カートンと言えばこの赤道儀。細めの鏡筒。垢抜けたスタイルがオシャレでした。 |
---|
カートン6cm屈折赤道儀(その2) |
カートンお得意のスペース型赤道儀のモデル。 カートンが1970年4月号の天文ガイドに新発売を公表して、一般向け天体望遠鏡から撤退するまで約30年間使われてきました。このまま大きくしたような8cmモデルもありました。当時はこの赤道儀と細見(外径60mm)の鏡筒。アリ溝、アリ型のファインダー、太陽投影板、カメラ雲台にチャック式のアイピース固定と、先進のスタイルはバイクで言うとヨーロピアンスタイル?。まとまりすぎて、ちょっと華奢、線が細く見えるマイナスイメージも湧いてくるほどでした。 |
|||
60C型6cm屈折赤道儀 D=60mm Fl=1000mm |
型式の呼び方はいろいろ。焦点距離とファインダーなどの装備で60A,B,C。後には60EA.EBと言っていたように思います。 それでは、区別できなくてT-635等とかの型式を振っておりました。 赤道儀は外観からは、両軸全周微動のように見えますが赤緯はタンジュントスクリューの部分微動です。スプリングを使ってないので軽く動きます。 ケンコー、パノップなどが使っていたのはスプリングで押すタイプで、赤緯がたいへん弱かったですが、ミザール、カートンはまだ、マシでした。 |
---|
コメットシーカー 6cm屈折赤道儀 D=60mm Fl=710mm | ||
---|---|---|
カートンは古いモデルからコメットシーカーというシリーズがありました。これは、そのスペース型赤道儀に乗った80年前後のモデルです。 使ってみてすごく良いです。Fl=900mm、1000mmのモデルに比べて、圧倒的に使いやすいです。三脚も短めで片手で軽々と持てます。像も比較しても短焦点がゆえの色収差他も目立ちません。 ちなみに私のはクツワという(文房具屋さんに強い)業者さんのコスモ望遠鏡シリーズです。後で知りましたがあちらこちらにOEMモデルがあります。その中ではコスモ光学は大手(?)で、カートンOEMモデルを何台かゲットしました。 |
ハクバ Sky Star E-1 D=60mm Fl=1000mm | ||
---|---|---|
数あるカートンOEMモデルで最高と思うのはこのハクバのモデル。知りませんでした。グレーの塗りが美しい。三脚金具も同色の上、
木自体も白っぽく仕上げている(ファインダーが惜しい)。
その他 | |||
---|---|---|---|
60EA型6cm屈折赤道儀 D=60mm Fl=900mm |
|||
85年頃のモデルです。色がいいです。 ただ、ピントノブとかが大きなプラスチックになったり、 ちょっと安っぽくなってしまいました。 結局、売っちゃいました。 |
これは、持っておりません。 D=60mmFl=360mm F6でミニロクなのか 口径6cmだからかは知りません。 新しいものでそう欲しいものではありませんが、 試しに覗いてみたい気もします。 XYファインダーが先進です。 |
||