[掲示板へ戻る]
[過去ログメニューへ戻る]
ヤフオクを語ろう (10台目)
- [1] ガラクマ(管理人) - 2008/07/07 22:01
- さて、このスレの系列も一度分らなくなって出直しましたが、それでも10台(代)目。
最近、いろいろやっと分りかけております。eBayとの使い分け。
MSN、UTNもおろそかにできませんが、いかんともしがたく、やっぱりヤフオクです。
さてみなさん、ユル〜イトーク期待です。
YASUさん。そんでもって上板2丁目さん。ご指摘ありがとうございます。
まったく不注意で、緊張感欠如です。反省です。
- [2] 田間 - 2008/07/16 19:47
- PENTAX-J80がでてますが、これってKENKOのOEMでしょうか?
架台はKDSみたいだし、鏡筒のピントノブやファインダーのあたりが同時期のKENKOそっくりですね。
- [3] 田間 - 2008/07/17 06:01
- 上記PENTAX-J80のURL入れるの忘れてました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58365007
- [4] ガラクマ(管理人) - 2008/07/19 22:40
- 田間さんのご紹介は、ペンタックスらしくないですね。いろいろOEMされてたようです。
↓こちらは、タカハシらしくないタカハシです。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54398874
- [5] ガラクマ(管理人) - 2008/07/21 22:23
- オリンピックを前にウルトラC(は古いD難度?)を見た気分です。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54561046
- [6] 原 - 2008/07/22 20:13
- ペンタの経緯台ですが、アイピースのB6というのが???Rの打ち間違え?それともブランドン・・・んな訳無い。。。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64642204
- [7] だいろ - 2008/07/22 21:53
- 天ガの古いテスト記事でも、「特殊な設計の正接眼で、レンズがかしめてあるので組み合わせは解らない、色はだいぶつく」としか書かれていません。
ベルテレ?ブラウニング?(小生、BとVの区別がつきません)、はたまたB品?
あと別売で、AH20mmもあったみたいですね。
- [8] ガラクマ(管理人) - 2008/07/22 23:14
- 原さんのご紹介のB6確かにありました。
先日、cl○udynightでも話題になりましたが、その時のforumを見失ってしまいました。
もっとよく見ておけばよかったです。
- [9] ガラクマ(管理人) - 2008/07/24 06:48
- ひさびさに、ビィンテージの大物が出ました。
さて、いくらになるか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61936499
- [10]
削除 - 2008/07/27 23:07
投稿者により削除されました
- [11] 上板2丁目 - 2008/07/27 23:11
- GOTOの屈折続々出ますが、時期的なのでしょうか?。先ほど6cm屈赤が7.8万でした。おや、落とした方は・・?レポートして下さいね。いつの間にか入札者の情報は頭3文字になってしまい常連さんが判別できなくなってしまいました。
それにしてもこちらは同じ屈赤6cmで千円とは、誰か救出して下さい。78倍は違わないと思います。私は腹いっぱい。http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54283456
- [12] 仮面ライダー11号 - 2008/07/28 11:31
- もうおわってしまった品なのですが、とんでもない落札価格になってしまったので、報告します。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64667476
ビクセンのSPの時代のポタ赤「フォトガイド2」用の架台本体のみ、が出品されました。
仮に当時、架台のみを購入したら、4000円くらいになると思います。
それが今回の落札価格が、
2万円!
を越える価格で落札されたのです。
このパーツ、スカイメモやマークUのポタ赤の架台に転用できるので、需要があったのだと思います。
実は当方、完全未使用の同じ物を持っているのです。
売りに出したい衝動に駆られました(^^♪
- [13] ひぽぽたます - 2008/08/07 23:52
- H-85は知っていましたが、これは知りませんでした。時期的にも昭和40年前半頃の物でしょうか?詳しい方、お教え下さい!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88359548
- [14] スークー - 2008/08/08 23:29
- 私が最初に買ったマトモな天体望遠鏡がこれです。
徹底改造して現役で使ってます。
最近知人にミラーのテストをしてもらったところ、完全に近い「球面」で、焦点距離は700oではなく600oだったとのことです。
それでも、よく見えます。
また付属のHM12.5oとHM5oはしっかりした作りで好感が持てますが、それは現在の目から見ればの話で、当時は高倍率すぎて導入に苦労したのことが思い起こされます。
また、三脚の塗装は初期は白色、後期は茶色なので、これは最初の頃のものだと思います。
三脚がたためない、ファインダーの対物が単レンズ、ドロチューブがしゅう動式・・・といった欠点がありますが、ミラーはよく見えるので、このていどの値段でメッキさえしっかりしていたら結構良いんでは???
- [15] ガラクマ(管理人) - 2008/08/09 00:38
- ひぽぽたますさん、スークーさん。ご紹介ありがとうございます。
このH-65、まじめに作られた最も小さい反射望遠鏡と思っております。エイコーの55mmは、ちょっと…でして。大型反射を小さく作った最小がH-65と認識しております。
40mm屈折よりよく見えるがコンセプト、だったのでしょうか? 貴重です。
- [16] スークー - 2008/08/09 09:51
- 訂正訂正・・・・
これH65でしたね。
私のはH80でしたぁ。
写真をよく見てなくて御免ナサイ!!!
- [17] ひぽぽたます - 2008/08/09 23:01
- スークー様 ガラクマ様
H-85でも中学生だった当方の目には小さな望遠鏡に映ったものですが、H-65になるとどうなのでしょうか?以前、誠●社のジャンクコーナーに85mmの反射が置いてありましたが、とうていまともに見えるような雰囲気ではありませんでした(偏見かな?)。H-100は押しも押されもしない名機でしたが・・・。安ければ落としても良いのですが、場所が・・・。場所開けのためにも明日、懸案のASKOを仕上げなくては・・・(汗)
- [18] 原 - 2008/08/14 06:59
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27804403
結構面白そう。対空型としては小さいですね。
- [19] 底抜け - 2008/08/14 09:03
- 毎度です。
年季の入った双眼鏡。どんな艦についてたのでしょうか。
ここにも小さな反射が。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27946717
- [20] アオタン - 2008/08/14 20:17
- ひぽぽたます様
H-65を40年前に渋谷の五島プラネタリウムで7600円か7800円で購入しました。微動はありませんが、斜鏡金具も丁寧に作られた、まともなものでした。それでよく月を見ました。
- [21] 底抜け - 2008/08/14 21:16
- おばんです皆様。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54850666
ミラージ型ですね。思わず入札してしまいそうです(笑)
文責:底抜け
- [22] ガラクマ(管理人) - 2008/08/14 23:34
- アオタン様、初めまして。みなさん、毎度です。
H-65落札できました。先日もカートンDEUS 1-A型も落札でき、最近は好調です。
(ダウエルは忘れておりましたが・・・)
ミザールの反射は、これでH-65、H-80、H-85、R-100、H-100、P-100と揃い、CX-150は師が持っているし私も不完全なのがあるので、残りはR-85のみです。こりゃ難しそうですが、まあたまにはみるので、気長に待ちます。
さて、どこかで全て並べてみたいですが、ちょっと面倒ですね。
- [23] ガラクマ(管理人) - 2008/08/18 23:07
- この赤道儀、思ったより大きいですね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115033551
それにしても、見ているのも疲れました。
みんなガンバレ〜って
- [24]
削除 - 2008/08/19 09:02
管理者により削除されました
- [25] ジーク - 2008/08/19 21:22
- 応援ありがとうございます。
「ミザール」を入手次第、分解・塗装・調整して、詳細を報告いたします。
で、これは、懐かしのアポロ型では。。。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27692250
- [26] NGC1999 - 2008/08/22 21:14
- 石田五郎著の「野尻抱影」(潟潟uロート社)に紹介されているのですが、石田が助手の頃東京天文台長の萩原雄祐から「お前、こんな本知っているか」といって目の前に突然差し出された本が、出ています。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72447664
石田は、当時400円(800円?)に手が出せず、本屋で最後まで立ち読みしたとのこと。この手の本は、読者が愛蔵しているためか、なかなかお目にかかれず、三十年後古書セールにて六千円でやっと手に入れたということです。
後日版を重ね出版されたものは、野間仁根の装画も少なくなっているとのこと。
この本は、ページをめくる度に、石田の気持ちが分かる本だと思います。
- [27] だいろ - 2008/08/22 23:54
- 赤版の方はよく見ますが、この青版(限定版)はあまり見ませんね。
恒星社版(S35年)のあとがきで、抱影は中公から、限定版、追加版、普及版を出したとありますので、赤、青のほかにまだあるんでしょうか。
- [28] ガラクマ(管理人) - 2008/09/08 21:58
- ヤフオクではないですが。新品ですか?
http://auok.auone.jp/item/item_145442197.html
- [29] 田間 - 2008/09/09 07:39
- さすがガラクマさんauオクまでチェックされてましたか。
このアイテムかなり前から出品されてましたがもっと高かったような?
新品のようなそうではないような?
auオク、ごくたまに望遠鏡関係がお安く出るのでチックは欠かせませんですね。
- [30] ガラクマ(管理人) - 2008/09/10 23:38
- auとMSNと楽天は時々チェック必要ですね。
チョット前、MSNで3千円でミザールR-100良品ゲットしました。
昔は楽天の古本は、めちゃ穴だったんですが、オークションのシステム変更した後、まったくダメダメで期待外れで、困ったものです。
- [31] 原 - 2008/09/22 19:35
- これってminoruさんが購入された鏡筒と同じかなあ?架台が3BのD型くらいの機種のようですが・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49330240
- [32]
削除 - 2008/09/22 21:44
管理者により削除されました
- [33] ガラクマ(管理人) - 2008/09/22 22:07
- 私も原さんご紹介の望遠鏡は気になっておりましたが、ちょっとお高いですね。
お高いのが、ちょっとでないのは↓これです。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5092680
- [34] 米原幸夫 - 2008/09/22 22:35
- 皆様、こんばんは。
ガラクマさん、そのアイピースはよく見えますよ。透明感が何とも言えないですねぇ〜。
使い難さは只事ではないですが、見え味だけの話なら私が請合いますよ。
- [35] minoru - 2008/09/22 23:32
- みなさん、こんばんは。
原さん、私もこの鏡筒同じ物かなと思ってました。
もう終了してますが5K位なら欲しかったですね。
赤道儀は以前紹介した3Bコピーとそっくりですね。
http://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/joyfulyy.cgi?page=35 No.1577画像
- [36]
削除 - 2008/09/23 13:28
投稿者により削除されました
- [37] まき - 2008/10/11 17:10
- お!!
これは、某双眼鏡サイトにあった「原子炉監視用双眼鏡」か・・?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26684626
#1桁安ければ入札するのだが・・
- [38] NGC1999 - 2008/10/25 10:18
- 猫さんに、古いアストロ光学のカメラアダプターが出ています。
以前、古スコ広場で話題になった、古い反射望遠鏡のドイツサイズの接眼部をアメリカンタイプに変換する際に、これに附属の36.4mm /30.5mmリングと、タカハシの眼視アダプター(42mmP0.75メス/36.4mmP1メスですが貫通している36.4mmP1メス部だけ利用 )+厚さの薄い接眼アダプターを利用すると、実用になります。H-100に取り付けていますが、LVが使用可能です。
- [39]
削除 - 2008/10/29 22:21
投稿者により削除されました
- [40] 上板2丁目 - 2008/10/30 22:14
- ミザール14×100双眼鏡ですが、39書き込みは間違いでした。前回100倍とあったので、間違いを指摘しましたら、再出品されたようです。http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31379476
- [41] ひぽぽたます - 2008/10/30 23:04
- ヤフオクでは無いのですが、垂涎のブツが中古で出ています。お金の問題ではないとは言え当方では無理!誰か手に入れてみない?
http://eyepoint.co.jp/sale.htm
- [42] NGC1999 - 2008/11/02 19:09
- 天文学(てんぶんがく)に興味がある方に、お勧めです。小望遠鏡でも、都会でも、星を楽しむことができるような気がしています。
'学問と情熱 野尻抱影 星の文人'
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j11174166
- [43] ガラクマ(管理人) - 2008/11/02 22:13
- NGC1999さん。貴重な情報?(私が足ら知らなかっただけ?)ありがとうございます。
なんと、価格.comにもでているメジャーなタイトルだったんですね。
http://kakaku.com/item/D0068786301/
早速注文しました。
- [44] 仮面ライダー11号 - 2008/11/17 22:15
- わけのわからない、赤い物体が出品されています。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67092538
利用方法をご存知の方、教えていただければ幸いです。
- [45] じゃんく王 - 2008/11/18 05:36
- ペンライトの先にセットして赤い光にするものじゃないでしょうか?
- [46] 原 - 2008/11/24 20:53
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124837319
10cmくらいと思ったら・・・豪傑?
- [47] ガラクマ(管理人) - 2008/11/25 06:53
- 望遠鏡ではないんですが、完動品なら凄く欲しいのですが、少なくとも受け取り時現地確認しないと心配です。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x43497346
この辺、確認後発送作業など代行してくれる業者さんがいればたいへん助かるんですが・・
- [48] ガラクマ(管理人) - 2008/11/27 20:51
- 携帯のオークションには、ちょっとヘビーな出物です。
本名?まで出ていて、ちょっと引きます。
http://auok.auone.jp/item/item_163892725.html
- [49] ひぽぽたます - 2008/12/06 14:03
- 久々に出ました迷品中の迷品!ダウの反射望遠鏡。多少ヤレていますがこの場に参加の強者の方々なら簡単にレストア出きるレベルでしょう・・・。洒落で落札して迷品ぶりを楽しむのも一考かと・・・。当方は保管応力が限界なので無理だろうなぁ・・・。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67890060
- [50] 上板2丁目 - 2008/12/06 22:49
- 期待を裏切らないひ○い見え方なら最高です。
- [51] ひぽぽたます - 2008/12/07 14:17
- 上板2丁目様
今まで同等のものを数十回観望していますが期待通りの●ど●見え方でしたので大丈夫でしょう!(大笑)
- [52]
削除 - 2008/12/07 17:29
投稿者により削除されました
- [53]
削除 - 2008/12/07 17:31
投稿者により削除されました
- [54] まき - 2008/12/07 17:34
- この経緯台っていつごろのでしょう?
#あまり見かけないような
がらくまさんのカタログコレクションの最初の冊子に
載っている反射の経緯台に似ていますが・?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111308535
- [55] ひぽぽたます - 2008/12/07 17:42
- まき様
よく見ると赤道儀を立てた経緯台の様に見えますが・・・?赤道儀ならば70〜80年代前半頃の形に見えます。
- [56] 上板2丁目 - 2008/12/07 21:07
- こちらは博打ですね。自作機に使用した物とのことですが裏書がないのでダウな鏡かも知れません。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87560157
- [57] まき - 2008/12/14 10:36
- 正体不明!
さて、何に使われていたものでしょうか。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71073520
- [58] ガラクマ(管理人) - 2008/12/15 22:34
- 私もまきさんご紹介のものは気になっておりました。
まあ、落札された方はそれなりの見識がある方ですので、聞いてみましょう。
ねえ、○○さん。
- [59] じゃんく王 - 2008/12/16 05:42
- 乞う御期待。
21日に届きますので。
- [60] ガラクマ(管理人) - 2008/12/20 22:37
- しまった〜。マトリックス見てたら、時間過ぎてしまいました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111769497
これってR63の可能性大ですよね。次って、可能性少ないし。
http://geogdata.csun.edu/~voltaire/classics/royal/Royal-Astro-Optical-Catalog.pdf
- [61] 田間 - 2008/12/20 23:20
- R63にまちがいないでしょうね。
過日、私がヤフオクで同じもの落札した時よりお安いですね(私のときは10K超えました)
でも写真見た限りでは、架台がどうも見あたらない感じですね。(三脚の裏に有るかも?)
その件で質問が入っていましたが回答がなんか?
ひょっとしたら鏡筒と三脚だけかも!・・・・
- [62] コメト(^0^; - 2008/12/20 23:40
- ううむむむ、、、R63がこんなに美品で珍しい。。。
これ見て鏡筒を箱の中に固定する方法が布バンドと言うのも珍しく、実用的です。
最近は木箱自体が珍しくなり、これだけでも貴重です。
質問の答えは一般にはこんなもんでは?と思います。(^0^;
2年程前の暮れにはJSOの赤道儀が出品され、「男物ですか?女物ですか?」と
言うようなのがあり、「分かりません」と回答してました。
「ダ埼玉レトロ望遠鏡県人会第1回忘年会」(長いですが、これ以後は無し。。)で
じゃんく王さんに教えて貰い、改めて見て笑えました。8^0^)
また、『マトリクス』は初めて見た時には感動もしましたが、(最後のシーン以外)
続編はどれもそうですが感動も何も無く、2回目以降は見ない方が良い代表格、
どうして当たりをとった後のはつまんなくなるんだらふ? (; _ _ )
本日はニュートンさんのさよならセールがあったのか?ジズコには居ましたが。。
- [63] コメト(^0^; - 2008/12/22 00:39
- 今時、主鏡を鏡筒の蓋を開けて掃除出来る望遠鏡は貴重です。↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88198252
また、F8クラスのニュートンは背景が暗くて良いです。
都会に居る人には適しているとも言えます。(^0^)
- [64] 仮面ライダー11号 - 2009/01/23 18:56
- ダウエルの製品…じゃあなくて、カタログが出品されています。
案外貴重品ではないでしょうか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51201726
- [65] ガラクマ(管理人) - 2009/01/24 20:51
- ども。
望遠鏡ではありませんが、これ100円。でも送料込みで・・・
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t103240410
早速庭に設置しましたが、相当デタラメで温度計以外は使いものにはありません。
ただその温度だけでも、家族内では十分盛り上がって、物の価値以上に楽しんでおります。
結局、価値があるということでしょうか?
- [66] コメト(^0^; - 2009/01/24 21:07
- “転んでもタダ起きない”とはこのことでしょうか?
皆さん見る目がありまんナ。(^−^)私も今大転びしそうですが、タダで起き上がるつもりはありません。(←意味深)
- [67] ひぽぽたます - 2009/01/25 21:53
- 皆様方
詳細が写真から判別出来ないので確定は出来ませんが、これって御三家●リー●ーチのグレートビクトリー型ではないでしょうか?詳しい方、突っ込みをお願いします!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113001511
- [68] ガラクマ(管理人) - 2009/01/25 22:23
- 私も見ており、間違いないと思っておりましたが、三脚が2点止めでないので、ちょっと自信ありません。
- [69] シグナスR - 2009/01/25 22:33
- 1975年の天ガの広告で照合しました。
3Bのグレートビクトリー型のD型赤道儀ですね。三脚は、ガラクマさんのおっしやるとおり、少しちがいますね。グレートビクトリー型の三脚はストッパーが2箇所にありますが、これは1箇所にしかありません。
それ以外は、すべて一致しています。
- [70]
削除 - 2009/01/26 07:55
管理者により削除されました
- [71] じゃんく王 - 2009/01/29 18:53
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126939983
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85135252
いったいどうしちゃったんでしょうね?
- [72] YASU - 2009/01/30 01:21
- ひぽぽたますさんご紹介の6cm屈赤ですが、製造元は同じとは思いますが、●リー●ーチブランドではないのではと思っています。
根拠として、三脚以外に2点。出品の物の鏡等バンドの取り付け部分ですが、プレート状になっています。D型もS型もレール状です。(レトロ望遠鏡展示室にも画像あり)
もう1点は接眼部。ドローチューブが36.4mm対応になっていません。屈折鏡筒で24.5mmの細ドロは経緯台の下級グレードだけだったかと。
75年の天ガを持っていないので確信はできませんがいかがでしょうか。
- [73] ひぽぽたます - 2009/01/31 10:10
- YASU様
ご指摘の通り当方も鏡筒バンドの取り付けが角棒状ではなくプレートになっている所がいまひとつ判りませんでした。昨日、気合を入れて70〜85年の天文ガイドをひっくり返して調べてみましたが結局該当するものは無く正体は霧の中です。いわゆる、ス●ービー●やダウ●●のOEMで販売された●(適当な数字を入れて下さい)派の製品って事でしょうか?しかし、昨日じっくり雑誌を見ると”大幅なコストダウンをはかり他社品の1/2以下の価格になりました”・・・等の記載がありましたが、各部に一般工業用クロメートメッキのボルト・ナットを多用し、BWシャフトもズンギリボルトそのまま・・・。あの価格設定でもぼったくりだな・・と思った次第です。
- [74] ガラクマ(管理人) - 2009/01/31 13:20
- 3B似はクリア光学ではないかと?古スコにアップしました
- [75] ジーク - 2009/01/31 18:04
- 皆さま、こんばんは。
Tri○○○○さんが、ピラー脚を出品なさっていますね。
素晴らしい!!! 私も長年の懸案となっている20cm反射望遠鏡の据え付けを検討したいと思います。
- [76] triplet - 2009/01/31 19:32
- ご覧いただきましてありがとうございます。その気になられましたら是非見積もりさせて下さい。
材料はまだあるし、不景気で時間もあるし・・・(涙)
今は長野の方に出品中のものと同じようなものを特注で製作中です。その後は小型望遠鏡、双眼鏡用にピラーを作ります。材料の関係で4台(1台は自分用)。minoruさんがお持ちだったカートンのピラー風ですがちょっとおしゃれです。
そういえば正月そうそうジークさんをテレビで見かけたように思うのですが・・それもきれいな女優さんと・・・途中からだったのでお名前が確認できなかったのですが、そうだったらなんとも羨ましい!!!
- [77] ジーク - 2009/01/31 21:19
- 皆さま、Tripletさん、こんばんは。
この半年間、高橋のD型赤道儀+ピラーを据え付けて、バイク用のカバーを掛け、裾を縛るだけで雨露を防いでおりましたが、錆びや砂埃の侵入などの問題は生じておりません。
据え付けによって、北極星の見えない庭での極軸合わせの手間が省け、観望・撮影効率が大幅にアップしました。
鉄製の自作赤道儀に仕舞い込んだままのMT-200を載せて据え付けたいと思っております。
tripletさん、
見苦しいところをお見せしてしまいました。。。
M.Yさんは、TVで拝見するよりも遥かにお綺麗ですし、仕事もテキパキかつホンワカと、こなしておられました。
- [78] triplet - 2009/02/01 20:09
- 皆さんこんばんは。
やっぱりジークさんでしたか。知ってる方がテレビに出られると嬉しいですね。
それにしても羨ましいお仕事です。
組織なので私が思っているのとは違うのでしょうが宇宙関係の仕事はあこがれます。
- [79] ジーク - 2009/02/07 17:14
- tripletさん、
ピラー脚、どんな形のものの製作をお願いしようかと、いろいろと検討中です。フォーク式反射用ですので、短めのものを考えています。(いましばらく、お待ちください。)
ベランダ観望派だったころの(手刷りに寄せられる形の)ピラー脚が余っているので、色を塗り直してヤフオクで放出の予定です。
- [80] triplet - 2009/02/08 21:02
- ジークさんのことですから凄いものをお考えでしょうね。楽しみです。
私は仕事でも同じ物を作ることはほとんど無く一品物ばかりです。
面白い物、作るのが面倒な物、大歓迎です。
あまりこの場をお借りするのも申しわけないので直接メールします。
(ジークさんにアドレス変更を連絡してませんでした。すみません)
- [81] 原 - 2009/02/10 23:57
- をを、かなりの逸品だけど・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91884209
3B
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57652138
や
パノップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65372289
の方が気になる私(笑)
- [82] ガラクマ(管理人) - 2009/02/11 07:26
- パノップは一回り前に入札予定でしたが、帰ってパソコン開けたら1分前、入札したらタイムオーバー。
今度も忘れそうでした。原さん、ありがとうございます。
しかし、この価格設定はさすがです。ギリギリ入札あるか無いかの微妙な値段です。
- [83] 底抜け - 2009/02/11 22:39
- おばんです皆様。
鏡の状態が気になりますが、欲しいかも(笑)http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96989585
文責:底抜け
- [84] 上板2丁目 - 2009/02/14 21:41
- テレコン仕様のワ○ド○ノモドキがついに製品化?されました。出品者の方が見ていたらごめん。でも赤字スタートでグーです。デザインは・・・・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116087750
- [85]
削除 - 2009/02/14 22:50
投稿者により削除されました
- [86] (^0^)コメト - 2009/02/14 23:09
- 上板2丁目さんまいどです。
私もかつてこうやって売りました。結構な値段が付いて嬉しかったです。。と言うよりも価格によらず買って戴けたことが喜びでした。
どうもまだ健康の売れ筋ランキングの上位をキープしているようで、不思議でもあります。!(゜O゜;
また、他の同様の物の種類が増えて来たようにも見え、売らんかなの姿勢さえ感じられます。
ま、何にせよ自作して楽しんで戴けるだけで(^0^)は満足です。。赤字スタートですが、妙に心配でもあります。胸騒ぎが、、
、、そう言えば「まいど1号」が地球の映像を送って来ました。
平凡な映像に見えましたが、宇宙がまた身近に感じられて別の意味楽しい企画です。 (´Д`)
ついでに景気も回復してくれんかなぁ、、、息切れ激しい(*o*) です。
- [87] yds - 2009/02/16 17:14
- こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいてます。ところでこれはミザールのラムダ型ですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94819070
- [88] 原 - 2009/02/16 22:37
- あっ!五藤の6cmだ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67626931
こっちはジャンクだそうですがセンサー+α?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35027406
- [89] スークー - 2009/02/17 20:10
- ybsさん、こんばんわ。
ミザールのラムダA型に間違いないでしょう。
載物台(植木鉢をのせる皿みたいなやつ)が欠品してるようです。センターポールのところに取り付けるようになってて、あれ、なかなか格好良かったんすがね。
- [90] yds - 2009/02/18 20:38
- スークーさん
やはりそうですか。載物台が無さそうで残念ですが、改めて天ガ1970年7月号の記事を見てみると当時の意欲作であったろうことはわかりますね。
- [91] 原 - 2009/02/21 22:59
- 皆さん、お早い。。。
ケンコーのTA−710型でしょうか?元箱もごついなあ。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90209506
- [92] ガラクマ(管理人) - 2009/02/22 22:35
- 原さん。よくチェックされてますね。
実は、ケンコーよりミザールを狙っていたのですが、みなさん見てますね。またお医者さん?に持っていかれました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70438004
- [93] 上板2丁目 - 2009/02/23 22:58
- 私も何回かお世話になってます。ガラクタの量は半端でないと思います。ぜひご登場下さい。
- [94] 仮面ライダー11号 - 2009/02/25 20:22
- テレコン仕様のワ○ド○ノモドキが1台目が高く売れたのでしょう。
2台目は8500円と、強気のスタートです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71891370
- [95]
削除 - 2009/02/27 20:43
投稿者により削除されました
- [96] debo - 2009/02/27 20:45
- まだ入札がないようですが、値段からみると割安では(・・? 。凸凹レンズは運しだい・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90095517
- [97] 落札者 - 2009/03/04 23:49
- >まだ入札がないようですが、値段からみると割安では(・・? 。凸凹レンズは運しだい・・・
計100枚以上で8割くらいは凸レンズでした。
#使い道はこれから・・・
狙っていたのは乱視の補正が入った物だったが・・・
- [98] debo - 2009/03/05 00:40
- 落札者様おめでとうございます。100枚で1000円ですか。ラーメン2杯分ですね。紹介した自分が欲しかった。子供にもどってメガネレンズで収差目いっぱいの望遠鏡もいいですね。乱視レンズですか?ハーシェル式の補正にいいと聞いた事があります。
- [99] 仮面ライダー11号 - 2009/03/05 21:27
- ビクセンの「125ミリ シュミットニュートン」
というのが出品されています。
デザインから察すると、スーパーポラリスの時代の製品と思われます。
だけど、当時そんな物はカタログには無かったと思います。
ご存じの方、おられましたら、教えていただけませんか?
- [100] 仮面ライダー11号 - 2009/03/05 21:29
- ↑
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70791750
すいません、URLを書き込むのを忘れていました。
[前画面へ戻る]