[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

質問スレ

[1] ハスミ大佐 - 2005/05/13 21:46
スレを立てるまでもない質問等はこちらでどうぞ。

[2] ハスミ大佐 - 2005/05/13 21:49
で、早速質問です(w

顕微鏡アイピースの視野数から見掛け視界の度数を求めるにはどういう計算になるのでしょうか?

[3] - 2005/05/13 22:46
顕微鏡アイピースの視野数は正のアイピースの場合には視野絞りの内径mmを意味しています。基本的にそのアイピースを覗いた時に、そのアイピースで見える範囲という意味です。これを対物レンズの倍率で割ると見えている範囲がmmで簡単に表す事が出来る便利な指標です。
顕微鏡のアイピースの倍率は一般的に
 倍率=250(mm)÷焦点距離(mm)
なので焦点距離を求めておいて
 視野絞り内径の半径r:視野数(mm)÷2
 と焦点距離fから
見かけ視界=2×ATAN(r÷f)
と求められます。
例えば10倍、視野数20ならf=25mmとして
見かけ視界=2XATAN(10/25)=約43.6度
となります。
ただし、これはアイピースに歪曲等の収差が無い場合ですから正確とは限りません。

[4] ハスミ大佐 - 2005/05/13 23:08
原氏=神(゚∀゚)
ありがとうございました。

[5] ハスミ大佐 - 2005/05/13 23:15
Yahoo掲示板で顕微鏡アイピースと双眼装置ネタで盛り上がっていたところでした。転載させて頂きました。広島と山口の住人でちょいちょいミニオフやってますんで、原さんもよろしければいらしてください。
なんか星見るより七輪でソーセージ焼いて食ってる方がメインなんですが(w


[前画面へ戻る]