-amp-telescopes/doppelfernrohr-doppio-telescopio-trioculare-carl-zeiss-asembi-12x-20x-40x-con-cavalletto-circa-1910




Re: ターレット祭り   ガラクマ - 2020/01/29(Wed) 22:02 No.10966

 ターレットさん。コレクションはさすがです。ハンドルネームもうなづけます。
特に右側のですが、私は茶色のを持っておりますが、他に持っている方をあまり知りませんでしたので、2台もお持ちとは。

シネカメラや顕微鏡は対物レンズが回り、望遠鏡は接眼部、テレビカメラには対物レンズの後ろでテレコンレンズが回るものあるようです。
操作性を如何に上げるかの工夫から、必然的に出てきたアイデアとは思います。

ただ、ターレットの時だけは、小さな同焦点接眼レンズが欲しくなります。
昔は、メーカーが違ってもツアイスサイズのレンズでしたらあまり焦点変らなかったですが、アメリカンサイス、2インチとかメーカーが変わるとすごくピントがずれるのが困ります。




Re: ターレット祭り   スークー - 2020/02/01(Sat) 12:04 No.10967

ターレットさんはじめまして(かな)。みなさんこんにちは。

たしか高校生の頃だったかに入手した、ユニトロンの直視タイプのターレットレボルバーです。
当時欲しくて欲しくて、でも高橋のは高くて手が出ず、いろいろなメーカーに電話で訊きまくりました。
そしたらユニトロンから「ああ、部品残ってるから組み立てられますよ。一度おいでなさい。」との回答。
値段を訊くと「2000円でいいですよ」とのこと。
それからずいぶん使いました。

これスポッティングスコープあたりからの流用かなと思っていたのですが、ターレットさん写真と見比べると、「おわん」のカーブが違いますね。私の方がRが浅いです。
また私の方は、クリック機構が外周に付いています。
このターレットレボルバーのいわくというか由来を御存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
私が持っているユニトロンのカタログには載っていないのです。野沢に行ったときにもっと訊いておくんだった。

それにしてもターレットさんの卓上のスコープ、粋ですねえ。床の間に置いて茶の湯でもやったら心が洗われそうです。





Re: ターレット祭り   ひぽぽたます - 2020/02/01(Sat) 12:09 No.10968

kaba.gif あまりターレットは使わないからなぁ・・・と思い、ジャンクボックスを探ってみた所、
五藤光学15cm屈折望遠鏡用のターレットが出てきました。
高校生の頃、近くの学校で廃棄される時に譲って頂いたものです。
その当時はさすがに本体や赤道儀を譲って頂くことは考えておらず、勿体なかったなぁ・・・。
多分、黄銅製なのでとても重く、現代の望遠鏡には使用しがたいです。
大きさの割には3本切り替えだし・・・。
因みにターレット部だけ外して36.5mmねじ込みで使用可能ですが、五藤光学はピッチが違うので変換パーツが必要です。

まあ、お宝ネタですね(笑)





Re: ターレット祭り   ターレット - 2020/02/03(Mon) 15:06 No.10971

ターレット萌えのスークー様、初めまして〜。

タスコを褒めていただき?ありがとうございます。
私も同様に、モノになりそうなパーツを探して楽しんでいます。
以前のモノは出尽くした感がありますので、
中国か台湾で新しいタイプのターレットが出て欲しいですね。

お手持ちの日本精光研究所のターレットは、
以前紹介された顕微鏡のお皿形状とクリックがにていますね。
青色つきこ様ご紹介のように、
顕微鏡も作っていたメーカーだったことを考えると、
パーツの併用とも考えられますね。
私もバーダーの四頭を所有していますが、
お皿のカーブが浅いので、他のアイピースが目に当たりそうです。
顕微鏡なら対物側で大丈夫なのですが、
接眼側でしたらお椀型の方がありがたいですね。
また、トピックのような小作りなアイピースですと、
うまく納まりそうです。

お手持ちの三頭ターレットが完成しましたら、またぜひ御披露して下さい。
ダウエルやエイコーの三頭ターレットは、
小望遠鏡にはピッタリです。





Re: ターレット祭り   (^0^)コメト - 2020/02/03(Mon) 17:19 No.10972   HomePage

utyuujin1.gif ガラクマさん、皆さんこんにちは
ターレットさん、初めまして。m(_ _)m

ターレットの搭載された器材は、ターレットその物よりも(^0^)の興味を誘いました。
元祖シュミカセ、セレストロンC8?にC90とくればこれはもうSky&telescopeの定番。
このオレンジ鏡筒は如何にもアメリカンで御座います。

ターレットも貴重ですが、私的にはC90には長いアイピースが欲しい気がします。
また、イメージサークルがAPS-Cサイズに適合していて、未だ使える器材になりました。

向こうに見える小さ目のモデルは見た事ないですが、何でせう?
自作。。ぽい気もしますが、大きなギヤが目立ちます。(^0^8

セレストロン。。いよいよ日本企業に取り込まれて、ビクセンに依存するのか。。と
思うと50年前の勢いが懐かしい。。(^0^;





Re: ターレット祭り   青色つきこ - 2020/02/03(Mon) 23:44 No.10973

みなさま、こんばんわ。

ターレットからは、離れますが。

日本精光研究所の小林栄道氏の顕微鏡関係の実用新案を紹介しておきます。
それから、1960年の日本顕微鏡工業会の広告です。

顕微鏡の方が、天体望遠鏡よりも需要は大きかったのでしょうか。





Re: ターレット祭り   ジーク西田 - 2020/02/04(Tue) 22:19 No.10974

majo.gif 大昔の放送局のTVカメラのレンズがターレット・リボルバー式でした。
TV局に勤めていた父親に、TV局の(社内)古機材処分市で、一セットを
(レンズ群だけを)買ってきてもらって、望遠鏡代わりに使っておりました。
添付画像のTV−Nikkor400mmは、そのうちの1本です。

各レンズは、着脱式ですが、ネジ込みではなく、フランジを引っ掛けて、
2本のネジで固定する方式でした。





Re: ターレット祭り   スークー - 2020/02/05(Wed) 20:21 No.10976

こんなふうにできたら良いのですが・・・・

これは余興、あくまで洒落です。
わはははははははははは!





Re: ターレット祭り   スークー - 2022/06/06(Mon) 17:17 No.11960

五藤3頭ターレットレボルバーを落札しました。
ほぼ同時期に出品されていた高橋5頭が1万7千円超えだったのに対して、こちらは7千円台で落札。
やはり、実用性では高橋ということでしょうか。

オール真鍮製で、ズシっとくるその重さにはおったまげました。
1s以上あり、これではやわな接眼部は耐えられないでしょう。
さてどうしたものか。
とりあえず一輪挿しにでもしますか・・・・あ、三輪挿しか。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -