04684779
古スコ広場 
天体望遠鏡、特に古スコの為の掲示板ですが、まあ適当にどうぞ

[HPトップ] [掲示板メニュー] [新着] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
本掲示板の運用を終了いたします   さすがNKミラー   [業務連絡]第1回 曇天の集い Online Live   ミザールのSP赤道儀   冨岡光学研究所   [業務連絡] ★新掲示板に移動お願いします★   TS式80mmアポクロマート屈折   ケンコー WT-80   松江市 天体望遠鏡の譲渡について   SAT-75 島津製作所   LJマーク    Cloudy Nights Classic Telescope Forum at NEAF   東邦光学工業株式会社   ビクセンファインダーの固着   「5pに外れなし」は真実か?   不可解。島津製作所製天体望遠鏡   今さらながらなんですがミザールH-100   知らなんだ。国外では大人気だった山本製作所   西村15cm反射経緯台   4cm屈折の見え味   禁断の114mmクラブ   ニコン6.5cm屈折赤道儀   パノップ 復活   エイコー5pシングル   アイピースケース   最大の謎 Vega   3TK>3B<クリアー光学   古スコのファインダーで遊ぶ   理科教材社→JSOの謎   トイ古スコ   セレストロン8   足立光学の経緯台部品   古スコ改造   大一光学Libra   贅沢な小型望遠鏡   【アストロ光学(株)その11】 アストロ光学(株)の光芒   Danchyka   関西光学のミラー   ダウエル部品   五藤の双眼鏡
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
新規投稿欄はページの一番下です。


Danchyka  投稿者: みどりのKORO 投稿日:2008/10/01(Wed) 10:17 No.3584

はじめまして、初めて投稿させていただきます。
今まで楽しくROMさせていただいておりました。
最近、Danchykaという対物レンズを入手したのですが、正体がわからないのです。きっちりとした金属製の対物レンズ枠に入っていて、押し引きの光軸調整ねじもついています。D40mm f910mmなのですが、分離式アクロマートです。webで検索しても出てきませんし、全くお手上げ状態です。メーカーの正体などご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。





Re: Danchyka   スークー - 2008/10/01(Wed) 19:51 No.3585

みどりのKOROさんはじめまして。
面白い物件を取得されましたね。
Danchykaと書いて「ダチカ」と読むそうです。何語かはよくわかりません。

これ、アストロ光学で作っていたもので、輸出先ブランドらしいです。

高橋製作所→スイフト、松下電器→パナソニック・・・・なんてのと同じですね。
アストロでは「ロイヤル・ブランド」が著名ですが、こんなのもあったわけです。

アストロの営業だった某氏がそうおっしゃっていたから、まあ間違いないと思います。

私も実は、これと同じものをひとつ持ってます。
私も対物だけで、ちょうどよい太さ(細さ)パイプがなくて、まだ望遠鏡にはしていないのですが、4pで910oですから、なんとF22.75!
さてどんな見え味か興味津々たるものがあります。

できれば、エンピツみたいな細〜い鏡筒にするのが「粋」かも???




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/01(Wed) 20:16 No.3586

はじめまして、こんばんは、スークーさん
早速教えていただいて感謝しています。

ダチカで、アストロ光学製だったのですね。とても丁寧に作られているので、4cmにしては変だなと思っていました。4cmでは高額に望遠鏡の価格をできないのに、まるで高橋セミアポ8cmの様なレンズセルですから。
私は、対物部分と接眼部、バッフル板を2枚持っています。いずれも金属製のしっかりしたものです。でも、スークーさんと同じで鏡筒パイプが手に入らないので望遠鏡にはできていません。
F22.5ですしどんな像なのか楽しみにしています。

実はこれ、カートンの60B経緯台のデッドストックを購入した際、一緒に新品のパーツとして大箱の中の小箱に入っていた物なんです。
60Bの方はもちろん新品ですから程度はいいのですけど、レンズセルの構造が信じがたい仕組みなのでレンズの押さえ方を工夫しないといけなさそうです。
レンズを塩ビのセルへ接眼側から落とし込み、やはり塩ビ鏡筒パイプをセルに差し込むことでパイプとセルの隙間に固定してあるだけです。あまりに酷くて笑ってしまいます。




Re: Danchyka   スークー - 2008/10/01(Wed) 21:29 No.3587

接眼部も入手したんですか・・・いいなあ。

興味あります。ぜひ画像アップしてください。




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/01(Wed) 22:33 No.3588

こんばんは、スークーさん
接眼部と絞りをアップしました。
どちらも金属製です。接眼部はラックアンドピニオンでも、ヘリコイドでもないですが、スムーズに動きます。
でも、ピニオンギヤにピントつまみがある方が望遠鏡らしくてよいですね。

どこかに鏡筒用のパイプがあるとよいのですが。
簡単に塩ビで見つかりそうでしたがありませんね。
10年くらい前に、勢いで15cm F15のニュートン反射を作ったときに鏡筒に困って、ステンレス屋さんで特別に丸めてもらったことがあります。
でも、今回は小さいし、特注しなくても、道路工事用の黄色い照明のパイプがあうようにも思えるし、いろいろ試してみるつもりです。





Re: Danchyka   ガラクマ(管理人) - 2008/10/01(Wed) 22:58 No.3589

garakuma.gif みどりのKOROさん。初めまして。
珍しい画像ありがとうございます。今帰ってきて驚いている次第です。
リッパな40mm用セルがあるもんですね。さっぱり知りませんでした。

スークーさんがいなかったら、困り果てた状態だったかもしれませんが、さすがです。
まだまだ、私には勉強しないといけないことが多いことに気づき、また楽しくなってしまいます。
ありがとうございました。

 さて、Danchykaの素性がもっと知りたいですね。
 40mmのFl=910mmのスペック、なんかあったようで探しておりましたが、すぐ見つかっておりません。私の理科教材社のはFl=1000mmですし、UnitronのはFl=700mm、その他、大半は800mmでしたよね。
う〜。きっかけも見つかりません。輸出先は英語圏では無さそうですし、スークーさん。何かもっとヒント無いですか。




Re: Danchyka   - 2008/10/01(Wed) 23:51 No.3590

http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/1750931/Main/1750292

クラウディナイトでも以前話題になっていました。6cmのモデルがあったようです。でも正体不明でタスコに似ている?とか、ドイツ向けじゃないか?とか、決定打に欠ける内容です。




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/02(Thu) 13:15 No.3591

みなさん、こんにちは&はじめまして
Danchykaって言葉の雰囲気的には、マジャール語かスロベニア語、スロバキア語あたりの感じです。
でも、意味がわかりません。
単純に、カメラメーカーで語尾にCAが付くのが多いから、あっちの言葉でkaが付いているだけかもしれないし。
何なのでしょう?
団地でも使えるくらい小型で→danchi、カメラメーカーが一流ぽかったのでca→ka 小型なのでかわいく女性名詞a終わりでばっちり、とか。
まさかそんなことはありませんよね。

カートンの60Bは分解して、ニュートンリングが見えるようになりました。錫箔の部分が押さえを兼ねる鏡筒に押さえられるようにしました。
木星の縞くらいは見えるといいけど。
高橋のセミアポ65mm f1000mmとは偉い違いに驚きます。
ニコンの60mmアクロマートも持っていますが、このあたりと60Bの違いは大きいですね。そう考えるとdanchykaも4cmながら期待が持てそうです。




Re: Danchyka   まき - 2008/10/04(Sat) 22:40 No.3593   HomePage

みどりのKOROさま、珍しいレンズを見せていただきありがとうございます。

40mm径は、V社の入門用のオールプラ?の鏡筒(一般的なF20)しかありませんが、
それでも木星の縞2本は確実にみえます。
#60mm径ではイオの影も確認できましたが、未だに40mm径では確認できず・・

後は、土星の環がちゃんと分離できれば良いですが・・・




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/05(Sun) 00:17 No.3594

みなさんこんばんは
まきさん、はじめまして。
早速あやしい40mmレンズを無理矢理別の鏡筒の対物枠と取り替えて木星を撮影してみました。
D型赤道儀恒星時駆動、ニコンo7アイピースをペンタックスのコンパクトデジカメでのぞかして撮りました。
ウェイトいりませんねw
カートンの60Bだと縞模様すら見づらいのですが、きれいに見えました。レンズを無理に圧迫するようなセルではだめなのかなと思いますし、60Bものんびりと改善していきたいと思います。





Re: Danchyka   コメト(^0^; - 2008/10/05(Sun) 00:49 No.3595   HomePage

utyuujin1.gif みどりのKOROさんはじめまして。(^0^)

これは驚くような写りですネ。(◎ ◎;) 正体不明どころかメッケもんではないのでしょうか?
10cm位の反射ででも写したかのようです。縞模様が5〜6本も確認できそうです。
今夏の木星は赤緯が低いので難物なようでもあり、確かに先ほどまで私も見ておりましたが、
やや黄色味の強い印象でした。とても写真を写す気になりませんでした。 (~∇~;




Re: Danchyka   まき - 2008/10/05(Sun) 00:57 No.3596   HomePage

みどりのKORO さん、こんばんは。

>早速あやしい40mmレンズを無理矢理別の鏡筒の対物枠と取り替えて木星を撮影してみました。

う! 北温帯縞がちゃんと分離できている。
並の60mmF15より良く見えているような・・?




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/05(Sun) 01:16 No.3597

コメト(^0^;さんこんばんは、はじめまして。
怪しい40mmは結局、カートン60Bの対物セルごと入れ替えてしまいました。一見、6cmに見える4cmの望遠鏡です。ただ、天頂プリズムを入れないとピンとが出ません。

写真は、さっき薄明終了すぐ撮ったのですが、動画モードで撮影したのでQVGAです。携帯電話の待ち受けにしばらく使います。
動画で撮って良いコマを選ぶだけなので、一眼レフをアイピースを使って拡大撮影に使っていた時に比べるとすごく楽になりました。
眼視で見ていたときのちらっと良い像を見せた瞬間が記録されていますから、ぶれや大気の状態にあまり関係なく光学系の評価ができて便利です。
なにより安上がりですし。

怪しいDanchyka40mmは結局、カートンのフォーク式経緯台(60Bのもの)にくっつけてカタログ上はスペックダウンですが、しばらくは小学生の娘用になりました。
今晩はお天気も良かったので、高橋のアストロノーマー10×60セミアポ双眼鏡も三脚に据えて娘とアンドロメダも楽しめました。すばるもきれいな季節になりました。




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2008/10/09(Thu) 01:59 No.3599

Danchykaで今日も撮ってみました。
先日はペンタックスのコンパクトデジカメでしたが(手持ちコリメート)今回は自作のアダプターをつかって撮影した三洋 MZ3のVGA動画をRegiStaxによる約1000コマスタックです。
衛星がぽっこりでているのがかわいいです。
結構衛星の公転軌道が木星の天の赤道より傾いていて驚きです。
でも、大気の状態が悪いので前回よりも一コマあたりの解像度はよくありません。
4cmだとこのあたりが限界かもしれません。
無名 or12.5mmとコンパクトデジカメでコリメートです。





ひさしぶりのDanchykaです。   みどりのKORO - 2009/10/29(Thu) 00:29 No.4561

今日の月を撮ってみました。
2倍テレプラス利用ですが、ヘリコイド接写リングも入れたから倍率は不明です。
4cmF20は月を見てもまぶしくないのでよいですね。

最近、opalという鏡筒を入手しました。これも、へんてこなのにフードや接眼部や鏡室まで金属製です。なのにドイツサイズ専用ドローチューブです。





Re: Danchyka   tomy - 2009/10/29(Thu) 12:44 No.4564

4センチってこんなに写るんですね!私も最近小口径長焦点アクロの性能
の良さを再認識致しました。シーイングがあまり良くなくてもユラユラ
チラチラしながらも見えてしまうのが良いです。それにしてもこの画像すごい・・




Re: Danchyka   みどりのKORO - 2009/10/29(Thu) 23:17 No.4569

4cmだと見ている光束が細いからでしょうか、あまりシーイングに関係なくいつもシャープに見えますね。たしかに画面上でゆらゆらしますけど。ゆらゆらはレジスタックスで解消できるので、写真を撮るのは随分楽になりました。デジタルだと振動もありませんし、細い鏡筒でも何の問題もありません。
でも、色収差がほとんど出ないのが不思議です。地平高度で発生する色収差はレジスタックスで修正するのですが、倍率の色収差などは目立ちませんし、アクロマートですから青にじみが出そうなのにあまり気になりません。やはり、シングルレンズでも何とか使えるくらいの長焦点だからでしょうか。




Re: Danchyka   ガラクマ - 2021/06/13(Sun) 22:01 No.12791

garakuma.gif とっちゃんねるの原さんの書き込みから、本件復活?呼び戻します。

外国語が趣味?の息子に聞いてみたら、Danchykaは東スラブ(ロシア、ウクライナ、ベラルーシあたり)かな?、最後のaは'sと同じような所有格の接尾語とのこと。
Danchykでひいてみると、確かにベラルーシ人の歌手がヒットします。

ところで、D=40o、Fl=910oですが、R-5という赤道儀式のモデルがあったようです。
確か、エドさんが以前忘年会に持ってこられたのは、40o/910oでしたっけ?

ちょっと昔の画像を見ていると、D=40oで焦点距離800oより長そうな(?)自作屈折望遠鏡のコンテストがあったのか、スキャンさせて頂いた昭和32年の画像がありました。、





Re: Danchyka   青色つきこ - 2021/06/14(Mon) 20:53 No.12792

ガラクマ様、みなさま、こんにちわ。

このアストロ光学の自作用レンズキット、小島修介氏は、次のように述べています。

「天体望遠鏡を自作するのに、一番大切なのは対物レンズです。40mm天体望遠鏡は、レンズ径42mmの
有効径40mm、焦点距離910mmのもので、高級対物レンズを使用し、151×が使えるものを設計してみました。
(1)対物レンズは自作のときうまく光軸が出ないものですから、光軸修正ねじ付きの対物枠を使用しています。
〜中略〜 (3)接眼部は、天体接眼鏡の標準サイズ(24.5mm)のものが使えるようになっています。もし、
顕微鏡用の接眼鏡を使用するときは、約0.5mmのボール紙をいれて下さい。」
(小島修輔「40mm天体望遠鏡の自作」『子供の科学』1955年9月号より)

顕微鏡用接眼鏡の使用も想定しての説明になっているのは、小島氏も顕微鏡用接眼鏡を使用して覗いたこと
があったのでしょう。10×の顕微鏡用接眼鏡は25mm相当ですから、この40mm天体望遠鏡は長焦点なので、
約36倍で、5×だと約18倍です。実用になりますねぇ。

ガラクマ様掲載の自作天体望遠鏡は、この設計図がベースではないでしょうか。

Danchykaについては、何で国内向けの自作キットの40mm対物レンズ枠と輸出用のSpace Scopeに刻印があるのか。
不思議です。製造元がアストロ光学ではないのか?どこかに外注したものなのか?





Re: Danchyka   ガラクマ - 2021/06/14(Mon) 22:06 No.12793

garakuma.gif  青色つきこさん。よく次々資料が出てきますね。さすがです。
添付された資料の設計図のほうをよく見たら、セルに光軸修正ネジがついているので、同じものということが分かります。
そして、アルバムにもよく似たものが多いですので、このキットで作られたものでしょうね。
ところで、この架台、どこかで見たことがあると思ったら、コルキットの三脚架台によく似てます。
というか、小島氏のが本家で、それをまねたということでしょう。
ちなみにプリンスのは、フォーク式で似ていません。

そしてやっぱり、なぜDanchykaかは分かりませんが、レンズと接眼部だけお持ちの方が多いのは、なんとなくわかりました。





Re: Danchyka   昭和の人:還暦+α - 2022/08/17(Wed) 23:25 No.13108

初めまして。
小学生の時に親に買ってもらった望遠鏡を思い出し、調べていてこちらにたどり着きました。
現物の写真等が全くないのですが昭和46年頃に中学校等であっせん販売されていた理科教材社の
D40mm、f1000mm、F25のアクロマート望遠鏡をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

レンズセルは黒のプラスチック製でレンズが分離式だったか貼り合わせだったか不明です。
鏡筒のパイプは薄肉の灰色をした塩ビパイプ、ドローチューブは黒のプラスチックと
灰色の塩ビパイプを組み合わせた抜き差し式です。
接眼レンズを挿入する部分はわずかに細い塩ビパイプに縦に切り込みが入っていて接眼レンズを
押し込むことで周りから締め付けられて固定されるという形でした。
(割りスリーブみたいなものです)

ファインダーはなく対物レンズセルとドローチューブのパイプ側にそれぞれ2本の突起があり
その間に目標星を入れる鉄砲の照準のようなやり方でした。
木製の三脚に微動のないプラスチック製の経緯台という架台でした。
微動がないのに木製や土星を見ていました。
ある意味すごい技術を身に着けていたと思います。

接眼レンズはHM25mmか20mmとHM12.5mm(いずれも枠はプラスチック)が付属していました。
小さいながらも土星の環や木星本体の縞2本は見えていました。
F25が七難隠していたように思います。

同じシリーズでD60mmの機種もありました。

ヤフオクに理科教材社のダイアゴナルミラーが出品されています。
これと同じものがついていました。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j699704191

よろしくお願いします。




Re: Danchyka   ガラクマ - 2022/08/17(Wed) 23:50 No.13110

garakuma.gif 昭和の人:還暦+α様
初めまして。私も同じに名乗ってもよい年ごろですが、よろしくお願いいたします。

理科教材社だけで、十分話題(酒の当て?)つきませんので、別板に上げますので、よろしくお願いいたします。

また、理科教材社のダイアゴナルミラーについての情報ありがとうございました。
即決でしたので、落札させて頂きました。こういう危ういものが好きで、安くもあり躊躇なしでした。




Re: Danchyka   もも - 2022/08/18(Thu) 00:13 No.13111

ガラクマさま、みなさま。
こんばんわ、ももで〜す。

>昭和の人:還暦+αさま
こんばんわ、ももで〜す。
ワタシも買いました!!
ただし、4cmは買えなくて32oだったかと思います。
レンズは張り合わせですね。
そのときの現物は手元にありませんが、同型を手に入れております。
っても鏡筒だけですけど。
(ここのHPのどっかに画像を出していたはず〜)

で、三脚セットまでは買えなくて、廉価版の机の端っこに止める器具(鉛筆削りみたいな)に乗っかった、
プラ製の簡易経緯台を選択しました。
まあ使い物にはならないのでしたが、頑張って導入していましたね。
説明書には「手を離して静かに息を止めて見る」みたいな記述がありましたあ〜
自作の架台を作ったり、いろいろといじって遊びましたね。




Re: Danchyka   昭和の人:還暦+α - 2022/08/26(Fri) 12:54 No.13123

ガラクマ様、もも様、情報ありがとうございました。
スレッドまで立てていただいてありがとうございます。

投稿したまましばらく見ておらずすみません。

新スレッドにコメントさせていただきます。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -