[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

D700の虚像現象について

[1] 太田丸 - 2008/11/27 05:16
やっとの思いでD700を買いました。喜んで撮影に出かけたのですが、問題が発生しました。

撮影中ファインダー越しに虚像が出ている事に気付いたのです。いったいこの現象は何でしょうか?

撮影状況は都庁展望フロアーの日暮れ前だったのですが、ビル群の連なりがダブって見えます。何と言ったらいいのか、外側の線が二重にダブって見えるのです・・・。ただ写った画像は何の影響もありません。

正直な所、ファインダーを覗いて違う景色が見えると言うのはどうかと思います・・・
?これって欠陥なんですかね?

ご存知の方は教えて下さい。当方、デジカメの一眼は初めての為殆ど細かい事は分かりませんが、アドバイスをお願い致します。

[2] ガラクマ(管理人) - 2008/11/27 07:07
大田丸様。初めまして。
D700の構造が分りませんが、考えやすいのがハーフミラーでの裏面反射だと思います。
が、普通は発生しても焦点が出ないような設計のはずですが・・・
価格.comのクチコミ掲示板とかを利用して調べられたらよいかもしれません。

[3] 太田丸 - 2008/11/27 23:13
ガラクマ様

ありがとう御座います。価格.comを見ました所、同様の症状について書いてありました。

こんなものなのかとも思いますが、30万円台の買い物でこう言う事があると言うのは悲しいですね・・・。ニコンもいい加減な会社だと思いました。


[前画面へ戻る]