[掲示板へ戻る]
[過去ログメニューへ戻る]
暑いぜ!星まつり
- [1] ガラクマ(管理人) - 2007/07/01 13:34
- 間違いそうなタイトル申し訳ありません。
家族サービス込みでの遠征を今年もいろいろ考えております。オンボロキャンピングカーも車検をとりました。みなさん、情報お願いいたします。
ちなみに、胎内ってキャンピングカーを停める場所、近くにあるのでしょうか?
Webサイトからはなかなか読み取れません。
- [2] コメト(^0^; - 2007/07/01 17:00
- ガラクマさん相変わらず、張り切っております。(^∧^)日本海側は夏は天気良くて好適です。
胎内は数年前に行きましたが、かなり混みます。キャンピングでも何でも公園内なので道路
とかに駐車出来ますが、前日から行ってどうでしょう。。開催日ではまず駐車は無理です。
(誰かに頼んで場所を確保して貰うとなら可能でしょうが、、)(~ヘ~;)
- [3] 岩手のクロ - 2007/10/10 21:38
- 皆様、こんばんは。
石川町もうすぐですね。
私も懐に大事な大事な「へそくり」を忍ばせて参加予定です。
(妻「何しに行くんだか `_´プンプン」)
さて、会社から早めに帰ってきて、準備準備。
岩手を出発するのは土曜日の朝の予定ですが、
すでに水曜の夜に準備万端(^^ゞ。
そこにメールを発見。ナニナニ、
青森でメガスター\(◎o◎)/!
「おー行くぞ!何日からだ」と見ると、見事に石川町と
バッティング(;>_<;)。10月12日〜10月14日。
しかも、俺、12日 出張で青森行くんだよね。
どうしよう。あ〜どうしよう・・・・・・・・・・・・。
あ、あ、あ皆様、石川町楽しんできてください・・・・。
以下、メガスターメールの引用です。
>>★青森でメガスター公演
>>青森県の新青森県総合運動公園(青森市)にてメガスターが公開されます。
>>イベント名:地域ICT未来フェスタ
>>会場:「青い森アリーナ」メインアリーナ内特設ドーム(直径10m)
>>期間:平成19年10月12日(金)から14日(日)
>>直径10mのドーム内に、410万個の星空が広がります。天の川が
>>星の集団で再現されるリアルな星空のもと、秋の星空のみどころ
>>などを紹介します。
>>13日には、大平貴之の講演会も開催されます。
>>青森県内のメガスター公開は初になります。この機会をお見逃しなく。
>>詳細は以下でご確認ください。
>>http://www.pref.aomori.lg.jp/ict2007/index.html
- [4] 岩手のクロ - 2007/10/11 05:59
- さて、まじめなお話ですが、石川町、14日(日)の朝、
だいぶ寒そうです{{ (>_<) }}。
予報では気温8度。町中の予報ですから現地はもっと冷える
可能性があります。
その日、東北地方の高い山では降雪という予報もあります。
『寒いぜ!星まつり』(^_^; になりそうなので、
寒さ対策は十二分に必要です。
- [5] ガラクマ(管理人) - 2007/10/11 06:22
- 岩手のクロさん。
さてどちらになるかは分りませんが、石川町かメガスターの感想も期待しております。
- [6] 岩手のクロ - 2007/10/14 20:31
- つい先ほど、ETCカードを2枚使って、高速道路通勤割引(^_^;にて
岩手に戻って参りました。
結局、当初の予定通り、石川町に行ってきました(^_^)。
石川町スターライトフェスティバルの関係者および
参加された方々、大変お疲れ様でした(m_m)。
参加された方は是非、報告をお願い致します(^_^)。
今回、土曜の夜は雨(; ;)、アクアマリン不参加(;>_<;)ビェェン、
鉄道の日と重なっている(^_^;と三重苦でしたが、
私にとって、お店めぐりは大変有意義なものでした。
特に、今年は日野金属(ミザール)さんのブースが良かったです。
できればH−80(メーカーメンテナンス済み)5,000円を
購入したかったのですが、青森でさんざん飲んじゃって(^_^;
購入資金はすでに残っていませんでした(m_m)。
石川町スターライトフェスティバル関係者の方々、大変でしょうが
来年もまた宜しくお願い致します(m_m)。
- [7] ガラクマ(管理人) - 2007/10/14 22:38
- 岩手のクロさん。ご苦労さんです。お天気悪かったんですか?残念でしたね。
ただ、お店めぐりだけでも楽しそうです。星祭、今年はいろいろあって、忙しかったのでいけなかったですが、来年はどっか行きたいです。特に言ったとことがないところ。石川町も良さそうです。
ところで、titanさんとこには早くも画像がアップされております。どこかで見たような望遠鏡も見えます。
それと、すでに福島は紅葉が始まっているようですね。夜も早くなって、天体観測にはいい時期となりました。
情報ありがとうございました。行きたかったな〜(遠いけど)。
[前画面へ戻る]