[掲示板へ戻る]
[過去ログメニューへ戻る]
Resistaxの使い方
- [1] ひぽぽたます - 2009/08/15 14:40
- 皆様方
いつもは眼視で楽しんでいますが、たまには撮影でもしてみようかと以前、購入しておいたCCDカメラを用いて木星を撮ってみました。そこでResistaxを用いて画像処理をしてみようと思いましたが全く使用方法が判りません。雑誌に載っているような綺麗な像を画像処理で行ってみたいのですが、どこかお勧めのHPをご存知の方はいらっしゃいませんか?因みにVer5をDownしてインストールしています。よろしくお願い致します。
- [2] まき - 2009/08/16 18:29
- 私も使ったことがないですが、知り合いのサイトに
少し情報がありました。(Verは違いそうですが・・)
http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/myhp15.htm
検索した結果では
http://www.onomichi.ne.jp/astro/photo/mars3/registax/index.html
http://ryutao.main.jp/tips_planet2.html
http://blogs.yahoo.co.jp/schmidt_1954/12434236.html
- [3] ひぽぽたます - 2009/08/16 23:59
- まき様
参考になるHPのご紹介ありがとうございます。早速、プリントアウトした内容を見ながら処理してみました・・・が、やっぱり不明な部分が沢山あり、うまく行きませんでした。特に品質が悪いフレームの除去方法が・・・(泣)。拙作ですが写真倶楽部に載せておきます。ありがとうございました!
- [4]
削除 - 2009/08/20 10:32
投稿者により削除されました
- [5]
削除 - 2009/08/20 10:51
投稿者により削除されました
- [6]
削除 - 2009/08/20 10:59
投稿者により削除されました
- [7] コメト8^0^) - 2009/08/20 20:59
- ↑の案内2つは適当な時期に削除させて頂きます。m(_ _)m
[前画面へ戻る]