[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

★大赤斑と新赤斑?が合体!★

[1] コメト(^0^) - 2006/07/26 20:23
と言うのは嘘で、実は並んでいるだけ。。でも珍しい光景です。↓
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/22redspot_gemini/index-j.shtml
大赤斑、日本からは見えない方向にあるようです。木星の没までに見えるのでしょうか?
見たい人はどっかのサイトで調べてチャレンジして下さい。
今晩の木星は梅雨の晴れ間ですが、シンチも良好で良く見えます。
北海道以南では珍しいような晴れになっております。(^0^)

[2] 削除 - 2006/07/26 21:59
管理者により削除されました

[3] titan - 2006/07/26 22:12
コメトさん こんばんは

私も先ほどまで木星を見ていたのですが、大赤班は裏側のようで見えませんでした。でも低空のためか気流は悪かったです。こんなに晴れたのは2週間ぶりのような気がしています。

[4] 削除 - 2006/07/26 22:13
管理者により削除されました

[5] 削除 - 2006/07/26 22:14
管理者により削除されました

[6] コメト(^0^) - 2006/07/26 22:16
遂、今しがた木星が見えなくなりました。
最後は火星みたいに真っ赤でした。でもしっかり見ました!
ああ、これでまた暫く見えなくなると思うと。。
今年の梅雨はしつこくてネェ〜。夏の星見の予定も立てらんない。ブツブツ。。
困ったもんです。 ( ̄〜 ̄;)
サテ、トリビアの泉のビデオでも見っか。

[7] コメト(^0^) - 2006/07/26 22:26
taitanさんこんばんわ
久し振りに見たせいでもないでしょうが、こちらは不思議と良く見えました。
言われてみれば時々カゲロウが見えておりましたが、200倍程度で気持ちの良い
見え方でした。
16cmニュートン反射でバンドが7〜8本とSとNのバンドの明暗が分かったナ。
ヤハリ、南中してる時がベストで、やや背景明るかったけど、模様のコントラスト
は本日最高でした。(^0^)


[前画面へ戻る]