[掲示板へ戻る]
[過去ログメニューへ戻る]
ヤフオクを語る(5代目)
- [1] 名無しのゴンベエ - 2006/05/20 20:49
- ヤフオクを語る(5代目)
[1] ガラクマ(管理人) - 2006/03/22 23:46
5代目の2代目かもしれません。
申しわけありません、私の過失でスレを消してしまった可能性大です。知らぬ間になくなってしまいました。平謝りするばかりです。
せめて、ここからリスタートお願いいたします。
[48] minoru - 2006/05/16 22:27
気になるのがいっぱいです。
TA経緯台http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55903428
同ウェイト欲しいけど・・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39794090
フジノン憧れです。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36514043
この値段は異常だと・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29442450
ガラクマさん、これって表装のはがれた折りたたみ式オペラグラス(2.5xくらい)だと思います。
当時500円くらいで私も持ってました。骨董品というには???です。
[49] 黒猫 - 2006/05/17 11:20
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36514043
minoruさん、これ、UTNに出てたのでしょうね、ほしいですが、旧型は現行品に比べてどうなんでしょうか?遜色なければ良いのですが、40倍だと土星もなんとか見えますよね!
さてさて、最低落札価格探りたいけど、幾らかな〜?数日悩みそうです。
[50] ひぽぽたます - 2006/05/17 15:13
ガラクマ様 minoru様
これは逃げも隠れもしないオペラグラスですね(笑)。当方も、小学校の時、親から買ってもらい、喜々として覗いていたものです。つまり小学校低学年の子供に買い与える事が出来る程度のもの・・・という事で、当時、300円位のものだと思います。全金属製・・というのが珍しいのかな?今でもあると思いますよ。
いそた様
やば・・・・当方も赤緯体を狙っていたのですよ・・。適当な所でリタイヤするかもしれませんが、ご迷惑をおかけする程度の(大笑)入札はするつもりです。お手柔らかに・・・。
[51] 削除 - 2006/05/18 17:39
管理者により削除されました
[52] ひぽぽたます - 2006/05/19 22:53
いぇ〜い!MARK-XセットGetぉ!
[53] 黒猫 - 2006/05/20 12:16
ひぽぽたますさん、よかったですね!
競い合いは端から見てもひやひやしますね。
[54] 黒猫 - 2006/05/20 12:22
あれ、もしかして、国際光器のセットですか?
[55] ひぽぽたます - 2006/05/20 12:54
黒猫様
国際光器のセット・・・ありゃ、こちらにも商談中ですが載っていますね。しかも2枚玉セミアポ鏡筒付き。しかし17万ではちょっと手が出ませんね。この鏡筒は、望遠鏡の教科書に載せても良い位、綺麗なエアリーディスクを示し、F12.5仕様なので色収差も思ったより目立たなかったと記憶しております(特別観望会の記憶)。値段も当時としては納得でき、一度は欲しいな・・・と思いつつ結局、手に入れられなかった名機です。鏡筒だけ販売してくれないかなぁ・・・。因みに私のGetしたものはヤフオクの方です。いそた様にちょっと遠慮して赤緯体単体は諦めたのですが、手に入れられたかなぁ・・・(>いそた様)
[56] いそた - 2006/05/20 14:11
ひぽぽたます様
赤緯体結局ゲットならず。
あの状態であの価格はちょっと考えちゃいました。
赤道儀セットの方にまたふらっと目移りしてご迷惑おかけしました。
微動装置付きでよかったですね。
もうひとつポタ赤仕様のものも落札されたみたいですね。
[57] ひぽぽたます - 2006/05/20 20:35
いそた様
残念でしたね・・・と言うのもちょっと変ですが。確かに赤緯軸単体であの値段は少々異常でしたね。写真写りで美品である事は判りましたが、ウェイトシャフト無しですので、使う方は結構大変でしょうね。微動装置付きは結構、珍しいパーツですが、今回はポタ赤仕様にも付いており、一度に2つも出品される(単品ではありませんが)とは驚きました。と、言っても私も2個目。販売数は約200個と言われていますので1%の保持率ですね(笑)。因みにMARK-X自体の総販売数は3000台(赤経軸のみ)と言われています。販売台数に対するヤフオクに出品率はかなり高率になるのでしょう。しかし、私も以前、フルセットを訳あって売却し、今回、又、買い戻す・・・という愚行をしております。我ながら何をやっているのか・・・とは思うのですが・・・。
- [2] ガラクマ(管理人) - 2006/05/21 07:27
- 名無しのゴンベエさん。毎度です。
実は、ここが一番荒らしが多いので、2ちゃんねるのようにご好意で管理の一部をお願いしている方がありまして。。
それにしても、このスレだけ2度も?不思議です。
- [3] 上板2丁目 - 2006/05/21 08:27
- これは初期型でよさそうです。微動ノブがアルミ削り出しのタイプです。欲しいけど4本もあるし・・ほとんど病気。
TA経緯台すごいですね、スーパーノバより高い価格で3万抜けるか?、い○たさんがんばれ!
- [4] 上板2丁目 - 2006/05/21 08:30
- 忘れてました。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61999406
- [5] minoru - 2006/05/21 10:25
- 上板2丁目さん、おはようございます。
私もこのニューアポロ欲しいと思うのですがIDないんで見てるだけです。
元箱付で付属品がそろってるとなるとポイント高いですね。
>欲しいけど4本もあるし・・
あらら!1本譲って欲しいくらいです。
赤動儀は赤偉微動が鏡筒と直角方向で使いづらいですが、鏡筒が白フード・長い筒・2本足のファインダー脚などすごくかっこいいと思うのは私だけ?
- [6] 上板2丁目 - 2006/05/21 11:18
- minoruさん、あれれ!先日これの上物を2Kでゲットしましたね、まだ欲しいとは重症です。治療を!。
- [7] ひぽぽたます - 2006/05/21 14:41
- minoru様
物欲・・・・う〜ん、当方も反省する事しかり。体は一つ。望遠鏡を何台も持っていても一度には覗けないなぁ〜などと理性では思っていても、行動は全く別の事をしており自分に気づきます。ね、ガラクマ御大(いきなり・・・笑)
- [8] いそた - 2006/05/21 15:57
- インドから帰ってきてもう半年が経ちますが、片付けても片付けても足の踏み場のない我がへや。もう10本ほど鏡筒を売りさばいたのですが、懐が暖まると虫が騒ぎ出し・・・。しかし、少しは反省して少数精鋭志向で行こうとしています。
でも望遠鏡の売買ってお客さんもいい人が多くて安心ですよね。
- [9] minoru - 2006/05/21 17:55
- 上板2丁目さん
何本もあるんですが、まったく同じ鏡筒ってないんで、
双眼の場合鏡筒が同じほうがいいかなーと思ってまして。
で、ニューアポロの星像の良さかっこ良さに惹かれたという訳です。
値段高めで程度わるしですけど、これニューアポロ初期型ですよね?http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57854823
ひぽぽたますさん
先日の星の里での話では、20台以上ないとたくさん持ってることにならないそうです。
いそたさん
我が家も足の踏み場がなくなってきました。
女房にも呆れられてます。でも、なかなか処分できないんですよね。やっぱ治療が必要かも?
- [10] 上板2丁目 - 2006/05/21 18:40
- minoruさん、これも初期型です後期型との違いは極軸を支えている台座、赤緯微動が後期は筒と同じ、ファインダーが前期は2脚で長い、微動ノブが前期はアルミ無垢削り出しなどです。後期型は改良とコストダウンがされてます。持つなら初期型の方が高級感があります。
双眼化はいいですね!、白くて長いの2本、これこそ対空双眼望遠鏡です。
- [11] いそた - 2006/05/22 16:55
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39794090
すごいことになってますね。
私も持ってる一本、売りにだそうかしらん。
- [12] コメト(^0^) - 2006/05/22 19:53
- いそたさんこんばんわ
私にゃ一体全体どこにこれの価値があるのかサッパリです。
よろしかったら落札終了後にでもご教示下さい。
どちらかと言うと同じ出品者のこちらのほうが勝ちがあるように思えてなんない。。。ーー;
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41281644
これからどうなるか?それで決まりかと思っております。
- [13] コメト(^0^) - 2006/05/22 19:56
- あっ!誤字!勝ち→価値でした。でも、ある意味文章が成り立ち、不思議。。(^^;
- [14] ひぽぽたます - 2006/05/22 20:45
- 又、出たぁ!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40173660
この出品者はそれほどストックを持っているというのでしょうか?ちょっとコンディションは悪そうですが、その分だけ安く落とせる可能性有。それ!出撃だ!いそた様!
- [15] いそた - 2006/05/22 22:23
- コメトさん、こんばんは。
カートンTA経緯台って頑丈でいかにも優等生って感じですけど
このバランスウェイトがないとまったく低姿勢でして
用もないのにお辞儀ばかりしてるんですね。
TA経緯台を手に入れた方はいざ使ってみるとこいつの必要性に目覚めて
なにがなんでも手に入れなきゃって思っちゃうようですな。
かのスコープライフさんとこでも代用品の開発してましたけどね。
さて、ひぽぽたますさん。控えめに出撃しときました!
- [16] ガラクマ(管理人) - 2006/05/22 23:20
- ひぽぽたますさんご紹介のMARK-XのMD、よく見たらビクセンのMD-3と同じですね。
そんなことは、どうでもいいか。
カートンのTA経緯台のウェート。こりゃ、作れそうです。行きますか某2丁目さん。
- [17] ひぽぽたます - 2006/05/22 23:37
- ガラクマ様
メーカー純正のMDは当時、非常に高価だった為、星の家(じゃなかったかなぁ・・・?)辺りで、ビクセンのものを改造して売り出していました。これが取り付け方法が悪くて出っ張りすぎ!良くぶつかり、果ては取り付け金具ごと、曲がるなどという珍事が発生したと聞いております(間違って倒すと大変な事に・・・爆)。
いそた様
物欲ですよ。物欲。あまり控え目ですと、どっかのカバさんが(大笑)横からさらってしまいますよ!正直、極軸は再生が大変そうですが、赤緯軸はそれほどでは無いような気がします。ウォームギヤ軸は、どんなに注意しても錆びてしまいますので、仕方が無いですね。ガムバレ!いそた様!
- [18] コメト(^0^) - 2006/05/23 01:49
- ひぽさんこんばんわ
私も星の家オリジナルMarx-X持ってます。と言うより長年愛用して来ました。
確かにV社製モータとコントロールユニットは強度に欠け、良く壊れ(壊し?)ました。
しかし、それを考慮してもこのユニットは南北両半球で使えて、海外では欠かせません。
しかも粗雑な私の酷使にも立派に耐え(赤道儀だけは、、)流石!名機とはこれを刺す。。
ここ数年、海外にも行かなくなったので現在は引退させておりますが『機械は動いてこそ
機械』との信念からどこかにお嫁入りさせようかと思ってます。
もっとも、モータとコントロールユニットはジャンクとしてしか機能せず、これは外して。。
長年連れ添った愛機を手放すのは迷いに迷う、、、父親の心境が分かるような。。ヤメヨ。
- [19] 一番星 - 2006/05/29 19:54
- ”地球の上に朝がく〜る その裏側は夜だろう・・・・”
どこを見てるの???タカハシちゃん 可哀想 涙 涙 涙
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62754575
- [20] 上板2丁目 - 2006/05/30 21:20
- リサイクル系出品で大量に出てます。何がしかの理由で処分した方の物でしょう。1本欲しいな!。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40291563
- [21] コメト(^0^) - 2006/05/30 21:47
- 上板2丁目さんお久しです。
私も暫く使用させてもらっておりました。先輩のを、、、 (^^;ゞ
見えは流石に高橋独特のセミアポに適いませんが、手軽さに加えてアクロマートにしては見えも
良く、値段もお手頃だったようです。今見るとフードが短くて何か訳がありましたかネ?
赤道儀が写っておりませんが、時代が時代だけに損傷とかサビが気になります。
軽合金のさびは意外と深く判定無理とすれば、鉄+クローム部分の艶で決めるしかないでしょうナ。
- [22] 仮面ライダー11号 - 2006/05/30 22:50
- ミザール アルティア15!
な、懐かしい!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89818477
昔はよく見かけたけれど、最近は記憶の片隅に眠っておりました。
- [23]
削除 - 2006/05/31 11:39
投稿者により削除されました
- [24] ひぽぽたます - 2006/05/31 11:43
- 例のMARK-X放出の方が、今度は鏡筒を放出しています。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30058074
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62848371
セミアポと標準アポの二本。F12.5なので、取り扱いもそこそこ。標準アポは当方の記憶では、フローライトとの比較で、色収差が目立ち、セミアポとあまり違いませんでした。密着型3枚玉の宿命で屈折のくせに温度順応が悪く、非常にマニアックでした。セミアポは手頃な値段だったのでそこそこ数が出た様ですので、人気は標準アポになるかな?でも一緒に出ているタカハシの10cmフローライトの方が本当は良く見えるのだけどね・・・(写真だったら圧倒的な差がありますね)。でも希少価値でGOTOの勝ちかな?もちろん当方も狙いますが、まず無理でしょう。落札予測標準アポ=12万円 セミアポ=7万円。当たるかな?
- [25] 削除 - 2006/05/31 13:31
- 管理者により削除されました
- [26] 削除 - 2006/05/31 17:23
- 管理者により削除されました
- [27] 削除 - 2006/05/31 20:28
- 管理者により削除されました
- [28] 削除 - 2006/05/31 23:33
- 管理者により削除されました
- [29] 削除 - 2006/05/31 23:35
- 管理者により削除されました
- [30] ガラクマ(管理人) - 2006/06/01 00:29
- ↑ ついにフランス人までやってきました。ウンザリ。
- [31] minoru - 2006/06/03 00:52
- パノップ?スリービーチ?んー気になる。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44956241
だれも入札がなかったら、ゆずってね・・・M○○さん(ごめん人違いですか???)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32397175
- [32] minoru - 2006/06/03 01:01
- 島津も出てますよ。管理人さん出撃せねば
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56526916
- [33] 削除 - 2006/06/03 07:02
- 管理者により削除されました
- [34] ガラクマ(管理人) - 2006/06/03 07:39
- ほっホ〜。minoruさん。情報ありがとうございます。一応、マーキングしておきます。
ヤフオクではないですが、この本面白いでしょうか?古くない本ですが、拝見したことありません。
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/54736711/
- [35] 削除 - 2006/06/03 16:48
- 管理者により削除されました
- [36] triplet - 2006/06/04 01:25
- かなりひどいです。せめて上を向けましょう!!
評価も1割がマイナスです。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57619073
- [37] コメト(^0^) - 2006/06/04 01:42
- これ、以前にも出ていて何順したでしょうね?
入札者も充分に分かってるのでしょうナ。
- [38] triplet - 2006/06/04 01:58
- 書き込んでから前にとっちゃんねるで見たような気がしました。ダブっていたらごめんなさい。
祖父がこんなの持っていたら驚きです。
あれ?でも私に孫がいてもおかしくは無い・・・しかしヤフオクは18歳以上だから・・・やっぱり無理がある。
- [39] 削除 - 2006/06/04 05:41
- 管理者により削除されました
- [40] 削除 - 2006/06/04 06:53
- 管理者により削除されました
- [41] コメト(^0^) - 2006/06/04 09:01
- いえいえここの板の話しではなく、オクに出しての経過日数のことでございます。
写真の日付を見ると連休最後ですから3回巡って再出品なんじゃないかナ?
それにしても大正や昭和初期にビニル袋とか私も愛用していた渡辺教具の星座早見ですか。。。
アンティークとは一般にはそう見えて不思議の無いとこでしょう、、。
レトロと表現しても我々から見てそうなので、自分を写す鏡なのかもしれません。
いろいろと教えてくれる貴重な出品です。
これ以上言うと「商売の邪魔スンナ!」と言われそうで、、、ヤメトコ \(_ _ )
- [42] ひぽぽたます - 2006/06/04 09:02
- どう見ても昭和40〜50年頃の入門用屈折経緯台。アンティークとして言葉を信じて購入すると大変な事に。無知ならば良いのですが、確信犯ならば、一種の詐欺ではないでしょうか?当方、詳細不明にして・・・との但し書きも無いですし、叔父からの譲り物ならば、年齢的に無理があります。まあ、写真を見て直ぐに理解出来ますが・・・。
- [48] コメト(^0^) - 2006/06/04 21:19
- 仮面ライダー11号さんこんばんは
すでに御存知と思いますが、先に出ていたミエザールアルテア15、2.4K円で売れましたよヨ。
入札者にはこの板の常連さんは流石にいないみたいです。目が肥えてらっしゃる方ばっかし!
私もこれが出た時、友人の薦めもあって早速購入したのですが、見えませんでした。。(T□T)
雑誌広告では『フローライトを超える性能!』と、堂々と謳っておりましたが、真っ赤な嘘!
友人も『サギだ!』と自分で言う始末で、後日に他県の比較観望会でも「絶対返品ダ!」と言う
人もあり、だただたおろおろするばかり、、、少しいじっては見たものの良くなるどころか。。
この頃はNJPの12cmSCも試作品を提供して貰ってまでして海外遠征に望みましたが、5〜6cm
のアクロマートにも劣ると思える性能で、ついでを言うならケ〇コ〇のミラースコープも
それなりでしかなく、すっかりSC&MC不信に陥り、友人が「可哀想だからC‐8貸すから、、」と
言って置いて行きましたが、一度も使わず、半年位で返してしまいました。 m(_ _)m
今だこの後遺症が治りきったとは言えないのですが、時々出しては使うC-90はかなり光軸調整を
しつこくやり、まあまあ許せる範囲に追い込んであります。
今後はどうしてもその利点を許せる応用にでも出くわせば考えますが、不信感、一生消えそうに
ありませんデス!\(_ _ )
アルテア15に続いて20とかも出たようですが、性能どうだったのでしょう?
天文雑誌に入賞するような写真を写した固体、今だ無いようですが、ヤハリナァと思います。
- [49]
削除 - 2006/06/05 00:45
管理者により削除されました
- [56] コメト(^0^) - 2006/06/05 20:40
- No.48の固体は個体ですネ。お詫びして訂正します。
- [58] コメト(^0^) - 2006/06/06 19:35
- No.48のNJPなる会社ありません。正しくはJSOです。
- [60] ひぽぽたます - 2006/06/06 22:55
- 残念!五島光学の鏡筒を落とし損ねました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62848371
流石に予算オーバーです(2〜3ヶ月の間に結構高価なものを落札しまくりましたので)。へっ!フローライトの方が良く見えるわい!などと酸っぱい葡萄しても、多分数日後には、何であの時無理をしてでも落札しなかったのか・・・と後悔するのでしょうね(大笑)。出品者の方、是非、幻の五島製8cmフローライト鏡筒を出品してね!
- [62] 黒猫 - 2006/06/13 17:20
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41251002
これ、いくらで落札されるんでしょう?
5000円位でしょうか、、、。
- [63] ひぽぽたます - 2006/06/13 21:04
- 黒猫様
鏡筒はともかく、赤道儀は結構味がある形をしているとは思いませんか?好き者がいれば、1万円。ひょっとして2万円位、行くかもしれません。もしかして狙っていますか?(笑)
- [64] じゃんく王 - 2006/06/13 23:50
- 待ってました。ここに登場すれば少しは注目度アップでしょうか。
私もこの赤道儀の形が好きで手に入れたのですが、程度の悪さに閉口しました。(出品説明に偽りありでしたので)
現在ウォッチリストがたったの25件。5000円行けば御の字です。
- [65] ガラクマ(管理人) - 2006/06/14 00:13
- 身内勝負の予感。70年代の赤道儀、気になることは気になりますが。。。
ゲットできた方。要らない部分下さい。。(シッカリ)
- [70] 黒猫 - 2006/06/14 11:11
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41251002
入札が少ないですね、
こそっと入札しときます、
ひぽぽたます様、1万円までは出せません、、、ぐすん
- [76] ひぽぽたます - 2006/06/15 22:57
- 黒猫様
うまく落ちると良いですね。何やら上がりが少ないので思ったより安価になるかもしれませんね。プラ部品が多い・・・という説明文が燃えるものを減らしているのかも(笑)
[前画面へ戻る]