02596768
井戸端トーク 
天文愛好家のオフ会風掲示板でした。今は投稿できませんが、「検索」にて過去の情報を取り出せます。

[Toppage] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたしました   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   2023年の収穫   2023年第30回原村星まつり   2023年最初の星まつり 第11回星の村SLF日程決定!   K8氏   発掘!ハレー彗星の忘れ物   業務連絡「古スコ市場 せり市」テストランのご協力依...   チャイナの望遠鏡屋さんと如何に付き合うか   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ(その2)   このYoutubeをみて感じること   またぞろ始まったようです   てれすこ   業務連絡 私も古スコといっしょ   2023CP+ですね   本年も、よろしくお願いいたします。   初めての双眼望遠鏡!   34.8ミリネジ   天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁   ★2022年の収穫★   ★復活駄植エル★   八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ   全国天文愛好者交流会2022 & 星空案内人の集い   ムーンライトフェスティバル下北沢   星をもとめて2022   お訊ね たしか「月天」の記事   2022年 星の村スターライトフェスティバル開催決定!   来週のコズミックフロント   ★台風の備え★   謎のコマコレクター   ゴルバチョフ   胎内星まつり   原村星まつり2022   ミニチュア望遠鏡   第二の人生。退職後の未来   Over-Under Binoculars。どっかでみたような。   シュミット15周年売り出しに参戦し、お宝を確保!   ああ、天体望遠鏡のすべて   ターレット祭り   カンコー?   ★やっぱり駄植エル!★   ビノホルダー代用品   2022年GWの過ごし方   業務連絡(悲しいことに)   対空双眼狂   祝 ガラクマさんグランプリ受賞   どうなってる?   単身赴任   センサー赤道儀の極軸望遠鏡、破損   終活のススメ   ダウエルシールの再生について   円盤が来た   優美な光学機械   業務連絡(新年のご挨拶とガラクマーケットについて)   ★2021年の収穫★   北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2021   ありがとうございました   水平回転部の目盛環   〜悲報〜2021年の福島、星の村・星まつりが中止に!   天文同好会の将来。そもそも目的は?   公立天文台設備としての天体望遠鏡   宇宙人はいるか?   (故)村山定男氏の自宅ドーム   ついに完全閉店   中央遮蔽の影の消し方   ★カツオ君の望遠鏡〜その2〜★   メガスターオンラインプラネタリウム開催   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(4 完成?)   業務連絡(迷惑投稿対策)   ★あーあーこれなぁ。。★   ニコンミュージアム   ニコンの顕微鏡用アイピース   一家に一台、天体望遠鏡   これ何でしょうか?   ★収穫2020★   2020年唯一の星まつり 第9回星の村スターライトフェス...   TAKAHASHI 7X35 はJB2 でした   宇宙人ジョーンズの愛機   今年の星まつりに暗雲が・・・   な、涙   月面投影装置2号機   ビクセンR200SSのガチャ登場   15センチをお手軽に   今、アメリカのネットショップが狙い目   ペトリの超望遠レンズ   グレイ艶々赤道儀   望遠鏡コレクター御用達グッズがアマゾンから   ペンタックスXW30、40再生産   太陽スーパーフレアの学術講演会   ★収穫2019-2★   北八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2019が開催されます   写真提供のお願い   ビクセンのA62SS   星の村スターライトフェスティバル   最高裁まで争われた   台風15号から1か月   星をもとめて2019   勝間光学機械(株)破産   宇宙村オンエア中   胎内星まつり2019   行くぞ原村、令和元年   残る聖地はスリービーチか?   ここに書いて良いのか?お願いがあります   これは・・・・!   ★パソコンの運命★   雨の日は・・・   収穫2019   Starlink objects train今夜見える?   注目のTV番組   ★オリンパスMシステム★   十字線パターン   ★恐ろしいなぁ。。★   ★海部先生逝去★   ミードGEM赤道儀の赤経ウォームホイール   ミザール工場日記が引っ越し   ★これしか出てない?★   双眼装置の知らなかった仕組み   望遠鏡と風景(仮称:鏡景写真)   皆様の電源は何ですか?   中国の天文マニアに悲劇が?   アスコ鏡筒バンド   台湾ですかガラクマさん   京都三条サクラヤ近日閉店   ★収穫2018-2★   天文同好会   収穫2018   Interstellarum Deep Sky Guide   小海のフェスでスワップミート!   星の村SLF 2018   星をもとめて2018   TS50についてお訊ね   ニコンファンミーティング開催    ★T〇A-150礼讃番組★   白河天体観測所 裏山∞   胎内星まつり2018   昔欲しかった ×天体望遠鏡 → 〇車   「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」ってどんなでし...   ヤフオクについて   そろそろ原村2018   イリジウム・ネクストのパレード   ベランダ望遠鏡   老人ホームにドーム?   パンスターズ彗星2017 C3が明るいぞ!   ★スワ!新型望遠鏡??★   スマホで昼間に星?   大佛次郎記念館のロングトム   赤道儀ウエイト   初観望!   魅惑の模型店、教材店   第36回 星空の音楽会in星の里   2018 Northeast Astronomy Forum   ドラマの中の望遠鏡   水星   イリジウム・ネクストの#41〜50打ち上げ   クラックの原因は?   これから起こる火星の派手なパフォーマンス   Super Nova赤道儀の三脚改造   大一光学の望遠鏡   ズームアイピースの性能比較について   ★世紀末の風景★   訃報 天文ギタリスト   ★収穫2017・その2★   収穫2017   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(3)   ミザールのクーデ式 情報   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(2)   結露防止   北八ヶ岳・小海星と自然のフェスタ2017   星の村SLF2017   ギガオプトのネットショップ   10月2日は望遠鏡の日   落下中の隕石と一緒にスカイダイビング!!   ペンタックス150ED望遠鏡の軽量化(1)   星をもとめて2017   愛妻の丘で星見   現存する九七式十二糎双眼望遠鏡   AM 2:15 川上村   胎内2017   平成29原村   ★こんなのどうだべ?★   月光天文台の新館完成 きょうプレオープン   黒点   梅雨時期のカビ対策   サッポロ黒ラベルのCM   フルマルチコーテッド・カイザー   怪しからん望遠鏡その2   国立科学博物館旧ニコン20cm   鳥取県星空保全条例(仮称)   「コメットハンター関勉のblog」   端午の節句   川崎天文同好会写真展のCM   ふるさと納税   いいね。   65センチ屈折   無題   天文台で見つけた不思議なもの   ひな祭り   水道橋 望遠鏡店 一時閉店   けしからん望遠鏡   ★H-UA32号機の打ち上げ★   けしからんテレコンビノ   ★富士の北限更新!★   艦長の双眼鏡   河津正月桜   収穫2016   ケンコーテレコン   ★アルデバラン食★   寒い冬のミニコンロ   レンズ拭き用クリーニングクロス   第5回 星の村SLFが近づいてきました   続々とネタ投入   ★望遠鏡カバー★   高度差による大気の影響調査   東北地方の望遠教パワースポット   星をもとめて2016   2016年胎内星まつり   おしらせ   プリズム内光路長?   2016年原村星まつり   遊び心   この天文台は?   アイピースの規格   毎日ニュース(ハレーすい星)   ドーム内部の写真   収蔵品の移動のお知らせ   前衛的デザインの望遠鏡   双眼鏡の凄い本   45度曲げたニュートン式って?   忘れ形見・・・   ミザールP-100   失敗の跡   星の看板   業務連絡   ★明けおめ〜★   おじいちゃんの天体望遠鏡   無題   観望会での出来事   D65xF700ニュートン   怪しいシーフシュピグラー   詩集 天体望遠鏡   ★収穫2015の2代目★   収穫2015   ★リバース!ク−ルピクス950★   星の村SLFに参加します!   星をもとめて2015   鳥取砂丘に7000m“光のタワー”…今秋出現...ト...   星ナビひろば   胎内星まつり2015   GOTOドブソニアン   原村業脚2015   ぐんま天文台夏祭り   60MAXI双眼   カメラのストラップ金具・・・デボチン   Nikon顕微鏡   さてこれは何でしょう?-2   正立望遠鏡が来た!   ★珍しい仕様で発売★   天文記事にある不思議−3   天文記事にある不思議−2   星座ビノ出荷   望遠鏡ができるまで   ★ISS日和だが。。。?★   こんなもの作りました   CP+2015に行ってきました   昔のビクセンの6p屈経について(おたずね)   1.3m望遠鏡の基礎   アストロ(ロイヤル)銘板の変色   暗視野照明   ★獣害にご用心!★   皆様。明けましておめでとうございます   ここ最近の収穫   DMM.makeって使えそう   タカハシ「PM-1XY」 販売終了   マークX付属品   20cm反射赤道儀   実体顕微鏡もどき   天文記事にある不思議   大型双眼鏡の改造   2014三鷹・星と宇宙の日(国立天文台)   第3回星の村 スターライトフェスティバル   雨の日は工作   皆既月食   M104ソンブレロ星雲   1973年10月の天文ガイド   木箱内の発泡スチロール   ニコン 直視分光器   星をもとめて2014   オク落品の正体   さてこれは何でしょう?   胎内へ行ってきました。   ★お帰りなさい若田さん★   もうすぐ胎内2014(祈!晴天)   観測の映像   原村ですが。2014  その2   さてさて、原村ですが。2014   ★某所で見掛けた気になる逸品★   ところで、ぐんま天文台って   迷光対策の決定版か?   すごいなぁ (^^)/~~~   ミザールHP   双眼装置   新たな撮影場所探しに行ってきました!   看板に偽りあり   勝間光学 サービス終了   GW中の収穫   究極の大型双眼鏡   ミザール エース型経緯台の上下動のメンテ方法   第31回 星空の音楽会in星の里   最近の収穫   もの申す   夜露対策用ヒーター   五藤テレスコープ株式会社   天体望遠鏡博物館   夢の軽量反射鏡開発記・・・いまだ夢のまま(苦笑)   今月の収穫 金沢   望遠鏡のパーツケース   超相対性理論  清家新−氏   「星のふる本」   天文とは関係ないですがこれは必見でしょう   しぶんぎ座流星群   キャップ   ★講演会★   ふたご座流星群?   星座ビノ出荷   なんじゃあこりゃあ   エンケ彗星の尾がゆらゆら   壊れたシュミカセ架台の使い方   双眼用31.7mmアイピース   2013年冬 スターショップバーゲン   ラブジョイ彗星の移動実写アニメ   川崎天文同好会60周年記念の会【宣伝です】   第2回 田村市 星の村スターライトフェスティバル   月面手持ち撮影   アイソン彗星をビデオ撮影   廃墟科学館跡潜入ルポ   3Dプリンターどうなんでしょう?   星をもとめて   これって何に使う?   静物写真   1インチ望遠鏡   で、胎内ですが   訃報   双眼鏡?   しし群のエコー?   絞られ双眼鏡?   間もなく原村2013   SDRでHRO?   星座ビノ レディース仕様   iOptron社の変わり種赤道儀   管理人からのお願い  <セキュリティ強化の試行>   ISSの月面通過   2013年、夏スターショップバーゲン   こんなのが押入れから出てきました   さて、原村ですが。2013   今月の収穫   ビクセン天ガ記事   Sky-Master   感動の荒業   クモ糸合成   今朝のパンスターズ彗星   ミード、おまえもか   これでおしまい(のはず)   境界の上と下   マルチプレート装着時のバランス機構   ★ISS予報★   ピラー脚の運搬用取っ手   FUJINAR 250mm/F4.5試写   口径比=F値ではない?   海の向こうの新製品たち   今月の収穫   私のお宝!   ★今夜は最高ISS日より★   変な双眼鏡   間違い探しです   電源切り忘れませんか?暗視野照明装置   波板の固定   ウッドデッキ組み込みの望遠鏡架台ベース   銀座松屋の中古カメラ市   地球をスイングバイする小惑星。観測できますか?   APOニッコールによる写真   謎の双眼鏡   子供の科学 昭和9年9月号   光害撲滅ステッカー(ちょっと大袈裟w)   ちょい見赤道儀   Linear 彗星(C/2012-K5)移動アニメ   新年の収穫   NERF 2012 動画を見て思う   頭上の太陽atマニラ   等速駆動南天赤道儀   3Bオルソ   自由雲台の取り付け   名古屋出撃   2012年冬 スターショップバーゲン出撃報告   ス〇ーショップ2012−12バーゲン   なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか   15X70超広角双眼鏡   青ヶ島の星空のページ   乏しい戦果   パトリック・ムーア氏逝く   天体望遠鏡ができるまでのビデオ   白塗料   第1回 星の村SLF   ガラクマーケット   Jasper Dark Sky Preserve   ★海洋情報部の特別展示。。移籍★   第1回 スターライトフェスティバルに参加します   こんな天文趣味って、あり?   久々の収穫報告   こんな田舎にストリート・ビューカメラが。   望遠鏡購入の相談   Canon Lens   ポルタ用自作L型架台   凄いですね木星の閃光ビデオ   設計者の良心? シングルレンズファインダー   天体写真展のお知らせ   胎内へ行ってきました。   胎内星まつり 参加表明!   ニュートン式の光軸調整   LIVE 原村放送局   さて、原村ですが。2012   MEADE25cmドブ   滝根町星の村天文台は、如何するのか?   ス〇ーショップ(誠〇社)2012バーゲン    Sky-Watcher   My・ポタ赤   メーカー不明の50mmファインダー   MK-100の部品修理   ラプトルのご先祖?   大活躍のカメラアダプター達    金星 日面通過 肉眼で見えるか?   金星の日面通過はこの組み合わせで・・・   最近の収穫   カートン60EB 新品の救出   五藤6cm屈折赤道儀_救出しました   金環日食準備できましたか?   天気が悪いと自作   関勉氏の新連載が始まりました   コロナ質量放出(4月15日)   コロナ質量放出   爆弾低気圧   今日の工作   ★話題が尽きない古スコ談義★   まるで星空   イミテーション?   金環食ど真ん中   古い経緯台を切ってしまいました   ★今日見た観光用望遠鏡★   Solarmax60 トリプルスタック!   Solar Telescope   冬用赤道儀 『冬見』ちゃん   これ本当に使ったの?   5?の手習い(Android)   誠報社2011冬のバーゲン   今月の戦果   皆既月食   収穫は無かったけど・・・   我が家の星空を守りたい   正立ミラー自作   お宝?   星図制作   ハンモックでらくらく星見   手づくり観測所作例集   世界最古の落下目撃隕石   2011国立天文台・特別公開   中古カメラ屋で見つけた双眼   焦点距離が変えられるレンズ   今月はまだ収穫なし   ★。。ったく、最近のもんは。。★   最終回、石川町スターライトフェスティバル   ぼんやりはしてられません   星を求めて2011   アサヒカメラ10月号   どこに落ちるか・・?   秋の夜長   がりがり、ゴリゴリとレンズ磨き   お宝? 汚多空?   NHK「宇宙の渚」   エドモンドの筒   お月見観望会   機材紹介   斜鏡の面取り   Double Stars for Small Telescopes   胎内星まつり参加表明   H23原村星まつり01   さて、原村ですが。   バーチャル・ファインダー?   開店   誠報社2011夏バーゲン   プチkaizen   第29回「星空の音楽会in星の里」は中止します   ストレートビノ   携帯カメラのレンズキズ   ヤフオク戦利品?   田奈の観望会   レトロ望遠鏡が拝める天文台   そろそろ   ★新、月の土地★   対物レンズ   The Cambridge Atlas of HERSCHEL OBJECTS   突撃レポート   プラネタリウム   マイカー談義   ★お帰り”はやぶさ”現地は毎日晴れ!★   どれを首に下げようか?   ★雪の天文台見学、、って!★   日食メガネ   コメットファインダー   PENTAX 67レンズをEOSへ付けて星野写真   防湿対策   103aE   2010年冬誠報社ビックバーゲン出撃報告!   M42が美しく見える望遠鏡   皆様、明けましておめでとうございます。   ★夜露対策★   本年は大変お世話になりました   測量機器   天変地異   私の宝箱   Solarmax60U購入記   90度対空8x50双眼鏡   NASAの発表は何についてでしょうね?   ズームのオペラ   なにかの一部?理科室グッズ・・・?   使える?ホームセンターで見つけた道具   見分け方教えてくれてありがとうございます   11月の戦果   ハートレーはイトカワの兄弟だ!   接眼部指示灯   まもなく締切り   ★一体何種類あったんだろう?★   ★この双眼鏡みたいなののクロスライン★   石川町スターパーティー 参加者いませんか?   星をもとめて出撃報告   コメット号1型   ガラクマーケットの双眼鏡   ガラクマーケットの望遠鏡   誠報社 余り物処分市出撃報告   スカイ&テレスコープの70年   ドブ製作途中経過報告   Orion救出?   個人的比較観望会・・ひっそり   2010胎内星祭り   昭和40年代天文書籍   夏ばて気味・・・   これは驚きました(望遠鏡ネタはありませんが。。。)   光学調整用レンズ?   胎内星まつり   アストロ物理?の赤道儀   夏のバーゲン・・・国際光器   天文(天体望遠鏡)以外の隠れた趣味   タカハシ10センチ反射鏡。   誠報社夏のバーゲン   テレコン・ビノ比較   ルピナス8×30   トレードマークの呪縛   シンプルな双眼装置。どう見えるでしょう?   ケンコー6cmのレンズを外したいのですが   光学製品コーナー以外にも意外な物が   教えて下さい   アマチュア無線の方々   Webカメラで惑星を・・・   ある双眼装置の謎   日本天文愛好者連絡会発足について   日本で初めて彗星を発見した山崎様のご子息が   星の来る夜   ★対空双眼狂。。完成★(^0^v   大一光学製?   天文部の生徒たち   親子のための天文授業   宇都宮貞子の“山村の星日記”   東郷元帥の双眼鏡?   ユニオン光学が破産   ロンキーアイピース?   春の収穫   日食メガネ保管中   CP+ 2010   佐賀天文協会に60センチ出現!   訃報   究極のミニチュア望遠鏡   天文同好会サミット2010 「世界天文年、その先へ」   雨の日は工作・・・   アイピース視野端のテカリ   気になる一冊    5,900,000円スタート   マグネットワイヤーで十字線張り   謎の光学機器とアイピース   ノック式ボールペン改造星見用ライト   ハイリスク・ハイリターン狙い★失敗編★   ★これってモワレ?★   1インチシングルの倍率   野武士集団の双眼鏡   エイコー ST1900   ダウエル8cm屈折   強烈な屋外照明   Webカムの取り付けは無事に終わりましたが・・   誠報社さんの初売りフェア   新年あけましておめでとうございます。   生産中止になる前に・・・   シリカゲル   石川SLF   星降る町に風車の音   望遠鏡置き場   誠報社 冬バーゲン出撃報告   ジェミナイズ?   祝 ニコン天体望遠鏡業界復帰(胎内)   京都の光景   レンタル工房咲和   疲れる失敗「またやってしまった・・」   艶消し塗料の艶消し用物質って?   レンズを換えるか換えないか悩んでいます。   明朝のしし座流星群は?   STAR BOOKへのアイデア   鉄人アーム   スパムと戦う掲示板について   USA製ドブソニアンの謎   EBISCOPE   ミード・ミザールその後。   ガリレオ衛星の配列   月齢?   もう少し小型の赤道儀・・・   Canon 600mm F5.6   ミザールの新型   ツァイス・イエナの5pキット   パノップです。   台風対策   月面投影装置    ミニコピーフィルム 出荷終了みたいです   怪しい?視野100°アイピース   観望止まり木設置の勧め   ★アイピースケース・アゲイン★   おー しゃんぜりぜ〜〜!   サイパンで星見   谷オルソが絶滅します   ★複合加工機械★   両目で見る(単眼?)光学系   星もと2009   ★”天文台ビール”再び★   大型ミラーのクリーニング   ★自作、望遠鏡垂直収納三角棚!?★   原村星祭   ポルタ改   ニコンの天体望遠鏡資料について   トカラ日蝕成果報告会?反省会?   日蝕見に、いってきま〜す。   業務連絡 アストロソーラーフィルター(日蝕記念ウチ...   誠報社ガラクタ市2009夏   ご用心   APO-Nikkor   日にちを間違えた!   うちわ2009   日食ツアー   顕微鏡接眼レンズ
 新着の期間  [15ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


機材紹介  投稿者: ジーク 投稿日:2011/09/10(Sat) 15:52 No.6157   HomePage
majo.gif 皆さん、こんにちは。

もう、10日ほど前になりますが、原村でのちゃっきりさんの機材紹介リポートが
アップされています。

http://www.nab.co.jp/~kasugahi-kay3/


また、原村で毎年お見かけする丹星のヤスさんが捉えたフレアとフレアからのプロミンスの噴き上がりが凄いです。

http://blogs.yahoo.co.jp/orion_arm_solar_system3/29529279.html


最近の太陽、フレアが頻発していますね。


斜鏡の面取り  投稿者: ながれ星 投稿日:2011/09/06(Tue) 21:52 No.6139

市販のニュートン用斜鏡の青板ガラスの裏面の角を面取りしたいのですが
サンダーなどで温度が上がらないように少しずつ削れば大丈夫でしょうか?
ミラー面を傷付けずに裏面の面取りが出来るかはやってみないと判りませんが
注意事項があったら教えてください。




Re: 斜鏡の面取り   (^0^)コメト - 2011/09/06(Tue) 22:39 No.6140   HomePage

utyuujin1.gif ながれ星さんこんばんわ

普通には反射面を保護する目的でガムテープ(布テープ)を貼り、カーボンランダムの
#150番程度のを水で溶き、鉄板みたいな平らな物の上でコリコリとやると良いです。
慣れた人はグラインダに押し当てて削りますが、鋭角に欠けを作り易いです。
お奨めは砥石で、これに水を引き、スリスリします。(^0^v

コート面はガムテープで剥がれ易く、もう少し粘着度の低い糊のテープが良いと思います。
例えば、反射面のゴミを取る目的のスプレーみたいのを塗布してから、その上にガムテープ
のガードを貼ったら良いように思いますが、やったこと無し。。←無責任!m(_ _)m




Re: 斜鏡の面取り   たかも - 2011/09/06(Tue) 23:27 No.6141

ながれ星さん、こんばんは。コメトさんご無沙汰しています。

百均で売っているダイヤモンドやすりが使いやすいです。幅の広いものが使いやすいですが、315円くらいします。かどに沿って動かします。直角に動かすと欠けやすいので気をつけてください。水をつけたほうがよいかもしれません。めっき面はとても傷つきやすいので、絶対に乾いている状態で触ってはいけません。恐れながら、ガムテープなどを張るとはがすときにめっきまでごっそりはがれるのではないかと思います(やったことはありませんが)。反射鏡研磨のときには、使った研磨砂を鉄板片にのせて面取りしますが、ダイヤモンドやすりのほうが使い勝手がよいです。なお、アミチミラーを作ったときは、ダイヤモンド粉が塗布されたのこぎり(さすがに百均にはない)でさくさく切れました。

くれぐれも面に触らないように。がんばってください。




Re: 斜鏡の面取り   ながれ星 - 2011/09/07(Wed) 00:06 No.6142

(^0^)コメト さん、アドバイスありがとうございます。

なるほど、水引き砥石でスリスリがベストですね。欠けないように熱を出さず弱くですね。
ミラー面のメッキ剥がれも可能性があるので粘着力の弱い保護テープが良さそうです。

塩ビのVU-DL50を60度に切ったものにミラーを入れるのですがミラーの入射角は30度で
ミラーの縦横比は1対2となりニュートン用の45度ミラーとは異なりますが他に無いので。

出来る限りケラレないように大きいミラーにしたいのですがニュートン用は45度に切断されて
いるようで背面の角を面取りできればワンランク上のサイズのミラーにできそうです。
1.25インチ用にとVU-DL40も60度に切断しました。単独の正立ミラーは光路長を最短で作れば
良いですが双眼用だと光路長を決めてから作る必要がありそうです。

ミラーの固定方法や光軸調整方法はカットアンドトライの予定です。




Re: 斜鏡の面取り   - 2011/09/07(Wed) 06:39 No.6143

メッキ面の保護ですが、本当に良いメッキ面はセロハンテープを貼って手首でスナップを利かせてパンっ!と勢い良く剥がしても大丈夫です。これくらい強くないと寿命が短くて困ります。
http://ads.nao.ac.jp/jp/rep/vol2/523/RNAOJvol2p523.pdf

でもでも。。。普通に売られているメッキ面はそこまで密着力が良いものは少ないです。ジオマテックさんとこのメッキは流石に良好でセロテープくらいではびくともしませんでした。が、一方で他社さんの場合には簡単に剥がれるケースもありました。密着が悪いメッキは寿命も短く、1〜2年くらいで白っぽくなります。国際光機扱いの塗って乾かして剥がして汚れ取りするオプチクリーン?だったっけ?を使うとペロペロに剥がれるメッキと大丈夫なメッキがあって、普段は見えない技術の差を感じました。

グラインダーは作業は早くて楽なのですが、応力がかかるのか?変形もあるようです。斜鏡を丸板から斜めに削り取る作業の際に長辺方向の両端が「だれる」「そる」現象があります。ガラスは難儀な奴です。(母材の平面を石膏で埋めて、パイプ+研磨剤でボール盤を用いて45度にくり貫くと鏡面が大きく変形する。その後45度傾斜のジグ付きボール盤に斜鏡を取り付け、金属バンドを巻きつけて研磨剤で側面を仕上げると・・・何故か変形が元に戻る・・・別方向からの衝撃で応力変形が開放される???という妙な現象が古い研磨教科書に出てました。。。吉田正太郎氏?チョムラー氏?)

精度低下を避けるには手作業スリスリの方が良さそうです。




Re: 斜鏡の面取り   ながれ星 - 2011/09/07(Wed) 18:11 No.6144

たかもさん、原さん、こんばんは。

なるほど、ダイヤモンドヤスリですね。入手してやってみるつもりです。
ダイヤモンド粉塗布ののこぎりならガラスがさくさくですか、すごいです。
メッキ面の保護テープでメッキがペロンと剥がれる可能性があるようで注意します。

サンダーにゴム板を付けてサンドペーパーを張り付けるのも購入してあるので
水で濡らしてやってみようかとも思っています。

原さん、いろいろな情報をありがとうございます。

研磨と蒸着の資料はすごいですね。
電気メッキでも下処理が悪いのか剥がれる場合があるような気がします。
絶縁材にどうしてメッキができるのか昔から不思議でした。
コーティングや蒸着は電気メッキとは違うのでしょうね。




Re: 斜鏡の面取り   たかも - 2011/09/07(Wed) 21:44 No.6145

ながれ星さん、こんばんは。

やはり正立ミラー製作のためでしたか。でしたら、先に述べましたダイヤ鋸がお勧めです。製品名は「ダイヤソー」だったかと思います。1500円程度でした。やすりや砥石で削るのは大変だと思います。鏡材にストレスもかかりますし、傷つける危険が大です。

私は鏡面を傷つけないように鋸刃ガイドのようなものを作って切りました。鏡面の保護はしません。時々水をつけながら5分程度で切ることができました。裏側にバリが残るのでダイヤモンドやすりで整えました。

ではがんばってください。




Re: 斜鏡の面取り   ガラクマ - 2011/09/07(Wed) 22:11 No.6146

garakuma.gif ながれ星さん。面白そうなものを作っておりますね。
完成のあかつきには、写真でもUPしていただいたら嬉しいです。
たかもさんの経験は貴重です。私も参考になります。

 蒸着は基材の洗浄度が全てと思います。電子立国日本の頃の半導体も、真空度は数桁高くはるかに微細でもやることは同じ、セロテープ検査をしておりました。




Re: 斜鏡の面取り   ながれ星 - 2011/09/07(Wed) 23:27 No.6147

たかもさん、こんばんは。

削り落とすのと切り落とすのでは粉の量がまるで違います。でも、切り溝が深くなると
鋸刃をまっすぐに引くのが難しく、鋸刃ガイドなどが無いとパキンとなりそうですね。

ニュートンの斜鏡を使うと長径が不足というか短径が広すぎて真円にはなりません。
短径42mmミラーなら面取りせずに入りそうですが長径59.4mmほどなので円としては
30mm程度になってしまいます。2インチミラーで直径30mmは小さすぎでしょうか?
ミラーの間隔は55mmほど、双眼鏡用だと70mmほどでミラーは2個とも同サイズです。




Re: 斜鏡の面取り   ジーク - 2011/09/07(Wed) 23:49 No.6148   HomePage

majo.gif ながれ星さん、皆さん、こんばんは。

たかもさんに教えて頂いたダイヤソーで私も斜鏡を切ってみましたが、鋸刃ガイドなしでも、サクサク切ることができました。ディスクグラインダーで切るのと同様に「削って切る」感触です。

ダハミラーによる正立系を作るときには、接眼レンズに近い方と遠い方の鏡のサイズに差を付けた方が配置的に成立しやすいです。また、塩ビパイプ活用よりも直角ルーフ構造に貼り付ける構造の方が正確な位置に設定しやすい、というのが私の経験則です。




Re: 斜鏡の面取り   もも - 2011/09/08(Thu) 09:47 No.6149

こんにちわ、ももで〜す。
松本式なのかな?
簡単で正立と直角視がでいるので優れものですよね〜
2個あれば双眼望遠鏡にも使えるし。
って、持ってもいないし作ったこともないので・・・
見たことはあるけど〜




Re: 斜鏡の面取り   ながれ星 - 2011/09/08(Thu) 14:47 No.6150

ジークさん、こんにちは。

ジークさんのアイデア製作品にはいつもびっくりで自分にはあこがれです。

ミラーは90度の壁に取り付ければ角度調整は不要のはずですが、ハウジングが難しく、
塩ビエルボでトライになりました。ミラーはエルボの内R部分にぴったりのR仕上げの
ホルダーを作りミラーを接着して外からネジ止めの予定です。ミラー角度の個々の
調整はせずに2個のエルボ間でひねりを含めて調整の予定です。

ミラーサイズはミラー間70mmでf5だと径で14mmの差になり、f10なら7mmの差でf15なら
4.7mmの差になると思います。やはりf5で使うには対物側は大きくする必要がありそう。
そうなると対物側のミラーは裏面を面取りしてサイズアップが必要な感じです。
ダイヤソーで斜鏡がサクサク切れたようで安心です。自分もやってみます。

バンドソーがあるのでエルボを60度に切る治具を合板で作り、押し当てたままガイドに
そってスライドさせて60度に切断しました。塩ビの接着は市販のを準備しましたが継手に
差し込む場合は安心ですが局部接着では不安なので、とりあえずエポキシ系2液混合接着剤です。

切断した60度の方を使うのですが残った30度同志を接着して60度にしてみました。
切断面をエポキシ系接着剤で面接合しただけですが手では剥がせず強度は充分かも。
両側の差込部分を必要な長さにして2個組合せばこれも正立ミラーになりそうです。

眼幅調整機構や内面艶消し処理や光軸調整方法など、まだまだ解決が必要です。

がらくまさん、

原村ではちょこっとお会いしただけですが、うちわをありがとうございました。
お会いしたらアイコンにそっくりな方なのでびっくりでした。(ゴメンナサイ)
出来上がったら画像もアップします。

ももさん、こんにちは。

ミラー2枚だけで90度で見やすい正立で、双眼鏡には便利なオフセットですてきです。
単品なら簡単に製作可能かもしれないと@60以下のVUエルボでチャレンジしています。

ももさんとはいつかは浄土平や蔵王でお会いできるかと思っておりましたが、米沢を
離れてもう3年が過ぎてしまいした。最後の石川町を楽しみにしています。




Re: 斜鏡の面取り   もも - 2011/09/08(Thu) 23:59 No.6152

こんばんわ、ももで〜す。
あれま!米沢にいらした方でしたか〜
山形の天文愛好者集会(?)でお見かけしてたかもですね???
石川には行きますよん!
会えたらいいですね!


Double Stars for Small Telescopes  投稿者: TAKA3 投稿日:2011/09/03(Sat) 07:25 No.6137

最近何冊か洋書を購入したのですが、「Double Stars for Small Telescopes」という二重星のガイド
本の中に二重星の分離状態の凡例が載っています。これがなかなか面白い表現なので紹介します。
未分離からだんだん離れていくに従い下記の様になってます。7〜9は!?な感じですが前半は
味わいがあるかも。。。。(お前にわかるのかって?(^_^;))
  1. rod shaped
  2. figure 8
  3. touching or kissing
  4. split by a hair
  5. a tiny gap apart
  6. fairly close
  7. wide
  8. very wide
  9. super-wide





Re: Double Stars for Small Telescopes   まき - 2011/09/03(Sat) 15:40 No.6138   HomePage

読めもしないのに、私も洋書が何冊かあります
画像は、なんと1935年の本から・・6インチ双眼!



胎内星まつり参加表明  投稿者: ひぽぽたます 投稿日:2011/08/21(Sun) 08:04 No.6117
kaba.gif 来週末は胎内星まつりですね。ついこの前、原村星まつりが開催されたばかりなのですが去り行く夏の風物詩(笑)とあっては参加しない訳には行きません。当方は金曜の昼頃から日曜の朝まで本会場から下った先の林間地区に例年の様に陣取る予定です。まあ近年、場所取りが熾烈になっていますので、場合によっては違う場所になってしまうかも・・・。夜空の星は、本会場の大型望遠鏡を覗かせて頂くことにして(YAMAさん、双眼よろしく!)、昼間のお気楽観望用にSolarmax60望遠鏡とPorta経緯台を持参して行く予定です。本当ならば、Solarmax60双眼望遠鏡を持って行きたいのですが架台加工が間に合わないので石川町までお預けですね(本当に使用可能かすら判りませんが・・・)。それでは当日、会場でお会いしましょう!




Re: 胎内星まつり参加表明   minoru - 2011/08/21(Sun) 21:19 No.6118

ひぽぽたますさん、こんばんは。
金曜夜10時過ぎから日曜朝まで参加できそうです。
機材は原村と一緒ということでお願いします。




Re: 胎内星まつり参加表明   KATSU - 2011/08/21(Sun) 22:20 No.6119   HomePage

ひぽぱたますさん、minoruさん、みなさん、こんばんは。
金曜夕方〜日曜早朝まで参加する予定です。
初めての胎内なので、ご指導よろしくお願いします。
機材は、20xmアルミフレーム反射(原村からちょっと改善)とPSTの予定です。
よろしくお願いします。




Re: 胎内星まつり参加表明   岩手のクロ - 2011/08/25(Thu) 22:14 No.6120

amekaeru.gif 先週8月19日(金)深夜、家の軒先に巣を作ったスズメバチと格闘、
殺虫スプレーをふりかけ、ホースから水道水をふりかけ奮闘した結果、
刺されずに巣を落とすことに成功!(^^)!

ついでに私もはしごから転げ落ち全治1ケ月の肉離れ(T_T)

予定としては胎内には金曜日から行く予定でしたが、急遽、土曜の夜だけに
変更しますm(__)m。

よろよろと歩く姿を見かけましたなら、専門業者に頼んだほうが
安かったんじゃないと声をかけてくださいませ(^^;。




胎内星まつり不参加の悲哀   ジーク - 2011/08/26(Fri) 23:34 No.6121   HomePage

majo.gif 西東京〜横浜は、先ほどまで酷い雷雨でした。

で、胎内の予報は...あっ、早朝も土曜の夜も晴れマークが。。。
でも、仕事が溜まっていて行けません。(悲しい。。。)

代わりに、盆休みに書いた自作望遠鏡製作記事をアップしました。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~frisky/sub/telesco.html

私と同様に胎内に行けない方にご覧になっていただければ、と。




Re: 胎内星まつり参加表明   (^0^)コメト - 2011/08/27(Sat) 23:05 No.6122   HomePage

utyuujin1.gif 岩手のクロさん、お久し振りです。
で、お怪我などされておいでですが、大丈夫?( ・o・)

(^0^;も以前にスズメ蜂の巣と格闘しましたが、夏の盛りに宇宙服みたいの着て
それはそれは難儀なことでした。難行苦行も良いとこでしたヨ。(大汗;;;;;)

トコロデ、胎内はどうなったべ?
この雨では★は諦めでしょうが、反動で売店は繁盛とかじゃなかろうか?(~へ~:




Re: 胎内星まつり参加表明   ジーク - 2011/08/28(Sun) 07:16 No.6123   HomePage

majo.gif 皆さん、おはよう御座います。

胎内の様子はユーストリームで実況中継をモニタしてましたが、
二晩とも素晴らしい星空が見えたそうですよ。




Re: 胎内星まつり参加表明   底抜け - 2011/08/28(Sun) 08:45 No.6124   HomePage

毎度です。

胎内星まつりは晴天だったようで羨ましいです。
行ってみたいのですが遠いのでなかなか・・・

文責:底抜け




Re: 胎内星まつり参加表明   KATSU - 2011/08/28(Sun) 15:41 No.6125   HomePage

みなさん、こんにちは。
胎内より帰宅しました。
minoruさん、ひぽさん、YAMAさん、ほか大勢の皆さま大変お世話になりました。
胎内は二晩とも天の川がはっきり見えるいい天気でした。昼間も太陽望遠鏡と元気な太陽のおかげで休む暇がありません。
渋滞なしで片道6時間、ちょっと疲れたのでこれからちょっと仮眠のため、写真は後ほどをUPします。




胎内星まつり参加報告   ひぽぽたます - 2011/08/28(Sun) 21:49 No.6127

kaba.gif 例年、初日の午後に到着して駐車場に困る事から、前日のAM2:00に出発。到着予定は9:00頃。快調に高速を走るが、復興支援のトラック高速道路無料化の影響か、復興には明らかに関係ない大型トラックが非常に多く、小型軽量の愛車では走り難い。端の車線を制限速度で走っていると直ぐ後ろまで迫って来て、急に車線変更。隣の車線まで移動せず、半分車体を元の車線に残したまま“どけどけ!”って感じでスレスレに抜かして行く大型トラックが多く何度かヒヤッとさせられた。会津若松ICで高速を降り、快適な一般道で会場へ向かう。途中、先日の大雨で川が氾濫し、道路が欠損している場所が2箇所ほどあり、相互通行でやや時間を取られるが予定より早く8時30分頃に会場に到着。驚いた事にこの時間で殆どの駐車場が場所取りされており(写真1)空いているのは場所取りされたエリアの間の僅かなスペース。全体の10%以下って感じだろうか?この感じだと前日に既に場所取りされていた様だ。その後、観察していたのだが場所取りしていたのは地元の天文同好会や地元ナンバー車で、場所取りされた場所に駐車した参加者は初日の夕方以降、ゆっくり到着。それまでに遠方からやってきた他県参加者は駐車場が空いているにも関わらず全く駐車出来ず、遠くの場所に止めざるを得ない様な状態であった。夜の駐車場で天体写真を撮っている所へ一般車が入ってきた時、ライトを消せ!と社会常識と37万8千光年も異なる内容を怒鳴り、自然破壊で光害が増えたと力説しながら写真撮像時に燃料式発電機を回す様な自称天文マニア(バカ)の身勝手さが感じられ非常に不快であった。さて、到着時は雨が降ったり止んだりして完全な曇天(写真2)。こりゃ星空は無理だなぁ・・・と思いましたが、予定通り林間エリアにキャンプを張る(写真3)。昼を過ぎる頃から急に空から雲が消えはじめ3時頃には、一部、薄雲があるがほぼ全天、快晴状態(写真4)。夕焼けも綺麗で星がぽちぽちと見えて来た(写真5)。その間に会場の準備が出来たようでめぼしい物を物色するが、出展していない店も多く(噂によると都内で大雨が降り交通がマヒ状態だとか・・・)例年ほどの賑わいは無い様に感じた。さて夜になると大型望遠鏡の独断場!シンチレーションにも恵まれ球状星団が簡単に分解して見え、天の川が目視で雲の様に見える。時々薄雲で星が見えなくなったがまあまあの夜空。YAMAさんの反射双眼望遠鏡を堪能させて頂き感謝感謝!会場中の大望遠鏡を見て回りやはり口径は力だなぁ・・・と再認識した次第。長距離の運転で適当に疲れたので12時頃就寝。さて翌日早くに起きると既にminoruさんが段違い平行望遠鏡の伝道を始めている。私も負けずにダブルスタック化コロナド60を会場で公開し、家族連れに好評を得ました。しかし数年前では考えられないほど、太陽望遠鏡が並んでいる様子は驚きです。その中で燦然と光を放っていたのがラント製152mm太陽望遠鏡(写真6)。日本に入ってきていたとは知りませんでした。コントラストはダブルスタック化したものにはかないませんが光学的空間分解能が圧倒的で60mmクラスではつぶれて見えないプロミネンスの詳細が見え、まるで滝の様・・・。いや〜良いものを見せて頂きました(ちょっぴり欲しくなってしまいましたが我慢我慢)。2日目は朝から快晴でどっと家族連れが繰り出し休日の原宿の様な状態。日陰で休み⇒太陽望遠鏡の伝道⇒お宝の物色を繰り返し、夕方の抽選・オークションに参加(相変わらずかすりもせず、落札も出来ず)して帰宅しました。会場でお世話になった方々にこの場をかりて感謝いたします!





Re: 胎内星まつり参加表明   もも - 2011/08/28(Sun) 22:53 No.6128

こんばんわ、ももで〜す。
ワタシも胎内にお邪魔してまいりました。
ここでの知り合いでリアルにわかるのは地元のminoruさんだけでした。
会場ではお世話様でした。





Re: 胎内星まつり参加表明   KATSU - 2011/08/28(Sun) 23:10 No.6129   HomePage

太陽望遠鏡、増えていますね。これからは、ダブルスタックとこの帽子が標準になる気配です。





胎内星まつり   minoru - 2011/08/29(Mon) 03:39 No.6130

みなさん、こんばんは。
ひぽぽたますさん、KATSUさん、YAMAさん、ももさん、岩手のクロさん、ほかたくさんの皆さん大変お世話になりありがとうございました。

爆睡してまして今目がさめたのですが、機材もカメラも車に載せたままなので、画像は後で報告させてください。

ひぽたたますさん、KATSUさん、太陽望遠鏡、私も欲しくなりました。
オフセット双眼うんと布教してきましたので、来年は10台位並ぶと嬉しいですね。
2日とも夜半過ぎからの快晴に、寝るのがもったいないくらいでした。




Re: 胎内星まつり参加表明   岩手のクロ - 2011/08/29(Mon) 21:15 No.6131

amekaeru.gif minoruさん、 (^0^)コメト さん、みなさんこんばんわ。
新潟から無事帰ってきました。
ところで、せんべえ屋の娘はかわいかったなという話は、
おっちゃんなので見逃してもらうことにして(^^;、
新潟はお魚がおいしくて良かったです。
新潟県立自然科学館の五藤のハイブリッドプラネと
ドーミーイン新潟最上階の10階から見た夜景も
とっても良くてまた行きたいです。
ただ、高速を使ってもドーミーインから胎内会場まで
1時間と少しかかったことを申し添えておきます。





H23胎内星まつり01   minoru - 2011/08/30(Tue) 06:21 No.6132

みなさん、おはようございます。
遅くなりましたが、胎内の画像サムネイルで送ります。
H23胎内星まつり01です。





H23胎内星まつり02   minoru - 2011/08/30(Tue) 12:38 No.6133

同02及び戦利品です。





Re: 胎内星まつり参加表明   YAMA - 2011/08/31(Wed) 01:42 No.6135   HomePage

minoruさん、KATSUさん、ヒポさん、岩手のクロさん、マルマツさん、皆さん現地では大変お世話になりました。
天候が危ぶまれた胎内でしたが、台風のおかげか前線が南に引っ張られたらしくなかなかの空となりました。
2日目夜半過ぎの空は天の川もくっきりで素晴らしかったですね!。

minoruさん、オフセット屈折双眼の資料大変ありがとうございました。両眼視の敷居をどうやって下げるか
頭を悩ませている私にとって大変ありがたいご教示となりました。石川町でまた楽しいお時間を過ごせることを
楽しみにしています!。

で、今年の胎内で最も秀逸だった(と思われる)機材をご紹介しておきますね。モデルはヒポさんです。
ソーラーセルで駆動する顔面強制空冷ファン付キャップです。センパーイ、やりますねぇ(笑)。





胎内星まつりでお会いした方へ。   minoru - 2011/09/01(Thu) 23:44 No.6136

YAMAさん、お世話になりました。
オフセット双眼、プロの技を魅せていただくと嬉しいです。

あと、胎内星まつりで私に「ガラクマさんですか?」とお声がけいただいた方へ、「ガラクマさんは香川の方で原村へは参加してましたが、胎内へは参加されてません」とお答えしたのですが、BBSへ参加のお願いするのを忘れてました。

ガラクマさんをご存知ですので、このBBSはご覧に成られてると思います。
ガラクマさんが、ガラクマさんに感化されて、古スコが数十台以上になったことや、GOTOを格安で手に入れたことなどを、ぜひお聞きかせくださいとのことですので、ぜひこちらのBBSへ参加していただくと嬉しいですね。よろしくお願いします。


H23原村星まつり01  投稿者: minou 投稿日:2011/08/07(Sun) 22:54 No.6096

みなさん、こんばんは。
長くなったので切り替えました。
ガラクマさんはじめ、たくさんの方々に大変お世話になりありがとうございました。
会場の機材等、サムネイルで送ります。H23原村星まつり01です。





H23原村星まつり02   minoru - 2011/08/07(Sun) 23:42 No.6097

H23原村星まつり02です。





Re: H23原村星まつり01   くっしー - 2011/08/08(Mon) 01:38 No.6099   HomePage

ガラクマ様、みなさま、こんばんは。

初めての星祭り参加でしたが、非常に楽しくて、一日中ウロウロして
しまいました。天気はあいにくでしたが、それでも、わずかの晴れ間で、
初心者のくっしーは、まだ見た事が無かったガラッド彗星や網状星雲も
見られ、又minoruさんのオフセット双眼で木星も見せて頂き、家内共々
大満足の一日でした。

でも、というか、やはりというか、11時からの野暮用に備えて、日曜、
薄明の頃に会場を後にしたのですが、例のポンコツがオルタネータ
トラブルで、電気が無くなって、高速道路上で止まってしまい、JAFの
ローダで三鷹まで帰ってきました。(大汗)おかげで、仮眠を取る間もなく
野暮用に夕方まで出向き、帰って夕食を食べたらバタンキューでした。

ガラクマ様、ウチワ有り難うございます。ご挨拶のみで、あっちこちウロウロ
しており、余りお話が出来ず済みませんでした。次回は宜しくお願いします。

minoruさん、オフセット双眼面白かったです。昼間の鉄塔は
かなり立体的に見えました。又、空の条件の良い時に見せて下さい。

ひぽぽたますさん、自慢のレストアアスコ見させて頂きました。夜に
見え味の方を確認できなかったのが残念です。次回は宜しくお願いします。

底抜けさん、やはりそうでしたか。ハンドルは判りませんでしたが、
せっせと古スコを組み立ておられたので、こちらの関係の人では?と内心
思っておりました。次回はお声掛けしますので、宜しくお願いします。

その他のみなさまには、ご挨拶も出来ず済みませんでした。
次回は宜しくお願いします。





Re: H23原村星まつり01   ジーク - 2011/08/08(Mon) 22:03 No.6100   HomePage

majo.gif 皆さま、こんばんは。

夜、殆ど晴れなかったので、原村では紹介できなかった「ココダス」の矢印部です。

「接眼部指示灯」のスレでの皆さんのご意見を参考として、

http://yumarin7.sakura.ne.jp/joytalk/joyfulyy.cgi?getno=5622#getno5622

結局、添付画像の矢印灯とフォトフレームで構成しました。
矢印灯は、百均の光棒を可変抵抗で暗く絞ったものです。





Re: H23原村星まつり01   ガラクマ - 2011/08/08(Mon) 22:33 No.6101

garakuma.gif  みなさん。大変お世話になりました。
静岡朝出発してそのまま会社に入り、今帰ってきました。
HALさんの(?)パノップに意見させていただいた後、相槌があったのは心強かったですが、ヒポさんでしたっけ。普通ですよね。よく見える望遠鏡は残りますが、見えない望遠鏡はなくなります。
それゆえ貴重。

さて整理してUPしたいとも思っております。今後また、どちらかではお会いすることもあろうことと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。




Re: H23原村星まつり01   YAMA - 2011/08/09(Tue) 22:32 No.6103   HomePage

ガラクマさん、皆さん、今晩は。反射双眼屋さんのYAMAです。

仕事が急がしくて参加が危ぶまれましたが、今年はガラクマさんにお会いでき、
頑張って行った甲斐がありました。うちわありがとうございました!。

ブースがあるためあまり長い時間お話できませんでしたが、とても楽しかった
です。特に「よく見えるPには興味ないんです」には座布団3枚!と言いたくなり
ました(笑)。

その昔読んだお話で、クラシックカメラを集めまくっていた人がカメラ修理に
はまり、気が付いたら「美品」や「完動品」とかには興味がなくなり、逆に
ジャンクを見つけると「やった!壊れてる!」と大喜びする、というのを思い
出しました。

古スコはあまり知識がないのですが、このところ少し覚えてきたらどうも
そっち方面にソソラレルようになってきました。これってヤバイですか?。




Re: H23原村星まつり01   - 2011/08/10(Wed) 22:02 No.6104

うむむ。やばいですね。気が付いたら西村製作所の20cmf8鏡筒2本並べだしているかも知れません(@_@)




Re: H23原村星まつり01   YAMA - 2011/08/11(Thu) 00:59 No.6105   HomePage

うっ、見抜かれてしまいましたか。さすがは原さん(笑)。反射双眼に仕立てやすい
Fの大きい反射は最近ではなかなか手に入らないので・・・。minoruさんのH-100双眼
にシビレチャッタのがそもそもの発端です。前橋の怪しいお店に何本かあるんだよなぁ。




Re: H23原村星まつり01   - 2011/08/11(Thu) 15:35 No.6106

ガラクマさん、皆さんこんにちは
原村ではご挨拶も出来なかった方も多く失礼しました。
心筋梗塞での緊急手術のニュースはこの業界の隅々まで伝わっており、会場では会う人会う人から暖かいお言葉を頂き、この業界の人の繋がりのありがたさを痛感しました。
二週間前に別件でで原村、その二週間前には青森までドライブしてたのですが・・・
二週間後は胎内、来月は石川、森本おじさんの所に遊びに行く暇は当分なさそうです。




Re: H23原村星まつり01   底抜け - 2011/08/15(Mon) 16:59 No.6107   HomePage

毎度です。

ブログに2011年原村星まつりの様子をアップしました。
拙い報告ですがご覧いただければ幸いです。

http://silver.ap.teacup.com/sokonuke/

文責:底抜け




Re: H23原村星まつり01   - 2011/08/16(Tue) 04:20 No.6108

どうもです。眼福の極み(笑)なかなか凄まじい光景で「万難を排して行けば良かった〜!」と・・・

この夏は買い物・旅行は出来ないので(自業自得)、使うほうに専念しているのですが透明度悪すぎ。今日は曇ってるし、昨日は木星が笠被ってるし・・・スッキリ見えずにイライラです。(T_T)自作でもするか。。。




Re: H23原村星まつり01   ガラクマ - 2011/08/16(Tue) 22:00 No.6110

garakuma.gif ひぽぽたますさんから頂いたひぽぽたますさんが入ってない写真です。
整理していたのですが、物忘れがひどく、名前と顔が一致しません。
大変失礼だとは思いますが、もしお名前のない方はご連絡いただけないでしょうか?
ご無礼の上、申し訳ございません。

ところで原さん、お会いしたことが無い方々、一度はお会いしたいと待っておりました。
テレビに良く出るのに、実際はほとんど生で会えないジ○パネットの社長さん並みの人気です。
今回は残念でした。

[管理者修正]





Re: H23原村星まつり01   マルマツ - 2011/08/17(Wed) 16:55 No.6111

皆様はじめまして群馬から参加のマルマツと申します。

ひぽぽたます様の写真で石石石様の奥に写っている者です。
以前よりこの掲示板は興味深く拝見させて頂いております。


ガラクマ様特製ウチワありがとうございました。minoru様初めて3Bの望遠鏡を覘かせて頂きました。ひぽぽたますさま太陽も面白いですねお金があれば嵌ってしまいそうです。

今年もギガオプト様のお手伝いで原村に参加いたしました。「合い言葉は怪しい・・・」に恥じないように今年はニコン製写真製版用4枚玉 Apo Nikkor 610mm/F9を塩ビパイプに装着しキャンディーブルーのインプレッサWRCカラーに染め参加しました。RINIの4インチ/K125mmを装着し怪しさを醸しだしたところ30分もしないうちに嫁入り先が決まり皆様に見て頂く機会が無かったのは残念です。

Apo Nikkorは特製フードを回す事により写真レンズとしてのシボリ値をF9〜F128まで連続可変出来ます。月を見ながら良い見え具合まで絞り開口径を確認すると2cmくらいしかなかったりして色々と楽しめます。

駐車場に物を取りに行くと直ぐ上の駐車場に怪しい古スコが一列に並んでおり、その面々を見ると面識のある方がおりましたので飛び入りで参加させて頂きました。お話をしてこの掲示板の方々と知って合点がいった次第です。

今年の原村は天気は冴えませんでしたがその分色々な方とお話ができ別の意味で楽しかったです。
胎内、石川町となんとか都合をつけて個人で参加予定です。





Re: H23原村星まつり01   ガラクマ - 2011/08/17(Wed) 23:59 No.6112

garakuma.gif マルマツさん。たいへん失礼いたしました。  (また時期をみて写真更新させていただきます)
怪しいは椎○誠さんからギガオプトさんにトレードマークが移ったようで、結構なことです。
今回はちょっと怪しさが不足していたようですので、次回は考えます。
ちなみに今後おしては、娘は少なくとも6年間は東海地方にいるはずですので、このチャンスに時々は原村に行きたいものです。
今年の胎内、石川町はちょっと辛いですが、京都を検討しております。

ちなみに5年前買いそびれて後悔したごろ寝メガネ、まだ今年も有ったので買いました。
当然逆にプリズム取り付け、アゴをあげずに星空観測。
これで、双眼鏡、望遠鏡も覗いてみたいと思います。当然アイリリーフ必要とは思いますが。

[管理者修正]





Re: H23原村星まつり01   - 2011/08/18(Thu) 21:53 No.6114

ガラクマ様こんばんは
ごろね読書スコープ
上下を逆に付けるとは・・さすがです
これをかけて運転すれば「落石注意」の箇所も安全に走行できますね




Re: H23原村星まつり01   (^0^)コメト - 2011/08/18(Thu) 23:51 No.6115   HomePage

utyuujin1.gif 皆さんこんばんわ

ちと脱線、話の種の提供と行きます。m(_ _)m
この「落石注意」なんですが、解釈がいろいろあるようでつ。。↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/111822.html

どうでも良いことではないといつも思うのですが、あの山から石〜の
標識をどう皆さん思っているんだろうか?
因みに(^0^;は危険が危ない。。程度の認識なんですが、多分、少数派。(惑)

天文ファンは夜間の走行も多くて、しかも普通には行かんとこに行く。
何とも普通じゃない方、多いと思うのですが、かなり重要度の高い標識=お世話に
なっております。この際、正しい?意味を知りたいな〜ゃ。。(~0~;


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -