[掲示板へ戻る] [過去ログメニューへ戻る]

地上の星か はたまた100万ドルの夜景か

[1] 一番星 - 2006/03/14 02:56
月面に望遠鏡を置いて地球を見るとこんな具合なのでしょうか。
”夜目、遠目、傘の下”とも 言います。 遠くから見ると地球は綺麗なのですね。

http://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/da/silkroads-night.html.ja

[2] (^0^)コメト - 2006/03/14 22:59
一番星さんこんばんは
夜の地球の衛星写真ってありましたが、これは明らかに地形が分かって一段と理解し易い。。
UFOの乗った宇宙人が長旅を終えて休みたい雰囲気あるのでは。。 C= (-。-;

面白いのは人口の多い国が必ずしも明るい光源で満たされていないことかな、、
無駄な光を出していないと言うべきかそこまでの経済状況に至っていないと言うべきか、、
天文屋さんは日本を逃げ出してもそんなとこで観測してみたい衝動に駆られます。 (´Д`)

[3] ガラクマ(管理人) - 2006/03/14 23:38
一番星さんのご紹介のサイト、ほんと興味深いです。
 最近、エコでして、必要のない明かり、特に空に向ける光は制限している町もでてきました。
宇宙を照らす光は必要ありません。今後、先進国ほど、空から見えにくくなることを期待しております。

[4] - 2006/03/15 20:50
ううむ・・やはり日本は100万ドルも余計な光と言うべきでしょうね(笑)


[前画面へ戻る]